JPS6188902A - 圧延機群 - Google Patents

圧延機群

Info

Publication number
JPS6188902A
JPS6188902A JP59212303A JP21230384A JPS6188902A JP S6188902 A JPS6188902 A JP S6188902A JP 59212303 A JP59212303 A JP 59212303A JP 21230384 A JP21230384 A JP 21230384A JP S6188902 A JPS6188902 A JP S6188902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
rolling mill
roll
crowns
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59212303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249163B2 (ja
Inventor
Mikie Tokunaga
徳長 幹恵
Noriyuki Hosomi
細見 紀幸
Masanobu Hongo
本郷 政信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP59212303A priority Critical patent/JPS6188902A/ja
Publication of JPS6188902A publication Critical patent/JPS6188902A/ja
Publication of JPH0249163B2 publication Critical patent/JPH0249163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/28Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
    • B21B37/30Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using roll camber control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/18Roll crown; roll profile
    • B21B2267/20Ground camber or profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2269/00Roll bending or shifting
    • B21B2269/02Roll bending; vertical bending of rolls
    • B21B2269/04Work roll bending

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、形状を悪化させずに強力なりラウン制御を行
なうことができるようにされた圧延機群に関する。
〔従来の技術〕
該バックアップロールに大きく凸クラウンをつけた圧延
機はクラウン制御能力が大きい。第3図(alは該圧延
機(NBCM)を通常の4Hiミルなどと対比したグラ
フで、同図(b)に示すようにAは仕上圧延設備の初段
F1から終段F7までを4H1型とした圧延設備、Bは
F1〜F7を±90トンのペングー付きNBCMとした
圧延設備、・・・・・・を示t。N B CMは4Hi
に比べて例外な(クララン制御能力が大きく、特にC即
ち±180トンのヘングー付きNBCMのクラウン制御
能力が、板厚が6.0龍、板幅9141、及び板厚が6
.0鰭、板幅が2134mmの2例を除いて最大である
。バンクアンプロールに凸クラウンを付けると被圧延材
のクラウン制御能力は大になるが、被圧延材の板幅が広
いような場合該被圧延材にマイナスクラウン(凹クラウ
ン)を付ける恐れがある。この点を改善するには特願昭
58−162597で述べたようにワークロールに凹ク
ラウンを付け、該ワークロールの凹クラウンC,NRを
バックアップロールの凸クラウンCBURに対し0.4
0 X CBUR≧C,WR≧0.15 X CnuR
に選ぶとよい。またバックアップロールの凸クラウンは
これを余り大にするとスポーリングが発生するので限界
があり、10鰭以下などにするのがよい。CBURを0
.2.0,5.0゜7.0鰭にし、CWRは上記関係を
満足するように0゜−0,4,−1,1,1,54に選
んだ場合の各種板幅3’、4’、5′、6’、7’ の
被圧延材に対するクラウン制御範囲を第4図に示す。C
BU□=CWR−〇は従来ミルである(従来ミルでも0
.2 tmなど若干のクラウンが付いているが)から、
これと比較すると明らかなように本ミル(NBCM)の
クラウン制御能力は非常に大きい。
強力なりラウン制御をすると中伸び、耳波などが発生し
て形状が悪化するが、この関係は次式で表わされる。こ
\でΔεSは形状変化(伸び歪差)、ξは形状変化係数
、cHは入側クラウン、chは出側クラウン、Hは入側
板厚、hは出側板厚、Dはロール径、bは板幅である。
b′ この形状変化係数ξは第5図に図示するように、板厚が
薄いほどまた板幅が広いほど大になる。第6図はこれを
各スタンドFl、F2.・・・・・・毎にプロットした
もので、同様な(頃向を示す。従って形状悪化を招かず
に大きなりラウン制御能力を持つには、前段スタンドに
クラウン制御能力の大なる圧延機を配置するのがよい。
本発明はか−る点に着目するものであって、全体として
大きなりラウン制御能力を持ち、形状悪化は招かず、そ
して設備費も低度で済む圧延機群を提供しようとするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の圧延機群は、バックアップロールに凸クラウン
を持たせ、またワークロールに該バックアップロールの
凸クラウンに従って定めた凹クラウンを持たせかつロー
ルベンダーを取付けた圧延機の複数個をタンデムに配列
してなり、前段圧延機のバックアップロールのクラウン
は大きく、また中段圧延機のバックアップロールのクラ
ウンは中位に、そして後段圧延機のバックアップロール
のクラウンは小さくしてなることを特徴とするものであ
る。
第1図は本発明の説明図で、F1〜F7は圧延機群(仕
上圧延設備)の第1〜第7圧延スタンドで、各々一対の
ワークロールWRおよびバックアップロールBURを備
える。第2図に示すように各スタンドのバックアップロ
ールBURは前述の凸クラウンCBURを持ちまたワー
クロールWRは凹クラウンCWRを持つ。ワークロール
WRはまた強力ロールベンダーRBを持つ。前段圧延ス
タンドFl、F2は大きなCBUR好ましくは5.O1
≧CBURン3.01、中段圧延スタンドF3.F4は
中位のCBUR好ましくは4.0鶴≧CBua:> 1
.5 w %後段圧延スタンドF5.F6.F7は小さ
なCIll;R好ましくは2.On≧CBUR≧0.5
 mmを持つ。なお前段、中段、後段の分は方は上記と
若干異ならせてもよい。ロールベンダーRBのヘンディ
ング力は前段が大、中段が中、後段が小に選び、こうし
て前段に大きなりラウン制御能力を、中段には中位の、
後段には小さな各クラウン制御能力を持たせる。バック
アップロールのクラウンは各段Fl。
F2.・・・・・・で異なるようにしてもよいが、これ
では互換性がなく圧延設備の運用上問題があるので、初
段F1と2段F2,3段F3と4段F4.5段F5と6
段F6と7段F7は同一にする等、複数段毎に変えるの
がよい。
伸び歪差ΔεSと急峻度λとの間には665%(Δεs
=1.542X10−3>から形状変化係数ξを用いて
各スタンドの許容クラウン比率変化ΔCr / Hを求
めると第7図の如くなる。前段はど形状変化が小さいの
で許容クラウン比率変化ΔCr / Hが大きく、また
これは厚さが大なる程大きい。
第8図はバックアップロールBURのクラウン対りラウ
ン制御金の関係を示すグラフである。白丸印は板幅91
4龍、ペングー力±90トン/チョック、白玉角印は板
幅1524u、ベンダーカ±90トン/チョック、黒三
角印は4反幅15241m、ヘングー力±200トン/
チョック、0四角印は板幅2134mm、ヘングー力±
90トン/チョックの各場合を示す。バックアップロー
ルのクラウンが大なる程クラウン制御量は大になるが、
余りクラウンを大にすると被圧延材のクラウンはマー−
ナスぎみになり、この面で制■を受ける。この問題に対
しては前述のようにワークロールにマイナスクラランを
つけるのが有効である。また、クラウン制御量はヘング
ー力が大なる程大きい。
しかしベンダー力にも許容値があり、第9図にその関係
を示す。この図は許容クラウン比率変化ΔCr / H
より求めたものである。横軸は出側板厚、縦軸は許容ク
ラウン比率変化より求めたベンダー力を示す。この許容
値までベンダー力を作用させても、通板の際に形状ネッ
クにならない。図示のようにヘングー力はFj、厚と関
係しており、板厚が小さいと許容ペングー力も小になる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ロールクラウンを
除いてはペングー付き4Hiミルと同じ型のミルで、従
って大きな設備費、改造費を要することなく、そして板
形状の悪化を招くことなく大きなりラウン制御能力を持
つ圧延設備を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の圧延機群の説明図、第3
図〜第9図は各種特性を示すグラフである。 図面でWRはワークロール、BURはバックアップロー
ル、RBはロールベンダー、F1〜F7は各圧延スタン
ドである。 出 願 人   新日本製鐵株式会社 代理人弁理士  青  柳    稔 第1図 FI   F2   F3   F4  F5  F6
   F7第2図 UR 第3図 (b) 第4図 虫丑子ば)H,o   −7゛o   −、、a。 第5図 オ又輻 mm 第6図 1   −F+  F2  F3 F4  p5F6 
 F7PI  F2  F3  F4  F5  F6
  F7第8図 魚↑ 0     2.0     4.0     6,0
BURクラウン (mm/径) 第9図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バックアップロールに凸クラウンを持たせ、また
    ワークロールに該バックアップロールの凸クラウンに従
    って定めた凹クラウンを持たせかつロールベンダーを取
    付けた圧延機の複数個をタンデムに配列してなり、 前段圧延機のバックアップロールのクラウンは大きく、
    また中段圧延機のバックアップロールのクラウンは中位
    に、そして後段圧延機のバックアップロールのクラウン
    は小さくしてなることを特徴とする圧延機群。
  2. (2)前段圧延機のバックアップロールのクラウンC_
    B_U_Rは5.0mm≧C_B_U_R≧3.0mm
    、中段圧延機のバックアップロールのクラウンC_B_
    U_Rは4.0mm≧C_B_U_R≧1.5mm、後
    段圧延機のバックアップロールのクラウンC_B_U_
    Rは2.0mm≧C_B_U_R≧0.5mmにしてな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の圧延機
    群。
  3. (3)前段圧延機のワークロールのロールベンダー力は
    大に、中段圧延機のワークロールのロールベンダー力は
    中位に、後段ワークロールのロールベンダー力は小に設
    定してなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の圧延機群。
JP59212303A 1984-10-09 1984-10-09 圧延機群 Granted JPS6188902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212303A JPS6188902A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 圧延機群

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212303A JPS6188902A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 圧延機群

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6188902A true JPS6188902A (ja) 1986-05-07
JPH0249163B2 JPH0249163B2 (ja) 1990-10-29

Family

ID=16620335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59212303A Granted JPS6188902A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 圧延機群

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188902A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286203A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Nippon Steel Corp 熱間圧延機群
CN110976518A (zh) * 2019-12-17 2020-04-10 北京科技大学 一种1250热连轧精轧机组轧辊辊期延长方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347353A (en) * 1976-10-14 1978-04-27 Nippon Steel Corp Rolling mill alignment
JPS5348048A (en) * 1976-10-14 1978-05-01 Nippon Steel Corp Plate crown control rolling mill alignment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347353A (en) * 1976-10-14 1978-04-27 Nippon Steel Corp Rolling mill alignment
JPS5348048A (en) * 1976-10-14 1978-05-01 Nippon Steel Corp Plate crown control rolling mill alignment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286203A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Nippon Steel Corp 熱間圧延機群
CN110976518A (zh) * 2019-12-17 2020-04-10 北京科技大学 一种1250热连轧精轧机组轧辊辊期延长方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249163B2 (ja) 1990-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616917B2 (ja) ロールシフト圧延機による圧延方法
JPS61279301A (ja) 連続圧延方法
JP3144726B2 (ja) 形状クラウン制御熱間圧延機および圧延方法
JPS6188902A (ja) 圧延機群
JPS5964103A (ja) 熱間圧延方法
JP3270384B2 (ja) 多段圧延機による被圧延材形状制御方法
JP2825984B2 (ja) 金属板の熱間仕上圧延装置および圧延方法
US3533262A (en) Multiroll tandem mill construction
JP3501323B2 (ja) 圧延機および圧延方法
JPS5853304A (ja) 熱間仕上タンデムミル
JPS60250806A (ja) 熱間圧延法
JPS5961501A (ja) 幅調節圧延法および圧延機
JPH0399706A (ja) 多段圧延機
JP3204338B2 (ja) 圧延設備
JPH0318522B2 (ja)
JPS6238703A (ja) タンデム板材圧延機
JPH0780003B2 (ja) 幅方向の板厚偏差を制御する板材の製造方法
JPH0494802A (ja) 高圧下熱間圧延機
JPH02121712A (ja) タンデム冷間圧延機の制御方法
CA1302743C (en) Method of controlling strip crown in planetary rolling
JPS63238905A (ja) 薄板圧延用6段圧延機
JPH0313218A (ja) 圧延機
JPS59202104A (ja) 不等厚薄鋼板の製造方法
JPH0313206A (ja) 一体式バックアップロールを有する多段圧延機
JPS59150604A (ja) 圧延機