JPS6168475A - 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法 - Google Patents

2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法

Info

Publication number
JPS6168475A
JPS6168475A JP19094284A JP19094284A JPS6168475A JP S6168475 A JPS6168475 A JP S6168475A JP 19094284 A JP19094284 A JP 19094284A JP 19094284 A JP19094284 A JP 19094284A JP S6168475 A JPS6168475 A JP S6168475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
diamino
triazine
melamine
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19094284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kinoshita
雅士 木下
Shuji Yoshida
修二 吉田
Kazuo Kamagata
鎌形 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP19094284A priority Critical patent/JPS6168475A/ja
Publication of JPS6168475A publication Critical patent/JPS6168475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2−エチル−4,6−グアミツ−S−トリア
ジンの精製法に関するものであり、その目的とするとこ
ろは量産に適した2−エチル−4,6−ジアミツーs−
)リアジン精製法を提供することにある。
2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンは下記
構造式によって示され、 メラミンと類似構造を有するが、反応可能なアミノ基が
2個のため、メラミン樹脂製造においても適量なホルマ
リンとの反応により直鎖状に重合し、樹脂に可撓性を付
与しうるちのであり、また適当なイミダゾール化合物の
存在下で2−エチル−4,6−グアミツ−S−トリアジ
ンとエポキサイドを反応させることにより、耐熱性と可
撓性を兼ね備えたエポキシ硬化物を得ることができる。
(発明が解決しようとする問題点) 2−エチル−4,6−ジアミツーs−)リアジンは、プ
ロピオニトリルとジシアンジアミドをアルカリ触媒の存
在下で反応させることによって合成されているが、この
ような方法で製造された粗製物には、数パーセントの副
生物メラミンと若干量の未反応のジシアンジアミドが含
まれている。
従って高純度の2−エチル−4,6−ジアミツーs−)
リアジンを得るためには、粗製物の精製が必要となる。
2−エチル−4,6−ジアミツーs−)リアジンは水又
はアルコール溶媒に難溶であるので、それらの溶媒によ
る再結精製には極めて大量の溶媒を必要とし、工業的規
模の実施には適さない。
他方、2−エチル−4,6−ジアミツーs−)リアジン
を比較的よく溶かすメチルセルソルブを再結晶溶媒に用
いても、その純度は多少改善されるのみである。
(問題を解決するための手段) このような事情に鑑み本発明者等は効果的な再結晶溶媒
を求めて試験研究を重ねた結果、含水アルコール溶媒を
用いてメラミン、ジシアンジアミド等の夾雑物を含む2
−エチル−4,6−ジアミツーs−)リアジンを再結晶
することによって、量産に適する精製法を確立したもの
である。
(作用) 表1に示したように2−エチル−4,6−ジアミツー5
−1−リアジンのアルコール溶媒に対する溶解度は、メ
タノール、エタノール、イソプロピルアルコールの順序
に従い溶媒アルコールのアルキル基が大きくなればなる
ほど低くなるがアルコールを一種に固定した場合、該ア
ルコール中の含有水分が多くなるに従って2−エチル−
4,6−ジアミツーs−)リアジンの溶解度は高くなり
、含水率50%で溶解度は最大となる。また50%含水
アルコールに対する溶解度は、アルキル基が大きくなる
に従い高くなる。
またメラミン及びジシアンジアミドは、含水アルコール
にかなりよく溶けるので適切な含水アルコール溶媒で粗
製物を再結すれば、比較的少量の溶媒で高純度の目的物
を得ることができる。
表1.2−エチルー4.6−ジアミツーs−)リアジン
の溶解度 本発明方法においては、各種の含水アルコールを再結晶
溶媒として使用することができるが、水分約50%を含
むイソプロピルアルコールの場合、その使用量が最も少
なくて済み、且つ精製効果も良いので、生産性及びコス
トの面より見て最適である。
以下本発明を実施例及び参考例によって具体的に説明す
る。
(実施例1) 攪拌機を備えた四ツロフラスコにジシアンジアミド16
8.2g(2モル)、プロピオニトリル132.2g(
2,4モル)、イソプロピルアルコール4QQgさらに
MeOH30mlに水酸化カリウム11.2g(0,2
モル)を溶解させた液を入れて加熱攪拌し、これを14
時間80°Cの温度に保った。
次いで反応生成物を25℃まで冷却したのち結晶と濾液
に濾過し、結晶を乾燥して2−エチル−4゜6−ジアミ
ノ−s−トリアジンの粗製品233.8gを得た。
前記粗製品を高速液体クロマトグラフィーで分析したと
ころ、純度は95.54χであり夾雑物としてメラミン
3.70%、ジシアンジアミド0.65%を含むもので
あって、原料ジシアンジアミドに対する製品収率は、理
論値の84.0%に相当するものであった。
次に、攪拌機を備えた四ツロフラスコに前記粗製品30
gとイソプロピルアルコール400g及び水道水400
gを入れて、加熱攪拌し粗製品の結晶を溶解させて10
分間約80℃の温度に保った。
次いで溶解液を25℃まで冷却し、生じた結晶を濾過し
乾燥して、2−エチル−4,6−ジアミツーs−)リア
ジンの精製品23.6gを得た。
このようにして得た製品の純度は99.6%、メラミン
含有量0.24%、ジシアンジアミド含有量0.00%
、製品歩溜率は78.7χであった。
(参考例1) 攪拌機を備えた四ツロフラスコに実施例1において得ら
れた粗製品15gと水道7klO00mj!を入れて加
熱攪拌し、粗製品の結晶を溶解させて10分間100℃
の温度に保った。
次いでこの溶解液を25℃まで冷却し、生じた結晶を濾
過し乾燥して目的物13.3gを得た。
本品の純度は97.16χ、メラミン含有量2.45χ
、ジシアンジアミド含有量0.26χ、製品歩溜率は8
8.7%であった。
(参考例2) 攪拌機を備えた四ツロフラスコに実施例1で得られた粗
製品30gとメチルセルソルブ500m7!を入れて加
熱攪拌し、粗製品の結晶を溶解させて10分間80°C
の温度に保った。
次いで溶解液を25℃まで冷却し生じた結晶を濾過し乾
燥して目的物20.8gを得た。
本島の純度は97.95χ、メラミン含有f1.74%
、ジシアンジアミド含有量0.16χ、製品歩溜率は6
9.3%であった。
(実施例2) 攪拌機を備えた四ツロフラスコに実施例1で得られた粗
製品30gとエチルアルコール450g及び水道水45
0gを入れて加熱攪拌し、粗製品の結晶を溶解させて1
0分間80℃の温度に保った。
次いで溶解液を25℃まで冷却し生じた結晶を濾過し乾
燥して2−エチル−4,6−ノアミツ−S−トリアジン
の精製品23.2gを得た。
本島の純度は99.59χ、メラミン含有量0.25χ
、ジシアンジアミド含有10.00χ、製品歩溜率は7
7.3%手続補正書(自発) 昭和59年1り月/〆日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンを含水
    アルコール溶媒で再結することを特徴とする2−エチル
    −4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法。
JP19094284A 1984-09-11 1984-09-11 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法 Pending JPS6168475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19094284A JPS6168475A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19094284A JPS6168475A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168475A true JPS6168475A (ja) 1986-04-08

Family

ID=16266235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19094284A Pending JPS6168475A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168475A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927592A (ja) * 1972-07-10 1974-03-12
JPS5011392A (ja) * 1973-05-30 1975-02-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927592A (ja) * 1972-07-10 1974-03-12
JPS5011392A (ja) * 1973-05-30 1975-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607608B2 (ja) シアン化アシルの製法
JPS6168475A (ja) 2−エチル−4,6−ジアミノ−s−トリアジンの精製法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JPS6144854A (ja) N−ジクロロアルキル安息香酸アミド及びその製造方法
SU978724A3 (ru) Способ получени 1-(2,6-диметилфенокси)-2-азидопропана
JPS597136A (ja) マロン酸エステルの製法
JPS60100554A (ja) Ν−フエニルマレイミド化合物の製造方法
US2534332A (en) 2-oxoimidazolines and process for preparing the same
JPH0368571A (ja) N―置換2、4、6―トリイミノトリアジン誘導体の製造方法
JP2688226B2 (ja) 1,3−ジチアン誘導体の製造法
JPH01294666A (ja) 2,4−ジアミノ−6−アルキル−s−トリアジンの精製法
US2356949A (en) Methods of preparing sulphanilylalkylisoureas
JPS5935392B2 (ja) ベンゾニトリル類の製造方法
JPH03181458A (ja) オキシラセタムの製造法
KR800001313B1 (ko) 인돌린 유도체의 제조방법
JPH03200747A (ja) N−メチル−4−t−ブチルベンジルアミンの製造法
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JPS61218577A (ja) 2−(2′−ヒドロキシフエニル)ベンゾトリアゾ−ル類の製造方法
US5210291A (en) Method for producing dichlorophenylthioglycolic acid
JPH01283261A (ja) アルキル化方法
CN111620829A (zh) 2-甲基-1,2,4-三唑-3-胺的合成方法
WO2001034588A1 (fr) Procede de production d'un compose de benzylamine
JPH0510338B2 (ja)
JPH0469156B2 (ja)
JPS6144886A (ja) N−(2′−テトラヒドロフラニル)アルキル安息香酸アミド及びその製造方法