JPH03170675A - 化学気相成長装置 - Google Patents

化学気相成長装置

Info

Publication number
JPH03170675A
JPH03170675A JP30671189A JP30671189A JPH03170675A JP H03170675 A JPH03170675 A JP H03170675A JP 30671189 A JP30671189 A JP 30671189A JP 30671189 A JP30671189 A JP 30671189A JP H03170675 A JPH03170675 A JP H03170675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
chemical vapor
wafer
gas head
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30671189A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamaguchi
徹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP30671189A priority Critical patent/JPH03170675A/ja
Publication of JPH03170675A publication Critical patent/JPH03170675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow
    • C23C16/45589Movable means, e.g. fans

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、化学気相成長装置に関し、特に、半導体装
置の或膜プロセスで使用する化学気相成長装置に関する
ものである。
[従来の技術] 第4図はいわゆるポストミックスタイプの従来の化学気
相成長装置を示し、ウェハステージ(2)LIQ齢署へ
釦ナ・皇道渣h丁ハ/N !十 力丁ハス子?ジ(2〉
内のヒータ(3)により加熱される。そして、排気口(
4)より排気(B)を取りつつガスヘッド(5)から半
導体ウェハ(1)の表面に反応ガス(^,),(^2〉
が供給されて半導体ウェハク1〉の表面上に熱化学反応
により反応生戒膜が形成される。
第5図は上記ガスヘッド(5)の構戒を示し、反応ガス
(^,)(SiH.ガス)と(^2)(0■ガス)はそ
れぞれ導入口(61),(6■)よりガスへッド(5)
内に入るが、ポストミックスタイプなので、ガスヘッド
(5)内は仕切板(8)により2室に分けられており、
反応ガス(^1),(^2)はガスヘッド(5)内で混
合することなく、反応ガス(^,)は吹出口(71)よ
り、(^2)はパイプ(9)を通って吹出口(72)よ
り別々に吹き出される. [R明が解決しようとする課題] 以上のような従来の化学気相成長装置は、半導体ウェハ
(1)に供給される反応ガス(At).(^2)の、吹
出口(71), (72)から吹き出される流量が吹出
口によって異なっている場合や、不純物添加のため員広
Rプl^、)L:田いスSin,ガスにPH,ガスやB
2H.?スを混合して用いる場合など、第6図に示した
ように、半導体ウェハ(1)の表面上に形成される反応
生成膜(C)の膜厚や、膜中に含まれる不純物PやBの
濃度が不均一になる。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、膜厚、不純物濃度の均一な反応生成膜の形成
を行うことができる化学気相成長装置を得ることを目的
とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る化学気相成長装置は、ガスヘッドのガス
吹出口の個々に開閉手段を備えている。
[作 用] この発明においては、ガスヘッドのガス吹出口に個々に
設けた開閉手段により、各出口より吹き出される反応ガ
スの流量を均一に、または所定の流量分布に調節するこ
とにより、膜厚や不純物濃度の均一な反応生或膜が形或
される。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示し、ガスヘッド{5}
の各吹出口(71), <7■)に各個に栓(10)が
設?られており、栓(10)はネジ棒(11)を介して
モータ(12)により上下に動かされるようになってい
る.その他の構成は第4図,第5図で示したと同様であ
る。
以上の楕或により、反応ガス(^,)(Sit{.ガス
)と(^2)(0■ガス)はそれぞれ導入口(6.).
(6■)よりガスヘッド(5)内に入るが、ポストミッ
クスタイプなので、ガスヘッド(5)内は仕切板(8)
により2室に分けられており、反応ガス(^1).(A
2)はガスヘッド(5)内で混合することなく、反応ガ
ス〈^1)は吹出口(7,)より、〈^2〉はパイプ(
9)を通って吹出口(72)より別々に吹き出される.
このとき、各吹出口(71), (7■)に対応して設
けられた栓(10)を、モータ(l2)を駆動させてネ
ジ棒(11)を動かすことによって上下させ、各々の吹
出口(71”I,(7■)から吹ま出す反応ガス(^1
〉,(^2)の流量を調節する。第2図,第3図は吹出
口(7.)とそれに対応する栓(10)の作動を示し、
第2図は栓(10〉が上がった状態で、吹出口(7,)
より反応ガス(^1)が流れ、第3図は栓(10)が下
がった状態で、吹出口(7I)よ?反応ガス(^I)は
流れない。このように、各吹出口(71).(7■)の
栓(10)の開度をそれぞれのモータ(12)の回転で
調節し、吹出す反応ガス(AI>.(A2)の流量を調
節すれば、半導体ウェハ(1)の表面上に均一な反応生
成膜が形成される。例えば、形成される反応生rIi.
WAが半導体ウェハ(1)の中心部で薄く、外周部で厚
い場合は、ガスヘッド(5)の外周部の吹出口からの反
応ガスの流量を少なくして成膜を行えば、均一な膜厚の
反応生成膜が得られる。
なお、上記実施例ではポストミックスタイプの装置につ
いて説明したが、ブリミックスタイプであってもこの発
明は適用できる。
また、上記実施例でのウェハステージや排気口の形状や
配置、栓の形状や作動機構、使用する反応ガスの種類等
は前述した実施例に限定されるものでないことは勿論で
ある。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、ガスヘッドのガス吹
出口の個々に開閉手段を設けたので、各?出口より吹き
出される反応ガスの流量を均一に、または所定の流量分
布に調節することにより、膜厚や不純物濃度の均一な反
応生成膜を形成することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の要部側断面図、第2図お
よび第3図はそれぞれ第1図のものの動作説明のための
一部側断面図、第4図は従来の化学気相成長装置の概略
側断面図、第5図は第4図の一部拡大側断面図、第6図
は同じく反応生或膜の側断面図である. (1)・・半導体ウェハ、(2)  ・・ウェハステー
ジ、(3)・・ヒータ、(5〉  ・・ガスヘッド、(
6,)(62)・・導入口、(71),<7■)・・吹
出口、(lO〉・栓(開閉手段) 、<11)・・ネジ
棒、(12)・・モータ、(^l).(^2)・・反応
ガス。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反応室内において、ウェハステージ上に設置された半導
    体ウェハを加熱しつつ、ガスヘッドより前記半導体ウェ
    ハ表面に反応ガスを供給することにより前記半導体ウェ
    ハ表面に所望の膜を形成する化学気相成長装置において
    、前記ガスヘッドに設けられた複数個のガス吹出口の個
    々に開閉手段を設けたことを特徴とする化学気相成長装
    置。
JP30671189A 1989-11-28 1989-11-28 化学気相成長装置 Pending JPH03170675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30671189A JPH03170675A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 化学気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30671189A JPH03170675A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 化学気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03170675A true JPH03170675A (ja) 1991-07-24

Family

ID=17960386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30671189A Pending JPH03170675A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 化学気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03170675A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645266A (ja) * 1991-12-30 1994-02-18 Texas Instr Inc <Ti> 単一ウエーハ半導体処理装置用プログラム可能な多ゾーンガス注入器
US5624498A (en) * 1993-12-22 1997-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Showerhead for a gas supplying apparatus
US5853484A (en) * 1995-10-28 1998-12-29 Lg Semicon Co., Ltd. Gas distribution system and method for chemical vapor deposition apparatus
US5871586A (en) * 1994-06-14 1999-02-16 T. Swan & Co. Limited Chemical vapor deposition
US6090210A (en) * 1996-07-24 2000-07-18 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas flow control in a process chamber
US6508197B1 (en) * 1998-09-03 2003-01-21 Cvc Products, Inc. Apparatus for dispensing gas for fabricating substrates
DE102005055468A1 (de) * 2005-11-22 2007-05-24 Aixtron Ag Verfahren zum Abscheiden von Schichten in einem CVD-Reaktor sowie Gaseinlassorgan für einen CVD-Reaktor
JP2007332434A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Showa Shinku:Kk 成膜装置
JP2008266794A (ja) * 1997-09-10 2008-11-06 Sony Corp 真空槽のガス噴出量調整装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645266A (ja) * 1991-12-30 1994-02-18 Texas Instr Inc <Ti> 単一ウエーハ半導体処理装置用プログラム可能な多ゾーンガス注入器
US5624498A (en) * 1993-12-22 1997-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Showerhead for a gas supplying apparatus
US5871586A (en) * 1994-06-14 1999-02-16 T. Swan & Co. Limited Chemical vapor deposition
US5853484A (en) * 1995-10-28 1998-12-29 Lg Semicon Co., Ltd. Gas distribution system and method for chemical vapor deposition apparatus
US6090210A (en) * 1996-07-24 2000-07-18 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas flow control in a process chamber
JP2008266794A (ja) * 1997-09-10 2008-11-06 Sony Corp 真空槽のガス噴出量調整装置
US6508197B1 (en) * 1998-09-03 2003-01-21 Cvc Products, Inc. Apparatus for dispensing gas for fabricating substrates
US6692575B1 (en) 1998-09-03 2004-02-17 Cvc Products Inc. Apparatus for supporting a substrate in a reaction chamber
DE102005055468A1 (de) * 2005-11-22 2007-05-24 Aixtron Ag Verfahren zum Abscheiden von Schichten in einem CVD-Reaktor sowie Gaseinlassorgan für einen CVD-Reaktor
JP2007332434A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Showa Shinku:Kk 成膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07193015A (ja) ウェハ処理チャンバ用ガス入口
TWI253479B (en) Mixer, and device and method for manufacturing thin-film
US20030017268A1 (en) .method of cvd titanium nitride film deposition for increased titanium nitride film uniformity
JPH0371624A (ja) 化学的蒸着装置
JPH09501272A (ja) 電子デバイスの製造時におけるプラズマ処理及び装置
JPH03170675A (ja) 化学気相成長装置
WO2005059981A1 (ja) 気相成長装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2745316B2 (ja) 化学蒸着反応器用ガス注入装置
JP3517808B2 (ja) 気相成長方法及び装置
JPS59159980A (ja) 気相成長装置
JPS6353932A (ja) 半導体ウエハ−の薄膜成長装置
JPH02271627A (ja) 常圧cvd装置
JP2003239072A (ja) 成膜装置
JPH05179426A (ja) 環状ガス吹き出し機構およびガス混合装置
JP3880096B2 (ja) 気相成長方法
JPH03207865A (ja) 常圧cvd装置
JPH04221077A (ja) 気相処理装置
JPH04177721A (ja) 気相成長装置
JPS60200531A (ja) 処理装置
JPS62278273A (ja) プラズマcvd装置
JPH06104183A (ja) Cvd用反応槽
JPS61272918A (ja) ガス流分布を改良したcvd装置
JPS6050919A (ja) 気相成長装置
JPS6195510A (ja) Cvd装置
JPS61144832A (ja) 処理装置