JPS615699A - スピ−カの組立方法 - Google Patents

スピ−カの組立方法

Info

Publication number
JPS615699A
JPS615699A JP12691484A JP12691484A JPS615699A JP S615699 A JPS615699 A JP S615699A JP 12691484 A JP12691484 A JP 12691484A JP 12691484 A JP12691484 A JP 12691484A JP S615699 A JPS615699 A JP S615699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil bobbin
diaphragm
spacer
notch
projecting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12691484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nanba
難波 政広
Tsunehito Tachibana
橘 庸人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP12691484A priority Critical patent/JPS615699A/ja
Publication of JPS615699A publication Critical patent/JPS615699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 げ)産業上の利用分野 本発明はスピーカの組立方法に関する。
(ロ)従来技術 第3図に例えば特公昭45−32+133号公報開示の
従来のスピーカの組立方法を示す。同図に於いて、(1
)は磁気回路の一方の磁極であるセンターボ、−ル、(
2)は磁気回路の他方の磁極であるトリププレート、(
3)は上記センターポール(1)とトヅププレート間に
形成される磁気ギャップ中に位置するボイスコイル、(
4)はボイスコイル(3)が巻回されたコイルボビン、
(5)はコイルボビン(4)が接着された振動板、(6
)は振動板(5)と一体に形成されたダストキ・ヤリプ
である。(7)(7)は上記ダストキャップ(6)に設
けられた複数の孔であり、番孔(7)には上記コイルボ
ビン(4)とセンターポール(1)との間に介在される
帯状あるいは糸状のスゼーサ(8)の一端部が配置され
得るのである。
即ち、斯るスピーカの組立は、振動板(5)に予め接着
されたボイルコイルボビン(4)のボイルコイル(3)
を磁気ギヤ璽ブー中に配置する時に、複数のスペーサ(
81(81をコイルボビン(4)とセンターポール(1
)との間に介在せしめておき、この状態で振動板(5)
の外周をフレーム(図示せず)に接着剤にて固着してな
されるのである。
そして、上記スペーサ(81(8)に依りて磁気ギャラ
プ中にボイスコイル(3)が正しい位置に配置された状
態で振動板(5)とフレームとの接着が完了した後、ス
ペーサ(81(8)はダストキャップ(6)の孔(7)
(7)から外部番こ抜き取られ、最後にこのダストキャ
ップ(6)の複数の孔(71(71は接着剤等で塞がれ
る事となる。
この様lζ従来のスピーカの組立方法に依れば、予めダ
ストキャ・プ晶)(孔(7)(71を形成しておき、結
局最後にこの孔(71(7)を塞ぐ処理を施こさねばな
らず、組立工数が多くなるばかりか、ダストキャップ(
6)表面箇所外観を損なう欠点があった。
ム (ハ)発明の目的 本発明は上述の点に鑑みてなされ、組立工数の削減を図
り、外観的欠点を解消するスピーカの組立方法を提供す
るものである。
に)発明の構成。
本発明のスピーカの組立方法は以下の工程を有するもの
である。。
■ 振動数に複数の切り欠きを設けた櫛状のコイル ビ
ン嵌合突条を形成する。
■ 複数の帯状あるいは糸状のスペー今の一端を上記コ
イルボビン嵌合突条の各切り欠きに配置できるように、
コイルボビン嵌合突条にコイルボビンを嵌合する。
■ コイルボビンと磁気回路の磁気ギャップを形成する
一方の内側磁極との間に上記スペーサの他端部を介在せ
しめた状態で振動板の外周をフレームに固定する。
■ その後上記スペーサをコイルボビン嵌合突条の切り
欠きから抜き取る。
(@ 実施例 第1v!J及びfJ2図に基づいて、以下本発明のスピ
ーカの組立方法を説明する。尚、これ等の図に於いて第
3図従来例と同一部品には同一符号を付している。
先ず、第2図に示す如くダストキャップ(6)付き振動
板(5)の中央部に環状のコイルボビン嵌合突条(9)
を備え、この突条(9)には複数の切り欠き(10)C
1(11・・・を形成しておくのである。例えば、これ
等振動板       11(5)、ダストキャップ(
6)、及びコイルボビン嵌合突条(9)はABS樹脂の
射出成形にて一体に形成される。
次に第1図に示す如く、上記振動板(5)のコイルボビ
ン嵌合突条(9)の各切り欠きQGに夫々ポリエステル
フィルムからなる帯状又は糸状のスペーサ(8)の一端
部を配置できるようにコイルボビン嵌合突条(9)にコ
イルボビン(4)の上端部を嵌合接着する。
尚スペーサ(8)は上記切り欠きα〔に予め配置してか
ボビン(4)を接着してから切り欠きαGに貫挿しても
よい。
そして、コイルボビン(4)とセンターポール(1)ト
の間に上記スペーサf81(8)・・・の他端部を介在
せしめた状態で振動板(5)の外周即ちエツジ部を一方
で磁気回路と結合したフレーム(図示せず)に接着剤を
用いて固定する。
斯して、フレームと振動板(51との接着が完了した後
、即ち接着剤が固化した後、上記スペーサ(8)(8)
・・・を全で抜き取る。尚、この時、窓付きフレームを
使用したものであれば、スペーサ(81(81・・・は
コイルボビン嵌合突条(9)の切り欠き叫叫・・・から
突出した一端を引き抜く事ができ、又内磁型の窓付き磁
気回路を使用したものであれば、コイルボビン(4)下
端部から突出した他端を引き抜く事ができる。
以上の如くして、ダストキャップ(6)に孔を設ける事
なく、即ちこの孔を後に塞ぐ事なく、スペーサ(8)(
8)・・・の抜き取り処理を行えなるのである。
(へ)発明の効果 本発明のスピーカの組立方法に依れば、以上の説明から
明らかな如く、振動板裏面のコイルボビ、ン嵌合突条番
こ設けた切り欠きを用いてスペーサの抜き取り処理を可
能としたものであるので、ダストキャププに設けた孔・
からスペーサを抜き取る従来方法に比べて、この孔を塞
ぐ為の工程を省略する事ができ、組立工程の削減が図れ
る。しかもダストキャップの孔を塞ぐ処理に依って外観
を損なうと云う従来方法の欠点をも解消する事ができる
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明のスピーカの組立方法の一実
施例を示す断面図、及びその要部斜視図、wS3図は従
来方法を示す断面図であり、(1)はセンターポール、
+31はボイスコイル、(4)はコイルボビン、(5)
は振動板、(6)はダストキャップ、(8)はスペーサ
、(9)はコイルポビン嵌合突条、α0は切り欠きを夫
々示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)振動板に複数の切り欠きを設けた櫛状のコイルボビ
    ン嵌合突条を形成し、複数の帯状あるいは糸状のスペー
    サの一端部を上記コイルボビン嵌合突条の各切り欠きに
    配置できるように上記コイルボビン嵌合突条にコイルボ
    ビンを嵌合し、このコイルボビンと磁気回路の磁気ギャ
    ップを形成する一方の内側磁極との間に上記スペーサの
    他端部を介在せしめた状態で振動板の外周をフレームに
    固定し、その後上記スペーサを上記コイルボビン嵌合突
    条の切り欠きから抜き取る事を特徴としたスピーカの組
    立方法。
JP12691484A 1984-06-20 1984-06-20 スピ−カの組立方法 Pending JPS615699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12691484A JPS615699A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 スピ−カの組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12691484A JPS615699A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 スピ−カの組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS615699A true JPS615699A (ja) 1986-01-11

Family

ID=14947013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12691484A Pending JPS615699A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 スピ−カの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615699A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581624A (en) * 1994-06-01 1996-12-03 Nokia Technology Gmbh Loudspeaker suitable for high-temperature use having a non-adhesive connection between the voice coil support and the loudspeaker diaphragm
JP2003521185A (ja) * 2000-01-27 2003-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コイル取り付け突出部及びその間に配置される安定化壁を有するダイアフラムを有する電子音響変換器
US10432766B2 (en) * 2017-03-14 2019-10-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Loudspeaker, loudspeaker device and mobile terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581624A (en) * 1994-06-01 1996-12-03 Nokia Technology Gmbh Loudspeaker suitable for high-temperature use having a non-adhesive connection between the voice coil support and the loudspeaker diaphragm
JP2003521185A (ja) * 2000-01-27 2003-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コイル取り付け突出部及びその間に配置される安定化壁を有するダイアフラムを有する電子音響変換器
JP4876293B2 (ja) * 2000-01-27 2012-02-15 ノウルズ、エレクトロニクス、アジア、プライベート、リミテッド コイル取り付け突出部及びその間に配置される安定化壁を有するダイアフラムを有する電子音響変換器
US10432766B2 (en) * 2017-03-14 2019-10-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Loudspeaker, loudspeaker device and mobile terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS615699A (ja) スピ−カの組立方法
CN105992079B (zh) 防尘网罩的制造方法和微型声学器件
JP3682447B2 (ja) 回転検出器用ステータ
JPS6139800B2 (ja)
JPH08140189A (ja) スピーカユニット
JPS62317Y2 (ja)
JPH024560Y2 (ja)
JPH0737357A (ja) カセットハーフ
JPS6253595A (ja) スピ−カ
JP4196040B2 (ja) スピーカの製造方法
JPS5853833Y2 (ja) スピ−カ
JPH09115739A (ja) 電磁装置
JPS5850542Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0262195A (ja) 低漏洩磁束型スピーカ
JPH0631699Y2 (ja) ロータリートランス
JPS6130200A (ja) スピ−カの組立方法
JPH034967Y2 (ja)
JPH02252397A (ja) ドロンコーンを有する音響装置及びドロンコーンの形成方法
JP3075219U (ja) 磁気ヘッド
JP2566827Y2 (ja) スピーカ
JPH0349514Y2 (ja)
JPH0225216Y2 (ja)
JP2522974Y2 (ja) インサートコイル組立体
JPS61193599A (ja) 全面駆動型スピ−カ
JPS5914491U (ja) 電気−機械振動変換器