JPS6156857B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6156857B2 JPS6156857B2 JP6470379A JP6470379A JPS6156857B2 JP S6156857 B2 JPS6156857 B2 JP S6156857B2 JP 6470379 A JP6470379 A JP 6470379A JP 6470379 A JP6470379 A JP 6470379A JP S6156857 B2 JPS6156857 B2 JP S6156857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- ring
- mold
- shaped magnet
- magnetized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F13/00—Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
- H01F13/003—Methods and devices for magnetising permanent magnets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は直径方向に配向した異方性リング形状
磁石の内周2極着磁方法に関する。
磁石の内周2極着磁方法に関する。
マイクロモータ用ステータ磁石などのリング状
磁石として、一般にバリウムフエライトの等方性
焼結磁石が使用され、内周に2極着磁を行なつて
いる。この場合、磁気シールド用金属フレーム内
に装着されたリング状磁石の内部に、巻線された
着磁ヨークを挿入し、電流を印加して、リング形
状磁石に内部着磁する方法が一般的に行なわれて
いる。
磁石として、一般にバリウムフエライトの等方性
焼結磁石が使用され、内周に2極着磁を行なつて
いる。この場合、磁気シールド用金属フレーム内
に装着されたリング状磁石の内部に、巻線された
着磁ヨークを挿入し、電流を印加して、リング形
状磁石に内部着磁する方法が一般的に行なわれて
いる。
近年、ストロンチウムフエライト、バリウムフ
エライトあるいは希土類コバルト合金磁石などの
強磁性粉末と樹脂とよりなる複合材料を使用して
直径方向に配向した異方性リング状磁石の成形が
可能となつたが、従来の着磁方法を利用して、こ
の異方性リング状磁石を着磁した場合、着磁波形
が乱れ、マイクロモータに組み立てて使用する
と、スムーズな回転が得られず、大き振動が生じ
る欠点がある。
エライトあるいは希土類コバルト合金磁石などの
強磁性粉末と樹脂とよりなる複合材料を使用して
直径方向に配向した異方性リング状磁石の成形が
可能となつたが、従来の着磁方法を利用して、こ
の異方性リング状磁石を着磁した場合、着磁波形
が乱れ、マイクロモータに組み立てて使用する
と、スムーズな回転が得られず、大き振動が生じ
る欠点がある。
本発明は上記欠点を除去するもので、直径方向
に配向した異方性リング形状磁石の内周2極着磁
において、リング形状磁石の配向方向に外接し、
かつ互いに対向する端子を有し、それらの端子の
他方の端が互いに連続し、かつリング磁石の配向
方向の中心線に対して左右対称であり、鉄などを
主成分とする高磁束密度、高透磁率材質よりなる
金型を使用して、リング磁石の内部に巻線された
着磁ヨークを挿入して、電流印加により、リング
状磁石の配向方向に着磁する方法を提供するもの
である。
に配向した異方性リング形状磁石の内周2極着磁
において、リング形状磁石の配向方向に外接し、
かつ互いに対向する端子を有し、それらの端子の
他方の端が互いに連続し、かつリング磁石の配向
方向の中心線に対して左右対称であり、鉄などを
主成分とする高磁束密度、高透磁率材質よりなる
金型を使用して、リング磁石の内部に巻線された
着磁ヨークを挿入して、電流印加により、リング
状磁石の配向方向に着磁する方法を提供するもの
である。
本発明の方法によれば、着磁波形は乱れること
がなく、マイクロモータに組み立てて作動させた
場合に、起動トルクを低下させることなく、振動
が少なく、スムーズな回転が得られる効果があ
る。
がなく、マイクロモータに組み立てて作動させた
場合に、起動トルクを低下させることなく、振動
が少なく、スムーズな回転が得られる効果があ
る。
以下に本発明を従来例と比較して説明する。
第1図は本発明の一実施例の金型の要部断面図
である。金型端子1aと金型端子1bは互いに対
向し、それらの他方の端は金型壁2によつて連続
し、かつ金型端子1a,1bと金型壁2とは、中
心線XYに対して左右対称である金型で、磁性軟
鉄の材質よりなつている。この金型の端子1aお
よび1bに内接して、シールドケース3内に挿入
された、直径方向に配向した異方性リング形状磁
石4を中心線XYとリング磁石の配向方向とを一
致させて置き、リング磁石の内部に巻線された着
磁ヨーク5を挿入して、電流を印加して2極着磁
を行なう。この場合、電流印加により発生した磁
力線はA→Bの方向に流れ、その方向に沿つて着
磁される。
である。金型端子1aと金型端子1bは互いに対
向し、それらの他方の端は金型壁2によつて連続
し、かつ金型端子1a,1bと金型壁2とは、中
心線XYに対して左右対称である金型で、磁性軟
鉄の材質よりなつている。この金型の端子1aお
よび1bに内接して、シールドケース3内に挿入
された、直径方向に配向した異方性リング形状磁
石4を中心線XYとリング磁石の配向方向とを一
致させて置き、リング磁石の内部に巻線された着
磁ヨーク5を挿入して、電流を印加して2極着磁
を行なう。この場合、電流印加により発生した磁
力線はA→Bの方向に流れ、その方向に沿つて着
磁される。
このようにして着磁されたリング形状磁石の着
磁波形を第2図に示す。図の縦軸は表面磁束密
度、横軸は円周位置の1回転成分を示す。図のよ
うに本発明によれば、着磁波形に大きな乱れが認
められなかつた。又、モータに組み立てて回転特
性を測定した結果、振動ノイズは−30dBであ
り、起動トルクは89g−cmであつた。
磁波形を第2図に示す。図の縦軸は表面磁束密
度、横軸は円周位置の1回転成分を示す。図のよ
うに本発明によれば、着磁波形に大きな乱れが認
められなかつた。又、モータに組み立てて回転特
性を測定した結果、振動ノイズは−30dBであ
り、起動トルクは89g−cmであつた。
これに対し、上記金型を取り去つて、異方性リ
ング磁石を着磁した場合の着磁波形を第3図に示
したが、N極とS極との間に極性が大きく反転す
る部分があり、かなりの乱れが認められた。また
これをモータに組み立てて、回転特性を測定した
結果、振動ノイズは−15dBで、起動トルクは89
g−cmであつた。なお、振動ノイズはブリユーエ
ル振動測定器を使用して250Hz成分の振動雑音を
測定した。
ング磁石を着磁した場合の着磁波形を第3図に示
したが、N極とS極との間に極性が大きく反転す
る部分があり、かなりの乱れが認められた。また
これをモータに組み立てて、回転特性を測定した
結果、振動ノイズは−15dBで、起動トルクは89
g−cmであつた。なお、振動ノイズはブリユーエ
ル振動測定器を使用して250Hz成分の振動雑音を
測定した。
第4図及び第5図に本発明の他の実施例の金型
の要部断面を示す。真ちゆう製(非磁性)金型壁
6を取り付けた金型を示すが、第1図の金型を使
用して着磁した場合と、全く同じで、優れた回転
特性であつた。
の要部断面を示す。真ちゆう製(非磁性)金型壁
6を取り付けた金型を示すが、第1図の金型を使
用して着磁した場合と、全く同じで、優れた回転
特性であつた。
以上のように、本発明の金型を使用して、直径
方向に配向した異方性リング形状磁石を着磁する
ことにより、着磁波形が良好で、回転特性の優れ
たリング形状磁石を得ることができる。
方向に配向した異方性リング形状磁石を着磁する
ことにより、着磁波形が良好で、回転特性の優れ
たリング形状磁石を得ることができる。
第1図は本発明の実施例に用いた金型の要部断
面図、第2図は本発明により着磁した磁石の着磁
波形を示す図、第3図は従来の方法で着磁した磁
石の着磁波形を示す図、第4図および第5図は金
型の他の実施例を示す要部断面図である。 1a,1b……金型端子、2……金型壁、3…
…シールドケース、4……リング形状磁石、5…
…着磁ヨーク。
面図、第2図は本発明により着磁した磁石の着磁
波形を示す図、第3図は従来の方法で着磁した磁
石の着磁波形を示す図、第4図および第5図は金
型の他の実施例を示す要部断面図である。 1a,1b……金型端子、2……金型壁、3…
…シールドケース、4……リング形状磁石、5…
…着磁ヨーク。
Claims (1)
- 1 直径方向に配向した異方性リング形状磁石の
配向方向に外接し、かつ互いに対向する端子を有
し、それらの端子の他方の端が互いに連続すると
ともに前記磁石の配向方向の中心線に対して左右
対称である高磁速密度、高透磁率材質よりなる金
型を使用して前記磁石の内周2極着磁することを
特徴とするリング形状磁石の着磁方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6470379A JPS55156309A (en) | 1979-05-24 | 1979-05-24 | Magnetization of annular magnet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6470379A JPS55156309A (en) | 1979-05-24 | 1979-05-24 | Magnetization of annular magnet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55156309A JPS55156309A (en) | 1980-12-05 |
JPS6156857B2 true JPS6156857B2 (ja) | 1986-12-04 |
Family
ID=13265760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6470379A Granted JPS55156309A (en) | 1979-05-24 | 1979-05-24 | Magnetization of annular magnet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55156309A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5972703A (ja) * | 1982-10-20 | 1984-04-24 | Tohoku Metal Ind Ltd | フエライトスラリ−の磁場中成型装置 |
JPS59182921U (ja) * | 1983-05-24 | 1984-12-06 | セイコーエプソン株式会社 | 磁場射出成形用金型 |
DE3527035A1 (de) * | 1985-07-27 | 1987-02-05 | Baumueller Nuernberg Gmbh | Verfahren und vorrichtung zum aufmagnetisieren von permanentmagnetlaeufern |
JPS62216305A (ja) * | 1986-03-18 | 1987-09-22 | Taiyo Yuden Co Ltd | 着磁方法 |
CN106710784B (zh) * | 2016-12-30 | 2018-12-18 | 上海三环磁性材料有限公司 | 一种径向两极充磁夹具 |
CN112436687B (zh) * | 2020-12-03 | 2022-04-22 | 江苏苏美达五金工具有限公司 | 永磁电机圆弧形磁瓦的充磁装置及径向充磁方法 |
-
1979
- 1979-05-24 JP JP6470379A patent/JPS55156309A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55156309A (en) | 1980-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3864986B2 (ja) | 薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、ヨーク付き薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、および、ブラシレスモータ | |
JP2003257762A (ja) | リング磁石とその製造法及び回転子と回転機並びにその磁界発生装置及びリング磁石製造装置 | |
JPS6156857B2 (ja) | ||
JPS6134249B2 (ja) | ||
JP4218762B2 (ja) | 磁場中熱処理装置 | |
JPH01300696A (ja) | 永久磁石を使った磁気回路 | |
JPS62235704A (ja) | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 | |
KR100252831B1 (ko) | 전동기에 설치되는 영구자석의 착자방법 | |
JPS6358033B2 (ja) | ||
JPH0644303Y2 (ja) | 磁気回路 | |
JPS6211209A (ja) | 磁石及びその製造方法 | |
JP3024288B2 (ja) | 永久磁石の着磁方法 | |
JPH02140907A (ja) | ラジアル方向着磁方法 | |
JPS6349726Y2 (ja) | ||
JPS62232107A (ja) | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 | |
JP2576864B2 (ja) | 着磁方法 | |
JPS60176206A (ja) | 径方向2極磁石及びその製造装置 | |
JPS633546B2 (ja) | ||
JPH058384Y2 (ja) | ||
JPS59106296U (ja) | 振幅型電磁音響変換器 | |
JPS6387166A (ja) | ヒステリシスカツプリング | |
JPS6233404A (ja) | 磁気回路材 | |
JPS59219908A (ja) | 多極異方性リング磁石の着磁方法 | |
JPS6221206A (ja) | リング状多極磁石の製造方法 | |
JPS6343919B2 (ja) |