JPS6189260A - アジンレドツクス染料およびロイコアジン染料 - Google Patents

アジンレドツクス染料およびロイコアジン染料

Info

Publication number
JPS6189260A
JPS6189260A JP60217766A JP21776685A JPS6189260A JP S6189260 A JPS6189260 A JP S6189260A JP 60217766 A JP60217766 A JP 60217766A JP 21776685 A JP21776685 A JP 21776685A JP S6189260 A JPS6189260 A JP S6189260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
ring
dye
aryl
atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60217766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721115B2 (ja
Inventor
トラン バン シエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6189260A publication Critical patent/JPS6189260A/ja
Publication of JPH0721115B2 publication Critical patent/JPH0721115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49836Additives
    • G03C1/49845Active additives, e.g. toners, stabilisers, sensitisers
    • G03C1/49854Dyes or precursors of dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/46Phenazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • C07D279/20[b, e]-condensed with two six-membered rings with hydrogen atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B17/00Azine dyes
    • C09B17/02Azine dyes of the benzene series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B19/00Oxazine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B21/00Thiazine dyes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は新規アジン レドックス染料類およびそれらの
対応するロイコ染料類に関する。特に1本発明は感圧、
サーモグラフ、フオトサーそグラフおよび写真像形成系
において染料−形成剤として好適な一群のロイコ アジ
ン染料禦に関する。
発明の背景 メチレン デル−のようなカチオン性しrツクス染料、
および1つの電子レドックス反応を受けるキサンチン染
料類とは対照的に、本発明のロイコ アシン染料類はキ
ノノイド形、アゾン染料形を含めて2つの電子しrツク
ス反応を受ける。
フェノチアジンまたはフェノキサジンと炭素または窒素
求核物質との酸化性カメリングによるある種のアジン染
料の製造は、中でも、F、ケーラム(Kehram )
 (アンナーレン デャヘミー(Ann。
chew、 ) 1902 e 322 、1 、45
 )1.T、A。
パン 7ラン(Van A1)an )等〔ジャーナル
 オデ オーガニック ケミストリー(J、 Org。
Chew、 ) 1969.34.  (6)、 16
91 ]およびJ・デー7ケ(Daneke ) (ア
ンナーレン ヂャヘミー、1970,740.52)に
よって記載され九。
我々は成る範囲の新規アジン染料類、およびそれらの対
応するロイコまたは還元形を発見し九が、それらは種々
の像形成系におい【有用である。
発明の内容 本発明に従えば、次の一般式の化合物が与えられる: 〔式中: xFio、sまたはNR” (但しR2は1から4個ま
での炭素原子のアルキル基である)を表わし;2は炭素
および窒素から選ばれる16個までの骨格原子の多環式
が可能な縮合した芳香族または複素環式系を完成するた
めに必要な原子を表わし、好ましくは環は5または6個
の骨格原子を含む2によって完成される; nは0または1であり; Hlは炭素、窒素、酸素、硫黄およびハロゲンから選ば
れる15個までの骨格原子を含み、そして場合によって
は置換される脂肪族、芳香族、カーボキシ、アミノ、ア
ルコキシ、アリーロキシまたはサルホニル基、またはハ
ロゲンを表わし、好ましくはBlは場合によっては置換
される芳香族またはアルキル サルホニル基、さらに好
ましくはフェニル サルホエル基をahし; QはCR’R’を表わし く但し R4およびR8は炭素、窒素、酸素および硫黄
から選ばれる20個までの骨格原子を含み R4および
Raの少なくとも1つは場合によっては置換されるカー
ボニル、シアノおよびサルホニル基、および置換される
アリール基から選ばれる陰性基であり、そしてR4およ
び′Psのいま1つは付加的に7リール、アルコキシ−
、チオアル−キシ、アルキルアミノおよびアリールアミ
ノから選ぶことができ、またはR4およびRsは一緒に
5負のα−オキソー複素環式環を形成するために必要な
原子を含み、そしてXが0またはNR”を表わすときは
、 R4およびRaは一緒に6員のα−オキソ複素環式環な
形成するために必要な原子を付加して含むことができる
)、セしてXがNR2であるときはQは付加的にNR3
を表わすことができる (但し 13は炭素、窒素、酸素および硫黄から選ばれ
る15個までの骨格原素を含みそして場合によっては置
換される芳香族または複素環式環系を表わし、これは多
環式が可能である)〕。
XがNR2であるときは、好ましくはR2はメチルであ
る。
2は一般に縮合したフェニル環またはぜリジン環を表わ
し、これは例えばCF、のようなパーフルオロアルキル
基によって置換することができる。
R1はアルキル、アルコキシ、アリール、アリーロキシ
、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリー
ルアミノ、シアリールアミノ、カーボキシ、カーボアル
コキシ、シアノ、カーパξド、ハロゲン、場合によって
は置換されるアリールfルホニル、複素環式−置換サル
ホニルおヨヒアルキルサルホニル(場合によっては過弗
素化される)からが可能である。R1が場合によっては
置換されるアリールサルホニルまたはパーフルオロアル
キルサルホニル基を表わすことが最も好ましい。アリー
ルサルホニル基上の置換基はアルキル、アルコキシ、ハ
ロゲン、ニトロおよびさらに1つの縮合環から一般に選
ばれるであるさ。
Hlがサルホニル基である本発明の化合物は下記の反応
体系に従って製造することができる:(式中のR6は上
に述べた何れかのサルホニル置換基を表わす)。
サルフィン酸R’80sHはそのナトリウム塩から得ら
れこれは順に下記の反応体系に従ってつ(られる: 塩化サルホニルはサルホン酸から得られこれは対応する
ナトリウム塩を塩酸による破性化によって生じたもので
ある。
Qが=NR’である場合の好適なn3基の例にはアリー
ル、アルカリール、アルケニルアリール、アリールアル
ケニルアリール、ヒドロキシアリール、ヒドロキシアル
キルアリール、アルコキシアリール、アリーロキシアリ
ール、アミノアリール、カーホキシアリール、カーボア
ルコキシアリール、カーバミドアリール、シアノアリー
ル、サルホキジアリール、およびハロゲノアリールのよ
うな置換し九アリール;ピリジル、キノリル、チアゾリ
ル、ベンゾチアゾリル、ペンツオキサシリル、ベンツイ
ミダゾリル、チアジアゾリル、およびオキサジアゾリル
のよ5な複素環式環を含む。
R4およびRsに対する好適な陰性基にはカーざキシ、
カーボアルコキシ、カーポアリーロキシ、カーバミド、
アリールアミノカーボニル、シアノ、アルキルサルホニ
ル(過弗素化アルキルサルホニルを含む)、アリールサ
ルホエル、サルファミド、ニドロアリール、シアノアリ
ール、アルカノイル、およびアロイルを含む。
R4およびR8はオキサプリジノン、チオキンオキサ゛
戸りP y、チアゾリドン、チオキソチアゾリドン、オ
キサゾローン、チアゾローン、ぜラブローン、インキサ
シローン、イソチアゾローン、オキンインク!リン、ジ
アゾリジンジオン、インダノン、1.3−ジオキサン−
4,6−ジオンのようなα−オキノ複素環式環を一緒に
形成することができ、これはアルキル、アリールまたは
縮合環基によって置換することができる。
式中の02>! NR3である式lのアジン染料は、フ
ェノチアジンまたはフェノキサジンのような対応するア
ゾンを置換アニリンまたは複素環式アミンのような好適
な化合物によって、沃素、臭素または塩化第二鉄のよう
な酸化剤の存在において、おことができる。
式中のQがCR’R5である式lのアゾン染料は対応す
るアジンを例えば、ケトメチレン化合物から現場で形成
される好適なカーブアニオンと、酢酸カリウムおよび沃
素のような酸化剤の存在においての酸化性カプリングに
よって都合よ<すくることができる。反応は好ましくは
40℃以下で行なわれる。
橙色から近赤外までの広い範囲の吸収を発揮するほか、
本発明のほとんどのレドックス アゾン染料はそれらを
無色のロイコ形態に容易に還元せしめる比較的高いレド
ックス潜在能力を有する。
本発明のロイコ染料は感圧、サーモグラフ、7オトサー
モグラ7および写真用印写系に有用である。
しばしば「ドライ シルバー」または「熱加工シルバー
(thermally processed 5ilv
er ) J系と称されるフォトサーモグラフ材料は最
初は1960年代にコンピューター アウト プツト 
データの電子ビーム記録のためおよび種々の形の1イク
ロフイルムから検索印刷用に尋人された。これら材料の
取扱いの容易さ、および湿式加工の不存在が便利な急速
−接近情報貯蔵および検索媒体としてそれらの受入れを
促進した。さらに近年ドラ・イシルバーは電子光学的印
写および連続的色調複製(tone duplicat
lon )を含めたその他の分野内に進展した。
基本的ドライ シルバー法においては「ライシルバー媒
質の塗布された表面に光が当たると安定な潜像を形成す
る。この潜像は熱せられたときに金属銀の形成を触媒す
る、即ち銀儂を形成する。
ドライ シルバー媒質の感光性部分を形成する材料はハ
ロゲン化銀であり、そして湿式ハロゲン化銀糸と大体は
同様な具合に光に反応する。ドライ シルバー系に対す
る本質的要素は=1)ハロゲン化銀潜像形成材料で光に
対し接触的近接において安定な、熱還元性銀化合物、お
よび2)加熱中に銀化合物を還元するような安定化学物
質である。触媒を生じさせるために光エネルギーが用い
られそして鋏像を生じさせるために熱エネルイーが使わ
れる。
最も普通には好適な支持体上に像形成層と表面層(to
p coat )から成る2層が見出されるが、成るエ
レメントでは付加的に下塗り層、遮断層および裏側層を
含むことができる。支持体は透明または不透明の何れで
もよく、従って、フィルムまたは紙(どちらも処理しま
たは未処理)の何れも使うことができる。感光性像形成
層はベヘン酸銀のような普通は脂肪酸の銀塩である非感
光性銀塩との反応性提携においてハロゲン化銀類を含み
そしてまたその意図する目的に対する構造に逼もさせる
のに必要な現像剤、樹脂、トーナー、増感染料、等を含
むこともできる。表面層は、最も普通には、遮断層であ
るが、成る構造においては反応性成分を含む。乳剤に関
連した考慮ではポットライプおよび塗布性が各層の組成
を決定する。
総ての加工化学反応は構造中に存在するので、露光され
たエレメントを熱すると拡散を調節された工程中で潜像
は現像される。現在の製品に対する加工条件は120か
ら140℃までにおいて3から60秒までの範囲である
。現在のフィルム構造物は130℃において15か52
0秒までを必要とするが、一方紙構造物は少しく低い温
度においてさらに早く現像される。m元し九畳素を加工
する最も普通の形は精密に管理される加熱したドラム上
に材料を通すことである。しかし、熱風、または電導性
裏面塗膜を使用する「現場」で発生する熱の使用も公知
である。
シアニン類およびメロシアニア類のような普通の増感剤
集団が全く有効であるという点でVライシルバー材料の
スペクトル増感は通例のノ翫ロデン化銀材料と撃似して
いる。ドライ シルバー材料中のハロゲン化銀の周囲の
環境はシアニン増感剤が酸機能またはその塩のような高
い極性基を最大効率のために含むことを要求する。スペ
クトル増感剤の正しい選択は可視スペクトルの総ての区
域および近赤外までの増感を許容し、そして青から赤ま
でに亘る燐の種々の陰極線管および広い、中間のおよび
狭い放射を含む種々の光源による使用を可能にする。赤
外線またはスペクトルの可視区域中に放射されるレーザ
ー ダイオード源もまた使用できる。
慣用のドライ シルバー処方は全(銀で構成される像を
与えるけれども、基本的系は染料形成材料の添加によっ
て改良することができる。これらのものは着色像を与え
または銀の増加なしに像濃度を増し、または乳剤層中の
銀含景を減少させてさえ像濃度を増すことができる。
米国特許明細書第4.021.240号は多色像を含め
て染料儂を生じさせるためにサーモグラフおよびフォト
サーモグラフ乳剤中にサルホンアミドフェノール還元剤
および4当量の写真カラー カプラーの使用を開示して
いる。
米国特許明細書第4.022.617号はフォトサーモ
グラフ乳剤中にロイコ染料(ロイコ塩基染料と称する)
の使用t−開示する。これらのロイコ染料は7オトサー
モグラ7エレメントの熱現像中に酸化されてカラー像を
形成する。多数の有用なトーナーおよび現像改質剤も開
示される。
リサーチ ディスクロージャー(Re5earchDi
sclosure ) 17029の「フォトサーモグ
ラフィック ハロゲン化銀系(photothermo
graphtcSilver Halid@8yate
m ) J、9−15頁はフォトサーモグラフ系を開示
しそしてそれらに色彩を与える試みを論じている。上記
の参照特許類およびその他の技術、例えば米国特許明細
書第4.022.617 : 3.180.71)−(
3)および3,761.270各号はフォトサーモグラ
フ乳剤に対し染料濃度およびカラー儂を与える主題に対
し適切であるとして有名である。
本発明のロイコ染料は熱現儂に際しカラー儂を生じるド
ライ シルバー系に使用するのに好適である。特に有用
な染料は0.2から0.7ボルトまでの範囲内の酸化電
位を有する。
感圧印写技術による文書の慣用的複写は原シートと複写
を意図するものの間にカーボン シートまたは複写紙を
単に挿入することKよって生じさせ九。印刷は筆圧の効
果によってカーボン紙上の層から下面のシート上にカー
ボンの転写によって得られた。この技法は簡単ではある
が、成る種の欠点がある。集成体の1部は容易に重なり
から移動し従って全複合体を巧みに扱うことは困難であ
る。カーボン紙は指および複写の双方を汚すようになる
。これらの不利な因子は改良された「より清潔な」複写
方法の探求を促しそしてカーボンレス複写紙(c、c、
p、 )として知られる別法感圧印写系の開発に導いた
この系の最も簡単な形においては、その下側に無色の染
料前駆体または溶剤中の発色剤の溶液を含有するマイク
ロカプセルの塗膜を有する保護シー) (top 5h
eet )は、底シートと接触して配置され、後者はそ
の表側に共反応体と称される試薬の被侵を有し、これは
発色剤と反応して染料を生じることができる。箪記過程
中に及ぼされる保護シート上への圧力はマイクロカプセ
ルを破壊しそして含まれている溶液は移行して共反応体
と反応的関係になる。続いて起こる反応は染料を生じて
所望の像を形成する。表側に共反応体の塗膜を有しセし
て゛カラー形成マイクロカプセルの下側塗膜を有するシ
ートを上記のトップ シートと底部シートの間に置(こ
とによって多数の複写をつくることができる。この系の
一実施態様はマイクロカプセル化した過酸化ベンゾイル
を塗布したトップシートおよびロイコ染料を建布した底
部シートを利用し、これは過酸化物マイクはカプセルが
破壊されたときに酸化されて染料を生じることができる
。本発明のロイ;染料はそのような複写系に容易に利用
することができる。
次の第1表は式(1)のアジン染料の特性を報告する。
孜収波長はジクロールメタン中で測定し九1     
     車          ゆ        
  礁ヘ         ロ         つ 
        へ哨噂へ− ネ          水          水  
        水車        車      
   水          水唯         
 寧          水          水う
           h            O
)            へネ          
  水          水          車
a)1− C鵠 甑          水 へ                 −へ次の第2表
は本発明の実施において有用であることが判ったいくつ
かの本発明のロイコアジン染料を報告する。そこKは利
用できる半波酸化電位(Box ) (銀/塩化銀電極
に関しボルトで)報告される。
第2表 番号    ロイコ染料        E0工oag
t 膠 N ゝCN ここで以下の実施例によってさらに本発明を例解する。
実施例1 細粉状フェノチアジンの2 、S’ (0,01モル)
をかきまぜながら70mの沸騰メタノール中に!かした
。酢駿加里A1).を加えそして混合物を3CrOK冷
却した。IJ’(0,015モル)の−WHノ品トリル
を次に添加し、続いて70mのメタノールに溶かした5
9の法度の溶液を加えた。
室温で1時間かきまぜた後沈澱を濾過しそしてメタノー
ルによって反復洗滌した。染料をクロロホルム−メタノ
ールから再結晶させて青黒色粉末を与え、収率は1.1
.9(42%)であった。
実施例2 実施例10手JIK従ったが、フェノキサジン(0,4
7,9)、酢酸カリウム(1,5j’)、ylルVうA
 @ (Ms14rums Ac1d ) (1))お
よび沃素(1,3,5’ )を使用した。
褐紫色リーフレットが0.49 (50%〕の収率でジ
メチルホルムアミド−メタノールから再結晶した。
M、δ(ppm) : 1.85 (−重線、6H)、
7.1−8.8 (多重線、7H) 実施例3 3−フェニル−5−4ソキサソロンをマ0/ニトリルの
代りに使用して実施例10手順に従った。
実施例4 200+wjメタノール中の49 (0,02モル)の
絹粉末のフェノチアジンと4 !i(0,024モルフ
のエチル−p−アミノベンゾエートの温かい撹拌懸濁液
に150dのメタノール中の101の沃素溶液を加えた
。室温で2時間攪拌した後に、濃色沈澱物を濾過し、メ
タノールで反復洗滌しそして100dのクロロホルムと
1QaJのトリエチルアミン中に溶かした。クロロホル
ム溶液を水と一緒に振盪しそして分離した。アルミナに
通して精製しそしてエーテルから再結晶させると紫色の
リーフレットを与えた。収量5.5P(76L)。
NMR、δ(ppm) 1.4 (三重線、5H)、4
.55(四重線、2H)、6.5−8.5(多重線、1
)H。
ArH)。
実施例5 エチル−p−7ミノベンψエートの代りに2゜4−ジメ
トキシアニリンを使い実施例40手順に従って紫色リー
フレットを与えた、収率49−0実施例6 2.69の7−トリフルオロメチル−フェノチアジン、
1!iのマロノニトリルおよび70dのメタノール中の
4Iの酢酸カリウムの溶液を攪拌する中に50adのメ
タノール中の41)の沃素の芯液を加えた。沈澱した染
料を濾し、メタノールで反復洗滌しそしてクロロホルム
−メタノール中に再結晶させた。収量0.69(18チ
]。
実施例7 実施例60手順に従ったが、N−メチルフエナジニウム
トルエンサルホネートを使用して青色染料を与えた。収
率15% 実施例の7ジン染料に対する追加のデータが本発明のそ
の他の染料と共に次の第3表中に与えられる。
実施例8 いくらかのアセトン中の1)の染料AD−14を懸濁し
攪拌しながら過剰の亜鉛末および数滴の濃HCLを加え
た。混合物の色が消えるまでかきまぜ、次いで濾した。
ケーキを熱アセトンによって抽出した。濾液を合体し、
濃縮しそして水中に注入した。沈澱物を濾し、繰返し水
および冷メタノールで洗いそして乾かした。メタノール
かう再結晶させると無色の粉末を与えこれは空気に触れ
ると徐々にピンクがかつてきた。収量0.9 F (9
0−)。
実施例9 5Qdのテトラヒドロフラン中の1.8.9染料AD−
14の温かい懸濁溶液を攪拌しこれに0.8gのベンゼ
ンサルフイニツクl!(充分薄い塩散をベンゼンサルフ
イニツク酸のナトリウム塩に加えて遊離酸の沈#を生じ
させて得た)管加えた。
40℃で1時間攪拌後、溶剤を真空下で除去した。
黄色気味の溶液を水中に注いだ、沈澱物を濾し、繰返し
蒸留水およびメタノールで洗った。CHCt。
−メタノールからの再結晶は黄色性粉末管与えた。
収量1.9.9(761)。
NMR,δ(ppm) : 1.34 (三重線、3H
,CH3)、4.3(四重線、2H%CM、 )、6.
26 (−重線、1H1NHン、6.8−8.0 (多
重線% 16H1Arab NH)。
実施例10 50dのN、N−ジメチルホルムアミド中の2Iの染料
AD−5の温かい攪拌懸濁液に亜鉛末および濃HCtを
色が消えるまで加えた。無色溶液を濾して水中に注いだ
、沈澱を濾し蒸留水で反復洗滌しそして乾かした。黄色
粉末、収量1.8 # (90タレ ン 。
実施例1) AD−14の代りVcAD−4を用イテ実施例90手順
に従って黄色粉末を与えた。
化合物LAD −28からLAD −!13までは化合
物LAD −1)に対するようにして製造したが、下記
のようにして得た対応する置換されたサルフイニツク酸
を使った二″ p−クロロベンゼンサルフイ二ック酸ナトリウム塩の製
造、300dの沸騰水中の121iの亜鉛末の懸濁を攪
拌しその中に21.1.?のアークロロベンゼンーサル
ホニルクロライドを少し宛加えた。
90℃で1時間かきまぜた後、混合物を冷却しそし【過
剰のNa2CO3を加えた。水を留去すると白色粉末と
亜鉛化合物の粉末が残った。粉末を繰り返しメタノール
で抽出しそして抽出液を蒸発させた。次いでアセトンを
加えそして沈澱を濾し、アセトンで洗いそして乾かした
。収量189゜その他のサルフイニツク酸塩も同様にし
てつくった。
LAD −28から63までの化合物はそれぞれ87.
5190172%、78チおよび69チの収率で得られ
た。
各実施例の若干のロイ−アジン染料に対する追加のデー
タを本発明のその他のロイコ染料と共に第4表中に与え
る。
実施例12 テトラヒドロ7ラン中の0.1)の化合物1.AD −
9,1)の硝散ニッケルおよび10Iの15−?ラン(
5aran ) F −510樹脂〔ダウ ケミカルカ
ンパニー(Dot Chemical Company
 )から購入できる塩化ビニリデンコ〆リマ一〕の溶液
をに一バー塗布棒を使ってポリエステルベース上に塗布
し、そして風乾させた。ロイコ染料被覆物を原画と接触
させそして透明画メーカー中で赤外線輻射に当てた。原
画の青色複写が得られた。
実施例13 化合物LAD −18の溶液を含浸させた紙をiイクロ
カプセル化した退散化ベンゾイルの分散体を塗布した紙
と接触させた。ロイコ染料含浸紙の背後から書くことに
よって紫色の像を生じた。
実施例14 感光性べへン酸銀組成物(ドライシルバー)を下記のも
のを混合してつくった:゛ 完全石けんで均質化したべへン置銀 14.1.9トル
エン               71.1 IIエ
タノール              6.51組成物
を75ミクロン温厚でマイラー(Mylar)フィルム
上に〔デュポン(Du Pont )から購入できるポ
リエチレンテレフタレートフィルム)塗布しそして85
℃で4分間乾燥した。
本発明のロイコ染料を利用する表面層を次のものを混合
してつくった: エタノール              5oIアセト
ン              42.51デトパール
B−75樹脂        7.5 !1UV−54
1)紫外線吸収剤      0.1.9フタルaI 
               O,5j本発明のロイ
コ染料o、o s IIと8.Olの上記混合物に加え
そして染料がIIIIけるまで混合した。この組成物を
次に75ミクロン温厚で上記のようなドライシルバーの
基層上に表面塗布しそして85′0で3分間乾かした。
塗布物をおよそ4.5 X 10’ルクスに露光して最
高像濃度(Dmax )を得そして127℃で3秒間加
熱することにより加工した。
使用した本発明のロイ;染料および得られたDm&Xを
次表中に報告する。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ I または▲数式、
    化学式、表等があります▼II 〔式中: XはO、SまたはNR^2(但しR^2は1から4個ま
    での炭素原子のアルキル基である)を表わし; Zは炭素および窒素から選ばれる16個までの骨格原子
    の多環式が可能な縮合した芳香族または複素環式環系を
    完成するために必要な原子を表わし; nは0または1であり; R^1は炭素、窒素、酸素、硫黄およびハロゲンから選
    ばれる15個までの骨格原子を含む場合によっては置換
    されるアルキルまたは芳香族サルホニル基を表わし; QはCR^4R^5を表わし(但し、R^4およびR^
    5は炭素、窒素、酸素および硫黄から選ばれる20個ま
    での骨格原子をそれぞれ含み、R^4およびR^5の少
    なくとも1つは場合によっては置換されるカーボニル、
    シアノおよびサルホニル基、および置換されるアリール
    基から選ばれる陰性基であり、そしてR^4およびR^
    5のいま1つは付加的にアリール、アルコキシ、チオア
    ルコキシ、アルキルアミノおよびアリールアミノから選
    ぶことができ、またはR^4およびR^5は一緒に5員
    のα−オキソ複素環式環を形成するために必要な原子を
    含み、そしてXがOまたはNR^2を表わすときは、R
    ^4およびR^5は一緒に6員のα−オキソ複素環式環
    を形成するために必要な原子を付加して含むことができ
    、そしてXがNR^2であるときはQは付加的にNR^
    3を表わすことができる(但し、R^3は場合によって
    は置換される芳香族または複素環式環系であり、これは
    多環式、または場合によっては置換されるアミノ基であ
    る)〕の化合物。
  2. (2)XがNR^2でありそしてR^2がメチルである
    特許請求の範囲第(1)項に記載の化合物。
  3. (3)Zが場合によってはパーフルオロアルキル基によ
    って置換される縮合フェニル環またはピリジン環を表わ
    す特許請求の範囲第(1)または(2)項に記載の化合
    物。
  4. (4)R^1が場合によってはアルキル、アルコキシ、
    ハロゲン、ニトロおよびさらに縮合した環、およびパー
    フルオロアルキルサルホニル基から選ばれる特許請求の
    範囲第(1)−(3)項の何れかの1項に記載の化合物
  5. (5)Qが=NR^3でありそしてR^3がアリール、
    アルカリール、アルケニルアリール、アリールアルケニ
    ルアリール、ヒドロキシアリール、ヒドロキシアルキル
    アリール、アルコキシアリール、アリーロキシアリール
    、アミノアリール、カーボキシアリール、カーボアルコ
    キシアリール、カーパミドアリール、シアノアリール、
    サルフオキシアリール、およびハロゲノアリールから選
    ばれる特許請求の範囲(1)−(4)項の何れかの1項
    に記載の化合物。
  6. (6)R^3がピリジル、キノリル、チアゾリル、ベン
    ゾチアゾリル、ベンツオキサゾリル、ベンツイミダゾリ
    ル、チアジアゾリルおよびオキサジアゾリルから選ばれ
    る特許請求の範囲第(5)項に記載の化合物。
  7. (7)QがCR^4R^5でありそしてR^4およびR
    ^3がカーボキシ、カーボアルコキシ、カーボアリーロ
    キシ、カーパミド、アリールアミノカーボニル、シアノ
    、場合によっては過弗素化アルキルサルホニル、アリー
    ルサルホニル、サルファミド、ニドロアリール、シアノ
    アリール、アルカノイルおよびアロイルから選ばれまた
    はR^4およびR^5はオキサゾリジノン、チオキソオ
    キサゾリドン、チアゾリドン、チオキソチアゾリドン、
    オキサゾローン、チアゾローン、ピラゾローン、イソキ
    サデゾローン、イソチアゾローン、ジアゾリジンジオン
    およびインダノンから選ばれ、場合によっては1つまた
    は1つ以上のアルキル、アリールまたは縮合環基によっ
    て置換される5員α−オキソ複素環式環を一緒に形成す
    る特許請求の範囲第(1)から(4)項までの何れかの
    1項に記載の化合物。
  8. (8)XがOまたはNR^2を表わし、そしてR^4お
    よびR^5がオキソイソクマリンおよび1,3−ジオキ
    サン−4,6−ジオンから選ばれる6員α−オキソ複素
    環式環を形成するために必要な原子を一緒に含む特許請
    求の範囲第(1)から(4)項までの何れかの1項に記
    載の化合物。
  9. (9)感圧、サーモグラフまたはフォトサーモグラフ像
    形成系において染料発生剤として特許請求の範囲第(1
    )−(8)項までの何れかの1項に記載の一般式 I の
    化合物の使用。
JP60217766A 1984-10-01 1985-09-30 アジンレドツクス染料およびロイコアジン染料 Expired - Lifetime JPH0721115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8424709 1984-10-01
GB848424709A GB8424709D0 (en) 1984-10-01 1984-10-01 Azine redox dyes and leuco azine dyes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189260A true JPS6189260A (ja) 1986-05-07
JPH0721115B2 JPH0721115B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=10567501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217766A Expired - Lifetime JPH0721115B2 (ja) 1984-10-01 1985-09-30 アジンレドツクス染料およびロイコアジン染料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4710570A (ja)
EP (1) EP0177317B1 (ja)
JP (1) JPH0721115B2 (ja)
DE (1) DE3578855D1 (ja)
GB (1) GB8424709D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507809A (ja) * 2007-12-10 2011-03-10 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 3−フェニルイミノ−3h−フェノチアジン又は3−フェニルイミノ−3h−フェノキサジンメディエーターを調製する方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764987B2 (ja) * 1987-02-13 1995-07-12 富士写真フイルム株式会社 近赤外ロイコ染料及び該染料を含む記録材料
US5492804A (en) * 1994-06-30 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chromogenic leuco redox-dye-releasing compounds for photothermographic elements
US5492805A (en) * 1994-06-30 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Blocked leuco dyes for photothermographic elements
US5498542A (en) * 1994-09-29 1996-03-12 Bayer Corporation Electrode mediators for regeneration of NADH and NADPH
US5928857A (en) * 1994-11-16 1999-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photothermographic element with improved adherence between layers
US5492803A (en) * 1995-01-06 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrazide redox-dye-releasing compounds for photothermographic elements
US5520786A (en) * 1995-06-06 1996-05-28 Bayer Corporation Mediators suitable for the electrochemical regeneration of NADH, NADPH or analogs thereof
US5631371A (en) 1995-11-22 1997-05-20 Bayer Corporation Method for the preparation of substituted 3-(phenylimino)-3H-phenothiazines and phenoxazines
US5866353A (en) * 1996-12-09 1999-02-02 Bayer Corporation Electro chemical biosensor containing diazacyanine mediator for co-enzyme regeneration
EP0943661B1 (de) 1998-03-09 2002-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Chromophore Verbindungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US8350064B2 (en) 2006-07-21 2013-01-08 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Fluorescent xanthenes and white light fluorophores
US20100115707A1 (en) * 2007-01-26 2010-05-13 Stephen Norman Batchelor Shading composition
US8283347B2 (en) * 2009-06-01 2012-10-09 Bayer Healthcare Llc Redox molecules and methods of making the same
US8742063B2 (en) 2010-05-28 2014-06-03 Bayer Healthcare Llc Polymer bonded redox molecules and methods of making the same
WO2014105655A1 (en) 2012-12-24 2014-07-03 Neurogastrx, Inc. Methods for treating gi tract disorders
US9844554B2 (en) * 2014-06-24 2017-12-19 Neurogastrx, Inc. Prodrugs of metopimazine
US10836757B1 (en) 2020-04-02 2020-11-17 Neurogastrx, Inc. Polymorphic forms of metopimazine
CN114907383B (zh) * 2022-05-31 2023-05-23 华南理工大学 一类二(苯并吡咯)并吩噻嗪有机染料及其制备方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1516746A (fr) * 1966-04-20 1968-02-05 Rhone Poulenc Sa Nouveaux dérivés de la phénoxazine et leur préparation
DE1936438A1 (de) * 1968-07-30 1970-02-05 Fabrication Des Antibiotiques Derivate der Phenylessigsaeure und ihre Salze sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US3803140A (en) * 1971-03-12 1974-04-09 Ciba Geigy Corp Substituted phenothiazines
DE2353987C3 (de) * 1973-10-27 1978-08-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Isolierung leichtlöslicher basischer Oxazin- und Phenazinfarbstoffe
ES432223A1 (es) * 1973-11-29 1977-03-01 Hoechst Ag Procedimiento para la tincion en hilatura de polimeros o copolimeros de acrilonitrilo modificados con acidos.
US4237281A (en) * 1978-10-13 1980-12-02 Ciba-Geigy Aktiengesellschaft Dyestuffs containing amino or imino groups
US4346016A (en) * 1980-04-23 1982-08-24 Ciba-Geigy Corporation 6-Styrylquinoxalines, and their use as fluorescent brighteners

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507809A (ja) * 2007-12-10 2011-03-10 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 3−フェニルイミノ−3h−フェノチアジン又は3−フェニルイミノ−3h−フェノキサジンメディエーターを調製する方法
US9039878B2 (en) 2007-12-10 2015-05-26 Bayer Healthcare Llc Mediator for test sensor
US9656976B2 (en) 2007-12-10 2017-05-23 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Mediator for test sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177317A1 (en) 1986-04-09
EP0177317B1 (en) 1990-07-25
DE3578855D1 (de) 1990-08-30
US4710570A (en) 1987-12-01
GB8424709D0 (en) 1984-11-07
JPH0721115B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6189260A (ja) アジンレドツクス染料およびロイコアジン染料
US3745009A (en) Photographic elements and light-absorbing layers
JP3715990B2 (ja) フォトサーモグラフィ記録材料
JP3650124B2 (ja) 共現像剤としてのアクリロニトリル化合物を含有する白黒光熱写真および感熱写真エレメント
JPH072781A (ja) 光熱写真材料
JPS63501941A (ja) 新規な化合物およびこれを用いる新規な記録材料
EP0123937B1 (en) A base precursor for heat-developable photosensitive material
JPS59116655A (ja) 熱現像写真材料における受像要素
US5389489A (en) Image-forming material
US3751252A (en) Photothermographic element and process
EP0533008B1 (en) Cyan chromogenic leuco dyes for photothermographic materials
JPH075621A (ja) 光熱写真材料
JPS63187233A (ja) 安定な発色現像剤を含有するフオトサーモグラフイー乳剤
US5424183A (en) Ballasted leuco dyes and photothermographic element containing same
JPS61270757A (ja) カラ−感光材料
US3917484A (en) Photographic compositions, elements and processes for the production of formazan dye images of enhanced red absorption
JPH0578823B2 (ja)
EP0415535B1 (en) Color photothermographic materials with development accelerator
JPH0784104B2 (ja) 熱消色性色素を用いた記録材料
JPS59124339A (ja) 熱現像カラ−拡散転写画像形成方法
JPS61209443A (ja) 画像形成方法
JPS60244947A (ja) カラ−熱現像感光要素
JPH0533780B2 (ja)
JPS6395434A (ja) 最小濃度および物性が改良された熱現像感光材料
JPS59124327A (ja) 熱現像カラ−感光材料および熱現像カラ−画像形成方法