JPS6174053A - 信号の授受方式 - Google Patents

信号の授受方式

Info

Publication number
JPS6174053A
JPS6174053A JP19468084A JP19468084A JPS6174053A JP S6174053 A JPS6174053 A JP S6174053A JP 19468084 A JP19468084 A JP 19468084A JP 19468084 A JP19468084 A JP 19468084A JP S6174053 A JPS6174053 A JP S6174053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
latch
receiving
transmission
reference clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19468084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kaneko
茂 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19468084A priority Critical patent/JPS6174053A/ja
Publication of JPS6174053A publication Critical patent/JPS6174053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は信号の授受方式に係り、′#にクロック同期式
装置を縦続接続するに好適な信号の授受方式に関する。
〔発明の背景〕
複数装置間の信号の授受方式は従来、特開昭58−66
15号公報に記載のようにワイヤード。
オアシてより各装置を縦続接続する方式であった。
しかし縦続接続した両端の装置で終端するため装置拡張
時に終端位置を変更する必要があった。
またクロック同期式で使用する場合の接続線長は、各送
信装置と受信装置の間の信号伝達時間が基準タロツクの
周期で決まる制限値を満足する必要があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はクロック同期式の装置を縦続接続し、送
信側の終端を不要とし、かつ各装置間の接続線長は各装
置間の制限値のみ満足すれば良い信号の授受方式を提供
することVCある。
〔発明の概要〕
本発明ではワイーて一ド、オアを用いず、基準クロック
で動作するラッチを介して信号伝達を行なうことにより
前記目的を達成するものであるO 〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は送信装置が2つの場合の本発明の第1の実施例
であり、送信装置1および2は同じものであり、接、続
線7および8は同じ長さである、接続元からの送信信号
は終端抵抗14.24により終端し、これと自装置の送
信信号のいずれかを選択する選択回路11 、21を経
たのち中継ラッチ12 、22を介して次装置VC@え
る。受信装置3では送信装置からの送信信号を終端抵抗
34で終端し、受取9ラツチ63で受取る。前記中継ラ
ッチおよび受取りラッチは同じ基準クロックT1で動作
し、第2図に示す時間関係で送信信号を次装fに伝達す
る。
第3図は送信装置が1つで受信装置が2つの場合の第2
の実施例であり、受信装置5および6は同じものであり
接続線7および8は同じ長さである。接続元からの送信
信号は終端抵抗54゜64により終端し受取り中継ラン
チ51 、61を介して次装置に箕える。各受信装置で
は受取り中継ラッチのもう一方の出力を受信信号として
使用する。受取り中継ラッチおよび送信装置4の送信ラ
ッチ41は同じ基準クロ7りT1により動作し、信号を
次装置に伝達する。
各裟1間の信号の伎党はいずれの実施例でもラッチから
次装置のラッチへの転送でらり、しかも次鉄直のラッチ
で基準クロックとの同期をとりなおすため各装置間の接
続線長は各装置間の信号伝達時間(第2図の’raK相
当〕が基準クロックの周期で決まる時間内でめれば良い
なお本実施例では2装置の縦続接続であったかさらVc
多くの縦続接続でも良く、各ランチの動作クロックがそ
れぞれ異なっても良い。また縦続接続した装置は同一の
ものとしたが、異なった機能でも良いことはいうまでも
rlい。さらに第1の実施例では接、洸元からの送信信
号を直接選択回路に与えていたが、第4図の7口く受取
りラッチ13を介して与えても良く、また第2の実施例
では2系統の出力を有する受取り中継ラッチを用いたが
、1系統の出力でも良く、第5図または第6図の如く受
取りラッチ53と中継ラッチ−52を別々に設けても良
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば接続線の終端は各装置の受信側で行なう
ため、従来必要でめった装置拡張時の終端位it変吏の
ための処置(例えば終端パッケージを最遠端装置に実装
する。終端付き装置とM端なし装置を用意し使いわける
4)が不安となり、実装密度の向上や構成部品点数の削
減が計れる。また接続線による信号の減衰は中継ランチ
により回復するため縦続接続μを無限に壇やすことかで
きると・ハう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す機能図第2図は第
1の実施例の動作を示すタイムチャート、第5図は本発
明の第2の実施例を示す機能図、第4図〜第6図は池の
実施例を示す機能図である。 1〜2.4・・送信装置 6.5〜6・・・受信装置 11、、!!1・・・選択回路 12 、22 、52・・・中−ランチ51 、61・
・・受取り中継ラッチ 13 、33 、53・・・受取りラッチ41・・送信
ラッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数装置間の信号の授受において、各装置を縦続接
    続し、全装置に共通な基準クロックを設け、各装置では
    前記基準クロックにより動作するラッチを介して信号伝
    達を行なうことを特徴とする信号の授受方式。
JP19468084A 1984-09-19 1984-09-19 信号の授受方式 Pending JPS6174053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19468084A JPS6174053A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 信号の授受方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19468084A JPS6174053A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 信号の授受方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174053A true JPS6174053A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16328502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19468084A Pending JPS6174053A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 信号の授受方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174053A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040014A (en) Modem sharing device
EP0268664B1 (en) A method of coupling a data transmitter unit to a signal line and an apparatus for performing the invention
US5550533A (en) High bandwidth self-timed data clocking scheme for memory bus implementation
KR890010719A (ko) 양방향 제어 시그널링 버스 인터페이스 장치
JPS6174053A (ja) 信号の授受方式
US5309475A (en) Data interchange network
JPH0795738B2 (ja) 双方向リンクを介して情報を伝送する方法と、この方法を実施するための装置
JPH118572A (ja) 伝送路延長方式
JPH031610A (ja) 信号検出回路
JP2759585B2 (ja) 文字組立分解器
JP2613971B2 (ja) シリアル転送方式
JPS6055755A (ja) ル−プ伝送装置
JPH0145785B2 (ja)
JPH05252163A (ja) リモート入出力装置
JPH0414339A (ja) 端末装置
JP2787389B2 (ja) シリアルデータ伝送システム
SU1201858A1 (ru) Устройство дл передачи и приема информации
KR0122879Y1 (ko) 캐스케이드에서의 직렬데이타 송수신 장치
JPS6129026B2 (ja)
JPS62183233A (ja) 誤り制御システム
JPH0774698A (ja) 双方向ディジタル信号バス絶縁回路
JPH07193543A (ja) 光多分岐通信における伝送方式
JPS60151767A (ja) デイジ−チエ−ン回路
JPH0897809A (ja) 双方向デジタル通信装置および双方向デジタル通信システム
JPH01128636A (ja) 非同期機器間のデータ伝送方式