JPS6155925A - ドライエツチング方法 - Google Patents

ドライエツチング方法

Info

Publication number
JPS6155925A
JPS6155925A JP17744184A JP17744184A JPS6155925A JP S6155925 A JPS6155925 A JP S6155925A JP 17744184 A JP17744184 A JP 17744184A JP 17744184 A JP17744184 A JP 17744184A JP S6155925 A JPS6155925 A JP S6155925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
substance
etched
cathode
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17744184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamazaki
隆 山崎
Haruo Okano
晴雄 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17744184A priority Critical patent/JPS6155925A/ja
Publication of JPS6155925A publication Critical patent/JPS6155925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering
    • H01J37/3408Planar magnetron sputtering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ドライエツチング装置を用いて、単結晶シリ
コン、シリコンを主体とする化合物等のシリコンを構成
物質とする被エツチング物をテーバ状にエツチングする
ドライエツチング方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
半導体集積回路の高集積化、素子の微細化が進むC:つ
れて、素子分離領域(フィールド領域)もa細化の必要
が出て来に。従来の選択酸化法(LOCO8)ではバー
ズビークが発生するため2μm以下の素子分離は困難と
なっている。このLOCO9C二代わり、基板のフィー
ルド領域をエツチングして溝を形成し、この溝1;表面
が平坦になる訳うに絶61膜を埋め込む紫子分I!!I
法(BOX)が提案されている。その1例の基板工程を
第2図!用いて説明する。まず81基11@I−、選択
的τ二連(291形成し、その後、全面にCVD法にエ
リ5102膜(至)を堆積し、その表面!スピンコード
法C;二るレジスト膜6υで平坦化する(第2図(幻)
この後レジスト膜14と810.1llj(7)を両者
C;対してエツチングレートが等しい条件に設定された
反応性イオンエツチング法(RII!:)により、基板
表面が露出するまで、全面エツチングする(第2図(b
))。この後、周知の工程で所望の素子全形成する。こ
こで、第2図fb)C二足した凸の部分I30の形状は
素子の反転を防止するため41747127行う必要上
、ある程度の傾斜tもった形状であることが望まれる。
このため、従来は1合液によるエツチング特区にヲ利用
したテーバエツヂフグ法により、所望の傾斜を得ていに
。しかしながら、この溶液によるエツチング方法では、
以下1:示すようなことから、素子の微細化に対応する
ことが困難になってきていた。
ff13図は溶液(KO)()エツチングによって生じ
る問題点を説明するための図である。まず第31/(a
lは単結晶シリコン上にパターニングされたエツチング
のマスクとなるレジストのパターン!示したものである
。第3図(blはこのマスクを用いて溶液(−よりエツ
チング7行った後のエツチングパターンを示したもので
ある。図から明らかな被エツチング物である単結晶シリ
コンのパターンはマスクのパターンと異なり、パターン
のエッヂ部分のみが、マスクの下までエツチングされる
現象がみられる。
以上のことから、最近では、ドライエツチング方法によ
るエツチングが望まれており、実際、塩素系ガスやこn
に炭化水素(例えばCH4,C1H,等)を添加したガ
ス等I:より数々の検討がなさRている。しかしながら
、こ才℃らのガス、特に炭化水素の場合はプラズマ放電
を行なわなくても被エツチング物上に吸着しやすく、こ
のためエツチング後の被エツチング物のエツチング面が
荒れたり、エツチングの信頼性、再現性がとぼしいなど
の問題が生じている。
〔発明の目的〕
本発明μ上記の点嘗−癒みてなされたもので、単結晶シ
リコン等のシリコンを構成物質とする被エツチング物音
テーバ状に精度良く、シかも、エツチング面の荒へがな
く、信頼性、再現性良くエツチングするドライエツチン
グする方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、ドフィエッチング装mv用いてシリコンを構
成物質とする被エツチング物tエツチングする【二際し
、被エツチング物が載置される電極の温度を上げること
C二よって、放電開始j1′7Jl−エツチングガスが
、被エツデング物上C:吸薯するのt防ぎ、良好なテー
パ形状を得るものである。
〔発明の効果〕
本発明により、単結晶シリコン等のテーバエツチングは
、信頼性、再現性の高いものとなり、かつ、エツチング
面が荒れるという様な問題はなくなる。
〔発明の実施例〕
第五図は本発明C;用いたマグネトロンモードによる反
応性イオンエツチング装置の概略を示す図である。(1
)は真空容器、(3)は陰極(4)は永久磁石、(5)
は歯車、(6)は支持棒、(7)、凹は排気口、(8)
は電磁弁、(9)は仕切弁、q3は磁石(4)″Ik:
往復動させて移動磁場tつくるためのモータ、(L4J
は被処理物受け、α9水冷機構、αQはRF[l[、a
ηはマツチングボックス、 Q8は0リング、■−@絶
縁物、(5))1工ツチングガス導入口の導入口である
。このような装置構成において、まず水冷機構α9に、
温水(50℃ンを流しながら、陰& (3)に単結晶シ
リコン等の被エツチング物(17Jを載置して、塩素と
メタンの混合ガスをガス尋入口@より導入した。その後
、RF電力0.64 VcIiY印加してプラズマを生
成し、反応性イオンエツチング!行った。このとき、塩
素流3120sccM、71タylQsccjld  
エフ?yり圧カバ0.1Torrである。その結果、陰
極(3)の温度が四℃の場合C二#家、同エツチング流
量、同圧力で、被エッをング面弧二荒れが生じたのに対
し温度を上げた場合【二は、そのよりな現象)ま全くみ
られず良好なエツチングが達成さf′した。なお、上記
の様な効果を得る温度はエンチングガスが被エツチング
面1:吸看しな(すしは良く、30℃以上で同様の結果
が得ら几た。
しかしながら、100℃以上では逆Cニテーパ角が変動
することから、温度範囲としては、30℃〜100℃が
適当であることが判明しtつ又、この様C二温度を上げ
てエツチングを行っに場合、信頼性、再現性共C二非常
1;向上することが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いた装置の概略図、第2図
及び第3図は従来技術の問題点を説明するための図であ
る。 (it・・・真空容器     (2)・・・試料(3
)・・・陰極       (4)・・・永久磁石(5
)・・・歯車       (6)・・・支持棒(7)
・・・排気口      (8)・・・電磁弁(9)・
・・仕切弁      αト・・排気口αυ・・・マグ
ネトロン放電 αト・・モータα養・・・被処理物受け
   α9・・・水冷機構(IQ・・・RFii源  
     αη・・・マツチングボックス賭・・・オー
リング    σ優〜Qり・・・絶縁物Q・・・一対の
電機    04)・・・水路−・・・静電チャック装
置I  (至)・・・堆積膜(財)・・・ガス尋人口 
   弼・・・St基板翰・・・溝        (
7)・・・810を膜6υ・・・レジスト膜    働
・・・凸部(至)・・・レジストマスク  図・・・S
i基板(ト)・・・エラf部分 (7317ン弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名) 第1図 第2図 第3図 (α)      (I:、>

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドライエッチング装置を用いて、シリコンを構成物質と
    する被エッチング物を塩素とメタンの混合ガス、あるい
    は塩素とメタン同素体の混合ガスによつてエッチングす
    るに際し、前記被エッチング物が載置される電極の温度
    を、少なくとも放電が開始されるまで30℃〜100℃
    の範囲に保つことを特徴とするドライエッチング方法。
JP17744184A 1984-08-28 1984-08-28 ドライエツチング方法 Pending JPS6155925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17744184A JPS6155925A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 ドライエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17744184A JPS6155925A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 ドライエツチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155925A true JPS6155925A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16030999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17744184A Pending JPS6155925A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 ドライエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228491A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Canon Inc ドライエツチングガス及びドライエツチング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228491A (ja) * 1986-03-31 1987-10-07 Canon Inc ドライエツチングガス及びドライエツチング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930003857B1 (ko) 플라즈마 도우핑방법
JP3778299B2 (ja) プラズマエッチング方法
KR920010775B1 (ko) 실리콘 표면상의 실리콘 산화막 제거방법
JPS6155925A (ja) ドライエツチング方法
JPS58204537A (ja) プラズマエツチング方法
JPS5587438A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS5587435A (en) Method of producing semiconductor device
JP2694625B2 (ja) 化合物半導体基体のエッチング方法および製造方法
Huo et al. A Novel Etch Mask Process for the Etching of (011) Oriented Facet V‐Grooves in InP (100) Wafers
JPH02230736A (ja) 誘電体膜の形成法・処理法
JPS6015931A (ja) 反応性イオンエツチング方法
Jastrzebski et al. Monitoring of Heavy Metals in As‐Implanted Simox with Surface Photovoltage
JPH08172081A (ja) プラズマ表面処理装置
JPH04146620A (ja) シリコン半導体基板の平坦化方法
JPS5587439A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH07142434A (ja) 薄膜形成方法
Matsuura et al. Inversion from selective homoepitaxy of Si to selective Si film deposition on SiO2 using an ultraclean electron cyclotron resonance plasma
JPS61270826A (ja) SiO↓2膜を含むSi基板表面の表面処理方法
JPS63206484A (ja) 反応性イオンエツチング装置
JPS6276632A (ja) 表面処理装置
JPS62150829A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59178732A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH051978B2 (ja)
JPH0622215B2 (ja) プラズマエツチング方法
KR100635771B1 (ko) 반도체 소자의 실리콘 에피막 형성 방법