JPS6172094A - 炭素材用ピツチの製法 - Google Patents

炭素材用ピツチの製法

Info

Publication number
JPS6172094A
JPS6172094A JP59192603A JP19260384A JPS6172094A JP S6172094 A JPS6172094 A JP S6172094A JP 59192603 A JP59192603 A JP 59192603A JP 19260384 A JP19260384 A JP 19260384A JP S6172094 A JPS6172094 A JP S6172094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
heavy oil
heat treatment
oil
carbon material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59192603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321590B2 (ja
Inventor
Sanae Tagami
早苗 田上
Taizo Sugioka
杉岡 泰藏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP59192603A priority Critical patent/JPS6172094A/ja
Publication of JPS6172094A publication Critical patent/JPS6172094A/ja
Publication of JPH0321590B2 publication Critical patent/JPH0321590B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭素材用ピッチの製法に関し、詳しくは得られ
る炭素繊維の機械的強度が良好である炭素材用ピッチの
製法に関する。
従来、炭素繊維は、ポリアクリロニトリルから得られる
繊維を焼成することによって製造されてきた。しかしな
がら、これは原料が高価であり、また焼成時の炭化収率
が低いという問題があった。
そのため、近年は石油ピッチや石炭ピッチを原料とする
製法が数多(提案されている。
しかし、従来提案されている方法によって得られる炭素
繊維の機械的強度は充分に高いものではなかった。
そこで、本発明者らは、機械的強度の充分に高い炭素繊
維を開発すべく検討した結果、炭素材用ピッチに含まれ
る硫黄分が炭素繊維の機械的強度に大きな影響を与える
ことを究明し、硫黄分の量を低減させることにより、目
的が達成されることを見い出した。本発明はこの知見に
基づいて完成されたのである。
すなわち本発明は、沸点250℃以上の重質油を脱硫処
理して得た硫黄含有量0.2重量%以下の重質油を熱処
理することを特徴とする硫黄含有量0.2重量%以下の
炭素材用ピッチの製法を提供するものである。
本発明の原料油である沸点250°C以上、好ましくは
400℃以上の重質油としては種々のものが広く用いら
れる。通常は、原油1石炭などから得られる非点250
℃以上のM質油、タールなどを使用することができる。
特に石油の流動接触分解残油などが好適である。これら
の重質油は通常硫黄分を1〜5%程度含有している。
本発明では、まず上記の如き重質油を脱硫処理して硫黄
含有量を0.2重量え以下の重質油とする。
脱硫処理は通常行なわれている方法によれば良く、特に
制限はない、1例えばコバルト−モリブデン酸化物を用
いて水素の存在下に300〜400℃の温度で処理する
ことにより行なわれる。脱硫処理後、触媒を除去する。
次いで、この重質油に熱処理を行ないメソ相ピッチとす
る。熱処理を行なうに先立って、重質油中に軽質油分、
特忙沸点400℃以下の軽質油分が含まれて(・る場合
には、減圧蒸留を行なって留去することが望ましい。
熱処理の条件については特に制限はなく、1段法、2段
法などにて適宜行なえば良い。特に2段熱処理法により
行なうことが好適である。2段熱処理す次の如(行なわ
れる。
まず、上記で得た重質油(て第1段熱処理を行なう。こ
の第1段熱処理は温度400〜460°C9圧力5〜5
0−g、好ましくは温度410〜450℃、圧力10〜
5〇−籠の条件で行なわれる。なお、熱処理時間は通常
0.1〜20時間、好ましくは0.2〜10時間である
。ここで第1段熱処理の温度が400℃未満であると、
反応が遅く熱処理に長時間を要し、一方460℃を超え
ると、揮発分の除去量が多くなり収率が低下し、コーキ
ングが発生するので好ましくない。また、第1段熱処理
の圧力が5 md1g未満であると、揮発分の除去量が
多くなり収率が低下し、50 mEgを超えると、軽質
分の除去が不十分となり、分子量分布が広くなるので好
ましくない。
第1段熱処理工程においてメソ相ピッチを多量に生成さ
せた場合、比重差分離等によりメソ相ピッチを除去した
方がよい。また、メソ相ピッチを生成させない場合は重
質油1′−そのまま次の第2段熱処理を適用してもよ〜
・。
このようにして得られた等方性ピッチを第2段熱処理す
る。この第2段熱処理は、等方性ピッチ或いは僅かにメ
ソ相ピッチを含む等方性ヒツチを第1段熱処理より厳し
い条件で行なうものであり、通常、温度450〜500
℃、圧力0.1〜5iljlHg1好ま1. <は温度
460〜500℃、圧力0.5〜3欝yEFf、の条件
で0.2〜30分間行なう。ここで第2段熱処理の温度
が450°C未満であると、軽質分の除去が困難となっ
て熱処理時間が長くなり、一方500℃を超えると、収
率が低下し、コーキングが発生し反応速度の制御が困難
となるので好ましくない。また、第2段熱処理の圧力が
0.1+mHg未満であると、収率が低下し真空装置が
犬がかりなものとなり、5 pwHgを超えると、軽質
分の除去が不十分となり、分子量分布が広くなるので好
ましくない。さらに、軟化点を上げるためには圧力を低
(するか、或いは処理時間を長くすればよい。
このようにして炭素材用ピッチが得られる。この炭素材
用ピッチより製造される炭素m維、フィルム、フィラメ
ント、ヤーンなどは、機械的強度、特に引張強度、引張
弾性率などに優れたものである。したがって、本発明の
炭素材用ピッチの製法は種々の炭紫材、炭素繊維、フィ
ルム、フィラメント、ヤーンなどの原料の製造に極めて
有用である。
次に、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 重質軽油の流動接触分解残油(硫黄分1.2重量%)8
0gを内容積300dのオートクレーブに入れ、脱硫触
媒としてコバルト−モリブデン酸化物のアルミナ担持触
媒20gを加えて水素ガスを60kg/cWL2となる
ように導入し、反応温度370℃において1時間攪拌し
ながら反応を行なった。
その結果、硫黄分0.1重量%の脱硫重質油を得た。
この脱硫重質油を濾過して触媒を除去し、次いで減圧蒸
留によって軽質油分を除去することにより軟化点100
℃でトルエンに可溶な残渣油を得た。
得られた残渣油を第1段熱処理工程において、420℃
、10r累’Hgの条件下にて1時間30分熱処理を行
ない、続いて第2段熱処理工程において460℃、11
gの条件下に20分間熱処理した。
この結果、硫黄分が0.1重量%であり、軟化点300
℃、光学的異方性相100%の炭素材用ピッチを得た。
このピッチを糸径10μの繊維に紡糸した後、空気中で
10分間かげて200℃から400℃まで昇温すること
によって、不融化を行なった。次いで、1500℃で1
0分間焼成することにより炭素櫓維を得た。得られた炭
素繊維は引張強度300 kg/g2.引張弾性率28
 ton/朋、”であり、機械的強度の大きなものであ
った。
比較例1 重質軽油の流動接触分解残油(硫黄分1.2重量%)を
脱硫処理することなく、実施例1と同様の条件にて熱処
理を行なった。熱処理後、硫黄分0.8重量%、軟化点
310℃、光学的異方性相100%の炭素材用ピッチを
得た。
得られたピッチより実施例1と同様にして炭素繊維を得
た。得られた炭素m、mは引張強度250に9/ls♂
、引張弾性率25 ton/I+jであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)沸点250℃以上の重質油を脱硫処理して得た硫黄
    含有量0.2重量%以下の重質油を熱処理することを特
    徴とする硫黄含有量0.2重量%以下の炭素材用ピッチ
    の製法。 2)熱処理を、第1段においては温度400〜460℃
    、圧力5〜50mmHgにて行ない、第2段においては
    温度450〜500℃、圧力0.1〜5mmHgにて行
    なう特許請求の範囲第1項記載の製法。 3)重質油が、石油の流動接触分解残油である特許請求
    の範囲第1項記載の製法。
JP59192603A 1984-09-17 1984-09-17 炭素材用ピツチの製法 Granted JPS6172094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192603A JPS6172094A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 炭素材用ピツチの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192603A JPS6172094A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 炭素材用ピツチの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172094A true JPS6172094A (ja) 1986-04-14
JPH0321590B2 JPH0321590B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=16294006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59192603A Granted JPS6172094A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 炭素材用ピツチの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172094A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4966701A (ja) * 1972-10-30 1974-06-28
JPS4972303A (ja) * 1972-11-11 1974-07-12
JPS4990720A (ja) * 1972-12-30 1974-08-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4966701A (ja) * 1972-10-30 1974-06-28
JPS4972303A (ja) * 1972-11-11 1974-07-12
JPS4990720A (ja) * 1972-12-30 1974-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321590B2 (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462893A (en) Process for producing pitch for using as raw material for carbon fibers
US4474617A (en) Pitch for carbon fibers
JPS588786A (ja) 炭素繊維原料用ピツチの製造方法
US4460455A (en) Process for producing pitch for using as raw material for carbon fibers
JPS60202189A (ja) 炭素材用ピッチの製造方法
JPS6172094A (ja) 炭素材用ピツチの製法
US4759839A (en) Process for producing pitch useful as raw material for carbon fibers
US4579645A (en) Starting pitch for carbon fibers
JPS6232178A (ja) 炭素材用ピツチの製造方法
JPS60106882A (ja) 重質瀝青物の精製方法
JPS63156886A (ja) ピツチの製造方法
US4490239A (en) Pitch for carbon fibers
JPH0432118B2 (ja)
JPH058238B2 (ja)
JPS61215692A (ja) 高性能炭素繊維用に好適なメソフエ−ズピツチ及びその製造方法
JPH0321589B2 (ja)
JPS60137988A (ja) 炭素材用ピツチの製法
JPH0541728B2 (ja)
JPH0155314B2 (ja)
JPS61190588A (ja) 炭素材用ピツチの製造法
JPS60137989A (ja) 炭素材用ピツチの製造法
JPS58142974A (ja) メソフエ−ズピツチおよびそれを利用して炭素繊維を製造する方法
JPH0144751B2 (ja)
JPH01115990A (ja) 炭素材用ピッチの製造方法
JPS6036594A (ja) 炭素材用ピツチの製造方法