JPH0541728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541728B2
JPH0541728B2 JP15152384A JP15152384A JPH0541728B2 JP H0541728 B2 JPH0541728 B2 JP H0541728B2 JP 15152384 A JP15152384 A JP 15152384A JP 15152384 A JP15152384 A JP 15152384A JP H0541728 B2 JPH0541728 B2 JP H0541728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
infusible
fibers
infusibility
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15152384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134222A (ja
Inventor
Shigeji Mizutori
Teruyuki Kurimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP15152384A priority Critical patent/JPS6134222A/ja
Publication of JPS6134222A publication Critical patent/JPS6134222A/ja
Publication of JPH0541728B2 publication Critical patent/JPH0541728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、炭素繊維の製造方法に関し、更に詳
しくは、石油系又は石炭系ピツチを原料とする炭
素繊維の製造方法の改良に関する。 従来の技術 石油系又は石炭系ピツチを溶融紡糸し、不融化
処理し、焼成することにより炭素繊維を製造する
に際し、炭素繊維製造原価に占める不融化処理費
用の割合は、非常に大きいので、不融化処理時間
の短縮は、生産性向上及び運転費用の軽減の観点
から極めて重要である。 従来、紡糸ピツチの不融化は、主に以下の如き
条件下に行なわれている。 (1) 紡糸ピツチを空気気流中、0.5〜3℃/分の
昇温速度で250〜350℃まで加熱し、5〜30分間
維持する(特開昭58−18421号公報)。 (2) 塩素ガスと酸素ガスとからなる雰囲気中で紡
糸ピツチを300〜350℃で5分間以上保持する
(特開昭49−75828号公報)。 (3) NO、NO2等を含む空気雰囲気中で紡糸ピツ
チを4時間かけて100〜300℃まで昇温する(特
開昭55−98914号公報)。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、これ等の公知の不融化処理方法
は、処理時間が長いので、前述の如く、炭素繊維
の製造原価低下の障害となつており、又(2)及び(3)
の方法では雰囲気ガス中に必須成分として含まれ
る有毒ガスが作業環境を悪化させたり、装置類を
腐食させたりするおそれがある。 問題点を解決するための手段 本発明者は、上記の如き従来技術の問題点に鑑
みて種々研究を重ねた結果、紡糸したピツチ繊維
を特定の加圧及び加熱条件下に不融化処理する場
合には、所要時間が大巾に短縮されることを見出
し、本発明を完成するにいたつた。即ち、本発明
は、石油系又は石炭系ピツチを原料とする炭素繊
維の製造方法において、紡糸したピツチ繊維を酸
化性雰囲気中で0.1Kg/cm2・G以上の加圧下に200
〜400℃で不融化処理することを特徴とする炭素
繊維の製造方法に係る。 本発明で紡糸原料として使用するピツチは、石
油系又は石炭系の重質油(例えば石油蒸留残渣、
ナフサ分解残渣、エチレンボトム油、石炭液化
油、コールタール等)を常法に従い、例えば固形
分除去による精製、減圧蒸留による軽質分の除
去、重縮合反応、水素化反応等の処理を行なうこ
とにより得られる。 原料ピツチの紡糸も、溶融押出し紡糸法、吹き
込み紡糸法、遠心紡糸法等の公知の紡糸法により
行なうことができる。例えば、溶融押出し紡糸法
による場合には、原料ピツチを紡糸器に供給し、
所定温度に加熱した状態で不活性ガスによる加圧
下にノズルから押出し、紡糸ピツチ繊維とすれば
良い。 本発明においては、紡糸ピツチ繊維の不融化処
理を酸素含有雰囲気等の酸化性雰囲気中で0.1
Kg/cm2・G以上の加圧下好ましくは0.5Kg/cm2
G以上の加圧下且つ200〜400℃の加熱下で行な
う。上記圧力が0.1Kg/cm2・Gを下回る場合には、
不融化処理が比較的長時間に及ぶこととなり、結
果として製造コストの上昇等を招くので好ましく
ない。なお、圧力の上限は、用いる原料、製造条
件、所望の炭素繊維の物性等に応じて適宜定めら
れる。かくして、繊維の太さ、原料ピツチの性状
等によつても異なるが、通常1時間程度以内、最
適条件においては1分間程度の極めて短い時間内
に不融化処理が完了する。本発明において採用す
る酸素含有雰囲気ガスとしては、酸素、酸素富化
空気、空気等が例示される。作業環境の悪化、機
器の腐食等に対する対策が講じられている場合に
は、これ等の雰囲気ガスに塩素ガス、NO、NO2
等を添加することができる。 不融化処理を終えた紡糸ピツチ繊維は、常法に
従つて、例えば窒素ガス等の不活性ガスの存在下
に20〜50℃/分程度の速度で900〜1200℃程度ま
で昇温し、同温度に1〜10分間程度保持すること
により炭化処理され、炭素繊維とされる。 尚、本発明による不融化は、いわゆる活性炭素
繊維の不融化処理にも適用され得ることは言うま
でもない。従つて、本発明にいう炭素繊維は、活
性炭素繊維を包含するものである。 発明の効果 本発明によれば、石油系又は石炭系ピツチを原
料として炭素繊維を製造するに際し、不融化処理
の時間が大巾に短縮されるので、炭素繊維製造コ
ストが大きく低減される。しかも、得られる炭素
繊維の弾性率、引張強度等の物性は、従来法によ
る製品のそれと同等若しくはそれ以上の優れたも
のである。 実施例 以下実施例を示し、本発明の特徴とするところ
をより一層明らかにする。 実施例 1 石炭タールを250℃に加温し、濾紙を使用して
加圧濾過を行ない、タール中の固形分を除去した
後、該精製タールを減圧蒸留(常圧換算500℃)
して軽質分を除去した。得られたピツチの性状
は、軟化点(JIS K 2425によるR&B法)114
℃、QI=0%、BI=25.7%であつた。 次いで、上記ピツチ60重量部に水素化アントラ
セン油40重量部を加え、450℃の塩浴中で窒素ガ
スを吹き込みつつ1時間熱処理した。かくして、
QI=33.4%、BI=89.2%、メソ相分率=90%の熱
処理ピツチを得た。 上記熱処理ピツチを常法により紡糸し、次いで
空気雰囲気中で圧力1Kg/cm2・G、保持温度300
℃の条件で不融化処理を行なつたところ、60分間
で所定の不融化繊維を得ることができた。続い
て、窒素ガス雰囲気中で600℃×5分間保持及び
1200℃×5分間保持の条件で炭化処理して炭素繊
維を得た。不融化処理に要した時間、不融化繊維
の酸素吸着量及び得られた炭素繊維の物性を第1
表に示す。 比較例 1 実施例1と同じ熱処理ピツチを用いて紡糸した
後、圧力を常圧とした以外は実施例1と同様の条
件で60分間不融化処理を試みたが、処理された繊
維はその処理時間が短すぎたため不融化が不十分
であつた。また、この繊維を実施例1と同様にし
て炭化処理したが、繊維の一部が融着して所定の
炭素繊維を得ることができなかつた。不融化処理
に要した時間、上記繊維の酸素吸着及び炭化処理
後の上記繊維の物性を第1表に示す。 比較例 2 実施例1と同じ熱処理ピツチを用いて紡糸した
後、圧力を常圧とした以外は実施例1と同様の条
件で不融化処理を行なつたところ、実施例1のも
のと同程度の酸素吸着量をもつ不融化繊維を得る
までに120分を要した。続いて、実施例1と同様
にして炭化処理して炭素繊維を得た。不融化処理
に要した時間、不融化処理の酸素吸着量及び得ら
れた炭素繊維の物性を第1表に示す。
【表】 第1表の結果より、本発明方法では一定の加圧
下で不融化処理を行なうことにより、不融化処理
を短時間で確実に行なえることがわかる。 実施例 2 実施例1と同じ熱処理ピツチを用いて紡糸した
後、圧力を0.1Kg/cm2・Gとした以外は実施例1
と同様の条件で不融化処理を行なつたところ、60
分で所定の不融化繊維を得ることができた。続い
て、実施例1と同様に炭化処理して炭素繊維を製
造した。不融化処理に要した時間、不融化繊維の
酸素吸着量及び得られた炭素繊維の物性を第2表
に示す。 比較例 3 実施例2と同じ熱処理ピツチを用いて紡糸した
後、圧力を常圧とした以外は実施例2と同様の条
件で不融化処理を行なつたところ、実施例2のも
のと同程度の酸素吸着量をもつ不融化繊維を得る
までに90分を要した。続いて、実施例2と同様に
して炭化処理して炭素繊維を得た。不融化処理に
要した時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られ
た炭素繊維の物性を第2表に示す。
【表】 第2表の結果より、常圧で不融化した比較例3
では不融化処理に90分もの時間を要するのに対
し、0.1Kg/cm2・Gの加圧下で不融化処理した実
施例2では60分で所定の不融化繊維を得ることが
でき、一定の加圧により不融化処理が短時間で確
実にできることがわかる。 実施例 3 不融化処理において圧力を5Kg/cm2・Gとした
以外は実施例1と同様の条件で不融化処理及び炭
化処理して炭素繊維を製造した。不融化処理に要
した時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られた
炭素繊維の物性を第3表に示す。 実施例 4 不融化処理において圧力を10Kg/cm2・Gとした
以外は実施例1と同様の条件で不融化処理及び炭
化処理して炭素繊維を製造した。不融化処理に要
した時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られた
炭素繊維の物性を第3表に示す。
【表】 第3表の結果より、本発明方法において圧力を
さらに高くすれば、より短時間で不融化処理でき
ることがわかる。 実施例 5 不融化処理において雰囲気を酸化雰囲気とした
以外は実施例1と同様の条件で不融化処理及び炭
化処理して炭素繊維を製造した。不融化処理に要
した時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られた
炭素繊維の物性を第4表に示す。 比較例 4 実施例5と同じ熱処理ピツチを用いて紡糸した
後、圧力を常圧とした以外は実施例5と同様の条
件で不融化処理を行なつたところ、実施例5と同
程度の酸素吸着量をもつ不融化繊維を得るまでに
30分を要した。続いて、実施例5と同様にして炭
化処理して炭素繊維を得た。不融化処理に要した
時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られた炭素
繊維の物性を第4表に示す。
【表】 第4表の結果より、酸素雰囲気下であつても比
較例4では不融化するのに30分も要するのに対
し、本発明方法である実施例5では10分という短
い時間で十分に不融化できることがわかる。 実施例 6 不融化処理において圧力を0.1Kg/cm2・Gとし
た以外は実施例5と同様の条件で不融化処理及び
炭化処理して炭素繊維を製造した。不融化処理に
要した時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られ
た炭素繊維の物性を第5表に示す。 実施例 7 不融化処理において圧力を5Kg/cm2・Gとした
以外は実施例5と同様の条件で不融化処理及び炭
化処理して炭素繊維を製造した。不融化処理に要
した時間、不融化繊維の酸素吸着量及び得られた
炭素繊維の物性を第5表に示す。
【表】 第5表の結果より、酸素雰囲気下で不融化処理
することにより処理時間をより一層短縮できるこ
とがわかる。特に、実施例7のように酸素雰囲気
下で圧力をさらに高めることにより、不融化処理
を1分と極めて短時間で行ない、所定の炭素繊維
を製造できることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 石油系又は石炭系ピツチを原料とする炭素繊
    維の製造方法において、紡糸したピツチ繊維を酸
    化雰囲気中で0.1Kg/cm2・G以上の加圧下に200〜
    400℃で不融化処理することを特徴とする炭素繊
    維の製造方法。
JP15152384A 1984-07-20 1984-07-20 炭素繊維の製造方法 Granted JPS6134222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15152384A JPS6134222A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 炭素繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15152384A JPS6134222A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 炭素繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6134222A JPS6134222A (ja) 1986-02-18
JPH0541728B2 true JPH0541728B2 (ja) 1993-06-24

Family

ID=15520375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15152384A Granted JPS6134222A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 炭素繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6134222A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7785661B2 (en) 2003-12-19 2010-08-31 Conocophillips Company Methods of preparing composite carbon-graphite-silicon particles and using same
US7618678B2 (en) * 2003-12-19 2009-11-17 Conocophillips Company Carbon-coated silicon particle powders as the anode material for lithium ion batteries and the method of making the same
CN109181733B (zh) * 2018-09-30 2020-11-27 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种煤沥青制备可纺沥青的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6134222A (ja) 1986-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0378901B1 (en) Improved process for the production of mesophase pitch from isotropic pitch
US4474617A (en) Pitch for carbon fibers
JPS58220805A (ja) 炭素繊維用前駆体ピツチの製造方法
EP0349307A2 (en) Process for producing pitch-based carbon fibres superior in compressive physical properties
EP0428799A1 (en) Improved process for the production of mesophase pitch
EP0072573B1 (en) Process for producing pitch for use as raw material for carbon fibers and carbon fibers produced from the pitch
JPH0445550B2 (ja)
JPH0541728B2 (ja)
JPS602352B2 (ja) プリメソフエ−ス炭素質の製造方法
JPH0718058B2 (ja) 炭素繊維の製造法
JPH0148312B2 (ja)
JPS58156023A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH0148314B2 (ja)
JPH07194966A (ja) 等方性ピッチの製造法
JPH0730334B2 (ja) ピツチの製造方法
US4490239A (en) Pitch for carbon fibers
JPH054434B2 (ja)
JPS60255888A (ja) 炭素繊維用ピツチ又は重質油の製造方法
JPS60181320A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS6223085B2 (ja)
JPH0155314B2 (ja)
JPS61289134A (ja) 炭素繊維の製造法
JPH054435B2 (ja)
JPS60155716A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH09143475A (ja) 等方性ピッチ