JPS6159291B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159291B2
JPS6159291B2 JP53015066A JP1506678A JPS6159291B2 JP S6159291 B2 JPS6159291 B2 JP S6159291B2 JP 53015066 A JP53015066 A JP 53015066A JP 1506678 A JP1506678 A JP 1506678A JP S6159291 B2 JPS6159291 B2 JP S6159291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fapa
reacts
soluble
arterial
aorta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53015066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53118510A (en
Inventor
Fuederi Gyanfuranko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEDEIORANAMU PHARM Srl
Original Assignee
MEDEIORANAMU PHARM Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEDEIORANAMU PHARM Srl filed Critical MEDEIORANAMU PHARM Srl
Publication of JPS53118510A publication Critical patent/JPS53118510A/ja
Publication of JPS6159291B2 publication Critical patent/JPS6159291B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/44Vessels; Vascular smooth muscle cells; Endothelial cells; Endothelial progenitor cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0075Heparin; Heparan sulfate; Derivatives thereof, e.g. heparosan; Purification or extraction methods thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は若い哺乳動物の大動脈から抽出により
得られる新規な複合多糖類およびその動脈病の治
療および予防への使用に関するものである。 近年社会的関心のある病気を包含する多数の疾
病の原因の中で過脂肪血症および脱脂肪血症の特
に重大であることを考慮して血清の種々の脂質成
分の濃度を正常にもどすために多数の医薬が提案
されてきた。これ等の医薬は夫々の作用機構によ
り概略次の様に分類することができる。 (1) コレステロールの腸の吸収を抑制する医薬、 (2) 担汁酸の分泌に対し作用する医薬、 (3) コレステロールの合成および脂肪組織の脂肪
酸の移動度を抑制する医薬、 (4) 線維素溶解および血栓崩壊を活動的にする医
薬、 (5) 脂肪蛋白質の除去を増すのに好ましい医薬。 これ等の後者の医薬の内ヘパリンおよび普通ヘ
パリノイドとして知られている類似物質は過脂肪
血症および脱脂肪血症の治療に特に重要であると
見做されてきた。 ヘパリンの種々の薬理学的作用の内特に重要な
一つの作用は所謂清澄作用で、この作用は主とし
てトリグリセリドのエステル結合を分離させてモ
ノグリセリドおよび遊離脂肪酸に転移させる生理
学酵素、リポプロテインリパーゼを血液流中に誘
導することより成る。この作用は、ネガテイブ・
サイドを示し且つこの形の治療においてヘパリン
の使用限度を決定する抗凝固作用には全く関係な
い。 再び抗動脈硬化治療の分野において、コレステ
ロールを基にした餌によつて過コレステロールに
した兎に全大動脈抽出物を投与することにより粥
腫症形成が著しく減少したことが、文献に記載さ
れている(Comi and Coll.−Boll.Chim.
Farm.106/5/309/21(1967)、1965年11月24
日出願したフランス国特許出願M4871)。他方全
動脈抽出物は肺動脈に有害な作用をもつ免疫性の
反応をおこすことが示されている(Dall′Occhi
and Coll.Adv.Exi.Med.Biol.1967 1468/83)。 本発明者は若い哺乳動物の大動脈から驚くべき
抗動脈硬化性を示し全く副作用がない陰イオン性
の特定の複合多糖類を抽出し得ることを見出した
もので、本発明はこれに関するものである。 簡単にするため以下記号FAPA(アーテリア
ル・アンチアーテリオスクレオチツク・ポリサツ
カライド・フアクタ)により示されるこの新規な
複合体は、明らかに次の化学−物理特性により特
徴づけられる。 (a) この複合体は加水分解するとヘキソサミン、
ウロン酸および硫酸塩を約1/1/1のモル比
で可変分量でヌクレオシドを伴い遊離する。 FAPAの酸加水分解後分析の結果次の平均組
成の多糖類成分が示される。 ヘキソサミン(グルコサミン):ヘキソース中の
アミンとp−ジメチルアミノベンズアルデヒ
ドとの特定の比色反応 =30±2.25% ウロン酸:カルバゾールとの特定の比色反応
=30.5±5% 有機SO4:FU第8版第1巻106頁パラグラフBに
よる =16.5±3% Na:原子吸収(常套手段ではない)により測定
した =10±2% 灰分 =15±3% (b) 複合体は電気泳動的にアルシアンブルーおよ
びトルイジンブルーで区別することができる3
個の陰イオン帯に分離する。次表に3個の陰イ
オン帯の相対的の電気泳動的移動度を示す。
【表】 (c) 複合体はアルカリ金属およびアルカリ土類金
属と反応して水に易溶性の塩を形成するが、脂
肪族アンモニウムイオンと形成する塩は不溶性
である。 (d) ナトリウム塩は50%エタノールアルコールに
2%可溶性であるが、酸形のものは70%エタノ
ールアルコールに2%可溶性である。 (e) 複合体はトルイジンブルーと反応して最小の
メタクロム反応をする(ヘパリンにより得られ
る約1/10)。 (f) 分光光度計により260±1mmで最高を示す。 (g) 偏光で−11゜〜−22゜の回転力を示す。 (h) 第1図のグラムに示すKBr中で測定した物質
の赤外スペクトルは次の官能基を示す: −COOH −NHR −COCH3 −OSO3H −CH2OH 全分析データからFAPAは次の形の構造を有
することがわかる: 但し式中R1およびR2は−Hまたは−SO3H、R3
は−SO3Hまたは−CO−CH3を示し、m、n、
pは広範囲に亘り変えることのできる数で、多
糖類鎖に対し10000〜30000ダルトン分子量を規
定する。 これ等の特性、特に加水分解後得られる成分の
分子比はFAPAが化学的にヘキソサミングリカン
モノサルフエートから成る分子複合体(コンドロ
イチンサルフエートBおよびC並びに動脈壁のヘ
パリチンサルフエート)として規定し得ることを
示す。 本発明によりFAPAを製造する方法はほぼ次に
示す操作により特徴づけられる。 (1) 屠殺したばかりの若い哺乳動物の大動脈を取
出し、直ちに粉砕し、 (2) 上記組織を水または適当な塩の溶液中で均質
にし、懸濁させ、 (3) 蛋白質分解酵素、例えばトリプシン、キモト
リプシン、パンクレアチン、パパイン、フイシ
ンまたはプロメリンにより、夫々最適のPH、温
度および時間の条件下で処理し、 (4) 浸出した溶液を過して分離し、これを集
め、 (5) 浸出した溶液から、水と混和性の溶媒による
か、または脂肪族アンモニウムイオンと不溶性
塩を形成するか、或いは水と混和性の溶媒によ
り更に脂肪族アンモニウムイオンで不溶性塩を
形成することにより、FAPAを沈澱させ、 (6) アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩基を
用いて造塩し、過マンガン酸塩で脱色し、70℃
でアルカリで処理して残留ペプチド鎖の末端部
を除去し、溶媒で所望の塩形態のもの(ナトリ
ウム、カリウム、カルシウム塩等)を分離し、
過し、殺菌し、凍結乾燥することにより精製
する。 FAPAを薬理学的特性に関して前記形態の一定
の抗動脈硬化調剤と比較試験し、特にヘパリン、
換称に対する清澄剤並びに全大動脈抽出物と比較
して調べた。 次の基本的特性を試験管の試験により測定し
た。 1 実験上の動脈硬化症に対する作用 この研究は処置する為5匹の群に分け且つコレ
ステロールに富んだ異質の餌を与えた兎について
行つた。 動物の血液を試験してエステル化した脂肪酸
(EFA)、全コレステロール、p−リポプテイン
および凝固時間を測定した。大動脈組織のコレス
テロール含有量を、粥腫の出現率と一緒に測定し
た。第1表に処置して40日後FAPA、ヘパリンお
よび全大動脈抽出物を使用して得た結果をまとめ
て示す。
【表】 2 生物学的活性 測定した生物学的活性点は兎に対する抗凝固活
性(USPによる)および清澄化活性(モートン・
グロスマン法、J.Lab.and Clin.Med.1954年3月
号445頁)であつた。この後者の測定に関して、
現在の場合変形を行つて結果をUIB定義(インタ
ーナシヨナル・バイオケミカル・ユニオン)に従
つて国際脂肪分解酵素単位(インターナシヨナ
ル・リパゼミツク・ユニツツ、ULI)で表わすこ
とができ、この場合1国際単位(ULI)は1ミク
ロモル/分の速度で基質を変形する作用に等し
い。 FAPAの生物学的活性点の結果をヘパリンおよ
び大動脈抽出物と比較して第2表に示す。
【表】 3 生成物の耐性 (a) 毒性:FAPAは1日につき200mg/Kgの投与量
で非経口的投与または経口投与により処置した
ラツト、兎およびモルモツトでは十分許容され
ることがわかつた。 (b) 免疫試験:FAPAで処置したモルモツトで
は、抗体またはアナフイラキシー発現に対する
免疫試験では抗体またはアナフイラクトゲン応
答が得られなかつた。 (c) 血管運動調査:ヒスタミンまたはアドレナリ
ン形の影響は50mg/Kgの投与量でもみられなか
つた。 前記すべての試験でFAPAは、有効度がヘパリ
ン程度であるがヘパリンが典型的出血をおこすも
のであるがかかる出血の危険を生ずることがない
ので、抗動脈硬化用医薬として選定することがで
きる。 更にFAPAの生物学的活性は全大動脈抽出物の
活性の約10倍であるが、免疫副作用を伴うことな
く従つて薬量に関しまた治療中の感作の危険に関
して著しく有利である。 次に本発明の新規な動脈の複合多糖類の製造例
を示す。 実施例 1 子牛の大動脈50gを微粉砕し、66の水中で均
質にした。全体を緩徐に50℃に加熱した後、0.6
Kgのパパインを添加し、メタ重亜硫酸ナトリウム
10gを含有する水9中に予め懸濁した。 全体を65℃に加熱し、3時間これ等の条件に維
持し、この間適当にアルカリを添加することによ
りPHが6以下にさがらないように注意した。然る
後全体を95℃に15分間加熱した。30分間放置後
過土を下塗りした布を通して過した。0.6Kgの
セチルトリメチルアンモニウムクロリドを35の
水に溶解した溶液を液に添加した。 一夜放置後上部の液をサイフオンで除去した。
沈澱を過して集め、3Kgの塩化ナトリウムを含
有する水25に、70℃に加熱して溶解した。この
溶液を過により清澄にした。液を同量のアセ
トンで処理した。沈澱、即ちFAPAの粗製ナトリ
ウム塩を70%のアセトンで数回洗浄し、次いで乾
燥した。このようにして85gのFAPAの粗製ナト
リウム塩を得た。 この沈澱を1500mlの水で洗浄し、次いでそのPH
を8に調節し、次いで1.5gの過マンガン酸カリ
ウムで処理し、漸次90℃に加熱した。形成された
沈澱を別した。液を水酸化ナトリウムで1
に調節し70℃で10時間維持した。 然る後溶液を冷却し、そのPHを塩化水素酸で7
に調整し、0.8μの膜を通して過した。得られ
た液体を2容のエタノールで処理した。2時間放
置後、形成された沈澱を過収集し、75%アルコ
ール500mlで洗浄した。 沈澱を800mlの水に溶解し、残留するアルコー
ルが除去されるまで濃縮した。この濃縮液を0.2
μの膜を通して過し、透明な液を凍結乾燥し
た。 このようにして次の特性を有するFAPAのナト
リウム塩42gを得た。 ウロン酸 35% ヘキソサミン 30.5% −SO3Na 18.1% −ヌクレオシド 5.2% 無 機 塩 8%(主として塩化物) 清澄活性 210±20ULI/ 抗凝固活性 6UI/mg 実施例 2 豚の大動脈50Kgを、実施例1と同様に処理し
た。実施例1のFAPAのナトリウム塩に近似した
化学−物理特性を有するFAPAのナトリウム塩36
gを得、その清澄誘導活性は180±30ULI/で
あつた。 実施例 3 子牛の大動脈50Kgをパパインの代りにフイシン
を用いて分解し、次いで実施例1の場合と同様に
処理した。実施例1のものと近似の化学−物理特
性を有するFAPAのナトリウム塩35gを得、その
清澄活性は280±40ULI/であつた。 実施例 4 子牛の大動脈50Kgを150の水中で均質にし、
2KgのパンクレアチンをPH8、40℃で制菌性剤と
してのトルエンの存在下で24時間分解を行つた。
過後透明液を3容のアセトンで処理した。得ら
れた沈澱をPH11、70℃で15時間アルカリで加水分
解した。過した後溶液を400gのセチルピリジ
ノクロリドで処理してFAPAの対応する不溶性の
第四アンモニウム塩を得た。次いで90gの塩化カ
ルシウムを含有する水1500mlに沈澱を溶解した。
過後、溶液をPH8で過マンガン酸カリウムで処
理し、90℃に加熱し、過した。液を水流に対
し透析して過剰の塩を除去し、次いで0.45μの膜
で過し、凍結乾燥した。この様にしてFAPAの
カルシウム塩35.5gを得た。この塩の化学−物理
特性は実施例1の生成物に近似し、清澄誘導活性
は315±30ULI/であつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複合多糖類の赤外スペクトル
線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 若い哺乳動物の大動脈から誘導されるヘキソ
    サミングリカンモノサルフエートから成る陰イオ
    ン性の動脈の複合多糖類(FAPA)において、(a)
    酸加水分解すると種々の分量のヌクレオシドと一
    緒にヘキソサミンとウロン酸を約1/1のモル比で
    遊離し、(b)電気泳動的にアルシアンブルーおよび
    トルイジンブルーで区別することのできる3個の
    陰イオン帯に分離され、(c)アルカリ金属塩基およ
    びアルカリ土類金属塩基と反応して水に可溶性の
    塩を形成するが、脂肪族アンモニウムイオンと反
    応して水に不溶性の塩を形成し、(d)そのナトリウ
    ム塩が50%エチルアルコールに2%の範囲まで可
    溶性であるが、その酸形のものは70%エチルアル
    コールに2%の範囲まで可溶性であり、(e)トルイ
    ジンブルーと反応して最小のメタクロム反応を与
    え、(f)分光光度計で260±1mmで最大を示し、(g)
    偏光に対し−11゜〜−22゜の回転力を有すること
    を特徴とする上記動脈の複合多糖類。 2 若い哺乳動物の大動脈から誘導されるヘキソ
    サミングリカンモノサルフエートから成る陰イオ
    ン性の動脈複合多糖類(FAPA)を製造するに当
    り、 (1) 若い哺乳動物の大動脈を屠殺直後取出し、粉
    砕し、 (2) 粉砕した物質を水溶液または塩溶液中で均質
    化し、懸濁させ、 (3) 得られた懸濁液を蛋白質分解酵素、例えばト
    リプシン、キモトリプシン、パンクレアチン、
    パパイン、フイシンまたはブロメリンにより
    夫々最適のPH、温度および時間の条件下で処理
    し、 (4) 浸出液を別し、収集し、 (5) 得られた液体から水と混和性の溶媒による
    か、または不溶性アンモニウム塩の形成による
    か、或いは水と混和性の溶媒によつて且つ不溶
    性アンモニウム塩を形成することによりFAPA
    を沈澱させ、 (6) このFAPAを精製する ことを特徴とする上記動脈の複合多糖類の製造方
    法。 3 若い哺乳動物の大動脈から誘導されるヘキソ
    サミングリカンモノサルフエートから成る陰イオ
    ン性の動脈の複合多糖類で、(a)酸加水分解すると
    種々の分量のヌクレオシドと一緒にヘキソサミン
    とウロン酸を約1/1のモル比で遊離し、(b)電気泳
    動的にアルシアンブルーおよびトルイジンブルー
    で区別することができる3個の陰イオン帯に分離
    され、(c)アルカリ金属塩基およびアルカリ土類金
    属塩基と反応して水に可溶性の塩を形成するが、
    脂肪族アンモニウムイオンと反応して水に不溶性
    の塩を形成し、(d)そのナトリウム塩が50%エチル
    アルコールに2%の範囲まで可溶性であるが、そ
    の酸形のものは70%エチルアルコールに2%の範
    囲まで可溶性であり、(e)トルイジンブルーと反応
    して最小のメタクロム反応を与え、(f)分光光度計
    で260±1mmで最大を示し、(g)偏光に対し−11゜
    〜−22゜の回転力を有する特徴を有する複合多糖
    類を有効成分として含有したことを特徴とする動
    脈病の治療および予防剤。
JP1506678A 1977-02-14 1978-02-14 Production of composite polysaccharides for artery and medicine containing same as effective component Granted JPS53118510A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20261/77A IT1075117B (it) 1977-02-14 1977-02-14 Complesso polisaccaridico arterioso,processo per la sua preparazione e suo impiego in terapia umana

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53118510A JPS53118510A (en) 1978-10-17
JPS6159291B2 true JPS6159291B2 (ja) 1986-12-16

Family

ID=11165229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506678A Granted JPS53118510A (en) 1977-02-14 1978-02-14 Production of composite polysaccharides for artery and medicine containing same as effective component

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4489066A (ja)
JP (1) JPS53118510A (ja)
BE (1) BE873842Q (ja)
CA (1) CA1106282A (ja)
DE (1) DE2806181C2 (ja)
DK (1) DK161973C (ja)
FR (1) FR2380301A1 (ja)
GB (1) GB1564592A (ja)
IE (1) IE46326B1 (ja)
IT (1) IT1075117B (ja)
LU (1) LU79021A1 (ja)
NL (1) NL188413C (ja)
SE (1) SE443292B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0066908B1 (en) * 1981-05-21 1985-08-28 Akzo N.V. New anti-thromboticum based on polysacharides, method for its preparation and pharmaceutical compositions
IT1213384B (it) * 1986-11-24 1989-12-20 Lab Derivati Organici Mediolan Processo per la preparazione controllata di gilcosaminoglicani a basso peso molecolare.
US5340932A (en) * 1989-08-18 1994-08-23 Ajorca S.A. Substances with heparin-like structure and their method of production
ATE98656T1 (de) * 1989-10-04 1994-01-15 Akzo Nv Sulfatierte glykosaminoglykuronane mit antithrombotischer wirkung.
IT1269634B (it) * 1994-05-06 1997-04-08 Indena Spa Medicamento topico ad attivita' cicatrizzante

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2884358A (en) * 1957-04-22 1959-04-28 Southern California Gland Co Process for preparing crude heparin
FR2576M (fr) * 1962-07-27 1964-06-08 Roussel Uclaf Nouveau médicament notamment pour le traitement des troubles de la coagulabilité sanguine.
DK108622C (da) * 1963-01-18 1968-01-15 Roussel Uclaf Fremgangsmåde til fremstilling af benzylheparinat eller dets alkalimetalsalte.
FR2656M (fr) * 1963-02-26 1964-07-15 Roussel Uclaf Nouveau médicament notamment pour le traitement de l'hyperlipémie chronique ou post-prandiale.
FR4871M (ja) * 1965-11-24 1967-02-27
US3506642A (en) * 1967-07-03 1970-04-14 Canada Packers Ltd Stable orally active heparinoid complexes
US3585184A (en) * 1967-12-29 1971-06-15 Univ Ohio State 2-amino - 2 - deoxy-d-glucopyrano-d-glucopyranans having the alpha-d-glucose configuration,method,and use
US3754925A (en) * 1970-03-24 1973-08-28 Takeda Chemical Industries Ltd New thermo gelable polysaccharide containing foodstuffs

Also Published As

Publication number Publication date
FR2380301B1 (ja) 1982-11-19
FR2380301A1 (fr) 1978-09-08
IT1075117B (it) 1985-04-22
DK64078A (da) 1978-08-15
CA1106282A (en) 1981-08-04
US4489066A (en) 1984-12-18
IE780222L (en) 1978-08-14
DK161973B (da) 1991-09-02
NL188413B (nl) 1992-01-16
DK161973C (da) 1992-02-10
IE46326B1 (en) 1983-05-04
NL188413C (nl) 1992-06-16
LU79021A1 (fr) 1978-06-21
GB1564592A (en) 1980-04-10
SE443292B (sv) 1986-02-24
BE873842Q (fr) 1979-05-16
SE7801631L (sv) 1978-08-15
JPS53118510A (en) 1978-10-17
DE2806181C2 (de) 1985-10-24
NL7801682A (nl) 1978-08-16
DE2806181A1 (de) 1978-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503950A (ja) 平滑筋細胞増殖のインヒビターとしてのヘパリン断片
KR100189144B1 (ko) 신규 생리 활성 물질
JPH04503813A (ja) コレステロール吸収を抑制する薬剤、食物製品及び組成物
JPH06506248A (ja) 新規な非抗凝固剤ヘパリン誘導体
JPS63316730A (ja) 抗ウイルス剤
JPS6159291B2 (ja)
Anderson Some studies on the occurrence of sialic acid in human cartilage
JPS6019733B2 (ja) 蛋白質性活性物質
JPS6219525A (ja) 植物起源の生物活性物質の製造法および同物質含有組成物
JPS6039647B2 (ja) ガンマ−l−グルタミル−タウリンの単離方法
CN104725532B (zh) 一种精确定量控制肝素/类肝素中硫酸软骨素及硫酸皮肤素含量的方法
JP2001187740A (ja) 創傷治療剤
Formijne Experiments on the properties of the extrinsic factor and on the reaction of Castle
JPS6042206B2 (ja) 天然ポリアニオン
CH639670A5 (it) Esuronil esosaminoglicano solfato naturale, procedimento per la sua preparazione.
JPS59141519A (ja) 制ガン作用を有する蛋白質
SU619188A1 (ru) Способ получени препарата гонадотропинов из сыворотки жеребых кобыл "оваритропина"
RU2658918C1 (ru) Способ выделения гликозаминогликанов из вторичных коллагенсодержащих отходов
McCance The effect of dehydration by hypertonic saline on the water content of a number of organs in the rat.
JPH0840915A (ja) 抗炎症剤
US3919186A (en) Method of recovering cytobiotic globulin from skin tissue
JPH0662383B2 (ja) 化粧品原料の製造方法
RU2144365C1 (ru) Способ получения компонента cз комплемента человека
Bukantz et al. Sputum in Asthma; Chemical and Immunologic Considerations
RU2169580C1 (ru) Способ получения анатоксина стафилококкового очищенного жидкого для специфической иммунотерапии больных стафилококковой инфекцией