JPS6172796A - ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 - Google Patents

ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Info

Publication number
JPS6172796A
JPS6172796A JP19456984A JP19456984A JPS6172796A JP S6172796 A JPS6172796 A JP S6172796A JP 19456984 A JP19456984 A JP 19456984A JP 19456984 A JP19456984 A JP 19456984A JP S6172796 A JPS6172796 A JP S6172796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
agricultural
active ingredient
dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19456984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Eiichi Tanaka
栄一 田中
Kengo Koike
謙吾 小池
Taizo Nakagawa
中川 泰三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP19456984A priority Critical patent/JPS6172796A/ja
Publication of JPS6172796A publication Critical patent/JPS6172796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なベンゾインチアゾール誘導体に関する。
本発明のベンゾイソチアゾール誘導体は水田。
畑地、又は果樹園などにおける農園芸用殺菌剤として利
用することができる。
〔従来の技術〕
ベンゾインチアゾール誘導体を用いた1に園芸用殺菌剤
は1例えば特公昭48−24755号公報で知られてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記特許のベンゾイソチアゾール誘導体を用いた農園芸
用殺菌剤はイネのイモチ病、白葉枯病に対する防除効果
が充分ではない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは下記一般式(1)で表わされる新規化合物
を利用することにより、従来の雄園芸用殺菌剤の欠点を
おぎない、高い防除効果を示し、植物体に薬害などの悪
影響を及ぼさないことを見い出し1本発明を完成するに
至った。
(式中、Rは低級アルキル基を示す) 本発明の一般式CI)の化合物は次のようにして製造さ
れる。
下記一般式 で表わされる。1,2−ベンゾインチアゾール−3−オ
ン−1,1−ジオキシドをベンゼン系炭化水素、、  
  中(ベンゼン、トルエン類、キシレン類、モノ又は
ジクロルベンゼン類など)活性炭−ジメチルホルムアミ
ド系触媒の存在下、テトラクロロホルメート(TCP 
)を反応させることにより一般式 で表わされる5−クロル−1,2−ベンゾイソチアゾー
ル−1,1−ジオキシドを得る。
次に一般式([]で表わされる3−クロル−1,2−ペ
ンゾイソチアゾール−1,1−ジオキシドと−(式中、
Rは低級アルキル基1Mは水素原子。
ナトリウム原子、カリウム原子またはアンモニウム基を
示す。) で表わされる化合物と不活性溶媒中、−10℃〜100
℃、50分〜2時間1反応させることによp、*一般式
(1)の化合物を製造することができる。但しMが水素
原子の場合は脱ハロゲン化水素剤(例えば、トリエチル
アミン、ピリジン、N、N−ジメチルアニリン等)の使
用あるいは水酸化アルカリ溶液の添加が特に好ましい。
不活性溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等
の芳香族炭化水素類、ジエチルエーテル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン等のエーテル類。
クロロホルム、1+111−)!J/ロロエタン、四塩
化炭素等の一ロゲン化炭化水素類、アセト/、メチルエ
チルケトン等のケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル等の
エステル類また、アセトニトリル。
ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド等が使用
できる。
また本発明の式〔I〕の化合物の置換Rとしては、メチ
ル基、エチル基、n−プロピル基、インクロピル基、n
−ブチル基、イソブチル基、シere−ブチル基:ベン
チル基、ヘキシル基などの低級アルキル基をあげること
ができる。
本発明の一般式(1)の化合物を農園芸用殺菌剤として
使用する場合、使用目的に応じて、そのまま直接水で希
釈して使用するか、また農薬補助剤を用いて、農薬製造
分野において一般に行われている方法により、粉剤、微
粒剤1粒剤、水和剤。
フロアブル剤、σ、 L、 V剤および乳剤等の製剤形
態にして使用することができる。
さらに、これらの種々の製剤は実際の使用に際しては、
直接そのまま使用するか、または水で必要な濃度に希釈
して使用することができる。
ここにいう補助剤としては担体(液体希釈剤または固体
希釈剤)、a[々の界面活性剤または有機質原料をあげ
る事ができる。
担体のうち液体希釈剤としてはトルエン、キンレン、メ
チルナフタレン等の芳香族炭化水素類、インクロパノー
ル、グリコール等のアルコール類。
酢酸ブチル等のエステル類、シクロヘキサノン等のケト
ン類、ジメチルホルムアミド等のアミド類。
ジメチルスルホキサイド等のスルホキサイド類、エチル
セロンルプ等のセロノルフ類、ケロシン等の石油留分、
ジプチルエーテル等のエーテル類、クロルベンゼン等の
塩素系炭化水棄、動檀物油。
脂肪酸およびそのエステル類、水等があげられる。
担体のうち固体希釈剤としてはクレー、カオリン、タル
ク、珪i土、シリカ、炭酸カルシウム、モンモリロナイ
ト、ベントナイト、長石1石英、アルミナ等があげられ
る。
界面活性剤としては、展着剤、乳化剤、湿潤剤、分散剤
および崩壊剤として使用される例えばステアリルトリメ
チルアンモニウムクロライド、高級アルコール硫酸ナト
リウム、リグニンスルホン酸f ) IJウム、ナフタ
ンンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮金物、ポリオキ
ンエチレンアルキルベンゼンスルホン酸アンモニウム、
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキ7エテレン
アルギルエーテル、ラウリルベタイン等の陽イオン界面
活性剤、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤1両
性イオン界面活性剤があげられる。
次に有機質原料としては固着剤、結合剤、崩壊剤、安定
剤、流動剤、増粘剤として使用される例えばカルボキン
メチルセルローズ、ポリビニルア1 ルコール、ポリエ
チレングリコール、ポリアクリル酸ナトリウム、アラビ
ヤゴム、インクロピルアミド・フォスフェート、キサン
タンガム等があげられる。
いずれの製剤もそのまま単独で使用できるのみならず除
草剤や殺虫剤、植物生長調節剤、殺ダニ剤、殺菌剤と混
合して使用することもできる。
本発明の農園芸用殺菌剤における有効成分化合物含量は
製剤形態、施用方法、その他の条件によって種々異なり
、場合によっては有効成分化合物のみでもよいが1通常
は0.5〜95%(重量)の範囲で使用される。
そして有効成分の好ましい含量は製剤の各々の形態によ
って異なる。例えば、粉剤の場合、有効成分量は0・5
〜20%であり、補助剤の含量は80〜99・5チであ
り、乳剤の場合、有効成分量は5〜80%であり、補助
剤の含量は20〜95チであり、フロアブル剤の場合、
有効成分量は5〜70チであり、補助剤の含量は60〜
95%であり、水和剤の場合、有効成分量は5〜90チ
であり、補助剤の含量は10〜95チであり1粒剤と微
粒剤の場合、有効成分量は0・5〜15チであり、補助
剤の含量は85〜99.5%である。
〔実施例〕
以下に実施例をあげて本発明を説明する。
合成例 次に本発明化合物の具体的な合成例を示す。
合成例1 後記第1表の化合物42の化合物の合成:S−りaルー
1.2−ベンゾイノチアゾール−1゜1−ジオキシドa
、o f (a、a 4モル)にテトラヒドロフラン5
0ゴを加え、攪拌下にジイノプロビルジチオホスフエー
トio、87(0,04モル)を加え、10〜15℃を
保ちながら、トリエチルアミン4.Of (0,04モ
ル)を滴下する。
その後、室温で1時間攪拌し1反応液を重曹水に注ぎジ
クロルメタンで抽出する。抽出層t−飽和食塩水で洗い
無水硫酸ナトリウムで乾燥脱水し、濃縮すると油状物が
得られる。この油状物をシリカゲルカラムクロマトで精
製することにより、12・9t(収率85%)の8−(
1,2−ベンゾインチアゾール−3−イル−1,1−ジ
オキシド)’−o、o−ジインプロピルージチオホスフ
エートヲ得ル。
白色結晶、融点103−105℃ 合成例2 後記第1表の化合物A3の化合物の合成:5−クロル−
1,2−べ/ジインチアゾール−1゜1−ジオキシド8
.79(0,043モル)にアセトニトリル70mgを
加え、撹拌下に、5〜10℃を保ちながらアンモニウム
0,0−ジプロピルジチオホス7エート+0f(0−0
45モル)t−添加する。
その後、2時間、室温で撹拌し、析出してきた塩化アン
モニウムを吸引F遇することにより除き得られるF液を
減圧濃縮すると黄色油状物を得る。
この油状物をシリカゲルカラムクロマトにより精製する
と9.Bf(収率65%)の5−(1,2−ベンゾイソ
チアゾール−3−イル−1,1−ジオキシド)−0,0
−ジプロピルジチオホス7エートを得る。黄色油状物 
 ?22D′1・5890参考例15−クロル−1,2
−ベンゾイソチアゾール1,1−ジオキシド(中間体)
の 合成: 1.2−ベンゾイノチアゾール−1,1−ジオキシド1
85.29(1モル)、キシレン700ad、活1性炭
302にN、N−ジメチルホルムアミド7.32(o、
o1モル)を加え108〜115℃に保ちながら、テト
ラクロルホルメート99p(0,5モル)を2時間で滴
下する。更に24.F3f(0,+25モル)を同じ温
度で1時間で滴下し、その後窒素ガスを毎分20mの流
速で反応器に導入しながら。
3時間還流下に反応させる。反応液を90〜100℃に
保ちながら熱濾過し、冷却後析出した結晶をデ取する。
更にこの時得られたP液を濃縮し、冷却後析出した結晶
−をF取する。
上記の方法によ3171・3r(収率85%)の淡黄色
結晶を得る。融点142〜145℃前記のような製造法
によって1合成することのできる1本発明化合物のいく
つかを第1表に示す。
一般式 次に一般式(1)の化合物を用いた製剤例を以下に示す
。(部は重量部を示す。) 製剤例1 水和剤 本発明化合物A220部とカオリン75部と高級アルコ
ール硫酸ナトリウム3部およびリグニンスルホン酸ナト
リウム2部とを混合粉砕し水利剤とする。
製剤例2 乳 剤 本発明化金物屋450部をキシレン53部に溶解し、こ
れにアルキルフェノールエテレンオ午シ)” 縮合物と
アルキルベンゼンスルホン酸カルシウムの混合物(8:
2)17部を混合溶解して乳剤とする。
本則は水で薄めて、乳濁液として使用する。
製剤例3 粉 剤 本発明化金物屋121部とクレー98部t−混合粉砕し
粉剤とする。
製剤例4 微粒剤 本発明化合物I665部とポリビニルアルコール1部お
よびクレー14部を均一に混合粉砕し。
濃厚粉状物・となす。別に74〜105gの油井吸収性
の鉱物質粗粉80部を適当な混合機に入れ回転しながら
水20部を加え湿らせ、上記濃厚粉状物を添加し被覆せ
しめ乾燥し微粒剤とする。
製剤例5 粒 剤 化合物ム510部、珪藻土35部、ベントナイト25部
、タルク30部および崩壊剤2部を混合した抜水18部
を加え均等に湿潤させ1次に射出成形機を通して押出し
造粒し、整粒機で整粒した後、乾燥し粒径0・6〜iM
Lの粒剤とする。
試験例 次に、以下に本発明の農園芸用殺菌剤を用いた試験例を
示す。
試験例1 イネいもち病防除試験(土壌施用)たて11
 Crn * よこ5 cIn、高さ10部MLのプラ
スチック製のポットに2週間イネ(品種:埼玉もち10
号)を生育させ、このイネに製剤例5の方法で作成した
本発明化合物を有効成分とする粒剤を所定量土壌施用し
、5日後にイネいもち病直(Pyricularia 
oryzaa)  の胞子懸濁液を噴霧接種し、23℃
の温室に2日間保った後、温室内で発病させ、接種10
日後に発病程度をfil!1食し、防除価を算出した。
結果は第2表の通りである。なお対照系剤としてよりP
粒剤(有効成分:S−べ/ジルジイノプロビルホスホロ
チオレート)を用いた。
無処理区の発病程度 第2表 イネいもち病防除試験(土壌施用)試験例2 
イネいもち病防除試験(茎葉散布)たて11譚、よこ5
需、高さ10−1のプラスチック製のポットに2週間イ
ネ(品種;埼玉もち10号)を生育させ、このイネに製
剤例1の方法で作成した本発明化合物を有効成分とする
水利剤を希釈して得た所定濃度の薬液をti葉散布した
風乾後、イネいもち病菌・(Pyricularia 
pの胞子懸濁液をlIx霧接種し、23℃の温室に2日
間保った後、温室内で発病させ、接種10日後に発病程
度を調食し、防除価を算出した。結果は第3表の通りで
ある。なお対照薬剤としてよりP乳剤(有効成分:S−
ベンジルジインクロビルホスホロチオレート)を用いた
無処理区の発病程度 第5表 イネいもち病防除試験(茎葉散布)試験例3 
イネ白葉枯病防除試wA(土壌施用)た:CI 5 c
m、よこ5錦、寓さ10弾のプラスチックポットに1ケ
月半イネ(品種:ムサゾコガネ)を生育させた。このイ
ネに製剤例5の方法で製造した本発明の粒剤を所定量土
壌施用し、38後イネの葉にイネ白葉枯病菌(Xant
homonas 組n址坦ロムムOryzaa )  
を剪葉接種し、30℃の温室に24時間保って感染させ
、引き続き温室内で発病させた。接種21日後に病斑表
をy4食した。結果は第4表の通りである。
なお対照薬剤としてクロベナゾール粒剤(有効成分: 
112−べ/ズインチアゾールー5−オンー1.1−ジ
オキシド)を用いた。
第4表 イネ白葉枯病防除試験(土壌施用)〔発明の効
果〕 本発明の化合物は土壌施用、茎葉散布いずれの処理方法
においても、イネいもち病、イネ白葉枯病、イネもみ枯
細菌病などの水稲病害、キュウリ斑点細菌病などの細菌
病に高い防除効果を示し。
薬剤耐性菌にも有効で、植物体に薬害などの悪影響を及
ぼさない農園芸用殺菌剤である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Rは低級アルキル基を示す。) で表わされる1,2−ベンゾイソチアゾール誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、Rは低級アルキル基を示す。) で表わされる1,2−ベンゾイソチアゾール誘導体を有
    効成分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌剤
JP19456984A 1984-09-19 1984-09-19 ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 Pending JPS6172796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19456984A JPS6172796A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19456984A JPS6172796A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172796A true JPS6172796A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16326711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19456984A Pending JPS6172796A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172796A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059883B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH04178384A (ja) ウラシル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2503547B2 (ja) カルバモイルトリアゾ―ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH05125057A (ja) 1−フエニル−4−トリフルオロメチルウラシル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6172796A (ja) ベンゾイソチアゾ−ル誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
US3879553A (en) Control of rice blast with 4-halo-carbostyrils and -isocarbostyrils
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6154003B2 (ja)
JPH04360876A (ja) アミノウラシル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS5821672A (ja) ベンゾイソチアゾ−ル誘導体、その製法、及び農業用殺菌剤
JPH02229164A (ja) N―(2―クロロイソニコチノイル)イミノ誘導体、それを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS63152355A (ja) N′−(フルオロフエニル)ベンゾヒドラジド誘導体および非医療用殺微生物剤
JP2598991B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS63130583A (ja) イソニコチン酸アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤組成物
JPS5925762B2 (ja) 4−アミノ−6−ハロゲノ−3−フェニルピリダジン誘導体を含有する農園芸用殺菌剤
JPH0466578A (ja) 5―置換―2,4―ジフェニルピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS5848549B2 (ja) アセトアニリド誘導体およびその誘導体を含有する農園芸用殺菌剤
JPH045030B2 (ja)
JPS5951952B2 (ja) アニリド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS6013769A (ja) ピリミジン誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPH02229163A (ja) N―(2―クロロイソニコチノイル)誘導体またはそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS63246367A (ja) 新規ピラゾール誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPH03275675A (ja) アラルキルアミン誘導体、その製造法及び殺菌剤
JPS6281393A (ja) トリ有機錫シラトラン誘導体,その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫,殺ダニ,殺菌剤
JPH0114882B2 (ja)