JP3715990B2 - フォトサーモグラフィ記録材料 - Google Patents

フォトサーモグラフィ記録材料 Download PDF

Info

Publication number
JP3715990B2
JP3715990B2 JP50620697A JP50620697A JP3715990B2 JP 3715990 B2 JP3715990 B2 JP 3715990B2 JP 50620697 A JP50620697 A JP 50620697A JP 50620697 A JP50620697 A JP 50620697A JP 3715990 B2 JP3715990 B2 JP 3715990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
silver salt
organic
photothermographic
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50620697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11509333A (ja
Inventor
ウイツターホーベン,ヘルマン
ギリアムス,イバン
ジレイル,ジヤン
Original Assignee
アグフア−ゲヴエルト・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグフア−ゲヴエルト・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ filed Critical アグフア−ゲヴエルト・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Publication of JPH11509333A publication Critical patent/JPH11509333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715990B2 publication Critical patent/JP3715990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49809Organic silver compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49836Additives
    • G03C1/49863Inert additives, e.g. surfactants, binders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/4989Photothermographic systems, e.g. dry silver characterised by a thermal imaging step, with or without exposure to light, e.g. with a thermal head, using a laser
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/015Apparatus or processes for the preparation of emulsions
    • G03C2001/0156Apparatus or processes for the preparation of emulsions pAg value; pBr value; pCl value; pI value
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03594Size of the grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/36Latex
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/43Process

Description

発明の分野
本発明は水性媒体からコーテイングできるフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素(photo-addressable thermally developable elemnt)を含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料に関する。
発明の背景
熱による像形成法すなわちサーモグラフィは像が熱エネルギーの使用により形成される記録方法である。
サーモグラフィでは3種の方式が知られている:
1.化学的または物理的方法により色または光学濃度を変化させる物体を含有する記録材料の像通りの加熱による可視像パターンの直接的な熱による形成。
2.化学的または物理的方法に必要な他の成分を含有する受容体要素への色または光学濃度における変化をもたらす化学的または物理的方法に必要な成分の像通りの転写、その後の色または光学濃度における変化をもたらすための均一な加熱。
3.像通りに加熱された供与体要素から受容体要素上への着色された種の転写により可視像パターンが形成される熱による染料転写印刷。
タイプ1のサーモグラフィ材料は、紫外線、可視光線または赤外線への露呈後に色または光学濃度における変化をもたらすサーモグラフィ方法に触媒作用を与えるかまたは沈澱することができる感光剤を加えることにより、フォトサーモグラフィにすることができる。
フォトサーモグラフィ材料の例はいわゆる3Mカンパニー(3M Company)の「ドライシルバー(Dry Silver)」写真材料であり、それらはD.A.Morgan in"Handbook of Imaging Science",edited by A.R.Diamond,page 43,pubished by Marcel Dekker in 1991により論評されている。
US−P3,152,904は、X線波長および5ミクロン波長の間の放射線波長により遊離金属に還元できそしてシート上に横方向に実質的に均一に分布されており、そして像形成成分として周囲条件下で実質的に潜在性であり且つ遊離金属による反応を開始して色における可視変化を生ずることができる炭素原子および酸化剤としての重金属塩とは異なる有機銀塩並びにさらに炭素原子を含有する有機還元剤を含んでなる酸化−還元反応組み合わせ物を含んでなり、該放射線−感受性重金属塩が100万部の酸化−還元反応組み合わせ物当たり約50〜約1000部の間の量で存在する放射線−感受性重金属塩を含んでなる像再現シートを開示している。
実質的に非感光性の有機銀塩、有機銀塩と密に触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀および有機銀塩のための還元剤を基にしたそのようなフォトサーモグラフィ材料に関する標準的な教示は、有機銀塩を、場合により別の場で製造されたハロゲン化銀の存在下で、水性媒体中で製造しそして沈殿させそして分散液をコーテイングするための有機溶媒中への分散前に乾燥することであり、ハロゲン化銀はUS−P3,080,254に記載されているように別の場で製造されそして有機銀塩の分散液に加えるかまたはUS−P3,839,049に開示されているように有機銀塩の製造中に存在するかまたはUS−P3,457,075に開示されているようにハロゲン化物イオン源との反応により有機銀塩からその場で製造される。後者の場合、有機銀塩と無機または有機性であってよいハロゲン化物イオン源との反応は溶媒中への有機銀塩の分散後に起きそしてその結果として反応は非−水性媒体中で起きる。
この製造方法は、有機銀塩を水中での生成後に溶媒中への分散前に分離しそして乾燥しなければならないため、非常に非効率的であり、溶媒の蒸発がコーテイング工程中に起きるため環境的に健全でなくそしてそれは有機銀塩分散液の製造中のプラントの長い利用を含みそしてコーテイングは溶媒爆発防止手段および環境への溶媒放出を防止するための溶媒回収の必要性のために費用のかかるプラントを必要とする。
さらに、感光性ハロゲン化銀を水を含有する媒体中で分光的に増感することは、これによりさらに広範囲の分光増感染料の使用が可能になるため、望ましい。
US−P4,529,689の発明は、(a)実質的に非感光性スルフィン酸銀、(b)写真ハロゲン化銀乳剤、(c)現像(還元)剤、および(d)結合剤を含んでなり、スルフィン酸銀がヘキサデシルスルフィン酸銀、ドデシルスルフィン酸銀、ノニルスルフィン酸銀、3−フェニルプロピルスルフィン酸銀、およびシクロヘキシルスルフィン酸銀よりなる群から選択され、そして結合剤がラテックスであることを特徴とするフォトサーモグラフィフィルム組成物を開示することによりこの欠点を改善しようと試みている。US−P4,529,689の詳細な記述にはラテックスのための有用な下記の界面活性剤:ナトリウムスルホ琥珀酸ジオクチル、ラウリル硫酸ナトリウム、「乳化重合技術で既知の他の界面活性剤」と一緒のp−ターシャリーオクチルフェノキシエトキシエチルスルホネートが挙げられており、そして実施例には1種のアニオン性分散剤:フェニドン(Phenidone)Bの分散液中のポリスチレンスルホネートが挙げられており、そして3種の非−イオン性界面活性剤:トリトン(Triton)TM、脱イオン水中のヘキサデシルスルフィン酸銀のための分散剤としてのオクチルフェノキシポリエトキシエタノール、GAFからのイゲパル(Igepal)TMCA−890、およびゾニル(Zonyl)TMFSN、すなわちアルキルポリオキシエチレンエタノールが挙げられている。さらに、US−P4,529,689に開示されている発明に従う全ての実施例では、フォトサーモグラフィフィルム組成物の露光および熱現像後にそれをチオ硫酸アンモニウムを用いて1分間固定し、その後に流水の中で洗浄しそして乾燥して像の未露光領域のプリントアップ(print up)(黒色化)を避けることが必要である。US−P4,529,689の発明の実施例に開示されているフォトサーモグラフィフィルム組成物の湿潤固定に関するこの必要性が基本的なハロゲン化銀乳剤材料に比べたいわゆる「ドライシルバー(Dry Silver)」フォトサーモグラフィ材料の本質的な利点、すなわち湿潤処理の回避、を台なしにしてしまう。
US−P4,504,575は物理的現像主薬としての銀塩、光触媒としてのハロゲン化銀および結合剤を含んでなるフォトサーモグラフィフィルムであって、非感光性スルホン酸銀を有機塩基と組み合わせた物理的現像主薬として使用することを含んでなりそしてスルホン酸銀がドデシルスルホン酸銀またはヘキサデシルスルホン酸銀であるような改良を開示している。US−P4,504,575の詳細な記述では、「これらの(重合体)ラテックス、例えばオクチルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール、ノニルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール、ナトリウムドデシルスルホネートおよびp−ターシャリオクチルフェノキシエトキシエチルスルホネートを有する非イオン性およびアニオン性界面活性剤が好ましい」と述べられており、そして非−イオン性界面活性剤:GAFからのイゲパル(Igepal)TMCA−890、オクチルフェノキシポリエトキシエタノール、トリトン(Triton)TM、オクチルフェノキシポリエトキシエタノールおよびゾニル(Zonyl)TMFSN、すなわちアルキルポリオキシエチレンエタノールが実施例で使用されている。しかしながら、プリントアップを避けそれにより基本的なハロゲン化銀乳剤材料に比べたいわゆる「ドライシルバー(Dry Silver)」フォトサーモグラフィ材料の本質的な利点、すなわち湿潤処理の回避、を台なしにしてしまうことを防止するためにフェニルメルカプトテトラゾールの5%エタノール溶液またはp−トルエンスルホン酸の5%エタノール溶液を用いる拭き取りが発明の実施例によると必要である。
それ故、この分野における40年間にわたる連続的な研究にもかかわらず、最近の教示のこれらの欠点のない実質的に非感光性の有機銀塩、有機銀塩と密に触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀および有機銀塩のための還元剤を基にしたフォトサーモグラフィ材料の製造方法は我々が知っている限りまだ開発されていない。
発明の目的
本発明の第一の目的は、優れた像形成性質を有するフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素を含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料を提供することである。
本発明の第二の目的は、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩、それと触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀および有機カルボン酸の銀塩のための有機還元剤をベースにし、有機カルボン酸の銀塩の必要な中間的乾燥なしに製造することができるフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素を含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料を提供することである。
本発明の別の目的は、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩、それと触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀および有機カルボン酸の銀塩のための有機還元剤をベースにし、水性触媒からコーテイングできるアドレスでき熱で現像可能な要素を含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料を提供することである。
本発明の他の目的は、湿潤処理段階なしで像形成後に減じられたプリントアップを有するフォトサーモグラフィ記録材料を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、安定な像を得るための湿潤処理段階を必要としないフォトサーモグラフィ記録材料を提供することである。
本発明のさらに別の目的は上記の改良された特徴を有するフォトサーモグラフィ記録材料を提供することである。
本発明の他の目的および利点は以下の記述から明らかになるであろう。
発明の要旨
本発明によれば、支持体並びに実質的に非感光性の有機銀塩と触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀、それと熱作用関係にある実質的に非感光性の有機銀塩のための有機還元剤および結合剤を含んでなるフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素を含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料であって、実質的に非感光性の有機銀塩が有機カルボン酸の銀塩であり、フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素がさらに非−イオン性またはアニオン性界面活性剤を含んでなり、そして結合剤がジエン−単量体、メタクリレート、スチレンおよびアクリレートよりなる群から選択される単量体単位を含有する重合体であることを特徴とするフォトサーモグラフィ記録材料が提供される。フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素は水性媒体からコーテイングされそして湿潤処理段階なしに安定な像を形成することができる。
(i)有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の懸濁液を製造し、(ii)フォトサーモグラフィ像形成に必要な成分を含有する1種の水性分散液または複数の水性分散液を製造し、
(iii)1種の水性分散液または複数の水性分散液を支持体上にコーテイングする段階を含んでなる、上記のフォトサーモグラフィ記録材料の製造方法もまた提供される。
(i)上記のフォトサーモグラフィ記録材料をフォトサーモグラフィ記録材料が感受性である化学線源に像通りに露呈し、そして(ii)該像通りに露呈されたフォトサーモグラフィ記録材料を熱的に現像する段階を含んでなるフォトサーモグラフィ記録方法もさらに提供される。
本発明の好適な態様は発明の詳細な記述に開示されている。
発明の詳細な記述
本発明を添付図面を参照しながら以下で例を挙げて記述する。図1は本発明の実施例18の製造過程で製造されるベヘン酸銀/臭化銀分散液の50,000倍の倍率の透過型電子顕微鏡写真を示す。
水性
本発明の目的のための水性という語は、水と水−混和性有機溶媒、例えばアルコール類、例えばメタノール、エタノール、2−プロパノール、ブタノール、イソ−アミルアルコール、オクタノール、セチルアルコールなど;グリコール類、例えばエチレングリコール;グリセリン;N−メチルピロリドン;メトキシプロパノール;並びにケトン類、例えば2−プロパノンおよび2−ブタノンなど、との混合物を含む。
界面活性剤
非イオン性またはアニオン性界面活性剤を、本発明に従い、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の水性媒体中分散液を製造するためおよび水−分散性結合剤、例えば重合体ラテックス、を水性媒体中に分散させるために使用してよい。非イオン性およびアニオン性界面活性剤の混合物を、本発明に従い、使用してもよい。
本発明の好適な態様では、アニオン性界面活性剤はスルホネート、例えばアルキル、アリール、アルカリールまたはアラルキルスルホネートであり、アルキルおよびアルカリールスルホネート類が特に好ましい。本発明の他の態様では、イオン性界面活性剤は例えばアルキル、アリール、アルカリールまたはアラルキルポリエトキシエタノール類である。本発明に従う好適な非−イオン性界面活性剤はアルコキシ−ポリエトキシエタノール類およびアルカリールオキシ−ポリエトキシエタノール類である。
本発明に従う適する非−イオン性界面活性剤は、
NON 01:ガファック(GAFAC)TMRM710、ゼネラル・アニリン(GENERAL ANILINE)からの燐酸二水素アルキルフェノキシポリエトキシ;
NON 02:アントロックス(ANTAROX)TMB、ゼネラル・アニリン(GENERAL ANILINE)からのヒマシ油と約40単位の長さのポリエチレンオキシド連鎖の縮合生成物;
NON 03:アントロックス(ANTAROX)TMC0880、ゼネラル・アニリン(GENERAL ANILINE)からの約30単位を有するノニルフェノキシポリエトキシエタノール
であり、そして本発明に従う適するアニオン性界面活性剤は
AN 01:ウルトラフォン(ULTRAVON)TMW、チバ−ガイギー(CIBA-GEIGY)からのアルカリールスルホネートのナトリウム塩;
AN 02:メルソラト(MERSOLAT)TMH、バイエル(BAYER)からのアルキルスルホネートのナトリウム塩;
AN 03:マルロン(MARLON)TMA−396、
Figure 0003715990
からのドデシルベンゼンスルホネートのナトリウム塩;
AN 04:アエロゾル(AEROSOL)TMOT、アメリカン・シアナミド(AMERICAN CYANAMID)からのスルホン琥珀酸のビス−(2′−エチルヘキシル)エステルのナトリウム塩、
AN 05:ホスタポン(HOSTAPON)TMT、ヘキスト(HOECHST)からのβ−(メチル−オレイル−アミノ)エチルスルホン酸ナトリウム;
AN 06:ホスタパル(HOSTAPAL)TMBV、ヘキスト(HOECHST)からの2,4,6−トリブチルフェノキシポリエトキシスルホン酸ナトリウム;
AN 07:ネファル(NEFAL)TMBX、BASFからの4,7−ジブチル−2−スルホナフタレンのナトリウム塩;
AN 08:アキポ(AKYPO)TMOP−80、ヘミイ(CHEMY)からのオクチルフェノキシ−ポリエトキシ−酢酸のナトリウム塩;
AN 09:テルギトル(TERGITOL)TM4、ユニオン・カーバイト(UNION CARBIDE)からの1−イソブチル−4−エチル−オクチル−スルホネートのナトリウム塩;
AN 10:エルカントル(ERKANTOL)TMBX、バイエル(BAYER)からの4,7−ビス(イソブチル)−2−ナフタレンスルホン酸のナトリウム塩;
AN 11:アルカノル(ALKANOL)TMXC、デュポン(DU PONT)からのトリス(イソプロピル)ナフタレンスルホン酸のナトリウム塩である。
水−分散性および水溶性結合剤
本発明によれば、フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素はジエン−単量体、メタクリレート、スチレンおよびアクリレートよりなる群から選択される単量体単位を含有する重合体である結合剤を含んでなる。この結合剤は水溶性であってもまたは水−分散性であってもよい。
本発明の好適な態様では、ジエン−単量体、メタクリレート、スチレンおよびアクリレートよりなる群から選択される単量体単位を含有する重合体は重合体ラテックスである。
結合剤および結合剤−混合物の選択における重要な予備条件はそれらが存在する他の成分と連続層を形成するそれらの能力である。
水−分散性結合剤はいずれかの水−不溶性重合体、例えば水−不溶性セルロース誘導体、α,β−エチレン系不飽和化合物から誘導される重合体、例えばポリ塩化ビニル、後−塩素化されたポリ塩化ビニル、塩化ビニルおよび塩化ビニリデンの共重合体、塩化ビニルおよび酢酸ビニルの共重合体、ポリ酢酸ビニルおよび部分的に加水分解されたポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、繰り返しビニルアルコール単位の一部だけがアルデヒドと反応していてもよい出発物質としてのポリビニルアルコールから製造されるポリビニルアセタール類、好適にはポリビニルブチラール、アクリロニトリルおよびアクリルアミドの共重合体、ポリアクリル酸エステル類、ポリメタクリル酸エステル類、ポリスチレンおよびポリエチレンまたはそれらの混合物であることができる。少量のビニルアルコール単位を含有する特に適するポリビニルブチラールはモンサント(Monsant)USAの商品名ブトバル(BUTVAR)B79として販売されておりそして紙および適当に下塗りされたポリエステル支持体に良好な接着性を与える。溶解する重合体の最小粒子を生ずる非常に小さい重合体粒子およびそれよりわずかに大きい分散液中のものの場合には重合体分散液および重合体溶液の間には明白な区切られた変移がないことに注意すべきである。
本発明に従う適する水溶性重合体は、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリエチレングリコール、蛋白質、例えばゼラチンおよび改質ゼラチン類、例えばフタロイルゼラチン、多糖類、例えば澱粉、アラビアゴムおよびデキストラン並びに水溶性セルロース誘導体である。
水溶性および水−分散性重合体の層形成性質を改良するために、可塑剤を重合体に加えることができ、水−混和性溶媒を分散媒体に加えることができ、そして水溶性重合体の混合物、水−分散性重合体の混合物、または水溶性と水−分散性重合体の混合物を使用してもよい。
フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素
本発明に従うフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素は、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩、それと触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀および有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩と熱作用関係にある有機還元剤および水溶性または水−分散性結合剤を含んでなる。この要素は有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩と触媒的に関連するハロゲン化銀、場合によりハロゲン化銀粒子と密な増感関係にある強色増感剤と一緒になった分光増感剤および熱現像法または同じ層もしくは他の層中にある要素の現像前もしくは後の安定化において活性である他の成分を有する層の系を含んでなっていてもよく、但し条件として有機還元剤および存在するなら調色剤は有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩と熱作用関係にあり、すなわち熱現像工程中に還元剤および存在するなら調色剤は有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩に拡散することができる。
有機カルボン酸の非感光性の銀塩
本発明に従う方法を使用して製造されそして本発明に従うフォトサーモグラフィ材料中で使用される好適な実質的な非感光性の有機銀塩はそれらの有機基としてアリール、アラルキル、アルカリールまたはアルキルを有する有機カルボン酸の銀塩である。例えば、脂肪族炭素鎖が好適には少なくとも12のC原子を有する脂肪酸として知られる脂肪族カルボン酸、例えばラウリル酸銀、パルミチン酸銀、ステアリン酸銀、ヒドロキシステアリン酸銀、オレイン酸銀およびベヘン酸銀であり、その銀塩は「銀石鹸」とも称される。例えばGB−P1,111,492に記載されているようなチオエーテル基を有する改質された脂肪族カルボン酸の銀塩も同様に熱で現像可能な銀像を製造するために使用できる。
本発明に従う好適な態様では、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩は脂肪酸の銀塩である。
本発明の目的のための有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩は脂肪酸の銀塩という語は有機カルボン酸の銀塩の混合物も含む。
結合剤対有機カルボン酸の銀塩の比
結合剤対有機カルボン酸の銀塩の重量比は好適には0.2〜6の範囲であり、そして記録層の厚さは好適には1〜50μmの範囲である。
有機カルボン酸の銀塩の粒子の製造
有機カルボン酸の銀塩の粒子は可溶性銀塩と有機カルボン酸またはその塩との反応により製造される。
本発明に従う方法によれば、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の懸濁液を有機カルボン酸またはその塩の水溶液または懸濁液および銀塩の水溶液の水性液体への同時計量添加並びに有機カルボン酸またはその塩の水溶液または懸濁液の計量添加により製造し、および/または該銀塩の水溶液は水性液体中の銀イオンの濃度またはまたは銀塩のアニオンの濃度により調節される。
この計量添加は有機カルボン酸もしくはその塩の水溶液もしくは懸濁液の添加速度、および/または物理的パラメーターの値を保つための該銀塩の該溶液の添加速度を変えることにより調節でき、それは実質的に該方法における特定時点に関して予め決められた特定値における該液体への有機カルボン酸もしくはその塩および/または該銀塩の該溶液の添加でかなり変動する。該液体への有機カルボン酸もしくはその塩の溶液もしくは懸濁液および/または該銀塩の該溶液の添加を調節するために使用される物理的パラメーターの値は製造方法の工程中に変動するかもしれない。
さらに、本発明に従う有機カルボン酸もしくはその塩の溶液もしくは懸濁液および/または該銀塩の該溶液の計量添加を調節するために使用される物理的パラメーターは該液体中の銀イオンの濃度または銀塩のアニオンの濃度であるかもしれない。該溶液の計量添加を調節するために使用できる他の物理的パラメーターは、例えば、懸濁用媒体の電気伝導度、懸濁用媒体の誘電定数、懸用濁媒体の密度、懸濁用媒体のpHなどである。
有機カルボン酸またはその塩の溶液または懸濁液、該銀塩の該溶液、並びに該液体の温度は該粒子の要求される特性により決められ、そしてこれも粒子の要求される特性により有機カルボン酸の銀塩の合成中に一定に保たれていてもよくまたは変動してもよい。
粒子を懸濁させるための液体は該粒子のための非イオン性またはアニオン性界面活性剤を含有してもよい。そのような界面活性剤は有機カルボン酸またはその塩の溶液または懸濁液中および銀塩の溶液中に存在してもよく、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩を含有する粒子の懸濁液の製造工程中に追加ジェットを介して加えてもよく、そして該製造方法の終わりに加えてもよい。
さらに有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子と関連している過剰の銀イオンから感光性ハロゲン化銀の粒子を製造する段階も含んでなる本発明に従うフォトサーモグラフィ記録材料の製造方法も提供される。
粒子の該製造中の調節された過剰の銀イオンは液体中の銀電極
Figure 0003715990
と3M KCl中のAg/AgCl−電極からなる参照電極との間の電位差として定義される水性液体のUAgを室温で10%KNO3塩溶液からなる塩橋を介して液体と連結して保つことにより得られる。
懸濁液の製造中または完了後に、この工程中に製造される塩および過剰の溶解したイオン、例えば銀イオン、を例えば透析または限外瀘過の如きオン−ラインまたはオフ−ライン脱塩法により除去してもよい。懸濁液の脱塩は懸濁液の沈澱、その後の傾斜、洗浄および再分散による製造工程の完了後に行ってもよい。
さらに、懸濁用媒体は親水性から疎水性懸濁用媒体へ放出してもよい。
本発明に従う方法は適当な受器の中でバッチ式にまたは連続的方式で行ってもよい。
感光性ハロゲン化銀
本発明で使用される感光性ハロゲン化銀は0.1〜35モル%の有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の範囲で使用でき、0.5〜20モル%の範囲が好適でありそして1〜12モル%の範囲が特に好適である。
ハロゲン化銀はいずれかの感光性ハロゲン化銀、例えば臭化銀、ヨウ化銀、塩化銀、臭ヨウ化銀(silver bromoiodide)、塩臭ヨウ化銀(silver chlorobromoiodide)、塩臭化銀(chlorobromide)などであることができる。ハロゲン化銀は立方体、斜方晶形、平板状、四面体、八面体などを含むがそれらに限定されないいずれかの形状であってもよくそしてその上の結晶のエピタクシー成長があるかもしれない。
本発明で使用されるハロゲン化銀は改質せずに使用してもよい。しかしながら、それを化学的増感剤、例えば硫黄、セレン、テルルなどを含有する化合物、または金、白金、パラジウム、鉄、ルテニウム、ロジウムもしくはイリジウムなどを含有する化合物、例えばハロゲン化錫などの如き還元剤、またはそれらの組み合わせ、を用いて化学的に増感してもよい。これらの工程の詳細はT.H.James,"The Theory of the Photogrophic Process",Fourth Edition,Macmillan Publishing Co.Inc.,New York(1997),Chapter 5,pages 149 to 169に記載されている。
有機カルボン酸の銀塩および感光性ハロゲン化銀の乳剤
ハロゲン化銀をフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素に対して、それを有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の近くに触媒的に置くいずれかの方式で加えることができる。別個に製造される、すなわち別の場でまたは「予備製造される」、ハロゲン化銀および有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩を結合剤の中でコーテイング溶液を製造するために使用する前に混合することができるが、それらの両者を長期間にわたり配合することも有効である。さらに、US−P3,457,075に開示されているようにハロゲン−含有化合物を有機カルボン酸の銀塩に加えて有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩をハロゲン化銀に部分的に転化させることを含む方法を使用することも有効である。
本発明に従う好適な態様によれば、感光性ハロゲン化銀の粒子はフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素の中で非−凝集性であり、そして有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の上および間に均一に分布され、粒子の数の少なくとも80%は透過型電子顕微鏡により測定された
Figure 0003715990
の直径を有する。
本発明に従う他の好適な態様によれば、さらに有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の水性エマルションを1種もしくは複数のハロゲン化物またはポリハロゲン化物アニオンを有する少なくとも1種のオニウム塩と反応させることにより該感光性ハロゲン化銀の粒子を製造する段階も含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料の製造方法も提供される。
本発明のさらに他の好適な態様に従う方法によれば、感光性ハロゲン化銀の粒子は有機カルボン酸もしくはその塩の溶液もしくは懸濁液および銀塩の溶液の液体への同時計量添加により製造される有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子と関連している過剰の銀イオンから製造される。過剰の溶解した銀イオンを銀塩に転化させるために使用される試薬は無機ハロゲン化物、例えば金属ハロゲン化物、例えばKBr、KI、CaBr2、CaI2など、またはハロゲン化アンモニウム類であってよい。
本発明に従う別の態様では、実質的に非感光性の銀塩を含有する粒子の該懸濁液の製造直後に同じ受器の中でハロゲン化銀をその場で製造し、それにより感光性懸濁液を製造する。
場合により感光性ハロゲン化銀を含んでいる有機カルボン酸の銀塩の水性エマルションは、本発明によれば、場合により感光性ハロゲン化銀を含有する有機カルボン酸の銀塩の粒子からこれらの粒子を非イオン性もしくはアニオン性界面活性剤または非イオン性およびアニオン性界面活性剤の混合物の存在下で水中に例えばボールミル粉砕、衝突ミル(ローター−ステーターミキサー)中の分散、マイクロフルイダイザー中の分散などの如き当技術の専門家に既知の分散技術を用いて分散させることにより製造することもできる。分散技術の組み合わせを使用してもよく、例えば予備分散液を製造するための第一の技術および微細分散液を製造するための第二の技術を使用してもよい。
ハロゲン化およびポリハロゲン化オニウム
本発明によれば、有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の水溶液をハロゲン化物およびポリハロゲン化物アニオンを有する少なくとも1種のオニウム塩と反応させることにより製造される感光性ハロゲン化銀粒子が存在していてもよい。ハロゲン化物まはたポリハロゲン化物オニウム塩は固体状でもしくは溶液状で加えてもよく、または塩とハロゲン化物またはポリハロゲン化物アニオンおよびオニウム塩とハロゲン化物もしくはポリハロゲン化物以外のアニオンの間のメタセシスにより実質的に非感光性の銀塩の粒子の水性分散液の中で製造してもよい。
本発明に従う好適なオニウム類は有機−ホスホニウム、有機−スルホニウムおよび有機−窒素オニウムカチオンであり、複素環式窒素オニウム(例えばピリジニウム)、第四級ホスホニウムおよび第三級スルホニウムカチオンが好適である。本発明に従う好適なハロゲン化物アニオンは塩化物、臭化物およびヨウ化物である。本発明に従う好適なポリハロゲン化物アニオンは塩素、臭素およびヨウ素原子からなる。
本発明に従うオニウムカチオンは重合体状であってもまたは非重合体状であってもよい。有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子から本発明に従う感光性ハロゲン化銀への部分的転化用に好適な非重合体状オニウム塩は、
PC01=3−(トリフェニル−ホスホニウム)プロピオン酸ブロマイドペルブロマイド
PC02=3−(トリフェニル−ホスホニウム)プロピオン酸ブロマイド
PC03=3−(トリフェニル−ホスホニウム)プロピオン酸アイオダイド
である。
オニウム塩は実質的に非感光性の有機銀塩の量に関して0.1〜35モル%の間の量で存在し、0.5〜20モル%の間の量で好ましくそして1〜12モル%の間の量が特に好ましい。
有機還元剤
実質的に非感光性の有機重金属塩の還元のために適する有機還元剤はO、NまたはCに結合した少なくとも1個の活性水素を含有する有機化合物である。有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の還元のために特に適する有機還元剤、すなわち有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の有機還元剤、は少なくとも3つの置換基を有する非−スルホ−置換された6−員の芳香族またはヘテロ芳香族環化合物であり、その置換基の1つが第一の炭素原子におけるヒドロキシ基でありそしてその第二のものが第二の炭素原子上で置換されたヒドロキシまたはアミノ−基であり、1つ、3つまたは5つの環原子が共役二重結合の系中で化合物中の第一の炭素原子から隔離されており、ここで(i)第三の置換基は環付加された炭素環式または複素環式環系の一部であってよく、(ii)第三の置換基または別の置換基はアリール基がヒドロキシ−、チオール−もしくはアミノ−基で置換されたアリール−またはオキソ−アリール−基ではなく、そして(iii)第三の置換基または別の置換基は第二の置換基がアミノ−基である場合には非−スルホ−電子求引基である。
好適な還元剤では、非−スルホ−置換された6−員の芳香族またはヘテロ芳香族環化合物の環原子は窒素および炭素原子よりなりそして非−スルホ−置換された6−員の芳香族またはヘテロ芳香族環化合物は芳香族またはヘテロ芳香族環系に還付加されている。
他の好適な還元剤では、非−スルホ−置換された6−員の芳香族またはヘテロ芳香族環化合物はさらに置換されていてもよい1個もしくはそれ以上の下記の置換基:アルキル、アルコキシ、カルボキシ、カルボキシエステル、チオエーテル、アルキルカルボキシ、アルキルカルボキシエステル、アリール、スホニルアルキル、スルホニルアリール、ホルミル、オキソ−アルキルおよびオキソ−アリールで置換されていてもよい。
特に好適な還元剤は置換されたカテコール類および置換されたヒドロキノン類であり、3−(3′,4′−ジヒドロキシフェニル)プロピオン酸、3′,4′−ジヒドロキシ−ブチロフェノン、没食子酸メチル、没食子酸エチルおよび1,5−ジヒドロキシナフタレンが特に好ましい。
熱現像工程中に、還元剤はそれが有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩に拡散して有機カルボン酸の該実質的に非感光性の銀塩の還元が起きるような方法で存在しなければならない。
補助還元剤
主要なすなわち主な還元剤として考えられる上記の還元剤をいわゆる補助還元剤と一緒に使用してもよい。上記の主要還元剤と一緒に使用できる補助還元剤は例えばUS−P5,464,738に開示されているようなスルホニルヒドラジド還元剤、例えばUS−P5,496,695に開示されているようなトリチルヒドラジド類およびホルミル−フェニル−ヒドラジド類並びに有機還元性金属塩、例えばUS−P3,460,946および3,547,648に記載されているステアリン酸第一錫である。
分光増感剤
本発明の好適な態様によれば、フォトサーモグラフィ記録材料のフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素はさらに波長範囲600〜1100nmで吸収極大を有する染料も含んでなる。
本発明に従うフォトサーモグラフィ記録材料のフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素はハロゲン化銀のための分光増感剤を場合により強色増感剤と一緒に含有してもよい。ハロゲン化銀は場合によりシアニン、メロシアニン、スチリル、ヘミシアニン、オキソノール、ヘミオキソノールおよびキサンテン材料を含む種々の既知の染料を用いて、特に赤外放射線に対する増感の場合には、いわゆる強色増感剤の存在下で分光増感してよい。有用なシアニン染料には、塩基性の核、例えばチアゾリン核、オキサゾリン核、ピロリン核、ピリジン核、オキサゾール核、チアゾール核、セレナゾール核およびイミダゾール核を有するものが包含される。好適である有用なメロシアニン染料には、上記の塩基性の核だけでなく酸の核、例えばチオヒダントイン核、ローダニン核、オキサゾリジンジオン核、チアゾリジンジオン核、バルビツール酸核、チアゾリノン核、マロノニトリル核およびピラゾロン核を有するものが包含される。上記のシアニンおよびメロシアニン染料の中では、イミノ基またはカルボキシル基を有するものが特に有効である。赤外放射線に対するハロゲン化銀の適当な増感剤には、EP−A465 078、559 101、616 014および635 756、JN03−080251、03−163440、05−019432、05−072662および06−003763並びにUS−P4,515,888、4,639,414、4,713,316、5,258,282および5,441,866に開示されているものが包含される。赤外分光増感剤と一緒の使用に適する強色増感剤はEP−A599 228および587 338並びにUS−P3,877,943および4,873,184に開示されている。
熱溶媒
上記の結合剤またはそれらの混合物をワックスまたは「熱溶媒(thermsal solvents)」もしくは「熱溶媒(thermosolvents)」とも称される「熱溶媒(heart solvents)」と一緒に使用して高温におけるレドックス−反応の反応速度を改良してもよい。
本発明における「熱溶媒」という語は、記録層において50℃より低い温度では固体状態であるが、60℃より高い温度では、熱で加熱される場合には記録層のための可塑剤になりおよび/または少なくとも1種のレドックス−反応物、例えば有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩のための還元剤のための液体溶媒になる非加水分解性有機物質を意味する。この目的のために有用なものは、US−P3,347,675に記載されている1,500〜20,000の範囲の平均分子量を有するポリエチレングリコール類である。他の適する熱溶媒はUS−P3,667,959に記載されている例えばウレア、メチルスルホンアミドおよび炭酸エチルの如き化合物;1976年12月に発行されたResearch Disclosure 15027に記載されている例えばテトラヒドロ−チオフェン−1,1−ジオキシド、アニス酸メチルおよび1,10−デカンジオールの如き化合物、並びにUS−P3,438,776、US−P4,740,446、US−P5,368,979、EP−A 0 119 615、EP−A 122 512およびDE−A 3 339 810に記載されているものである。
調色剤
比較的高い濃度におけるくすんだ黒色の像色調および比較的低い濃度におけるくすんだ灰色を得るために、本発明に従うフォトサーモグラフィ材料は1種もしくはそれ以上の調色剤を含有してもよい。調色剤は熱処理中に有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩および還元剤と熱作用関係にあるべきである。サーモグラフィまたはフォトサーモグラフィから既知であるいずれかの調色剤を使用できる。
適当な調色剤はUS−P4,082,901に記載されている一般式の範囲内のスクシンイミドおよびフタルイミド類およびフタラジノン類、並びにUS−P3,074,809、US−P3,446,648およびUS−P3,844,797に記載されている調色剤である。特に有用な調色剤はGB−P1,439,478およびUS−P3,951,660に記載されている下記の一般式の範囲内のベンゾキサジンジオンまたはナフトキシジンジオンタイプの複素環式調色剤化合物である:
Figure 0003715990
[式中、
XはOまたはN−アルキルを表し、
1、R2、R3およびR4の各々(同一もしくは相異なる)は水素、アルキル、例えばC1−C20アルキル、好適にはC1−C4アルキル、シクロアルキル、例えばシクロペンチルもしくはシクロヘキシル、アルコキシ、好適にはメトキシもしくはエトキシ、好適には炭素数2までのアルキルチオ、ヒドロキシ、アルキル基の炭素数が好適には2までのジアルキルアミノまたはハロゲン、好適には塩素または臭素であるか、或いはR1およびR2またはR2およびR3が縮合芳香族環、好適にはベンゼン環、を完成するのに必要な環員を表すか、或いはR3およびR4が縮合芳香族芳香族またはシクロヘキサン環を完成するのに必要な環員を表す]。
特にポリヒドロキシベンゼン還元剤と組み合わせての使用に適する上記の一般式に従う調色剤化合物はベンゾ[e][1,3]オキサジン−2,4−ジオンである。
安定剤およびかぶり防止剤
改良された貯蔵寿命および減じられたかぶりを得るために、安定剤およびかぶり防止剤を本発明のフォトサーモグラフィ材料中に加えてもよい。単独でまたは組み合わせて使用できる適する安定剤およびかぶり防止剤並びにそれらの前駆体の例には、US−P2,131,038および2,694,716に記載されているチアゾリウム塩類;US−P2,886,437および2,444,605に記載されているアザインデン類;US−P3,287,135に記載されているウラゾール類;US−P3,235,652に記載されているスルホカテコール類;GB−P623,448に記載されているオキシム類;US−P3,220,839に記載されているチウロニウム塩類;US−P2,566,263および2,597,915に記載されているパラジウム、白金および金塩類;US−P3,700,457に記載されているテトラゾリル−チオ−化合物;US−P4,404,390および4,351,896に記載されているメソイオン性1,2,4,トリアゾリウム−3−チオレート安定剤前駆体;EP−A600 587に記載されているトリブロモメチルケトン化合物;EP−A600 586に記載されているイソシアナートおよびハロゲン化された化合物の組み合わせ;EP−A600 589に記載されているビニルスルホンおよびβ−ハロスルホン;並びにChapter 9 of"Imaging Processes and Materials,Neblette's 8th edition",by D.Kloosterboer,edited by J.Sturge,V.Walworth and A.Shepp,page 279,Van Nostrand(1989);in Research Disclosure 17029 published in June 1978;および全てのこれらの文書に引用された参考文献中にこの概念で挙げられている化合物が包含される。
他の成分
上記成分類の他にフォトサーモグラフィ材料は他の添加剤、例えば遊離有機カルボン酸類、界面活性剤、帯電防止剤、例えば
3C(CF26CONH(CH2CH2O)−H中のようにフルオロカーボン基を含む非イオン性帯電防止剤、シリコーン油、例えば
Figure 0003715990
紫外線吸収化合物、白色光反射および/または紫外放射線反射顔料、シリカ、および/または光学的明色化剤、を含有してもよい。
抗ハレーション染料
該成分の他に、本発明のフォトサーモグラフィ記録材料は感光層の中を通った光を吸収してそれによりその反射を妨害する抗ハレーションまたはアキュータンス染料を含有してもよい。そのような染料をフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素の中にまたは本発明のフォトサーモグラフィ記録材料を含んでなる他の層の中に加えてもよい。抗−ハレーション染料はUS−P4,033,948、4,088,497、4,153,463、4,196,002、4,201,590、4,271,263、4,283,487、4,308,379、4,316,984、4,336,323、4,373,020、4,548,896、4,594,312、4,977,070、5,258,274、5,314,795および5,312,721に開示されているように熱現像工程中に熱で漂白されてもよく、またはUS−P3,984,248、3,988,154、3,988,156、4,111,699および4,359,524に開示されているように熱現像工程後に除去可能式に光漂白されていてもよい。さらに、抗−ハレーション層はUS−P4,477,562およびEP−A491 457に開示されているように露光工程後に隔離できる層の中に含有されていてもよい。赤外線と一緒の使用に適する抗−ハレーション染料はEP−A377 961および652 473、EP−B101 646および102 781並びにUS−P4,581,325および5,380,635に記載されている。
支持体
本発明に従うフォトサーモグラフィ記録材料のための支持体は透明、半透明または不透明であってよく、例えば白色光線反射面を有していてもよく、そして好適には例えば紙、ポリエチレンコーテイング紙または例えばセルロースエステル、例えば三酢酸セルロース、コロナおよび火炎処理ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメタクリル酸エステル、ポリカーボネートまたはポリエステル、例えばGB1,293,676、GB1,441,304およびGB1,454,956に開示されているようなポリエチレンテレフタレートまたはポリエチレンナフタレート製の透明樹脂から製造される薄い可撓性担体である。例えば、場合により記録材料と紙ベース基質との間の中間層にも適用された白色反射性顔料を含有していてもよい紙ベース基質が存在する。
支持体はシート、リボンまたはウェブ形態であってよくそしてその上にコーテイングされる感熱性記録層への接着性を改良するために必要なら下塗りされていてもよい。
感熱性要素および本発明の最も側の裏引き層である帯電防止層のポリエチレンテレフタレート支持体に対する接着性を改良するのに適する下塗り層は例えばGB−P1,234,755、US−P3,397,988、3,649,336、4,123,278およびスルホン化されたコポリエステル類の水性分散液から適用される下塗りに関するUS−P4,478,907に記載されており、そして他の下塗り層はResearch Disclosure published in Product Licensing Index,July 1967,p.6に記載されている。
疎水性樹脂支持体の適当な予備処理は、例えば、コロナ放電および/または1種もしくは複数の溶媒による作用を用いる処理であり、それにより微細粗面化を与える。
支持体は不透明にされた樹脂組成物、例えば顔料および/または微細な空所により不透明にされたポリエチレンテレフタレートから製造されていてもよく、および/または不透明な顔料−結合剤層でコーテイングされていてもよく、そして合成紙または紙様フィルムと称されるかもしれない。そのような支持体に関する情報はEP194 106および234 563並びにUS−P3,944,699、4,187,113、4,780,402および5,059,579に見られる。透明なベースが使用される場合には、このベースは無色であってもまたは着色されていてもよく、例えば青色を有していてもよい。
保護層
本発明のフォトサーモグラフィ記録材料の好適な態様によれば、フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素には、フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素の局部的な変形を避けるため、摩耗に対するその耐性を改良するためおよび熱現像用に使用される装置の部品とのその直接的な接触を防止するために、保護層が付与される。
この保護層は熱染料転写材料の中に染料供与体材料の後側で適用される抗−粘着性コーテイングもしくは滑り層または直接的熱記録のための材料の中で使用される保護層と同じ組成を有していてよい。
保護層は好適には結合剤を含んでなり、それらは溶媒可溶性(疎水性)、溶媒分散性、水溶性(親水性)または水分散性であってよい。疎水性結合剤の中では、EP−A614 769に記載されているポリカーボネート類が特に好ましい。適する親水性結合剤は、例えば、ゼラチン、ポリビニルアルコール、セルロース誘導体または他の多糖類、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどであり、硬化できる結合剤が好ましくそしてポリビニルアルコールが特に好ましい。
本発明に従う保護層は架橋結合されていてもよい。架橋結合は例えばWO95/12495に記載されているような保護層用の架橋結合剤、例えばテトラ−アルコキシシラン類、ポリイソシアナート類、ジルコネート類、チタネート類、メラミン樹脂などを使用することにより行われ、例えばテトラメチルオルトシリケート類およびテトラエチルオルトシリケート類の如きテトラアルコキシシラン類が好ましい。
本発明に従う保護層はさらに150℃より低い融点を有する少なくとも1種の固体潤滑剤および少なくとも1種の液体潤滑剤を結合剤の中に含んでなっていてもよく、そこでは潤滑剤の少なくとも1種は燐酸誘導体、別の溶解した潤滑性物質および/または粒状物質、例えば場合により最も外側の層から突出していてもよい滑石粒子である。適当な潤滑性物質の例は界面活性剤、液体潤滑剤、記録材料の熱現像中に融解しない固体潤滑剤、記録材料の熱現像中に融解する(熱融解性)固体潤滑剤またはそれらの混合物である。潤滑剤は重合体状結合剤を用いてまたは用いずに適用できる。界面活性剤は当技術で既知のいずれかの試薬、例えばカルボキシレート類、スルホネート類、脂肪族アミン塩類、脂肪族第四級アンモニウム塩類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリエチレングリコール有機カルボン酸エステル類、フルオロアルキルC2−C20脂肪酸類である。液体潤滑剤の例には、シリコーン油、合成油、飽和炭化水素類およびグリコール類が包含される。固体潤滑剤の例には、種々の高級アルコール類、例えばステアリルアルコール、および有機カルボン酸類が包含される。適する滑り層組成物は例えばEP138483、EP227090、US−P4,567,113、4,572,860および4,717,711並びにEP−A311841に記載されている。
適する滑り層は結合剤としてスチレン−アクリロニトリル共重合体もしくはスチレン−アクリロニトリル−ブタジエン共重合体またはそれらの混合物をそして潤滑剤として結合剤(混合物)の0.1〜10重量%の量でポリシロキサン−ポリエーテル共重合体もしくはポリテトラフルオロエチレンまたはそれらの混合物を含んでなる層である。
滑り性(抗−粘着性)コーテイングとして適用できる他の適する保護層組成物は例えば公告されたヨーロッパ特許出願(EP−A)0 501 072および0 492 411に記載されている。
そのような保護層はまた粒状物質、例えばWO94/11198に記載されているような場合により最も外側の保護層から突出していてもよい滑石粒子、を含んでなっていてもよい。他の添加剤、例えばコロイド状粒子、例えばコロイド状シリカ、を保護層の中に加えることもできる。
帯電防止層
本発明の記録材料の好適な態様では、帯電防止層は最も外側の層に対してフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素でコーテイングされていない方の支持体の側面に適用される。そのために適する帯電防止層はEP−A444 326、534 006および644 456、US−P5,364,752および5,472,832並びにDOS4125758に記載されている。
コーテイング技術
本発明のフォトサーモグラフィ材料のいずれかの層のコーテイングはいずれかのコーテイング技術、例えばModern Coating and Drying Technology,edited by Edward D.Cohen and Edgar B.Gutoff,(1992)VCH Pubilshers Inc.220 East 23rd Street,Suite 909 New York,NY 10010,U.S.A.に記載さているのの、により実行することができる。
記録方法
本発明に従うフォトサーモグラフィ材料はX線波長と5ミクロン波長との間の波長の照射線に露呈でき、像は例えばCRT光源、紫外線、可視光線もしくは赤外線波長レーザー、例えば780nm、830nmもしくは850nmで発光するHe/Ne−レーザーもしくはIR−レーザーダイオードの如き微細に焦点が合わされた光源、または発光ダイオード、例えば659nmで発光するものを用いる画素通りの露光により、或いは目的物自身またはそこからの像に対する紫外線、可視光線もしくは赤外線を用いる適当な照射への直接的露呈により得られる。
本発明に従う像通りに露呈されたフォトサーモグラフィ記録材料の熱現像のためには、記録材料を当該用途にとって許容可能な時間で現像温度に均一に加熱できるいずれかの種類の熱源、例えば接触加熱、放射加熱、マイクロウエーブ加熱など、を使用することができる。
用途
本発明のフォトサーモグラフィ記録材料はトランスパレンシーおよび反射タイプの両方の印刷物の製造用に使用することができる。これは、支持体が透明であるか不透明であること、例えば白色反射面を有すること、を意味する。例えば、場合により記録材料と紙ベース基質との間の中間層に適用できる白色の反射性顔料を含有していてもよい紙ベース基質が存在する。透明ベースが使用される場合には、このベースは無色であっても着色されていてもよく、例えば青色を有していてもよい。
ハードコピー分野では白色の不透明ベース上のフォトサーモグラフィ記録材料が使用されるが、医学診断分野では黒色に像形成されたトランスパレンシーがライトボックスを用いて操作する検査技術において広く使用されている。
上記のものの他に下記の成分が本発明を説明する実施例および比較例のフォトサーモグラフィ記録材料の中で使用された。
カチオン性界面活性剤:
CAT 01:ハイアミン(HYAMINE)TM10X、ロンザ(LONZA)からの臭化物イオンが硝酸塩イオンで置換された臭化ベンジル−ジメチル−[メチル−4′−(1′′,1′′,3′′,3′′−テトラメチルブチル)フェニル−3,6−ジオキシ−ヘキシル]アンモニウム;
CAT 02:硝酸セチル−トリメチルアンモニウム;
蛋白質系結合剤:
ゼラチン(GELATIN)01:アグファ・ゼラチンファブリク(AGFA GELATINFABRIK)正式にはコエッフ・アンド・ゾーエン(KOEPFF & SOEHEN)からのタイプK7598
ゼラチン(GELATIN)02:アグファ・ゼラチンファブリク(AGFA GELATINFABRIK)正式にはコエッフ・アンド・ゾーエン(KOEPFF & SOEHEN)からのタイプK16353;
並びにラテックス結合剤:
バインダー(BINDER)01:45重量%のメタクリル酸メチル、45重量%のブタジエンおよび10重量%のイタコン酸よりなる共重合体;
バインダー(BINDER)02:85重量%のメタクリル酸ブチル、10重量%アクリル酸ブチルおよび5重量%のN−ジアセトンアクリルアミドよりなる三元共重合体。
下記の実施例および比較例は本発明を説明するものである。実施例で使用される百分率および比は断らない限り重量による。
比較例1
US−P4,529,689に開示されている有機スルフィン酸銀を基にしたフォトサーモグラフィ材料に関する現状技術の、有機カルボン酸の銀塩を基にしたフォトサーモグラフィ材料への応用
ヘキサデシルスルフィン酸銀分散液
5gのヘキサデシルスルフィン酸を12.5mLの非−イオン性界面活性剤NON03の10重量%水溶液および82.5gの脱イオン水とボールミル中で混合してヘキサデシルスルフィン酸銀の微細で且つ安定な分散液を製造した。
感光性臭化銀の部分的転化並びにフォトサーモグラフィ材料のコーテイング、乾燥および処理
実験A(=US−P4,529,689の発明の実施例13)
下記の成分を撹拌しながら6.8gのヘキサデシルスルフィン酸銀分散液に加えた:1gのバインダー(BINDER)02(US−P4,529,689の発明の実施例で使用されたラテックス)の20重量%水性分散液、0.4gの(ヘキサデシルスルフィン酸銀を臭化銀に部分的に転化させるための)臭化カリウムの0.15N水溶液および1.41gの4−メチル−1−フェニル−ピラゾリジン−3−オン(フェニドンB)の5%メタノール溶液。
100μmの厚さを有する下塗りされたポリエチレンテレフタレート支持体を次に生じたヘキサデシルスルフィン酸銀/臭化銀分散液で90μmの湿潤層厚さにドクターブレードコーテイングした。コーテイング床の上で40℃で数分間乾燥した後に、分散液層を熱風乾燥箱の中で50℃で暗所で1時間乾燥した。
実験B:
下記の成分を撹拌しながら6.8gのヘキサデシルスルフィン酸銀分散液に加えた:1gのバインダー(BINDER)02(US−P4,529,689の発明の実施例で使用されたラテックス)の20重量%水性分散液、0.6gのゼラチン(GELATIN)02の40℃の5%水溶液および(ヘキサデシルスルフィン酸銀を臭化銀に部分的に転化させるための)臭化カリウムの0.15N水溶液。
100μmの厚さを有する下塗りされたポリエチレンテレフタレート支持体を次に生じたヘキサデシルスルフィン酸銀/臭化銀分散液で90μmの湿潤層厚さにドクターブレードコーテイングした。コーテイング床の上で40℃で数分間乾燥した後に、乾燥した層を4−メチル−1−フェニル−ピラゾリジン−3−オン(フェニドンB)の2.5%メタノール溶液でコーテイングした。コーテイング床の上で乾燥した後に、生じた層を熱風乾燥箱の中で50℃で暗所で1時間乾燥した。
実験C:
ゼラチン(GELATIN)02の5%溶液の添加を省いたこと以外は実験Bに関して以上で記載されている通りにして実験Cを行った。
実験D:
バインダー(BINDER)02の20%水性分散液の量を1gから4.2gに増加したこと以外は実験Cに関して以上で記載されている通りにして実験Dを行った。
像通りの露光および熱処理
比較例1の実験A、B、CおよびDで製造されたフォトサーモグラフィ材料を次にアグファ−ゲヴァルト(Agfa-Gevaert)TMDL2000露光装置の中で材料と接触する試験オリジナルを通して紫外線に露光し、その後、加熱された金属塊上で95℃に加熱して高いコントラストおよび良好な鮮鋭度を有する非常に良好な像を形成した。得られた像の品質を定性的に評価しそして0〜5の間の数値による点数を与え、これらの値は
0=像なし
1=非常に弱い像
2=弱い像
3=中程度の像品質
4=良好な像
5=高いコントラストおよび良好な鮮鋭度を有する非常に良好な像
に相当する。
実験A、B、CおよびDからのフォトサーモグラフィ材料は全てコーテイングおよび乾燥後に顕著に増加した光学濃度を示した。像通りの露光およびその後の熱処理は光学濃度における増加を生じたが、全ての材料に関する像の相違はなかった。実験A、B、CおよびDの全ての材料は従って像品質に関する0の点数がつけられた。
比較例1のフォトサーモグラフィ材料を用いて得られた非常に劣悪な像形成結果が、例えば本実験で使用されたアンタロックス(ANTAROX)TMCO880(NON03)であるノニルフェノキシポリエトキシエタノールまたはUS−P4,529,689の発明の実施例で使用されたトリトン(TRITON)TMX−100であるオクチルフェノキシポリエトキシエタノールの如き非イオン性界面活性剤を当技術の専門家に自明ではない本発明の有機カルボン酸の銀塩の如き有機カルボン酸の他の銀塩のための界面活性剤としての利用を考案させる。
比較例2
US−P4,504,575に開示されている有機スルホン酸銀を基にしたフォトサーモグラフィ材料に関する現状技術の、有機カルボン酸の銀塩を基にしたフォトサーモグラフィ材料への応用
ヘキサデシルスルフィン酸銀分散液
5gのヘキサデシルスルフィン酸を12.5mLの非−イオン性界面活性剤NON03の10重量%水溶液および82.5gの脱イオン水とボールミル中で混合してヘキサデシルスルフィン酸銀の微細で且つ安定な分散液を製造した。
感光性臭化銀の部分的転化並びにフォトサーモグラフィ材料のコーテイング、乾燥および処理
実験A:
ヘキサデシルスルフィン酸銀をヘキサデシルスルホン酸銀で置換したこと以外は比較例1の実験Bに関して以上で記載されている通りにして実験Aを行った。
実験B:
ゼラチン(GELATIN)02の5%溶液の添加を省いたこと以外は実験Aに関して以上で記載されている通りにして実験Bを行った。
実験C:
バインダー(BINDER)02の20%水性分散液の量を1gから4.2gに増加したこと以外は実験Bに関して以上で記載されている通りにして実験Cを行った。
像通りの露光および熱処理
比較例2の実験A、BおよびCで製造されたフォトサーモグラフィ材料を次に比較例1のフォトサーモグラフィ材料に関して記載されている通りにして像通りに露光しそして熱処理した。
実験A、BおよびCからのフォトサーモグラフィ材料は全てコーテイングおよび乾燥後に顕著に増加した光学濃度を示した。像通りの露光およびその後の熱処理は光学濃度における増加を生じたが、実験Cのフォトサーモグラフィ材料だけが像の相違を示しそしてそれだけが劣悪なコントラストを有していた。実験A、BおよびCの材料は従って像品質に関して各々0、0および1の点数がつけられた。
比較例2のフォトサーモグラフィ材料を用いて得られた非常に劣悪な像形成結果が、例えば本実験で使用されたアンタロックス(ANTAROX)TMCO880(NON03)であるノニルフェノキシポリエトキシエタノールまたはUS−P4,529,689の発明の実施例で使用されたトリトン(TRITON)TMX−100であるオクチルフェノキシポリエトキシエタノールの如き非イオン性界面活性剤を当技術の専門家に自明ではない本発明の有機カルボン酸の銀酸の如き有機カルボン酸の他の銀塩のための界面活性剤としての利用を考案させる。
本発明の実施例1〜3
ベヘン酸銀分散液
34g(0.1モル)のベヘン酸を340mLの2−プロパノール中に65℃で溶解し、400mLの0.25M水性水酸化ナトリウムを撹拌されているベヘン酸溶液に加えることによりベヘン酸をベヘン酸ナトリウムに転化しそして最後に250mLの0.4M水性硝酸銀を加えてベヘン酸銀を沈澱させることによりベヘン酸銀を製造した。これを濾別しそして次に10容量%の2−プロパノールおよび90容量%の脱イオン水の混合物で洗浄して残存硝酸ナトリウムを除去した。最後にベヘン酸銀を45℃で12時間乾燥した。
本発明の実施例1〜3の材料の製造で使用された分散液の各々に関して、100gのベヘン酸銀を特定の実施例に関して表1に示された特定の界面活性剤と示されたその量で混合しそして脱イオン水を加えて500gの合計重量とした。
生じた混合物を次に高速衝突ミル(オーター−スターターミキサー)を用いて分散させてペーストを得、それをさらにマイクロフルイダイザーを用いて分散させてベヘン酸銀の約20重量%微細分散液を製造し、それは48時間放置後にフロキュレーション化しなかった。
Figure 0003715990
感光性ハロゲン化銀への部分的な転化並びにフォトサーモグラフィ材料のコーテイング、乾燥および処理
下記の成分:1gのpH4の脱イオン水中30重量%濃度のバインダー(BINDER)01、ベヘン酸銀の一部から臭化銀へのその場での転化を行うためのヘベン酸銀に関して8モル%のPC01の濃度に相当する1gの3−(トリフェニルホスホニウム)プロピオン酸ブロマイド(PC02)の2.23重量%水溶液、0.5gのスクシンイミドの3.2重量%水溶液および1gの3−(3′,4′−ジヒドロキシ−フェニル)プロピオン酸の4.5重量%水溶液を次に撹拌しながら1.5gの製造された分散液に加えた。
100μ厚さを有する下塗りされたポリエチレンテレフタレート支持体をベヘン酸銀/臭化銀分散液で90μmの湿潤層厚さでドクターブレードコーテイングした。コーテイング床の上での40℃における数分間の乾燥後に、乳剤層を熱風炉の中で50℃で1時間乾燥した。
生じた本発明の実施例1〜3のフォトサーモグラフィ材料に対して像通りの露光および熱現像を本発明の実施例1に関して記載されている通りにして行いそして各場合とも5の数値による点数に値する高いコントラストおよび良好な鮮鋭度を有する非常に良好な像が得られた。
本発明の実施例4〜15
ベヘン酸銀分散液
本発明の実施例1〜3に関して記載されている通りにしてベヘン酸銀を製造した。本発明の実施例4〜15の材料の製造で使用された分散液の各々に関しては、100gのベヘン酸銀を特定の実施例に関して表2に示された特定の界面活性剤と示されたその量で混合しそして脱イオン水を加えて500gの合計重量とした。
生じた混合物を次に高速衝突ミル(オーター−スターターミキサー)を用いて分散させてペーストを得、それをさらにマイクロフルイダイザーを用いて分散させてベヘン酸銀の約20重量%微細分散液を製造し、それは48時間放置後にフロキュレーション化しなかった。
Figure 0003715990
感光性ハロゲン化銀への部分的な転化並びにフォトサーモグラフィ材料のコーテイング、乾燥および処理
下記の成分:1gのpH4の脱イオン水中30重量%濃度のバインダー(BINDER)01、ベヘン酸銀の一部から臭化銀へのその場での転化を行うためのヘベン酸銀に関して8モル%のPC01の濃度に相当する1gの3−(トリフェニルホスホニウム)プロピオン酸ブロマイド(PC02)の2.23重量%水溶液、0.5gのスクシンイミドの3.2重量%水溶液および1gの3−(3′,4′−ジヒドロキシ−フェニル)プロピオン酸の4.5重量%水溶液を次に撹拌しながら1.5gの製造された分散液に加えた。
100μ厚さを有する下塗りされたポリエチレンテレフタレート支持体をベヘン酸銀/臭化銀分散液で90μmの湿潤層厚さでドクターブレードコーテイングした。コーテイング床の上での40℃における数分間の乾燥後に、乳剤層を熱風炉の中で50℃で1時間乾燥した。
生じた本発明の実施例4〜15のフォトサーモグラフィ材料に対して像通りの露光および熱現像を本発明の実施例1に関して記載されている通りにして行いそして各場合とも5の数値による点数に値する高いコントラストおよび良好な鮮鋭度を有する非常に良好な像が得られた。
比較例3および4
有機カルボン酸の銀塩の分散液中での使用のためのカチオン性界面活性剤の評価
比較例3および4のフォトサーモグラフィ記録材料の製造で使用された分散液は、表3にしめされている他の界面活性剤および界面活性剤量以外は本発明の実施例1〜3のフォトサーモグラフィ記録材料の製造で使用されたものに関して記載されている通にして製造した。予備分散液を微細流動化することにより得られた分散液は微細でないかまたは安定でなくそしてマイクロフルイダイザー中でフロキュレーション化した。
フォトサーモグラフィコーテイングエマルションを次に本発明の実施例1〜3に関して記載されてる通りにして製造したが、ドクターブレードコーテイングは本発明の実施例1〜3に関して記載されている通りのフォトサーモグラフィ処理には適さない層を製造した。
Figure 0003715990
カチオン界面活性剤は従って水性媒体からのフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素のコーテイング中での使用のためのベヘン酸銀分散液の製造における使用には不適切である。
本発明の実施例16
34kgのベヘン酸を340Lのイソプロパノール中に65℃で最初に溶解しそして次に撹拌しながら水酸化ナトリウムの0.25N溶液を8.7の溶液のpHが得られるまで加えることにより、ベヘン酸ナトリウム溶液を製造した。これは約400Lの0.25N NaOHを必要とした。蒸発および希釈の組み合わせにより、生じた溶液の濃度を次に8.9重量%のベヘン酸ナトリウム濃度に調節しそして溶媒混合物中のイソプロパノールの濃度を16.7容量%に調節した。
ベヘン酸銀の合成を400mVの一定UAgにおいて下記の通りにして行った:二重壁反応器中で4.1gのアニオン性界面活性剤AN01および0.41gのアニオン性界面活性剤のハロゲン化物を含まない溶液の750mLの蒸留水中の撹拌されている溶液に、数滴の硝酸銀の2.94M水溶液を加えてUAgを反応の開始時に400mVに調節しそして次に製造法は以上で記載されている374mLのベヘン酸ナトリウム溶液を78℃の温度で反応器中に8.3mL/分の速度で計量添加しそして同時に硝酸銀の2.94M水溶液を反応器に計量添加し、その添加速度は反応器中の分散媒体中で400±5mVのUAgを保つのに必要な硝酸銀溶液の量により調節された。ベヘン酸ナトリウムおよび硝酸銀溶液の両者を分散体表面のすぐ下に置かれた小さい直径の管を介して分散媒体に加えた。
添加段階の終わりまでに、0.092モルのベヘン酸ナトリウムおよび0.108モルの硝酸銀が加えられた。混合物を次にさらに30分間撹拌した。微細で且つ安定なベヘン酸銀分散液が得られ、それは48時間の放置後にフロキュレーション化しなかった。
本発明の実施例17
使用した分散液媒体が4.1gのAN01および0.41gのA2のハロゲン化物を含まない溶液の750mLの蒸留水中溶液の代わりに62gのゼラチン(GELATIN)01および5mLのアニオン性界面活性剤AN02の5mLのハロゲン化物を含まない溶液の1Lの蒸留水中溶液であり、そして硝酸銀溶液濃度が2.94Mの代わりに0.246Mであったこと以外は本発明の実施例16に関して記載されている通りにしてベヘン酸銀分散液を製造した。0.092モルのベヘン酸ナトリウムおよび0.123モルの硝酸銀が反応で使用された。微細で且つ安定なベヘン酸銀分散液が得られ、それは48時間の放置後にフロキュレーション化しなかった。
本発明の実施例18
ベヘン酸銀/ハロゲン化銀−乳剤のその場での製造
34g(0.1モル)のベヘン酸を340mLの2−プロパノール中に65℃で溶解し、400mLの0.25M水性水酸化ナトリウムを撹拌されているベヘン酸溶液に加えることによりベヘン酸をベヘン酸ナトリウムに転化しそして最後に250mLの0.4M水性硝酸銀を加えてベヘン酸銀を沈澱させることによりベヘン酸銀を製造した。これを濾別しそして次に10容量%の2−プロパノールおよび90容量%の脱イオン水の混合物で洗浄して残存硝酸ナトリウムを除去した。
45℃で12時間乾燥した後に、ベヘン酸銀を脱イオン水中にアニオン性分散剤であるAN 01およびAN 02と共に分散させ、マイクロフルイダイザーを用いる均質化で、20重量%のベヘン酸銀、2.1重量%のAN 01および0.203重量%のAN 02を含有する微細に分割されそして安定な分散液を製造した。生じた分散液のpHを約6.5に調節した。ベヘン酸銀分散液は48時間の放置後にフロキュレーション化しなかった。
下記の成分:1gの30重量%濃度のバインダー(BINDER)01、0.013gのスクシンイミド、0.1gのサポニンの脱イオン水とメタノールとの混合物中11重量%溶液およびベヘン酸銀に関して8モル%のPC01の濃度に相当する2.4gの3−(トリフェニル−ホスホニウム)プロピオン酸ブロマイドペルブロマイド(PC01)の1.28重量%水溶液を次に撹拌しながら1.5%のベヘン酸銀分散液に加えて、ベヘン銀酸の一部から臭化銀へのその場での転化を行った。
生じたベヘン酸銀/臭化銀分散液の透過型電子顕微鏡写真
生じた分散液の50,000倍の倍率(1cm=200nm)で撮られた透過型電子顕微鏡写真が図1に示されている。大きな棒形の粒子がベヘン酸銀である。これらのベヘン酸銀粒子上に均一に分布されそしてこれらの粒子間にも均一に分布されている直径が
Figure 0003715990
の非常に小さい黒色粒子が臭化銀粒子である。
フォトサーモグラフィ材料のコーテイングおよび乾燥および処理
100μ厚さを有する下塗りされたポリエチレンテレフタレート支持体をベヘン酸銀/臭化銀分散液で60μmのブレード設定でドクターブレードコーテイングした。コーテイング床の上での40℃における数時間の乾燥後に、乳剤層を次に3−(3,4−ジヒドロキシフェニル)プロピオン酸の2.44重量%水溶液で30μmのブレード設定でドクターブレードコーテイングした。生じたサーモグラフィ材料をコーテイング床の上で数分間にわたり40℃で自然乾燥しそして次に熱風乾燥箱の中で50℃で1時間乾燥した。
生じたフォトサーモグラフィ材料に対して像通りの露光および熱現像を比較例1に関して記載されている通りにして行いそして各場合とも5の数値による点数に値する高いコントラストおよび良好な鮮鋭度を有する非常に良好な像が得られた。
本発明の好適な態様を詳細に記載してきたが、ここで下記の請求の範囲に詳細に定義されている本発明の範囲から逸脱しないで多くの改変を行えることは当技術の専門家に明らかになるであろう。

Claims (3)

  1. 支持体並びに実質的に非感光性の有機銀塩と触媒的に関連する感光性ハロゲン化銀、該実施的に非感光性の有機銀塩と熱作用関係にある該有機銀塩のための有機還元剤および結合剤を含んでなるフォトアドレス可能で熱で現像可能な要素を含んでなるフォトサーモグラフィ記録材料であって、該実質的に非感光性の有機銀塩が有機カルボン酸の銀塩であり、該フォトアドレス可能で熱で現像可能な要素がさらに非−イオン性またはアニオン性界面性剤を含んでなり、そして該結合剤がジエン−単量体、メタクリレート、スチレンおよびアクリレートよりなる群から選択される単量体単位を含有する重合体であることを特徴とするフォトサーモグラフィ記録材料。
  2. (i)有機カルボン酸の実質的に非感光性の銀塩の粒子の水性分散液を製造し、(ii)フォトサーモグラフィ像形成に必要な成分を含有する1種の水性分散液または複数の水性分散液を製造し、(iii)該1種の水性分散液または複数の水性分散液を支持体上にコーテイングする段階を含んでなる。請求の範囲第1項に記載のフォトサーモグラフィ記録材料の製造方法。
  3. (i)請求の範囲第1項又は第2項に記載のフォトサーモグラフィ記録材料を該フォトサーモグラフィ記録材料が感受性である化学線源に像通りに露呈し、そして(ii)該像通りに露呈されたフォトサーモグラフィ記録材料を熱的に現像する段階を含んでなるフォトサーモグラフィ記録方法。
JP50620697A 1995-07-18 1996-06-13 フォトサーモグラフィ記録材料 Expired - Fee Related JP3715990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95201968 1995-07-18
EP95201968.5 1995-07-18
PCT/EP1996/002582 WO1997004356A1 (en) 1995-07-18 1996-06-13 Photothermographic recording material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509333A JPH11509333A (ja) 1999-08-17
JP3715990B2 true JP3715990B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=8220499

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50620597A Expired - Fee Related JP3714958B2 (ja) 1995-07-18 1996-06-13 水性媒体からコーテイングされるフォトサーモグラフィ記録材料
JP50620697A Expired - Fee Related JP3715990B2 (ja) 1995-07-18 1996-06-13 フォトサーモグラフィ記録材料
JP50620797A Expired - Fee Related JP3794706B2 (ja) 1995-07-18 1996-06-13 フォトサーモグラフィ記録材料
JP8205343A Expired - Fee Related JP3069294B2 (ja) 1995-07-18 1996-07-15 フォトサーモグラフィック材料の製造のための有機カルボン酸の実質的非感光性銀塩を含有する粒子の水性懸濁液の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50620597A Expired - Fee Related JP3714958B2 (ja) 1995-07-18 1996-06-13 水性媒体からコーテイングされるフォトサーモグラフィ記録材料

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50620797A Expired - Fee Related JP3794706B2 (ja) 1995-07-18 1996-06-13 フォトサーモグラフィ記録材料
JP8205343A Expired - Fee Related JP3069294B2 (ja) 1995-07-18 1996-07-15 フォトサーモグラフィック材料の製造のための有機カルボン酸の実質的非感光性銀塩を含有する粒子の水性懸濁液の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6143481A (ja)
EP (4) EP0839337B1 (ja)
JP (4) JP3714958B2 (ja)
DE (4) DE69611171T2 (ja)
WO (3) WO1997004355A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3555788B2 (ja) * 1995-06-21 2004-08-18 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料の現像方法
JP3523416B2 (ja) * 1996-03-05 2004-04-26 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料用液体現像剤およびハロゲン化銀写真感光材料の現像方法
DE69705350T3 (de) * 1996-04-26 2005-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Verfahren zur Herstellung eines photothermographischen Materiales
JP3691178B2 (ja) * 1996-04-26 2005-08-31 富士写真フイルム株式会社 熱現像感光材料の製造方法
WO1997048014A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-18 Agfa-Gevaert Naamloze Vennootschap Production method for a photothermographic material and a recording process
DE19780608D2 (de) 1996-06-25 1999-05-27 Mitsubishi Int Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Funkverbindung
EP0848286B1 (en) * 1996-12-10 2005-04-06 Agfa-Gevaert Thermographic recording material with improved image tone and/or stability upon thermal development
US6132949A (en) * 1996-12-25 2000-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photothermographic material
US6306571B1 (en) 1996-12-30 2001-10-23 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material coatable from an aqueous medium
US6127102A (en) * 1998-06-06 2000-10-03 Agfa-Gevaert N.V. Recording material with improved shelf-line producing prints upon thermal development with improved archivability
US6114100A (en) * 1998-06-06 2000-09-05 Agfa-Gevaert N.V. Recording material with improved image tone and or stability upon thermal development
US6579671B2 (en) 1997-02-20 2003-06-17 Agfa-Gevaert Recording materials with improved shelf-life, image tone and/or stability upon thermal development
JP3821407B2 (ja) * 1997-06-26 2006-09-13 富士写真フイルム株式会社 感光性画像形成媒体塗布液の製造方法および熱現像感光材料
JP3783989B2 (ja) * 1997-09-09 2006-06-07 富士写真フイルム株式会社 熱現像画像記録材料
EP0903628B1 (en) * 1997-09-17 2004-07-07 Agfa-Gevaert Thermographic recording material with improved stability
JPH11129629A (ja) 1997-10-27 1999-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料およびその製造方法
JPH11133539A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料
US6274297B1 (en) 1997-12-12 2001-08-14 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material with in-situ and ex-situ photosensitive silver halide and a substantially light-insensitive organic salt
EP0922995B1 (en) * 1997-12-12 2004-02-11 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material with in-situ and ex-situ photosensitive silver halide and a substantially light-insensitive organic silver salt
JPH11271919A (ja) 1998-03-23 1999-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性熱現像画像形成材料
EP0962812A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Aqueous dispersion of fatty acid silver salt particles, method for redispersing fatty acid silver salt particles, photothermographic light-sensitive material, and method for producing the same
EP0962815B1 (en) * 1998-06-06 2003-01-15 Agfa-Gevaert Recording material with improved image tone and/or stability upon thermal development
EP0962814B1 (en) * 1998-06-06 2003-01-29 Agfa-Gevaert Recording material with improved shelf-life producing prints upon thermal development with improved archivability
US6268118B1 (en) 1998-11-25 2001-07-31 Konica Corporation Photosensitive emulsion, thermally developable photosensitive material containing the same, image recording method and image forming method employing the same
ATE284049T1 (de) * 1998-12-21 2004-12-15 Fuji Photo Film Co Ltd Photothermographisches oder thermographisches material
JP3995830B2 (ja) 1999-01-13 2007-10-24 富士フイルム株式会社 熱現像画像記録材料
JP2001188313A (ja) 1999-10-20 2001-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 有機酸銀塩の製造方法およびそれを用いた熱現像感光材料
JP4070378B2 (ja) 1999-12-07 2008-04-02 富士フイルム株式会社 脂肪酸銀塩粒子の製造方法および熱現像画像記録材料
EP1150161A3 (en) * 2000-04-25 2004-09-08 Konica Corporation Photothermographic material and image forming method
US6794123B2 (en) 2000-09-11 2004-09-21 Agfa-Gevaert Aqueous dispersion comprising photosensitive silver halide and a substantially light-insensitive silver salt of an organic carboxylic acid
EP1191393B1 (en) * 2000-09-11 2004-08-25 Agfa-Gevaert Aqueous dispersion comprising photosensitive silver halide and a substantially light-insensitive silver salt of an organic carboxylic acid
US6576415B2 (en) 2000-09-11 2003-06-10 Agfa-Gevaert Photothermographic materials with increa sed photosensitivity
EP1186949B1 (en) * 2000-09-11 2006-10-25 Agfa-Gevaert Photothermographic materials
US20040121273A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-24 Hajime Nakagawa Photothermographic material
US20070099132A1 (en) * 2000-09-18 2007-05-03 Hajime Nakagawa Photothermographic material
US6730470B2 (en) * 2000-09-19 2004-05-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photothermographic material
US6699647B2 (en) * 2000-12-21 2004-03-02 Eastman Kodak Company High speed photothermographic materials containing tellurium compounds and methods of using same
US20060199115A1 (en) * 2001-01-30 2006-09-07 Hajime Nakagawa Photothermographic material and image forming method
US6733959B2 (en) * 2001-08-06 2004-05-11 Eastman Kodak Company Chemically sensitized aqueous-based photothermographic emulsions and materials and methods of using same
US6451516B1 (en) * 2001-08-27 2002-09-17 Eastman Kodak Company Aqueous thermally bleachable composition useful in a photothermographic element
US6713241B2 (en) 2002-08-09 2004-03-30 Eastman Kodak Company Thermally developable emulsions and imaging materials containing binder mixture
JP4084645B2 (ja) 2002-12-03 2008-04-30 富士フイルム株式会社 熱現像感光材料
US7381520B2 (en) 2002-12-03 2008-06-03 Fujifilm Corporation Photothermographic material
US6746831B1 (en) 2003-01-27 2004-06-08 Eastman Kodak Company Thermally developable imaging materials with barrier layer containing a cellulose ether polymer
US6991894B2 (en) 2003-11-03 2006-01-31 Eastman Kodak Company Thermally developable imaging materials with barrier layer
JP2005266148A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料及びその画像形成方法
JP2005275164A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料の製造方法および熱現像感光材料
US7138224B2 (en) 2004-10-07 2006-11-21 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Squarylium compound and photothermographic material containing the same
JP2006276297A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料
US7838609B2 (en) 2007-02-21 2010-11-23 The Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. Polyvinyl alcohol type resin, monolayer film and laminate
HUE053571T2 (hu) 2009-11-24 2021-07-28 Opko Diagnostics Llc Folyadékkeverés és szállítás mikrofluid rendszerekben
US10611954B2 (en) 2015-01-06 2020-04-07 Lawter Inc. Polyamide resins for coating of sand or ceramic proppants used in hydraulic fracturing
CN112859506A (zh) * 2021-01-08 2021-05-28 中国乐凯集团有限公司 热敏黑白相纸

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2756146A (en) * 1954-07-28 1956-07-24 Levy Marilyn Sensitizer for photothermographic substances
US3080254A (en) 1959-10-26 1963-03-05 Minnesota Mining & Mfg Heat-sensitive copying-paper
US3152904A (en) 1959-12-21 1964-10-13 Minncsota Mining And Mfg Compa Print-out process and image reproduction sheet therefor
DE1572203C3 (de) 1964-04-27 1978-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Co., Saint Paul, Minn. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung eines wärmeentwickelbaren Blattmaterials mit einem strahlungsempfindlichen Überzug
FR2113040A5 (ja) * 1970-10-28 1972-06-23 Eastman Kodak Co
GB1347350A (en) 1971-07-28 1974-02-27 Kodak Ltd Silver salts of fatty acids
US4120728A (en) * 1973-07-23 1978-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermally developable light-sensitive material
US4102312A (en) * 1975-10-30 1978-07-25 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Thermally developable light-sensitive materials
JPS5355115A (en) 1976-10-29 1978-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd Thermodevelopment photosensitive material
US4105451A (en) * 1976-12-22 1978-08-08 Eastman Kodak Company Photothermographic material, composition and process
US4123274A (en) * 1977-03-16 1978-10-31 Eastman Kodak Company Heat developable imaging materials and process
JPS53137096A (en) * 1977-05-06 1978-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd Production of slightly soluble silver salt particles
JPS6014010B2 (ja) * 1978-09-14 1985-04-11 旭化成株式会社 有機銀塩の製造法
JPS5913728B2 (ja) * 1979-11-09 1984-03-31 旭化成株式会社 乾式画像形成材料
JPS5828742A (ja) * 1981-07-31 1983-02-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱現像による画像形成方法
JPS58189628A (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱現像画像記録材料
US4529689A (en) 1983-10-31 1985-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Silver sulfinate photothermographic films
US4504575A (en) * 1983-10-31 1985-03-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat-developable film containing silver sulfonate physical developer
JPS6152643A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱現像カラ−感光材料
JPH0690487B2 (ja) * 1985-02-04 1994-11-14 コニカ株式会社 熱現像感光材料
DE3530156A1 (de) * 1985-08-23 1987-03-05 Agfa Gevaert Ag Durch waermebehandlung entwickelbares farbfotografisches aufzeichnungsmaterial
JPH0612431B2 (ja) * 1985-12-13 1994-02-16 コニカ株式会社 熱現像カラ−感光材料
DE69030830T2 (de) * 1989-03-09 1997-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd Wärmeentwickelbares lichtempfindliches Farbmaterial
CA2029980A1 (en) * 1990-01-31 1991-08-01 Gregory J. Mccarney Two-side imageable photothermographic paper
EP0599463A3 (en) * 1992-11-17 1994-12-07 Minnesota Mining & Mfg High speed printing plate assembly for dry development.
US5264334A (en) * 1993-02-22 1993-11-23 Eastman Kodak Company Thermally processable imaging element comprising a barrier layer
US5350669A (en) * 1994-01-19 1994-09-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silver-carboxylate/1,2-diazine compounds as silver sources in photothermographic and thermographic elements
US5447832A (en) * 1994-03-31 1995-09-05 Eastman Kodak Company Imaging element
DE69622357T2 (de) * 1995-11-27 2003-02-13 Agfa Gevaert Nv Thermographisches Material mit einer organischen antistatischen Aussenschicht
US5876915A (en) * 1996-07-24 1999-03-02 Agfa-Gevaert Photothermographic recording material comprising sensitizing dyes and a recording process therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US6187528B1 (en) 2001-02-13
JP3069294B2 (ja) 2000-07-24
WO1997004357A2 (en) 1997-02-06
DE69611171T2 (de) 2001-07-19
EP0839337A1 (en) 1998-05-06
JPH11509333A (ja) 1999-08-17
DE69611171D1 (de) 2001-01-11
US6280923B1 (en) 2001-08-28
WO1997004355A1 (en) 1997-02-06
WO1997004356A1 (en) 1997-02-06
DE69621337T2 (de) 2002-11-21
DE69616337D1 (de) 2001-11-29
JP3794706B2 (ja) 2006-07-12
DE69616337T2 (de) 2002-06-27
EP0754969A3 (ja) 1997-01-29
WO1997004357A3 (en) 1997-03-06
US6143481A (en) 2000-11-07
JPH09127643A (ja) 1997-05-16
EP0754969A2 (en) 1997-01-22
EP0840906A2 (en) 1998-05-13
JPH11509334A (ja) 1999-08-17
EP0839338A1 (en) 1998-05-06
EP0754969B1 (en) 2003-11-26
DE69621337D1 (de) 2002-06-27
JP3714958B2 (ja) 2005-11-09
DE69630837T2 (de) 2004-09-02
EP0840906B1 (en) 2001-10-24
EP0839338B1 (en) 2000-12-06
JPH11509332A (ja) 1999-08-17
DE69630837D1 (de) 2004-01-08
EP0839337B1 (en) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3715990B2 (ja) フォトサーモグラフィ記録材料
JP3687920B2 (ja) フォトサーモグラフィ記録材料
US6274297B1 (en) Photothermographic recording material with in-situ and ex-situ photosensitive silver halide and a substantially light-insensitive organic salt
JP3718235B2 (ja) フォトサーモグラフィ材料の製造法及び記録法
US6074814A (en) Photothermographic material comprising an infra-red sensitizer
US6187516B1 (en) Emulsion for a photothermographic material, a production process for the thermographic material and a recording process therefor
JP3794793B2 (ja) 増感色素を含むフオトサーモグラフイ記録材料及びそのための記録法
US5945263A (en) Antihalation dye for photothermographic recording material and a recording process therefor
EP0821269B1 (en) Photothermographic recording material comprising a hydrazine compound and a recording process therefor
US6010843A (en) Photothermographic recording material comprising a hydrazine compound and a recording process therefor
JPH10111543A (ja) 700〜1100nmの波長領域における電磁線を吸収する少なくとも1種の色素を含むフオトサーモグラフイ材料
EP0821270A1 (en) Photothermographic material comprising an infra-red sensitizer
JPH1097026A (ja) フオトサーモグラフイ材料用の乳剤、フオトサーモグラフイ材料の製造方法およびそのための記録方法
JPH1097025A (ja) ヒドラジン化合物含有フオトサーモグラフイツク記録材料およびそれの記録方法
JPH10161269A (ja) 平板状粒子を有するフォトサーモグラフィック記録材料
JP2007230240A (ja) 記録材料
JPH1073899A (ja) 赤外増感剤含有フオトサーモグラフイツク材料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees