JPS6169775A - (ピロ−ル−1−イル)−フエニル−ジヒドロピリダジノン及びその製法 - Google Patents

(ピロ−ル−1−イル)−フエニル−ジヒドロピリダジノン及びその製法

Info

Publication number
JPS6169775A
JPS6169775A JP60150352A JP15035285A JPS6169775A JP S6169775 A JPS6169775 A JP S6169775A JP 60150352 A JP60150352 A JP 60150352A JP 15035285 A JP15035285 A JP 15035285A JP S6169775 A JPS6169775 A JP S6169775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
phenyl
hydrogen atom
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60150352A
Other languages
English (en)
Inventor
カール‐ハインツ、ガイス
ベルンハルト、シユミート
マンフレト、ラシヤク
ハンス‐デイーター、レーマン
ヨーゼフ、グリース
クラウス、リユープザーメン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS6169775A publication Critical patent/JPS6169775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は医薬として使用されるべき新規化合物。
(ピロール−1−イル)−フェニル−ジヒドロピリダジ
ノン及びその製法に関するものである。
(公知技術) 治療効果を有する6−アリールジヒドロピリダジノンは
公知である(ジャーナル、オプ、メディカル、ケミスト
リ一二イ2)3 (1974) 、ジャーナル、オブ、
ヘテロサイクリック、ケミストリ一二、  755 (
1974)及びジャーナル、オプ、メディカル、ケミス
トリー26 、800 (19s3)参照)。心筋の収
縮性を高め、降血圧効果を有する一連の6−フエニルー
シヒドロビリダジノン化合物がヨーロッパ特許出願公開
第75436号公報に記載されている。
(本発明の要約) 下記の式■ (上記式中、 11は水素原子、メチル基或はヒドロキ
シメチル基を R2は水素原子或はメチル基を。
もしくは上記R1と共にメチレン或はエチレン残基を、
A及びBは水素原子を意味し、或はR1及びR2がアル
キレン基を意味しない場合には相互結合し。
Haは7オルミル基或はヒドロキシメチル基もしくは基
o4−NR4R’を意味し、R4は偽−6のアルキル基
或はフェニル−01−1−アルキレン基を、拶は水素原
子+O,−8のアルキル基或はフォルミル基を、或はま
たか及び−が合体して04.アルキレン残基を意味し、
R6は水素原子を、或はR1と共に残基−(az )m
−(ただしmはO,l、2或は3を示す)を意味する)
で表わされる新規な(ピロール−1−イル)−フェニル
−ジヒドロビリダジノン及びその酸附加塩は有利な医薬
的効果を示すことが見出された。
式I中R3が基0H11−NR’−を意味し R5が7
オルミル基を意味しない化合物は酸基を形成することが
できない。酸としては生理学的に容認されるものが対象
となる。ことに硫酸、燐酸、アミドスルホン酸、硝酸な
らびに醋酸、プロピオン酸、オキサ/l’酸1 コハク
酸、7マール酸、マレイン酸、クエン酸酒石酸、酪酸の
如き有機酸が挙げられる。
上記R1は水素原子或はメチル基、ことにメチル基であ
るのが好ましい。
上記R2は水素原子、或はR1と共にメチレン或はエチ
レン残基、ことにメチレン残基を形成するのが好ましい
上記A及びBは水素原子であるのが好ましい。
上記−は水素原子或はR1と共に残基−(OK )m−
(mは1或は2を意味する)を形成するのが好ましく、
ことに水素原子であることが好ましい。
このような新規化合物は、以下の式■。
(上記式中、 R1,R2,R’、 A及びBは上記の
意味を有する)で表わされるp−アミノフェニル−ジヒ
ドロビリダジノンを、以下の式I。
(上記式中 R3は上記の意味を R?は0.−4のア
ルコキシ基*’t−4のアシルオキシ基、塩素原子或は
臭素原子を意味する)で表わされるテトラヒドロ7ラン
と反応させ、場合により、得られた化合物を−が7オル
ミル基を意味する場合に還元して式Iにおいて−がOH
,OHを意味する化合物とし、或は還元的アミノ化によ
り式IにおいてR3が基OH,NR4R5を意味する化
合物とすることにより製造される。
この場合R7は偽−4のアルコキシ基、ことにメトキシ
基であるのが好ましい。
この新規化合物の製造は醋酸の如き低級アルカンカルボ
ン酸中において、或は無機酸、有機カルボン酸或はスル
ホン酸の如き酸触媒を添加し有機溶媒中において行われ
る。この製造は、酸を添加したイオン交換体の存在下に
おいて行うこともできる。触媒は、 0.01乃至30
0モル%の量において使用され、R1がヒドロキシメチ
ル或は7tル之ル或はaz−yR4R5であって、R5
が7オルミル基を意味する化合物Iの製造に際しては0
.01乃至20モル%、ことに0.1乃至10モル%、
R3が04−Nかがであって、−が7オルミル基を意味
する化合物Iの製造に際しては100乃至300モル%
、ことに100乃至150モル%の量において使用され
る。反応は常圧或は加圧下に、室温乃至使用溶媒の還流
温度において行われる。一般的に20乃至160℃。
ことに60乃至120℃の温度で行われる。適当な有機
溶媒としては、芳香族炭化水素9例えばベンゼン、トル
エン、エチルベンゼン、ジクロルベンゼン、  o +
、 m +、  p−キシレン、メチルナフタリン、及
びリグロイン、ヘプタン、シクロヘキサンのような脂肪
族或は脂環式炭化水素、ジエチルエーテル、テトラヒド
ロ7ランのようなエーテル。
N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセ
トアミドの如きアミド、及びN−メチルピロリドンなら
びにこれ等の混合物が挙げられる。
ががOHOである式Iのアミン化合物は、低級アルカン
カルボン酸、ことに##酸中において、 60乃至12
0’c、ことに70乃至100℃の温度で製造するのが
好ましい。
2が0H2R4R5であり、この謬が01−6のアルキ
ル基を意味する式Iのアミン化合物は、溶媒として芳香
族炭化水素、ことにトルエン中において。
100乃至150モル%の有機スルホン酸、ことにトル
エンスルホン酸の存在下、90℃乃至使用溶媒の還流温
度、ことにこの還流温度において製造するのが好ましい
R3がOH,NR4R5であり、このR5が水素或は7
オルミル基を意味する式■のアミン化合物は、70乃至
100℃の温度で低級アルカンカルボン酸、ことに醋酸
のような溶媒中で、或は90℃乃至還流温度でトルエン
のような芳香族炭化水素中においてトルエンスルホン酸
のような有機スルホンllo、l乃至10モル%の存在
下に、R3が残基−0H2−N−OHOを意味する式■
の化合物との反応により製造するのが好ましい。必要に
応じフォルミル基はNaOHによりアルカリ加水分解し
て分裂されることができるOR3が残基−0H2R’ 
R’であり、この−が7オルミル基を意味しない式Iの
化合物は R3が7オルミルである式Tの化合物を、R
’FI’NH(R’はフォルミル基を意味しない)のア
ミンで還元的アミノ化することにより得られる。この還
元的アミノ化は、適当な溶媒中において例えばプラチナ
、パラジウム。
ニッケル或はコバルト触媒及び水素で、或は水素化硼素
ナトリウム、シアン水素化硼素ナトリウムの如き金属有
機ヒドリドで、或は蟻酸を使用してロイカルト/ワーラ
ッハ反応により行うことができる。R3が基01(、N
HR’を意味する式Iの化合物は。
? 引続きフォルミル化してPが−OH,−N−OHOであ
る式Iの化合物とすることができる。
−がヒドロキシメチル残基である式Iの化合物は、相当
するフォルミル化合物の還元により製造されることがで
きる。この還元は1例えば水素及びプラチナ、パラジウ
ム、ニッケル或はコバルト触媒、または水素化硼素ナト
リウム、水素化アルミニウムリチウムの如き全厚的有機
水素化物を使用して行われる。
本発明による化合物は、栓球(血小板)の凝縮阻止性及
び強心性を示す。更にこれは血圧を降下させ、胃酸分泌
を抑制し、これ等に関し対比される化合物、Cp−(ピ
ロール−1−イル)−フェニル]−4,5−ジヒドロピ
リダジン−3−オン(ヨーロッパ特許第75436号明
細11)よりも著しく秀れている。
この新規化合物は、慣用の経口的及び非経口的(皮下注
射、静脈注射、筋肉注射、腹膜注射)に投与される。
投与量は患者の年齢、病状1体重及び投与形態に応じて
相違する。原則的には有効物質量は1日当り非経口投与
の場合約0.1乃至101!@、ことに0.5乃至5q
、経口投与の場合約1乃至10011g。
ことに5乃至50呵である。
本発明による新規化合物は、実際的な薬剤形態として固
体状或は液体状で使用されることができる。例えば錠剤
、カプセル剤、粉末剖、顆粒剤。
糖衣錠、液剤、座薬等である。有効物質には薬剤用助W
INえば打錠賦形剤、充填剤、保存安定剤。
流動調整剤、可塑剤、湿潤剤2分散剤、乳化剤。
溶剤、遅延剤、酸化防止剤等を添加することができる(
バー、ズッカー等(H,5ucker et al )
 。
シュツットガルト市ティーメ、7エルラーク社(Thi
eme−Verlag )刊、 1978年版、7アル
マツオイテイツシエ、テヒノロギ−(Pharmaze
utisaheTeahnologie )参照)。こ
のようにして得られる製剤は、一般に0.1乃至99重
量%の有効物質を含有する。
(実施例) 実施例lA 400−の醋酸中に溶解させた40.6g (200m
モル)の6−(4−アミノフェニル)−4,5−ジヒド
ロ−5−メチル−ピリダジノンに、 33.6g(21
0mモル)の2.5−ジメトキシ−テトラヒドロ7ラン
ー3−カルブアルデヒドを2001R1の醋酸に溶解さ
せた溶液を80℃において消却する。2時間後に反応混
合物を°飽和NaHOO3溶液中に庄原し。
040−により抽出する。抽出物を水及び飽和Mail
溶液で洗浄し、NξSO4上で乾燥する。回転エバポレ
ータで溶媒を除去した後、ジメチルホルムアミド(DM
F ) /水より再結晶させる。これにより44.2g
の6−Cp−(3−7オルミルーピロールー1−イル)
−フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−メチルピリダジ
ノンが得られた。融点191−192℃。
同様にして相当する6−(4−アミノフェニル)−ピリ
ダジノンと2,5−ジメトキシテトラヒドロフラン−3
−カルボアルデヒドと反応させてR3=OHOの式Iの
化合物が次の通りに得られた。
IE   HHHHH192−194a)10   H
−(O鴇)−HH241−242ID   H−(Ol
(、)2−    HH186−188IE   HH
OH,HH192−194IFHHH相互結合 256
−258 a)IGHHOH5相互結合 228−23
01))IHHOH,H相互結合〉26゜ 11HO鵬0HHHH 1K   相互結合  HHH LL   −0H2−HHH lM   −(CB2)2−  HHH225−227
0)a)反応に際して生成する重合沈殿物をアセトンで
溶解し、アセトン相の残渣を水性溶液の抽出物と合併 b)  メタノールより再結晶 C)アセトン/石油エーテルより再結晶実施例2人 4.2 g (15mモル)の6−(p−(3−7オル
ミルピロールー1−イル)−フェニル”]−]5.6−
シヒドロー5−メチルーピリダジン3−オン(実施例L
A)を501E/のエタノール及び20 R/のジメチ
ルホルムアミド(DMF )に溶解し、l、15g(3
0mモル)の水素化硼素ナトリウムと混和する。
60℃において6時間攪拌(Do、 Sl、へ+aH2
alt10H,OH9: 1で転化制御)後、50dの
水を添加し醋酸エステルで抽出する。醋酸エステル相を
乾燥し1回転エバポレータで溶媒を除去して、黄色結晶
が得られた。DMF / B20より再結晶させ、2.
5gの6−(p−(3−ヒドロキシメチル−ビロール−
1−イル)−フェニル)−4,5−ジヒドロ−5−メチ
ルピリダジノンが得られた。融点184−186°C0 同様にして実施例IB乃至INの化合物を水素化硼素ナ
トリウムと反応させてR”=OH,OHの式Iの化合物
が以下の実施例2B乃至2Nに示されるように得られた
2B   HHHHH>260a) 20H−(O馬)−HH214−216b)2DH−(
O均)、−HH無定形 21CHH0H3HH198−200c)2IFHHH
相互結合   243−24420)fHo穐  相互
結合   253−2552HHO塊  H相互結合 
 >225(分解)  c)2工  HoH20HHH
H 2K  相互結合  HHH 2L   −OH,−HHH 2M   −(OH2)2− HHH223−2242
N   −(OH,)3−HHH a)反応混合物を水で希釈して純粋に精製b )  D
MF/H20から再結晶後、さらにメタノールから再結
晶 C)メタノールから再結晶 実施例3A 4.2 g (15mモル)のa−(p−(3−7オル
ミルピロールーl−イル)−フェニル)−4,5−ジヒ
ドロ−5−メチル−ピリダジン−3−オン(実施例1 
Aの化合物)を、3.36gのジメチルアミン40%水
溶液(30mモル) 、 1.8 g (3Gmモル)
の醋酸及び0.75 g (12mモル)のシアン水素
化硼素ナトリウムと共に、301Llのメタノール中に
おいて、室温で5時間攪拌した(薄層クロマトグラフィ
、  5iQ2.醋酸エステル/醋酸/水5:2:2で
転化制御)。50mの水を添加し、2NNaOHでアル
カリ性に調整し、醋酸エステルで抽出し。
有機相を水で洗浄し、N〜SO,で乾燥した。抽出物を
シリカゲル上でメチレンクロリド/メタノール(4:l
)により精製して得られた目的化合物を含有する結晶性
沈殿部分を醋酸エステル/石油エーテルより再結晶させ
る。これにより、1.4gの6−(p−(3−ジメチル
アミンメチルビロール−〕、−イル)−フェニル”]−
]4.5−ジヒドロー5−メチルピリダジン3−オンが
得られた。融点167−168℃。
実施例3Aと同様にして実施例IAの化合物をアミンR
’ R5NHと反応させて以下の実施例3B乃至3Mに
示される目的化合物を得た。
式1中R1=OH8,R2=%=A=B=H,R3=−
C馬−NR4R5 実施例 14        15     融点(°
C)3B    −(aH,)s −7ロー7730 
 06H,0H20H8237−2383D   n−
0,HlIn−041(、88−90&)3E   i
−0,H,H92−94 3F   n−06H,、H>105(分解)a)3G
   −4−OH2−H135−137b)3Ha6H
,−0H(OH,)−H>125(分解)a)3工  
 −(o4 )4−      92−93   a)
3K 、   −(OH2)a −98−100a)3
1+    −(OH,)、 −136−137c)3
M   OH,H72−75d) a)  抽出後、メタノール中の粗製生成物に1当量の
酒石酸を添加し7メタノール除去後インプロパツールよ
り再結晶 b)  DM?/エーテル及びイソプロパツールより再
結晶 C)醋酸エステルより再結晶 (L)  酒石酸塩をジメチルホルムアミド/エーテル
より再結晶 実施例4−15 実施例3Aと同様にして、実施例I B −1,Nの化
合物をアミンR’ R5NHと反応させて以下の実施例
4乃至15に示される化合物を得た。
実施例4A−4M 式I中 R1= R2=プ=A=B=H,プ=OH,N
R’R54A   OH,OH8無定形 4B       −(O馬)、− 4CへH5−01%         0H34D  
 71−04 Hll        l1l−04H
l   無定形41c   i−0,R,H 47n−偽H,,H 4006H!0H2)! 4Hへ’s (OA )s −H 4エ     −(0馬)4− 4K       −(OHz )a −41+   
    −(01(! )t −4M    OH,H a)酒石酸塩としてイソプロパツールより再、[&実施
例5A−5M 式I中、 R1+12=−OH2−、R’=A=B=H
R3ニー0H2NR’ R’ 実施例 R4R5融点(”C) 5A   0H8O穐 5B     −(CM )s−無定形 a)50  
 a6H,−OH,0Hs 5D   n−04Hg      n−04H45H
土−0,H7H f5?   n−QSH13H 2O(JtrHaQHlH 5HOs Is (OK )t −H 5エ    −Cah )4− 5K     −(OH2)a − 511−(O鴇X− a)酒石酸塩としてインプロパツールにより再結晶 実施例6A−6M 式I中、 R1+12=−(O)K、)、−、R’=A
=B=H。
N=−ozmかW 6A    OH5OH。
6B      −(O鳥)!− 6o   O,H5−OH,OH3無定形 a)6D 
   nn−04H”−04Hl61   1−0.馬
      H 6IF    m−06H13H 2OaIIH,01(、H 6HaeH5(alt−l 6l      −(ax’)n− 6x       −(o鴇)6− 611      −(ox )? −6M    O
H3H a)酒石酸塩としてインプロパツールより再結晶実施例
7A−7M 式I中、R1=H,R2=OH8,R’=A=B=H。
R3= −0H2NR’ R5 7A    OH8OH。
7B      −(az )s − ’tc    a6z−a4     0H。
’7D    n−04Hl       n−04H
l7]!i    1−08%       H220
−222a)77    m−06Hl3      
 H2O06H,OR,H 7HOs ”s (O)lx )t −Hll    
 −(ai14− 7K      −(O)I! )a −7r、   
   −(a鳥X− 7M    O穐         Ha)半酒石酸塩
をイソプロパツールより再結晶実施例8A−8M 式I中、R1=R2=R’=H,A+E=相互結合。
R’ == −OH,NR’ R5 実晦例 R’         R5融点(”C)8A
    OH60H。
8B      −(01% )s −220−222
&)80   偽−−OH,OH。
8D    n−041%        n−04H
H811−0,均       H 13F    n−06HHH 8O06鴇OH!      H 4F   偽H5(alt−H 8工     −(0島)4− 8K      −(O鵬)− 8L      −(OHt )y −&)メタノール
より再結晶 式I中、 R1=R6=H,R2−0穐、 A+3=相
互結合、が=−0鵬NR4pP 9B      −(O鴇\− 90C,1(s−OH20H8 9D    n−04HHzz−04HBO21−0s
HIIH 9F   n −qa HIs     li    
   無定形 a)9G    O,、II、OH,H 9F   O*11s(OHt)t−H9エ     
−(OHt )4− 9K      −(OH!\− ex、      −(0% )y −a)酒石酸塩を
メタノール/エーテルより再結晶実  例10 A −
10M 式I中、R1=OH,,が=R’=H,A+B:=相互
結合、 RII=−OH,HR’R’ 実施例 R’        Rs       融点
(’C)10A   (IH30H。
10B     −(OHz )s −100偽H,,
−OB、    OH。
10D   n−04HHn−0,1%110K   
i−0,馬     H 2O2n−偽H,,H loo   06H401’%     HloHもH
5(01% )2−  H 2Oエ    −(01(、)、 −183−185a
)10K     −(o4 )a − 1011−(OHy )v − a)醋酸エステルより再結晶 実施例11 A −11M 式I中、 R1= 0%OH、R”=プ=A=E:H。
R3=−(1!鴇NR4R5 実施例 R4が 11A   OH,OH。
11B     −(OHt )s −110リb−0
$   OH! LID   n−04H@    n−q4 Hlll
El−へ堝   H 117n−CJ@H1ll    H llG   偽404H 11HO,H8(OH,)!−H lxx     −(OHt )4− 11K     −(ox )s − 1xp     −(0% )y 一 式I中IR1+R’=相互結合、R”=A=B=H。
R’ = 014 NR4R’ 12A     O穐         0H31zB
−(01% )s − 12006% −OH,0H1l :L2D     n−04H@       n−0
4H@121    1−CL3%       HI
L!l     n−Cl3 H,J       H
12G     Og八へH!H 12HOs Ha (OHe )z −)!12エ  
    −(OH! )4−xgx       −(
Olb )a −1211−(01(! )y 一 式I中 R1+謔=−QH!−、R2:A=B=H。
R3=o1(!NR4RII 実施層 R4R5 13A     0H5OHs 13B        −(OH2)a −13006
H6−OH,OH。
13D     n−04HI       n−04
鴇1311i     1−03均      H13
?     n−0,H,3H 2SO06HiOH,H lsg    aaz(alt−H 2Sエ      −(ax )4− 13K       −(O堝)、− 1311−(O)4 )? 一 実施例14 A −14M 式I中 R1+プ=−a4a馬−、R2=A=B=H。
Ra=O鴇NR4R5 14A     O穐         0へ14B 
      −(az )s −14006H5−OH
,0Ha 14 D     n −044n −04)%141
C′i−0,)i、      HI47     m
−011H13H I40    06H50%      H14H06
馬(ax)t−a 14I       −(014)4−14K    
   −(OH! )a −14L       −(
0% )、−14M     O穐         
H実施例15 A −15M 式I中 R1+謔= −(OHy )s−、R2: A
 = B : H。
R3= 0% NB’ 15 15A     OH,O鴇 15B       −(OH,)s −15006穐
−0404 15D     n−04%       n−04H
@1511i     1−03HIIH151F  
   n−06H,3H 15G     06%O為      HxsHa6
H5(aH−1)、−H I3エ     −(01(z )4−15K    
  −(O馬)6− 1511     −(O鳥)、一 実施例16 1.0 g (5mモル)の6−(4−アミノ7エ二ル
)−4,5−ジヒドロ−5−メチルービリダジノン及び
1.0 g (5mモル)の2,5−ジメトキシ−3(
N−7オルミルーN−メチルアミ/メチル)−テトラヒ
ドロフランを10111の醋酸中において80℃で2時
間攪拌する。250dの飽和KHOO5溶液中に注加し
、OH,Ol、で抽出する。抽出物をN〜804で乾燥
し、溶媒を除去して、沈殿物をアセト2/石油エーテル
より再結晶させる。1.8 gの6−(4−(3−N−
7オルミルーN−メチルアミノメチルヒビ四−ルー1−
イル)−フェニル〕−’+5−ジヒドロー5−メチルー
ピリダジノンが得られた。融点148−150℃。
実施例17 5g(15mモル)のa−(+−(3−N−7rルミル
ーN−メチルアミノメチルピロール−1−イル)−フェ
ニル−4,5−ジヒドロ−5−メチル−ビリダジノン(
実施例16)を、75M1のlNNaOHと共に、20
0jljのメタノール中において50°Cで3日間攪拌
する。溶媒除去後、水性R酸を添加し、醋酸エステルで
抽出する。酸性水性相を2NのNaOHでアルカリ性化
した後H酸エステルで抽出する。この有機相をHa、S
 O,で乾燥し、溶媒除去後残渣を1当量の酒石醗のエ
タノール溶液を添加し、溶媒を除去して、ジメチルホル
ムアミド/エーテルより再結晶させる。これにより5.
4gの6−[:4−(3−N−メチル−アミノメチルビ
ロール−1−イル−フェニル)−4,5−ジヒドロ−5
−メチル−ピリダジノンが得られた。融点73−75℃
1mと3A ionモルの6−(4−アミノ7エエル)−4゜5−ジ
ヒドロ−5−メチル−ピリダジノンを、少量のジメチル
ホルムアミド、13mモルのトルエンスルホン酸及び1
2mモルの2.5−ジメトキシ−3−ジメチルアミノメ
チル−テトラヒドロフランと共に、トルエン中において
還流しつつ加熱する。
薄層クロマトグラフィーにより反応終結を確認してから
、溶媒の大部分を除去し、ジメチルホルムアミド中の残
渣を取出し、飽和NaHOOs溶液中に注加し、o%o
14で水性相を抽出した後、有機抽出物をNξSO4で
乾燥し2回転エバポレータで濃縮する。
粗製生成物をカラムクロマトグラフィー(Sin、。
OH,01,/ 0H30H)により精製する。これに
より6−[4−(3−ジメチル−アミンメチルピロール
−1−イル)−フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−メ
チルピリダジノンを得たが、これは実施例3Aにおける
生成物と同じである。
実施例18Aと同様にして、相当する6−(4−アミノ
−フェニル)−ヒ″リダジノンを2.5−ジメトキシ−
3−ジメチルアミノメチル−テトラヒドロフラン乃至2
,5−ジメトキシ−3−ピペリジノメチル−テトラヒド
ロ7ランと反応させて。
以下の実施例18 B −18Kに示される化合物を得
たO 実施例R61里 R2A   B   R’    R
’181Ho穐 HHH−(OHり、− 18(IHHHHHOH,O鴇 1an  H)I   HHH−(o4)、−18E 
 H−0%−HHOH,O穐 187  H’−OH,−HH−(O4入−18G  
HHH相互結合  OH,OH。
18HHHH相互結合   −(OHりs −18工 
 −(OI(1)、−HHH0H30Hs実施例19 実施例18 Aと同様にして、1g(5mモ/L/)の
6−(4−アミノフェニル)−4+  5−ジヒドロ−
5−メチル−ピリダジノンを、10014のトルエンと
1017のDMIFとの混合液中において、1.0g(
5mモル)の2,5−ジメトキシ−3−(N−7オルミ
ルーN−メチル−アミノメチル)−テトラヒドロフラン
及び0.1 g (0,5mモル)のトルエンスルホン
酸と反応させて、6−(4−(3−N−7オルミルーN
−メチルアミノメチルビa−ルー1−イル)−フェニル
)−4,5−ジヒドロ−5−メチルピリダジノンを得た
が、このものは実施例16の生成化合物と同じである。
実施例20 A 344 g (10mモル)のa−(+−(3−m−イ
ソプロピルアミノメチルピロール−1−イル)−フェニ
ル−4,5−ジヒド0−5−メチルピペラジノン、 0
.05g (l mモル)のナトリウムメチラート及び
log (167mモル)の蟻酸メチルエステルを10
−のジメチルホルムアミドに溶解させた溶液を室温で1
夜攪拌した。100 Jl/の水に庄原し、環化メチレ
ンで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を除去し
て、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、 
 OH,01,/ 0% OR4: 1)で精製し、メ
タノールより再結晶させる。これにより1.25 gの
6−(4−(3−N−7オルミルーN−イソプロピルア
ミノメチルピロール−1−イル)−フェニル)−+、s
−ジヒドロー5−メチルーピリダジノンを得た。融点1
80−181℃。
実施例20と同様にして、RsがOH,NHR’である
式Iの化合物を蟻酸メチルエステルと反応させて。
以下の実施例20 B −20ADに示される化合物を
得た。
壓 式I中、 R3= OH,−N−OHO20B  HO
H,HHHn−0,H,。
200  HOH,H)I   HO,1%−0)!、
−20D  I(OH,HHH06H,−0H(OR,
)−20KHHHHHO)!、− 201!IHHHHH1−CI、馬 20G  HHHHHn−0aHss−2o工 H)I
   HHH06H,−OH,−20KH−01%−H
HOH,− 20I、  H−OH,−HHi−0,1%−20M 
 H−0H2−HHn−06H1gn−06H1−OH
,−HHallHsOHq−200H−(az)、−H
HaHs− 20P  H−(O鴇)、−HHi−0,専−ff1O
Q  H−(02% >、 −HHn−06Hn−06
H1H−(OH,)、−HH偽& −OH* −208
HH0)Is   HHO穐− 20THHOH,HHi鳴均−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)以下の式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I (上記式中、R^1は水素原子、メチル基或はヒドロキ
    シメチル基を、R^2は水素原子或はメチル基を、もし
    くは上記R^1と共にメチレン或はエチレン残基を、A
    及びBは水素原子を意味し、或はR^1及びR^2がア
    ルキレン基を意味しない場合には相互結合し、R^3は
    フォルミル基或はヒドロキシメチル基もしくは基CH_
    2−NR^4R^5を意味し、R^4はC_1_〜_6
    のアルキル基或はフェニル−C_1_〜_3アルキレン
    基を、R^5は水素原子、C_1_〜_6のアルキル基
    或はフォルミル基を、或はまたR^4及びR^5が合体
    してC_4_〜_7のアルキレン残基を意味し、R^6
    は水素原子を、或はR^1と共に残基−(CH_2)_
    m−(ただしmは0、1、2或は3を示す)を意味する
    )で表わされる(ピロール−1−イル)−フェニル−ジ
    ヒドロピリダジノン及びその酸附加塩。
  2. (2)以下の式II ▲数式、化学式、表等があります▼II (上記式中、R^1、R^2、R^6、A及びBは上記
    の意味を有する)で表わされるp−アミノフェニル−ジ
    ヒドロピリダジノンを、以下の式III ▲数式、化学式、表等があります▼III (上記式中、R^3は上記の意味を、R^7はC_1_
    〜_4のアルコキシ基、C_1_〜_4のアシルオキシ
    基、塩素原子或は臭素原子を意味する)で表わされるテ
    トラヒドロフランと反応させ、場合により、得られた化
    合物をR^3がフォルミル基を意味する場合には還元し
    て式 I においてR^3がCH_2OHを意味する化合
    物とし、或は還元的アミノ化により式 I においてR^
    3が基CH_2−NR^4R^5を意味する化合物とす
    ることを特徴とする、上記式 I の化合物の製法。
JP60150352A 1984-07-12 1985-07-10 (ピロ−ル−1−イル)−フエニル−ジヒドロピリダジノン及びその製法 Pending JPS6169775A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843425632 DE3425632A1 (de) 1984-07-12 1984-07-12 (pyrrol-1-yl)-phenyl-dihydropyridazinone, ihre herstellung und verwendung
DE3425632.6 1984-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169775A true JPS6169775A (ja) 1986-04-10

Family

ID=6240427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60150352A Pending JPS6169775A (ja) 1984-07-12 1985-07-10 (ピロ−ル−1−イル)−フエニル−ジヒドロピリダジノン及びその製法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4710496A (ja)
EP (1) EP0167995B1 (ja)
JP (1) JPS6169775A (ja)
AT (1) ATE39694T1 (ja)
AU (1) AU4482985A (ja)
CA (1) CA1248947A (ja)
DE (2) DE3425632A1 (ja)
DK (1) DK317285A (ja)
ES (1) ES8604570A1 (ja)
FI (1) FI81347C (ja)
NO (1) NO162557C (ja)
ZA (1) ZA855224B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816454A (en) * 1984-09-21 1989-03-28 Cassella Aktiengesellschaft 4,5-dihydro-3(2H)-pyridazinones and their pharmacological use
IL79280A (en) * 1985-07-05 1990-07-12 Smith Kline French Lab 4-(6-oxo-dihydro or tetrahydropyridazin-3-yl)benzene derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DE3600275A1 (de) * 1986-01-08 1987-07-09 Basf Ag Substituierte pyrrol-1-ylphenyldihydropyridazinone, ihre herstellung und verwendung
DE3626865A1 (de) * 1986-08-08 1988-02-11 Boehringer Mannheim Gmbh Neue pyridazinon-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
US4888169A (en) * 1986-10-14 1989-12-19 Norden Laboratories, Inc. Bordetella Bronchiseptica vaccine
US4970210A (en) * 1987-07-17 1990-11-13 Abbott Laboratories Triazinone lipoxygenase compounds
US4806535A (en) * 1987-07-22 1989-02-21 Rorer Pharmaceutical Corporation Imidazolylphenyl and 1,2,4-triazolylphenyl benzopyridazinone and pyridopyridazinone compounds and their use for increasing cardiatonic contractility
DE3735207A1 (de) * 1987-10-17 1989-04-27 Basf Ag Mittel auf der basis von phenylpyridazinon-derivaten zur wachstumsfoerderung und fettreduktion bei tieren
DE3804490A1 (de) * 1988-02-12 1989-08-24 Heumann Pharma Gmbh & Co Substituierte 6-phenyldihydro-3(2h)-pyridazinone, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
JP3442815B2 (ja) * 1992-05-13 2003-09-02 第一製薬株式会社 ジアザビシクロアルケン誘導体
WO2020157199A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Bayer Aktiengesellschaft Annulated dihydropyridazinone compounds as anti-cancer compounds

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU190412B (en) * 1981-09-17 1986-09-29 Warner-Lambert Co,Us Process for producing substituted 4,5-dihiydro-6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones and 6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones

Also Published As

Publication number Publication date
DK317285D0 (da) 1985-07-11
AU4482985A (en) 1986-01-16
CA1248947A (en) 1989-01-17
ZA855224B (en) 1986-03-26
ES8604570A1 (es) 1986-02-01
EP0167995A3 (en) 1986-12-10
EP0167995A2 (de) 1986-01-15
NO852793L (no) 1986-01-13
NO162557C (no) 1990-01-17
FI852730A0 (fi) 1985-07-10
DE3567211D1 (en) 1989-02-09
DE3425632A1 (de) 1986-01-16
ATE39694T1 (de) 1989-01-15
FI852730L (fi) 1986-01-13
NO162557B (no) 1989-10-09
ES545155A0 (es) 1986-02-01
US4710496A (en) 1987-12-01
EP0167995B1 (de) 1989-01-04
FI81347C (fi) 1990-10-10
FI81347B (fi) 1990-06-29
DK317285A (da) 1986-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510955B2 (ja) 改良された抗ウイルス化合物
TW434237B (en) Substituted indazole analogs
JPH0737460B2 (ja) ピラノインドリジン誘導体及びその製造法
JPS62114987A (ja) 新規4―ベンジル―1―(2h)―フタラジノン―誘導体及びその製法
JP2021501184A (ja) P2x3及び/又はp2x2/3受容体アンタゴニスト、それを含む医薬組成物及びその使用
JPH08506354A (ja) 5−[2−(4−(ベンゾイソチアゾール−3−イル)−ピペラジン−1−イル)エチル−6−クロロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンの製造方法及び製造用中間体
JPS6169775A (ja) (ピロ−ル−1−イル)−フエニル−ジヒドロピリダジノン及びその製法
JP2002507613A (ja) ピペリジン誘導体
JP2001505226A (ja) 副腎皮質刺激ホルモン放出因子(crf)アンタゴニスト活性を有するキノリンおよびキナゾリン誘導体
WO2006018955A1 (ja) イソインドール誘導体の製造方法
WO2004078721A1 (ja) 環状ベンズアミジン誘導体の製造方法
DE3419009A1 (de) Neue substituierte bis(4-aminophenyl)sulfone, ihre herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
JPH03170465A (ja) ピリダジン誘導体、その製造方法及び該誘導体を含有する医薬組成物
DD255344A5 (de) Heteroaryl-oxy-beta-carbolinderivate, ihre herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
JP2004500324A (ja) ピペラジン環含有化合物の新規の合成及び結晶化
JPS58203993A (ja) 新規アゼピノインド−ル、その製造法およびそれからなる医薬
JPH0150698B2 (ja)
JPS61183286A (ja) 2‐アルコキシ‐n‐(1‐アザビシクロ〔2,2,2〕オクタン‐3‐イル)アミノベンズアミドの製法
DK158460B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af substituerede oxocarboxylsyrer
KR900001194B1 (ko) N-아미노피리디늄 베타인 유도체의 제조방법
JP2002538117A (ja) 肥満の予防または治療のための医薬の製造のための多環2−アミノチアゾール系の使用
CZ265498A3 (cs) Triazolové deriváty, způsob jejich výroby a farmaceutický prostředek s jejich obsahem
JPH0377867A (ja) 新規オキサゾロピリジン誘導体
JP3444495B2 (ja) 酸化窒素合成酵素阻害剤として縮合環置換基を含有する2−アミノピリジン
JPS62190184A (ja) 8α−アクリルアミノエルゴリン、その製造方法および該化合物を含有する医薬組成物