JPS6176267A - ホ−ニング装置 - Google Patents

ホ−ニング装置

Info

Publication number
JPS6176267A
JPS6176267A JP60139232A JP13923285A JPS6176267A JP S6176267 A JPS6176267 A JP S6176267A JP 60139232 A JP60139232 A JP 60139232A JP 13923285 A JP13923285 A JP 13923285A JP S6176267 A JPS6176267 A JP S6176267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honing
shaft
stone
wheels
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60139232A
Other languages
English (en)
Inventor
ロジヤー・ハーヴイー・スリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AE PLC
Original Assignee
AE PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AE PLC filed Critical AE PLC
Publication of JPS6176267A publication Critical patent/JPS6176267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/08Honing tools
    • B24B33/088Honing tools for holes having a shape other than cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q27/00Geometrical mechanisms for the production of work of particular shapes, not fully provided for in another subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/10Accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • Y10T82/122Forming non-circular bore
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/13Pattern section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、だ円形横断面を有jる工作物の表面を仕上げ
加工するためのホーニング装置であって、前記表面を研
摩するための、回転部材に支持された複数のホーニング
砥石を有している形式のものに関する。
先行の技術 内燃機関用のインライン型機関(in−lineeng
 ine >は、機関ブロックの長手方向に沿って連続
して配置された、はぼ円形横断面を有する複数の・/リ
ンダを有している。機関ブロックの長手方向長さは、シ
リンダの冷却要求及びシリンダの直径に応じて規定され
る。容積及びひいては)ξワーの大きい機関を製造する
ためにクランクの直径を大きくすれば機関ブロックの長
さも長くなる。しかしながら機関ブロックの長さが長く
なれば、クランクシャフトの構造をよシ複数にする必要
があり、しかも車両の機関室を大きくする必要がある点
が欠点である。あるいは、さらに高価な■型機間が必要
となる。
だ円形横断面を有するシリンダ及びピストンを製造し、
このだ円形の大きい方の直径区分を機関ブロックの長手
方向に対して直角方向に配置することによって、シリン
ダの行程容積及びひいては機関の・ぞワーを増大させる
ことは可能でおる。本明細書中「だ円形」又は長円形等
のだ円形の特別な形状は、別の表現をしているところ以
外は、最大軸線と最小軸線との比が1,1=1から3:
1までの間のだ円形として規定されている。それ故、本
発明によるだ円形のシリンダ又はピストンを使用するこ
とによって、機関ブロックを長くすることなしに機関の
行程容積を10%から300%まで増大させることがで
きる。また、シリンダの面積を増大させること□によっ
て、はぼ円形の横断面形状を有するシリンダ及びピスト
ンにおけるよシも、インレット及びアウトレットポート
をよシ良好に配置することができ、より大きい直径を有
するインレット及びアウトレット弁を使用することがで
き、ひいては機関の吸排気作用を改良することができる
一般に、ぜストン及びシリンダ(だ円形であるかそうで
ないかとは関係なく)は鋳造によって粗い形状に製造さ
れ、次いで最終形状に仕上げられる。シリンダを製造す
る場合、これは工作機械を使用して穿孔作業によって行
なわれ、次いで確実な潤滑を医証するためにホーニング
仕上げKよって孔に最適な表面形状を与える。
発明が解決しようとする問題点 正確に円筒形又はほぼ正確に円筒形のシリンダの製造に
関しては、従来の穿孔及びホーニング工具を使用するこ
とによって長年満足な結果を得ていたが、一般にこれら
の工具は、横断面がだ円形であるシリンダ及びその他の
工作物表面を処理することはできない。それというのは
、要求された運動範囲が、このような明確なだ円形横断
面を有するシリンダ又はその他の工作物を大量生産でき
る程度の速度に達していないからである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決した本発明はだ円形横断面を有する工
作物の表面を仕上げ加工するためのホーニング装置で、
前記表面を研摩するための、回転部材に支持された複数
のホーニング砥石を有しており、これら複数のホーニン
グ砥石が前記回転部材の周囲に同一角度間隔を保って配
置されており、これらのホーニング砥石が内方向及び外
方向に向かって、つまり前記回転部材の回転軸線に向か
う方向及びこの回転軸線から離れる方向に移動可能であ
って、これらのホーニング砥石の数及び、前記回転部材
の回転に伴うホーニング砥石の運動は、これらのホーニ
ング砥石が仕上げ加工しようとする前記表面に対して一
定の外方向力でこの表面の輪郭形状に沿って追従するよ
うに選定されている。
実施例 次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体的
に説明する。
このホーニング装置は、回転部材としての中空のシャフ
ト50よシ成っており、このシャフト50は、その外周
に同一角度間隔を医って配置された半径方向に伸びる7
組の筒51を有している。1組の筒は軸方向で間隔を保
っていて、一方はシャフト50の下端部に配置されてい
て、他方はシャフト50の上端部に配置されている。
筒51の内部は7ヤフト50の内部と連絡している。
長方形の7つのホーニング砥石52がそれぞれ1組のロ
ソl’54に取シつけられており、この各ホーニング砥
石52のロッド54はそれぞれ1組の筒51に受容され
ている。ホーニング砥石52が外側へ出ないようにする
ために、筒とホーニング砥石との間にはコイルばね(図
示せず)が設けられている。
使用時に、シャフト50はだ円形シリンダ57内に挿入
され、自在継手55によって回転させられる。シャフト
50内部には供給ライン56によって圧力下で油が供給
される。圧力油はホーニング砥石の回転に伴って、この
ホーニング砥石52を外方向、つまりだ円形シリンダ5
7の内側へ向かって押しやる。
7つのホーニング砥石52のための、シャフト50及び
筒51内の油容積は、ホーニング砥石がシリンダのだ円
形内部の内周面を回転する際に砥石が内方向及び外方向
に移動させられて、はぼ一様に医たれる。これはつまり
、各ホーニング砥石が一定の力でシリンダ内周面に押し
つけられ、従って均一なホーニング作用が加えられるこ
とを意味する。
ホーニング装置は、回転しなからシリンダ内部で往復上
下運動して、仕上げ研摩を行なう。
ホーニング砥石は、シリンダ内部に対する砥石アプロー
チ角度を変えるために、その頂部が大きくカーブしてい
る。
ホーニング砥石は必らずしも7つ必要な訳ではなく、例
えば5つでもよい。また、図示の実施列ではホーニング
砥石52は外方向へ向けられた圧力を供給するようにな
っているが、だ円形横断面の外周面をホーニングするた
めに、円筒形の貯蔵容器(/ギフト50の代わシに)及
び内側に向けられた複数のホーニング砥石52が得られ
るように配置を逆にしてもよい。
効果 以上のように本発明によれば、だ円形横断面を有する工
作物の表面を一定の力でホー二/グ仕上げするためのホ
ーニング装置が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例によるだ円形横断面を有する
シリンダブロック内部tホーニンクするだめの装置の斜
視図、第2図は第1図によるホーニング装置をだ円形シ
リンダ内に挿入した状態の概略的な平面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、だ円形横断面を有する工作物の表面を仕上げ加工す
    るためのホーニング装置であって、前記表面を研摩する
    ための、回転部材(50)に支持された複数のホーニン
    グ砥石(52)を有している形式のものにおいて、これ
    ら複数のホーニング砥石(52)が前記回転部材(50
    )の周囲に同一角度間隔を保って配置されており、これ
    らのホーニング砥石(52)が内方向及び外方向に向か
    って、つまり前記回転部材(50)の回転軸線に向かう
    方向及びこの回転軸線から離れる方向に移動可能であっ
    て、これらのホーニング砥石の数及び、前記回転部材(
    50)の回転に伴うホーニング砥石の運動は、これらの
    ホーニング砥石が仕上げ加工しようとする前記表面に対
    して一定の外方向力でこの表面の輪郭形状に沿って追従
    するように選定されていることを特徴とする、ホーニン
    グ装置。 2、だ円形横断面を有するシリンダの内周面を仕上げ加
    工するためのホーニング装置であって、前記回転部材(
    50)が、ホーニング砥石を支持するシャフトより成っ
    ており、このシャフト及びホーニング砥石が前記シリン
    ダ内に挿入可能であって、ホーニング砥石が外方向に押
    しやられてシリンダの内周面に接触させられる、特許請
    求の範囲第1項記載のホーニング装置。 3、各ホーニング砥石(52)がロッド(54)に取り
    つけられていて、該ロッド(54)が、中空のシャフト
    (50)と流体接続する筒(51)内で往復運動可能で
    あって、該シャフト(50)及び筒(51)に圧力下に
    ある一定量の流体が満たされており、これによって、シ
    ャフト (50)及びホーニング砥石(52)の回転運動中に内
    方向、つまりシャフト(50)へ向かう方向に移動する
    ホーニング砥石(52)の移動運動に伴って流体がシャ
    フト(50)内に押しやられ、ひいてはこのシャフト(
    50)から、外方向へ移動するホーニング砥石の配置さ
    れた筒へ流体が押しやられ、これによって各ホーニング
    砥石(52)に作用する力が一定に維持される、特許請
    求の範囲第2項記載のホーニング装置。 4、シャフト(50)の周囲に同一角度間隔を保って7
    つのホーニング砥石(52)が配置されている、特許請
    求の範囲第3項記載のホーニング装置。
JP60139232A 1984-06-27 1985-06-27 ホ−ニング装置 Pending JPS6176267A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848416380A GB8416380D0 (en) 1984-06-27 1984-06-27 Manufacture of pistons
GB8416380 1984-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176267A true JPS6176267A (ja) 1986-04-18

Family

ID=10563061

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139232A Pending JPS6176267A (ja) 1984-06-27 1985-06-27 ホ−ニング装置
JP60139233A Pending JPS6176201A (ja) 1984-06-27 1985-06-27 工作機械

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139233A Pending JPS6176201A (ja) 1984-06-27 1985-06-27 工作機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4638694A (ja)
EP (2) EP0166589B1 (ja)
JP (2) JPS6176267A (ja)
KR (2) KR860000124A (ja)
CA (1) CA1250456A (ja)
DE (1) DE3569690D1 (ja)
GB (3) GB8416380D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368357A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Nisshin Seisakusho:Kk 非真円内面ホ−ニング加工用のホ−ンヘツド
JPS63200963A (ja) * 1987-02-12 1988-08-19 Fujio Seisakusho:Kk 非円形内周面の研磨装置
JP2018099762A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 トヨタ自動車株式会社 ホーニング装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2211453A (en) * 1987-10-26 1989-07-05 Compression Tech Apparatus and method for machining a trochoidal rotor
US5022294A (en) * 1988-08-09 1991-06-11 Izumi Industries, Ltd. Cutting apparatus for a noncircular cross section
DE4215988A1 (de) * 1992-05-12 1993-11-18 Emil Pleiger Gmbh Verfahren und Honwerkzeug zum Herstellen konischer Bohrungen
DE4442218A1 (de) * 1994-11-26 1996-05-30 Mahle Gmbh Feinbohrmaschine zur Erzeugung unrunder Bohrungen
US5988165A (en) 1997-10-01 1999-11-23 Invacare Corporation Apparatus and method for forming oxygen-enriched gas and compression thereof for high-pressure mobile storage utilization
KR19990054389A (ko) * 1997-12-26 1999-07-15 박원배 표고버섯과 생약 추출물을 함유하는 건강음료 조성물
US6666118B2 (en) * 2001-03-19 2003-12-23 General Motors Corporation Piston skirt turning tool and method
KR100436215B1 (ko) * 2001-11-07 2004-06-16 에스마린 주식회사 테이퍼형상 내면 연삭장치
KR100484065B1 (ko) * 2002-07-08 2005-04-18 원종광 송이버섯주 및 그 제조방법
CN100369708C (zh) * 2002-09-19 2008-02-20 薛玉田 活塞加工的定位夹紧方法及加工工艺
US8062003B2 (en) * 2005-09-21 2011-11-22 Invacare Corporation System and method for providing oxygen
KR100761039B1 (ko) * 2006-05-26 2007-09-28 주식회사수산중공업 기기부품의 내부홀 사상장치
DE102006038924B4 (de) * 2006-08-18 2011-05-05 Audi Ag Vorrichtung zur spanabhebenden Oberflächenbearbeitung einer Bohrung eines Werkstückes
EP1900292A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-19 Nestec S.A. Beverage creamer
CA2684994A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Nestec S.A. Improvement of cold water solubility of powders
US20110038740A1 (en) * 2009-08-17 2011-02-17 Invacare Corporation Compressor
NO341305B1 (no) * 2012-01-18 2017-10-02 Mhwirth As Anordning for å behandle den indre overflaten av et sylinderformet element
KR101302824B1 (ko) * 2012-01-27 2013-09-02 이상동 홀의 내경속 버 제거장치
US9624918B2 (en) 2012-02-03 2017-04-18 Invacare Corporation Pumping device
CN103481065A (zh) * 2013-09-18 2014-01-01 沈阳飞机工业(集团)有限公司 一种镗磨块及其加工方法
SE538554C2 (en) * 2014-12-05 2016-09-20 Applied Nano Surfaces Sweden Ab Mechanochemical conditioning tool
KR101583196B1 (ko) * 2015-10-16 2016-01-07 이주형 실린더 블록 보어면에 형성되는 홈 가공장치
JP6867695B2 (ja) * 2018-07-24 2021-05-12 エンシュウ株式会社 孔加工機および孔加工機を用いた楕円孔および内径変化孔の加工方法
CN112658596B (zh) * 2020-11-16 2022-09-09 山东振挺精工活塞有限公司 一种解决压铸活塞销孔平行度不合格的工艺

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US324331A (en) * 1885-08-11 John lyall
FR651220A (fr) * 1928-01-05 1929-02-15 Mécanisme de tour ovale
GB336919A (en) * 1929-02-16 1930-10-23 Emile Laffineur Improved process of and apparatus for forming ovals
GB336619A (en) * 1929-06-14 1930-10-14 James Alexander Main Improvements relating to the manufacture of tea
GB418680A (en) * 1933-05-01 1934-10-30 William Henry Mason Device for drilling non circular holes
GB444805A (en) * 1935-11-20 1936-03-27 Herbert Ltd A Lathes for turning pistons or other work-pieces
DE746559C (de) * 1942-07-08 1944-08-12 Mahle Kg Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstuecken mit ovalem Querschnitt, insbesondere von Brennkraftmaschinenkolben
US2453744A (en) * 1946-05-01 1948-11-16 Chambliss Hiriam Darden Lathe
DE805987C (de) * 1949-11-17 1951-06-14 Land Wuerttemberg Baden Vertre Vorrichtung zum Honen und Laeppen
FR405641A (fr) * 1950-01-07 1910-01-08 Karl Wilhelm Rockenhauser Perfectionnements dans les plateaux de tour
US2751800A (en) * 1953-07-17 1956-06-26 Beach Russ Company Boring device for elliptical or the like openings
US2762250A (en) * 1953-09-08 1956-09-11 Reiner J Auman Machining tool
US3066560A (en) * 1954-08-16 1962-12-04 Estephanio Jose Lathe attachment for elliptical and circular turning
GB873132A (en) * 1957-06-13 1961-07-19 Stephen James Chaffey Improvements in polishing or like apparatus for operating on the bores of tubes and the like
GB873133A (en) * 1959-01-27 1961-07-19 Stephen James Chaffey Improvements relating to polishing or like apparatus suitable for operating on the bores of tubes or on other articles
US3165130A (en) * 1961-02-21 1965-01-12 Vestal O Sanders Machine for cutting elliptical shapes
US3595108A (en) * 1969-06-16 1971-07-27 Benrus Corp Apparatus for imparting a non-circular shape to an article
DE2227740B2 (de) * 1971-06-11 1974-10-03 Universal Oil Products Co., Des Plaines, Ill. (V.St.A.) Verfahren zur Gewinnung eines Rückführwasserstoffgasstromes hoher Reinheit bei einem wasserstoffverbrauchenden Kohlenwasserstoffumwandlungsverfahren
DE2221207C3 (de) * 1972-04-29 1976-01-08 Maschinenfabrik Gehring Kg, 7302 Nellingen Werkzeug zum Schleifen und/oder Honen von Mantelflächen
US3851422A (en) * 1972-12-27 1974-12-03 Toyo Kogyo Co Honing machine for finishing trochoidal bore of rotor housing of rotary engine
IT1003622B (it) * 1973-03-30 1976-06-10 Ludwigsburger Masch Bau Attrezzo per lavorare su pezzi mec canici superfici cilindriche di forma trocoidale
JPS5347955B2 (ja) * 1973-09-04 1978-12-25
JPS5320191A (en) * 1976-08-06 1978-02-24 Osaki Toshio Milling machine for rotary piston

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368357A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Nisshin Seisakusho:Kk 非真円内面ホ−ニング加工用のホ−ンヘツド
JPS63200963A (ja) * 1987-02-12 1988-08-19 Fujio Seisakusho:Kk 非円形内周面の研磨装置
JP2018099762A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 トヨタ自動車株式会社 ホーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4638694A (en) 1987-01-27
KR860000121A (ko) 1986-01-25
DE3569690D1 (en) 1989-06-01
EP0169667A1 (en) 1986-01-29
GB8416380D0 (en) 1984-08-01
GB8515919D0 (en) 1985-07-24
KR860000124A (ko) 1986-01-25
CA1250456A (en) 1989-02-28
GB2162107B (en) 1988-07-13
JPS6176201A (ja) 1986-04-18
GB8515918D0 (en) 1985-07-24
GB2162107A (en) 1986-01-29
EP0166589B1 (en) 1989-04-26
KR930003338B1 (ko) 1993-04-26
GB2160798A (en) 1986-01-02
EP0166589A1 (en) 1986-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6176267A (ja) ホ−ニング装置
US5931038A (en) Method of machining bore surface of cylinder block and apparatus therefor
US4124010A (en) Piston pin bore and method of finishing
CN105756850B (zh) 一种中速大扭矩径向柱塞液压马达
US5992357A (en) Piston driven axial cylinder engine
US3712099A (en) Method and apparatus for forming ring grooves and piston lands on a steel piston, especially for internal combustion engines
JPS60156957A (ja) ピストンの製法並びに内燃機関用のピストン
CA2088285C (en) Method and apparatus for finishing a cylinder bore
CN208438170U (zh) 一种气缸套内孔珩磨装置
US20020028152A1 (en) Oscillating piston type compressor and method of manufacturing piston thereof
CN1908377A (zh) 回转活塞式发动机
US1810017A (en) Variable stroke cam-engine
JPS5857637B2 (ja) ベ−ンガタリユウタイキカイノロ−タケ−ス
US4189932A (en) Piston pin bore and method of finishing
US6923712B2 (en) Method and apparatus for grinding rotors for hydraulic motors and apparatus therefor
CN206221066U (zh) 凸轮轴转子内燃机
CN111485967A (zh) 凸轮轴及其制造方法
CA1163861A (en) High-torque hydraulic motor
US5516325A (en) System for honing camshaft cams
CN106609686A (zh) 一种凸轮轴配气机构、发动机和车辆
US4592173A (en) Hone for gerotor stators, and honing method
RU97109013A (ru) Способ активного регулирования газораспределения в двигателе внутреннего сгорания и распределительный вал для его реализации
JP3042275B2 (ja) ホーニング加工方法及びシリンダボア
US5655952A (en) System for honing camshaft cams
JPH08144927A (ja) ラジアルピストンモータ及びラジアルピストンポンプ