JPS6192264A - 線材の緊張、弛緩および定着装置 - Google Patents

線材の緊張、弛緩および定着装置

Info

Publication number
JPS6192264A
JPS6192264A JP59210152A JP21015284A JPS6192264A JP S6192264 A JPS6192264 A JP S6192264A JP 59210152 A JP59210152 A JP 59210152A JP 21015284 A JP21015284 A JP 21015284A JP S6192264 A JPS6192264 A JP S6192264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wedge
tensioning
fixing
wedge member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59210152A
Other languages
English (en)
Inventor
岸田 博夫
裕文 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARUMOTO IRON WORKS
HARUMOTO TEKKOSHO KK
Original Assignee
HARUMOTO IRON WORKS
HARUMOTO TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARUMOTO IRON WORKS, HARUMOTO TEKKOSHO KK filed Critical HARUMOTO IRON WORKS
Priority to JP59210152A priority Critical patent/JPS6192264A/ja
Priority to EP85200897A priority patent/EP0177980B1/en
Priority to DE8585200897T priority patent/DE3580088D1/de
Priority to US06/743,962 priority patent/US4641816A/en
Publication of JPS6192264A publication Critical patent/JPS6192264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/12Mounting of reinforcing inserts; Prestressing
    • E04G21/121Construction of stressing jacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3969Sliding part or wedge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3996Sliding wedge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20408Constant tension sustaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • Y10T74/20426Slidable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明け、PC鋼線などの線材の緊張、弛緩および定着
によってコンクリート製構造物に所定の圧縮応力を与え
るための装置に関する。
背景技術 従木からのP、 C鋼線の緊張、弛緩を行なう方法りし
ての楔定看決は、PC鋼線の緊張および楔の押込を同峠
に行なえるジヤツキを用いて、PC鋼線を緊張した後、
鋼製の楔部材を定着部材内に形成し丸裸収納空間に岬込
んで定着するものである。
この定着完了後にPC鋼線の緊張力を微調整するために
は、楔収納叩間内に押込まれた楔部材を楔収納!問から
僅かに別体いて、緊張しfcP C鋼線の弛緩を行なう
必要があるが、16w4線の弛緩の際に楔部材が定着部
材内(摩擦力によって押込まれることとなり、PC#I
gAの弛緩、定着ができなくなる。そこで従来から上記
ジヤツキの他に特別な定着用具を用いる必要がある。
発明が解決しようとする問題点 上記岑行落術ではPCl4@の緊張および定着を行なう
ジヤツキ以外に、PC鋼線の弛緩、定着を行なうための
定着用具が必要であり、このため部品点数の増大にとも
なう作業助平や安全性の低下を招く、という問題が生じ
る。
本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、簡単な構
成でPC鋼線などの線材の緊張、弛緩および定着を行な
うことができる装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、線材の端部を把持する手段と、把持手段を変
位して線材を長手方向に緊張または弛緩する手段と、 把持手段よりも線材の軸線方向内方に位置され、同方向
に複数分断され、定着部材の楔受は面に向けて先細とな
った楔面を有する楔部材を定着部材内に形成した楔収納
窒間に押込む手段と、前記緊張または弛緩手段によって
線材を緊張または弛緩する期間内において、楔部材を定
着部材から離反したままの状態で保持する保持手段とを
含むことを特徴とする線材の緊張、弛緩および定着装置
である。
作用 本発明に従えば、弛緩手段によって線材が弛緩している
期間内において、楔部材を楔収納手段の楔受は面から離
反する方向に保持する保持手段の働きによって、線材の
緊張、弛緩および定着を行なうことができ、これによっ
て作業効率や安全性この装置14#i、一端部(IJ1
図の左方)から他端部(第1図の右方)に向けて後述す
るコンクリート床版7の定着部材13内に収納可能な楔
部材15を把持する把持部材16と、楔部材15を定着
部材13の楔当接面17に向けて押圧する押圧 ゛部材
18と、PC鋼線8の端部8aを把持する把持手段19
と、把持手段19をPC@CaO2手方向に沿って緊張
または弛緩する手段20とが、この順序で配置され、構
成される。PC鋼線8は、支持部材12を介して円筒状
の定着部材13を通って外部に導き出される。定着部材
13の内周面には、支持部材12とは反対側(第1図の
右方)に向けて拡張した楔受は面17が形成される。こ
の楔受は面17に向けて先細となった楔面22を有する
楔部材15が着脱可能に装着される。楔部材15は第2
図に示されるように、周方向に2個またはそれ以上の個
数に分割され、その楔[fi22の大径端部23側寄り
に同方向に亘って延びる凹所24が形成される。この凹
所24に後述する把゛持部材16の把持−25,26が
嵌り込むことができる大径端部23と、楔部材150基
端面27との間は、基端面27に向けて先細り状となる
滑り面28が形成されており、この滑り面28を介して
後述するように、把持部25,26の凹所24への看脱
幼作が行なわれる。   ′  □楔部材15は押圧部
材18によって定着部材13の楔受は面171C向けて
抑圧変位される。押圧部材18は楔部材15の基端面2
7に当損し、PC鋼線8と平行に延びる一対の押圧棒2
9と、押圧棒29をその軸線方向に移動する駆thg<
図示せず)とを含む。押圧部29の外周側には装置本体
に固定される一対の支軸30.31が設けられる。支軸
30.31には大略的にL字状の把持部25.26が個
別に枢着される。把持部25は、支軸30に枢着される
枢着部32と、枢@部32に連らなる延在部33と、楔
部材15の前記凹所24に嵌り込む保合部34とから成
る。枢着部32には、ねじりばね35が設けられており
、このねじりばね35のばね力によって保合部34は支
軸30の軸線まわりにPC鋼線8に向けて常時弾発付勢
される。また枢着部32には押圧部材18の押圧棒29
に形成されたドッグ36に当接する突起37が形成され
ており、押圧棒29が楔部材15側(第1図の左方)に
$幼したとき、ドッグ36によって突起37が支軸30
の軸線まわりに角変位され、これによって延在部33に
連らなる係合部34がPC鋼線8から遠去かる方向に角
変位されて、楔部材15の前記凹所24から離合される
。把持部26I/i把持部25と同様な構成を有してお
り、各把持部25.26はPC鋼線8を中心として対称
的に配置される。
第3図を参照して本装置14によるPC鋼線8への張力
導入過程を以下に説明する。定着部材13側に本装置1
4を設け、PC鋼線8の端部8aを第3図(2))で示
されるように把持手段19によって把持する。このとき
楔部材15は定着部材13内に収納されており、把持部
材16の各係合s34は、楔部材15の凹所24内に係
合しておらず、また押圧棒29は第3図右方側に後退し
たままの状惑で維持されている。次に把持手段19によ
ってPC@CaO2部8aを把持したままの状惑で、把
持手段19を油圧などの手段によって引張り、PC鋼線
8を緊張させる。PCtlll線8の緊張が終ると、抑
圧部29を第3図の左方に向けて前進移動させる。そし
て押圧棒29をさらに第3図の左方に前進させ、第3図
(3)で示されるように、楔部材15を定着部材13内
に押圧収納し、横作用によってPC鋼線8を定着する。
このようにしてプレストレスを導入し、コンクリート床
版7に圧縮応力が与えられる。
次にコンクリート床版7内に発生した圧縮応力を調整す
るためには、さらに20w4線8の緊張、収縮および定
着を行なう必要があシ、水袋@14に工ってこれらは達
成される。すなわち定着されたPC鋼線8の端部8aを
把持手段19によって引張り、楔部材15を定着部材1
3内から抜き出す。このとき把持部材16の各係合部3
4は楔部材15の滑り面28を滑動して第3図(4)で
示されるように凹所24内に嵌り込む。そして楔部材1
5#:を把持部材16によってその変位が阻止される。
そこで把持手段19を第3図の左方に父位し、20w4
線8を収縮させる。このとき楔部材15は把持部材16
によって保持されており、PCvA線8に連動して定着
部材13内に向けて変位することがない。このようにP
C111線8を予め定めた緊張力に調整した後、押圧棒
29に工つて把持部材16を第3図15+で示されるよ
うに、楔部材15から解除し、さらに前進移動して楔部
材15を定着部材13内に固定収納させ、PC鋼線8を
定着する。
その後コンクリート床版7を鋼桁4上に散設し、セメン
トモルタルなどによって床版間の一体化を図った後、P
Cv14線8の緊張力を本装置14によって緩め、プレ
ストレスの除荷を行なう。
このようにPC鋼#J8の緊張、弛緩および定着を−ク
の装置によって行なうことにより、作業性が著しく向上
されるとともに、部品点数の減少にともなう作業効率や
安全性の向上を図ることができる。
第4図は、本発明の他の実施例の断面図である。
第4図は第1図の構成に類似し、対応する部分には同一
の参照符を付す。本実施例では把持部材16を押圧棒2
9とPC鋼線8との間に配置し、把持部材16の係合部
34をPC鋼線8と反対側の方向に向けて凸となるよう
に形成するとともに楔部材15の内周面に保合部34が
係合する凹所24を形成するものである。このように楔
部材15を把持部材16によって把持している状態でP
C鋼線8から遠去かる方向にそれぞれ離反させることに
よって、楔部材15とPC鋼線8との摩擦力の軽減が図
られ、PC鋼線8の緊張、弛緩および定着作業の容易化
が一層向上されることとなる。
第5図は、本発明のさらに他の実施例の断面図である。
第5図は第4図の構成に類似し対応する部分には同一の
参照符を付す。注目すべきは、把持部材16の係合部3
4にラック100を形成し、このラック100に噛み合
うラック101を楔部材15の凹所24に形成したこと
である。各ラック100,101の噛み合いによってP
Cf!I4gBの緊張、弛緩紐よび定着時において、P
C@CaO2摩擦力による楔部材15の変移を確実に防
ぐことが可能となる。しかも前記実施例のように楔部材
15の凹所24に把持部材16の係合部34    ′
を嵌入させる場合に比べて相互の噛み合いが容易かつa
!実となるので実用性が極めて向上される。
第6図は本発明のさらに他の実施例の断面図である。第
6図は第1図の構成に類似し、対応する部分には同一の
参照符を付すつ注目すべきは鉄鋼製の楔部材15の基端
1k127に当接する押圧部材18の押圧棒29の先端
部を磁性材料によって構成した仁とである。抑圧部29
の磁力は定着部材13から引抜かれた楔部材15が20
w4線8の動きに連動して変位しないように吸着して保
持することができ、かつ楔部材15が押圧棒29によっ
て定着部材13内に固定収納された状惑で押圧俸29が
楔部材15から離反することができるような大きさに選
ばれている。したがってPC鋼線8の緊張、弛緩および
定着時に楔部材15を押圧棒29に吸着させて保持させ
ることができるとともに、本装置14の構成の簡略化が
図られる。
第7図は本発明に従う装置14が用いられる橋梁の側面
図であり、第8図はその平面図である。
橋梁1は両端部で橋台2,3によって支持される。
橋梁1はその軸線方向に延びるI形断面の主桁から成る
複数の鋼桁4と、これらの主桁によって支持されている
横桁あるいは対傾構と呼ばれる鋼製の部材5などを含む
骨組を有する。鋼桁4の上面には通路板6が設置されて
いる。この通路板は、第8図において図解を容易にする
ため、右半分が省略されている。この通路板6け、複数
のコンクリート床版7が連接して構成される。コンクリ
ート床版7Fi、予め工場内で製品化されている、いわ
ゆるプレキャスト床版である。コンクリート床版7には
、その内部に埋設されているシース管内にPCjlil
線8が鋼桁4と平行になるように設置される。
第9図はコンクリート床版7の断面図である。
コンクリート床版7内にはシース管9がコンクリート床
版7の部材軸方向(第9図の左右方向)に沿って、かつ
コンクリート床版7の両端面10゜11間に亘って延び
るように挿入され、とのシース管9内にコンクリート床
版7に圧縮応力を与えるPC@線8が押入される。PC
I線8はコンクリート床版7の両端面10 、11側に
配置された支援板12および定着部材13によって固定
される。このPCQ線8には本発明に従う緊張、弛緩お
よび定着装置14によって所定の張力が調整されて与え
られ、これによってコンクリート床版7内には、支持板
12を介して圧M応力が発生する。
なお、定着部材13はPC鋼線8を同定定着させるため
の手段である。
本発明に従うPC鋼線8の緊張、弛緩および定着装置は
、PC鋼材への緊張などのためのジヤツキとして用いら
れるだけでなく、PCg14材の緊張定着後における緊
張力調整装置としても用いることができるので、きわめ
て実用価値を有するものである。
前記実施例では本装置14qコンクリート床板内のPC
鋼線の緊張、弛緩および定着を行なう装置として用いら
れたけれどもこれに限定されるものではなく、たとえば
コンクリート製の構造部−材へのプレストレス導入に用
いるPC鋼線の緊張、弛緩および定着にも実施されるこ
とができるものであり、また斜張橋の支持塔と主桁とを
連結して支持するケーブルや吊橋の橋床を吊シ下げるグ
ープルなどの緊張、弛緩および定着にも実施されること
ができるものである。
効果 以上のように本発明によれば、線材の緊張力を調整する
際に楔部材を保持するようにしたことによって、線材と
の摩擦力による楔部材の変位が阻止され、これによって
確実に線材の緊張、弛緩および定着を行なうことができ
る。また線材の緊張、弛緩および定着などの一連の作業
工程において従来から用いられている特別・の治具を必
要としないので、作業工程が簡略化されるとともに作業
性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従うPCm線8の緊張、弛緩および定
着装置14の断面図、第2図は楔部材15付近の分解斜
視図、第3図はPCm線8の、緊張、弛緩および定着を
行なう工程を示す図、第4図は本発明の□他の実施例の
断面図、第5図は本発明のさらに他の実施例の断面図、
第6図は本発明のさらに他の実施例の断面図、第7図は
本発明が使用される橋梁1o−実施例の側面図、第8図
はその平面図、第9図はコンクリート床版7の断面図で
ある0 8・・・PC鋼線、13・・・定着部材、14・・・緊
張、弛緩および定着装置、15・・・楔部材、16・・
・把持部材、 代理人   弁理士 西教圭一部 第7図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 線材の端部を把持する手段と、 把持手段を変位して線材を長手方向に緊張または弛緩す
    る手段と、 把持手段よりも線材の軸線方向内方に位置され、周方向
    に複数分断され、定着部材の楔受け面に向けて先細とな
    った楔面を有する楔部材を定着部材内に形成した楔収納
    空間に押込む手段と、 前記緊張または弛緩手段によって線材を緊張または弛緩
    する期間内において、楔部材を定着部材から離反したま
    まの状態で保持する保持手段とを含むことを特徴とする
    線材の緊張、弛緩および定着装置。
JP59210152A 1984-10-06 1984-10-06 線材の緊張、弛緩および定着装置 Pending JPS6192264A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210152A JPS6192264A (ja) 1984-10-06 1984-10-06 線材の緊張、弛緩および定着装置
EP85200897A EP0177980B1 (en) 1984-10-06 1985-06-06 Apparatus for stretching, loosening, and fixing a wire member
DE8585200897T DE3580088D1 (de) 1984-10-06 1985-06-06 Vorrichtung zum spannen, entspannen und festsetzen eines drahtgliedes.
US06/743,962 US4641816A (en) 1984-10-06 1985-06-12 Apparatus for stretching, loosening, and fixing a wire member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210152A JPS6192264A (ja) 1984-10-06 1984-10-06 線材の緊張、弛緩および定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192264A true JPS6192264A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16584624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59210152A Pending JPS6192264A (ja) 1984-10-06 1984-10-06 線材の緊張、弛緩および定着装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4641816A (ja)
EP (1) EP0177980B1 (ja)
JP (1) JPS6192264A (ja)
DE (1) DE3580088D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462904U (ja) * 1990-10-05 1992-05-28
JPH0578814U (ja) * 1992-03-26 1993-10-26 川田建設株式会社 Pcケーブルへの楔部材挿入用治具
JP2015140596A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 株式会社竹中工務店 緊張材の緊張方法、及び緊張装置
WO2017195900A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 未来建築研究所株式会社 プレテンション緊張材及びプレテンション緊張材の製造方法並びにプレテンション緊張材を用いた工法、コンクリートにプレテンションを導入する方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4838522A (en) * 1988-02-01 1989-06-13 Mcdermott International Inc. Deepwater subsea lowering/lifting system
US4951924A (en) * 1988-02-01 1990-08-28 Mcdermott International, Inc. Deepwater subsea lowering/lifting system
ES2024094A6 (es) * 1990-03-22 1992-02-16 Pujol & Tarago Dispositivo de incremento de esfuerzo para cables de acelerador en vehiculos automoviles.
GB9014157D0 (en) * 1990-06-26 1990-08-15 Secr Defence Tension regulating device
JP3038606B2 (ja) * 1991-02-06 2000-05-08 ヤマハ発動機株式会社 船内外機のシフト装置
DE4138470A1 (de) * 1991-11-22 1993-05-27 Bauer Spezialtiefbau Vorrichtung zum spannen und verkeilen von zugelementen
US5718090A (en) * 1996-06-24 1998-02-17 Wei-Hwang; Lin Prestressed concrete tensioning system
US6283451B1 (en) * 1998-06-05 2001-09-04 Jennmar Corporation Hydraulic tensioner for mine roof support cables
KR200340940Y1 (ko) * 2003-10-22 2004-02-11 김범연 그라운드 앵커용 정착제
US7380832B2 (en) * 2005-04-05 2008-06-03 Takata Seat Belts, Inc. Pretensioner with integrated gas generator
US7415746B2 (en) * 2005-12-01 2008-08-26 Sc Solutions Method for constructing a self anchored suspension bridge
KR100767708B1 (ko) * 2006-08-01 2007-10-17 (주)대영 토목공사용 인장재의 인장실린더
US9062457B2 (en) * 2013-02-11 2015-06-23 Robert Gilling Assembly and method for anchoring rebar to a mass
CN108457073A (zh) * 2018-05-30 2018-08-28 浙江明盛达医用材料科技有限公司 一种高吸水性无纺布的切边机
CN110820585A (zh) * 2019-11-26 2020-02-21 西南交通建设集团股份有限公司 一种用于精轧螺纹钢构的竖向张拉设备
CN115849228B (zh) * 2023-02-22 2023-05-02 天津华源天伦绳业有限公司 一种高可靠性钢丝绳及钢绞线的牵引装置及方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2945563A (en) * 1958-05-14 1960-07-19 John J O'hara Safety locks for harness
DE1434415A1 (de) * 1960-02-09 1969-01-30 Max Paul & Soehne Maschf Hydraulische Spannpresse,insbesondere Einzeldrahtspannpresse,fuer das Spannen der Spannstaehle von Spannbetonkonstruktionen
CH444441A (de) * 1965-09-16 1967-09-30 Losinger Ag Einrichtung zum Spannen und Verankern von mehreren, zusammen ein Spannkabel bildenden Spanngliedern
US3795949A (en) * 1968-11-06 1974-03-12 Pre Stress Pioneers Ltd Post-stressing of reinforced concrete structures
US3701509A (en) * 1970-05-06 1972-10-31 Frederick M Stinton Splicing system and jack for stressing concrete
US3776586A (en) * 1972-02-09 1973-12-04 Uddemann Byggteknik Ab Gripping device
CH550909A (de) * 1972-10-16 1974-06-28 Bureau Bbr Ltd Einrichtung zum verankern von draehten oder litzen.
US3965542A (en) * 1975-01-27 1976-06-29 Symons Corporation Latch-equipped, she-bolt gripper device for a concrete wall from tie rod
CH618491A5 (ja) * 1977-02-11 1980-07-31 Losinger Ag
IT1112312B (it) * 1979-04-17 1986-01-13 Tesit Spa Dispositivo accessorio per martinetti di trazione
FR2498169B1 (fr) * 1981-01-19 1985-06-28 Kley France Coin de serrage de cable et treuil lineaire hydraulique utilisant de tels coins de serrage
US4454633A (en) * 1982-06-07 1984-06-19 Freyssinet International (Stup) Apparatus for releasing pre-stress cable gripping means when said cable is being detensioned

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462904U (ja) * 1990-10-05 1992-05-28
JPH0578814U (ja) * 1992-03-26 1993-10-26 川田建設株式会社 Pcケーブルへの楔部材挿入用治具
JP2015140596A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 株式会社竹中工務店 緊張材の緊張方法、及び緊張装置
WO2017195900A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 未来建築研究所株式会社 プレテンション緊張材及びプレテンション緊張材の製造方法並びにプレテンション緊張材を用いた工法、コンクリートにプレテンションを導入する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3580088D1 (de) 1990-11-15
EP0177980A3 (en) 1987-04-08
US4641816A (en) 1987-02-10
EP0177980B1 (en) 1990-10-10
EP0177980A2 (en) 1986-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6192264A (ja) 線材の緊張、弛緩および定着装置
JPS61169560A (ja) いくつかの建造段階で作られた構造要素にプレストレスを施すための中間アンカー装置およびこの中間アンカー装置の設置方法
JP2700268B2 (ja) 炭素繊維強化プラスチック平面板の定着方法及び定着装置
JPS6217247A (ja) 引留装置
JPS62117940A (ja) Pcケ−ブルの定着装置
JPH06116948A (ja) Frp製緊張材の緊張定着方法
JPH0771007A (ja) 橋梁の柱頭部施工時の仮固定法
SU1165761A1 (ru) Устройство дл нат жени арматуры
JPH06116952A (ja) Frp製緊張材の緊張定着方法
JP2001323599A (ja) 緊張材の張力調整装置
RU2132431C1 (ru) Устройство для натяжения арматуры и ее фиксации
JP4706129B2 (ja) 金属管とコンクリートビームまたはスラブとの連結具、この連結された格子構造を備えた構造物と該構造物の応用
CN220598761U (zh) 一种新型钢梁连接结构
JP3755993B2 (ja) Pc鋼線の曲げ上げ緊張装置
JPS62182365A (ja) Pc工法におけるストランドの緊張方法およびジヤツキチエア装置
JPS60195229A (ja) 圧入構造物の傾斜修正方法
SU979103A1 (ru) Шатун лесопильной рамы
JP7217673B2 (ja) コンクリート床版、コンクリート床版の形成方法及びコンクリート床版の補修方法
JP2004044228A (ja) プレストレストコンクリートのプレストレス再調整工法及び装置
JPS5918857A (ja) Pc鋼材の除去方法
SU1023064A1 (ru) Устройство дл сн ти буровых коронок со штанг
JPH1046747A (ja) 緊張材用定着治具
RU2157985C2 (ru) Машина испытательная гидравлическая для испытания труб на растяжение
JPH0781241B2 (ja) ポストテンションpc緊張材の緊張方法、緊張装置及び定着装置
JPS5844733Y2 (ja) 緊張材緊張定着装置