JPS62235704A - 異方性樹脂磁石およびその製造方法 - Google Patents
異方性樹脂磁石およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS62235704A JPS62235704A JP7815086A JP7815086A JPS62235704A JP S62235704 A JPS62235704 A JP S62235704A JP 7815086 A JP7815086 A JP 7815086A JP 7815086 A JP7815086 A JP 7815086A JP S62235704 A JPS62235704 A JP S62235704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- resin magnet
- radial direction
- magnetic flux
- orientation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 41
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 38
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 17
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 abstract description 11
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 abstract description 3
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 206010024229 Leprosy Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N cobalt samarium Chemical compound [Co].[Sm] KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は円筒状又は円柱状の樹脂磁石に関するもので、
特に径方向に磁気異方性を有する異方性樹脂磁石に関す
る。
特に径方向に磁気異方性を有する異方性樹脂磁石に関す
る。
従来よりカメラ、複写器、その他の機器に使用されるス
テッピングモーター等に使用する、円筒状の等方性樹脂
磁石や円筒状のラジアル異方性配向樹脂磁石等の円筒状
樹脂磁石が知られている。
テッピングモーター等に使用する、円筒状の等方性樹脂
磁石や円筒状のラジアル異方性配向樹脂磁石等の円筒状
樹脂磁石が知られている。
等方性樹脂磁石は樹脂磁石材料中の磁性粉末か不定方向
に混入されており、各磁性粉末の磁化容易軸が不定方向
に向いている為、着磁後の磁石特性が低い。
に混入されており、各磁性粉末の磁化容易軸が不定方向
に向いている為、着磁後の磁石特性が低い。
それに対して、第3図に示すようなラジアル異方性配向
樹脂磁石は、磁性粉末の磁化容易軸が円筒状樹脂磁石の
径方向に放射状に配向されており着磁後の磁石特性は等
方性樹脂磁石に比べて良好となっている。
樹脂磁石は、磁性粉末の磁化容易軸が円筒状樹脂磁石の
径方向に放射状に配向されており着磁後の磁石特性は等
方性樹脂磁石に比べて良好となっている。
このラジアル異方性配向の円筒状樹脂磁石を製造する方
法としては、成形時において磁性粉を径方向に磁気配向
させておき、その磁気配向にそって着磁を施すという方
法がほとんどであった。この径方向に磁気配向した樹脂
磁石は工業的生産性に優れており、かつその配向性も非
常に高くすることが容易である。しかしこの配向は直線
状−力方向であるため、外周に多極着磁する際に与える
磁束の方向と配向が一致しない。そのため着磁後磁石内
を通る磁束は径方向だけになり、磁石外の磁気抵抗の大
きい空気中において磁気的に閉じることになり、その特
性は弱いものとなる。
法としては、成形時において磁性粉を径方向に磁気配向
させておき、その磁気配向にそって着磁を施すという方
法がほとんどであった。この径方向に磁気配向した樹脂
磁石は工業的生産性に優れており、かつその配向性も非
常に高くすることが容易である。しかしこの配向は直線
状−力方向であるため、外周に多極着磁する際に与える
磁束の方向と配向が一致しない。そのため着磁後磁石内
を通る磁束は径方向だけになり、磁石外の磁気抵抗の大
きい空気中において磁気的に閉じることになり、その特
性は弱いものとなる。
又、さらに磁石特性の向上を図るため、第4図に示す様
に、円筒状樹脂磁石の外周方向に対して極異方性配向を
示した極異方性配向樹脂磁石が良好とされている。しか
しながらこのような従来の極異方性配向樹脂磁石は、第
4図に示すように第5図の様な極数の少ない多極の極異
方性配向量に比較して円筒状及び円柱状樹脂磁石の極数
が多極になるほど磁性粉末の配向度の低下が大きくなる
という欠点があった。すなわち多極になればなる程磁極
からの主な磁束が成形品の深い所を通らずに最短距離で
ある表面のみを通ってしまうという原理的欠陥があった
。よって成形品肉厚を増してマグネットの磁気特性をア
ップさせて動作点を高くしようとしても表面層からの配
向の深さは変わらない為に、深い所は多極配向の場合、
等方性のまま存在してしまい大きな向上が得られず、高
速回転体として使用しようとした場合に於ては慣性モー
メントだけが大きくなってしまい、かえって起動周波数
、最大応答周波数が低下してしまうという結果になって
いた。また、この方法では磁性粉を配向することが容易
でなく生産性も悪いという問題点があった。
に、円筒状樹脂磁石の外周方向に対して極異方性配向を
示した極異方性配向樹脂磁石が良好とされている。しか
しながらこのような従来の極異方性配向樹脂磁石は、第
4図に示すように第5図の様な極数の少ない多極の極異
方性配向量に比較して円筒状及び円柱状樹脂磁石の極数
が多極になるほど磁性粉末の配向度の低下が大きくなる
という欠点があった。すなわち多極になればなる程磁極
からの主な磁束が成形品の深い所を通らずに最短距離で
ある表面のみを通ってしまうという原理的欠陥があった
。よって成形品肉厚を増してマグネットの磁気特性をア
ップさせて動作点を高くしようとしても表面層からの配
向の深さは変わらない為に、深い所は多極配向の場合、
等方性のまま存在してしまい大きな向上が得られず、高
速回転体として使用しようとした場合に於ては慣性モー
メントだけが大きくなってしまい、かえって起動周波数
、最大応答周波数が低下してしまうという結果になって
いた。また、この方法では磁性粉を配向することが容易
でなく生産性も悪いという問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み成されたものであり、その目
的は生産性が良くかつ径方向の磁気特性を一層向上させ
た異方性樹脂磁石を得ることにある。
的は生産性が良くかつ径方向の磁気特性を一層向上させ
た異方性樹脂磁石を得ることにある。
本発明の上記目的は、円筒状樹脂磁石である外層と、強
磁性体であり、かつ軟磁性体である物質を含有してなり
該外層に内接して設けられた内層とからなる円柱状又は
円筒状の異方性樹脂磁石であって、該外層が径方向に磁
気異方性配向を施されている異方性樹脂磁石によって達
成される。
磁性体であり、かつ軟磁性体である物質を含有してなり
該外層に内接して設けられた内層とからなる円柱状又は
円筒状の異方性樹脂磁石であって、該外層が径方向に磁
気異方性配向を施されている異方性樹脂磁石によって達
成される。
本発明の異方性樹脂磁石の一実施態様(円筒状のもの)
の概略図を第1図に示す。
の概略図を第1図に示す。
図中の円筒状樹脂磁石は、径方向に磁気配向した強磁性
又は硬磁性を有する外層1(円筒状樹脂磁石)と強磁性
と軟磁性の両方の特性を有する物質を含有する内層2と
からなる。
又は硬磁性を有する外層1(円筒状樹脂磁石)と強磁性
と軟磁性の両方の特性を有する物質を含有する内層2と
からなる。
本発明の円筒状樹脂磁石内部での磁束の流れを第2図に
示す。
示す。
矢印で示すように外層1中においては磁性粉の配向であ
る径方向(内部方向)に磁束が流れる。
る径方向(内部方向)に磁束が流れる。
その磁束が内層2に達すると、磁束は内層2中で周方向
に向きを変え隣接する極の内径側の位置まで達したとこ
ろで再度径方向(外部方向)に向きを変え隣接する極に
入り込んで流れる。
に向きを変え隣接する極の内径側の位置まで達したとこ
ろで再度径方向(外部方向)に向きを変え隣接する極に
入り込んで流れる。
すなわち、内層2の層はバックヨークの役目を果たし、
本発明の異方性樹脂磁石内において磁束が磁気的に閉じ
た回路を作り磁気性能を向上させるものである。
本発明の異方性樹脂磁石内において磁束が磁気的に閉じ
た回路を作り磁気性能を向上させるものである。
この内層に、強磁性体であり軟磁性体である物質を含有
させているのは、磁気抵抗を小さくし磁束が通りやすく
するためである。
させているのは、磁気抵抗を小さくし磁束が通りやすく
するためである。
本発明の異方性樹脂磁石の内層は、上記のような円筒状
に限らず、円柱状であってもよい。
に限らず、円柱状であってもよい。
本発明の異方性樹脂磁石の外層は、磁性粉とバインダー
を主成分としてなり、その他、滑剤等が添加される。
を主成分としてなり、その他、滑剤等が添加される。
磁性粉としては、フェライトや希土類系金属のサマリウ
ムコバルト等が使用できるが、着磁のためのエネルギー
が少なくてすむフェライトが好適に使用される。使用さ
れる具体的なフェライトとしてはストロンチウムフェラ
イトやバリウムフェライト等が挙げられる。
ムコバルト等が使用できるが、着磁のためのエネルギー
が少なくてすむフェライトが好適に使用される。使用さ
れる具体的なフェライトとしてはストロンチウムフェラ
イトやバリウムフェライト等が挙げられる。
バインダーとしてはポリアミド、ポリブチレンテレフタ
レート、ポリフェニンレンサルファイド等の従来公知の
任意の樹脂磁石用のバインダー材料が使用される。バイ
ンダーと磁性粉の混合割合はおよそ30/70〜10/
90の範囲である。
レート、ポリフェニンレンサルファイド等の従来公知の
任意の樹脂磁石用のバインダー材料が使用される。バイ
ンダーと磁性粉の混合割合はおよそ30/70〜10/
90の範囲である。
滑剤としては、ステアリン酸金属塩やビスアミド系等が
使用され、また表面処理剤として、シラン系およびチタ
ネート系等が使用される。
使用され、また表面処理剤として、シラン系およびチタ
ネート系等が使用される。
本発明の異方性樹脂磁石の内層は、強磁性体であり、か
つ軟磁性体である物質とバインダー等よりなる。強磁性
かつ軟磁性物質とバインダーとの混合割合は7’0/3
0〜90/ 10<らいが好ましい。
つ軟磁性体である物質とバインダー等よりなる。強磁性
かつ軟磁性物質とバインダーとの混合割合は7’0/3
0〜90/ 10<らいが好ましい。
強磁性の物質としては、鉄、コバルト、ニッケル等が使
用される。
用される。
バインダーとしては外層に含有されつる材料と同じもの
が使用される。
が使用される。
本発明の異方性樹脂磁石は、インサート成形や2色成形
等の方法により内層と外層を一体成形したり、該方法に
より別々に成形された内層と外層をはめ合わせる等の簡
単な方法により、製造される。
等の方法により内層と外層を一体成形したり、該方法に
より別々に成形された内層と外層をはめ合わせる等の簡
単な方法により、製造される。
以上説明したように本発明の異方性樹脂磁石は内径側に
強磁性物質と軟磁性物質の両方を含有する層を設けてい
るため、バックヨークを設けたことになり、磁石として
の性能が高い。
強磁性物質と軟磁性物質の両方を含有する層を設けてい
るため、バックヨークを設けたことになり、磁石として
の性能が高い。
本発明の異方性樹脂磁石は、
・磁束が閉じているため径方向の磁気性能が強い、
・径が大きくても、多極に着磁しても、磁束が樹脂磁石
の中心部まで達するので磁気性能が弱くならない、 ・磁束が閉じたものでありながら、製造方法が簡単であ
る、 等の効果がある。
の中心部まで達するので磁気性能が弱くならない、 ・磁束が閉じたものでありながら、製造方法が簡単であ
る、 等の効果がある。
第1図は本発明の異方性樹脂磁石の概略図であり、第2
図は磁石中の磁束の流れを表す模式図である。第3図は
ラジアル異向性配向樹脂磁石、第4図は極異方性配向樹
脂磁石(多極)、第5図は極異方性配向樹脂磁石(4極
)である。 N:N極 S:S極
図は磁石中の磁束の流れを表す模式図である。第3図は
ラジアル異向性配向樹脂磁石、第4図は極異方性配向樹
脂磁石(多極)、第5図は極異方性配向樹脂磁石(4極
)である。 N:N極 S:S極
Claims (1)
- 円筒状樹脂磁石である外層と、強磁性体であり、かつ軟
磁性体である物質を含有してなり該外層に内接して設け
られた内層とからなる円柱状又は円筒状の異方性樹脂磁
石であって、該外層が径方向に磁気異方性配向を施され
ていることを特徴とする異方性樹脂磁石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7815086A JPH071727B2 (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7815086A JPH071727B2 (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62235704A true JPS62235704A (ja) | 1987-10-15 |
JPH071727B2 JPH071727B2 (ja) | 1995-01-11 |
Family
ID=13653880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7815086A Expired - Fee Related JPH071727B2 (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH071727B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0556914A2 (en) * | 1992-02-19 | 1993-08-25 | General Motors Corporation | Method of manufacturing a magnetic device |
WO1998015048A3 (en) * | 1996-10-01 | 1998-09-03 | Ernoe Szaraz | Rotor for an electric generator |
JP2006019573A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。 |
CN105393318A (zh) * | 2013-07-08 | 2016-03-09 | 原子能和替代能源委员会 | 具有径向磁化强度和增强的机械强度的环形烧结磁体 |
-
1986
- 1986-04-07 JP JP7815086A patent/JPH071727B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0556914A2 (en) * | 1992-02-19 | 1993-08-25 | General Motors Corporation | Method of manufacturing a magnetic device |
EP0556914A3 (en) * | 1992-02-19 | 1995-05-24 | Gen Motors Corp | Method of manufacturing a magnetic device |
WO1998015048A3 (en) * | 1996-10-01 | 1998-09-03 | Ernoe Szaraz | Rotor for an electric generator |
JP2006019573A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。 |
JP4701641B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2011-06-15 | 三菱電機株式会社 | 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。 |
CN105393318A (zh) * | 2013-07-08 | 2016-03-09 | 原子能和替代能源委员会 | 具有径向磁化强度和增强的机械强度的环形烧结磁体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH071727B2 (ja) | 1995-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2005008862A1 (ja) | 薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、ヨーク付き薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、および、ブラシレスモータ | |
JP2005064448A (ja) | 積層極異方複合磁石の製造方法 | |
JPS62235704A (ja) | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 | |
JPS62235703A (ja) | 異方性樹脂磁石 | |
JPS6134249B2 (ja) | ||
JPS62232107A (ja) | 異方性樹脂磁石およびその製造方法 | |
JP2001135518A (ja) | マグネットローラ | |
JPS61237405A (ja) | 多極着磁磁石 | |
JP2005323419A (ja) | 異方性ボンド磁石の製造方法 | |
JPH07250460A (ja) | 極磁場配向用ダイスおよび可撓性マグネットの製造方法 | |
JPS6349889B2 (ja) | ||
JPH06244047A (ja) | 樹脂結合型永久磁石の製造方法 | |
JP4013916B2 (ja) | 4磁極モータ用異方性ボンド磁石の配向処理装置 | |
JP2005317845A (ja) | 異方性ボンド磁石およびその製造方法 | |
JP2003151825A (ja) | マグネットローラ | |
JPS60145601A (ja) | 円筒状多極性樹脂磁石 | |
JP2005312166A (ja) | 4磁極モータ用異方性ボンド磁石及びそれを用いたモータ | |
JP2002343661A (ja) | 筒状ボンド磁石及びコアレスモータ | |
JPS62232910A (ja) | 多極異方性樹脂磁石の製造方法 | |
JPS6211209A (ja) | 磁石及びその製造方法 | |
JPS5821306A (ja) | 対向型多極着磁法 | |
JPS5919377Y2 (ja) | リング状マグネット | |
JP4737202B2 (ja) | モータ用異方性ボンド磁石の配向処理方法 | |
JP2001143923A (ja) | マグネットローラの製造方法及びマグネットピースの製造方法 | |
JPS6221206A (ja) | リング状多極磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |