JPS6155026A - シ−ト状物収容マガジン - Google Patents

シ−ト状物収容マガジン

Info

Publication number
JPS6155026A
JPS6155026A JP17568984A JP17568984A JPS6155026A JP S6155026 A JPS6155026 A JP S6155026A JP 17568984 A JP17568984 A JP 17568984A JP 17568984 A JP17568984 A JP 17568984A JP S6155026 A JPS6155026 A JP S6155026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
type object
sheet type
conveying roller
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17568984A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Katsuta
剛 勝田
Tsuneo Narushima
鳴島 恒雄
Hirotaka Hara
裕孝 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP17568984A priority Critical patent/JPS6155026A/ja
Publication of JPS6155026A publication Critical patent/JPS6155026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0623Rollers or like rotary separators acting at least during a part of each separation cycle on the articles in a direction opposite to the final separating direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はシート状物収容マガジンに関し、特に、多数
枚積み重ねて収容されたフィルムまたは紙等のシート状
物が最上位のものから順に分離し搬送されるようになっ
たシート状物収容マガジンに関するものである。
〔従来技術〕
従来は、第3.4図に示すようにマガジン11内におい
て圧縮ばね12に支えられたシート状物押さえ板13と
前部押さえ爪14および後部押さえハエ5・との間に槓
み重ねて収容されたフィルムまたは紙等のシート状物1
6の最上位のもの16aを、まず、その上面に圧接する
搬送ローラ17を図示しない駆動淵により第4図(a)
に示す方向に回転させて前縁部を前部押さえ爪14から
外し、つぎに搬送ローラ17を第4図(b)に示すよう
に反転させて前縁部を前部押さえ爪14の上に乗せ、そ
のまま搬送ローラ17を第4図(C)に示すように回転
しつづけて分離、搬送させるようになっている。
しかしながら、このような従来のものにあっては、シー
ト状物押さえ[13の上面がただ車に平板状であるため
に第4図(a)に示す工程の際シート状物16aが図示
のようにはスムーズにシート状物16aの前縁部が図示
のようには前       ゛屈曲しにくく、また、第
4図(b)に示す工程の隔部押さえ爪14に乗え上がり
にくくて、前記前部押さえ爪14とシート状物押さえ板
13との境界部に入り込んでしまうことがあった。
そのために大きな搬送力が必要で、シート状物16aの
表面にきずがフいたり、所謂、搬送物が感光材料などの
場合、圧力かぶりの原因となったりするという欠点を有
していた。
〔発明の目的〕
この発明は前記のような従来のもののもつ欠点を排除し
て、シート状物の屈曲や1殻送を容易にわせることので
きるシート状物収容マガジンを提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
この発明は、シート状物を載せて最上位のシート状物を
所定高さに保つシート状物押さえ板を具えたシート状物
収容マガジンにおいて、前記シート状物押さえ板の上面
に凸部を設けた構成を有している。
〔発明の実施例〕
以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図にはこの発明によるシート状物収容マガジンの実
施例が示されており、このシート状物収容マガジン1は
、内部に4個の圧縮ばねを2を介してシート状物収容押
さえ坂3が配置され、シート状物押さえ板3と前部押さ
え爪4および後部押さえ爪5との間に、多数枚積重ねら
れた感光材料であるシート状物6が収容され、この感光
材料のシート状物6は圧縮ばね2の付勢力によってシー
ト状物押さえf!3ごとつねに上方へ付勢されていて、
そのため最上位のシート状物6aが最後の1枚までつね
に前部押さえ爪および後部押さえ爪5に当接する高さ、
すなわち搬送ローラフに圧接する高さに保たれるように
なっている。
そして、シート状物押さえ板3の上面には、搬送ローラ
7と後部押さえ爪5との中間位置、および搬送ローラ7
と前部押さえ爪4との中間位置に、凸部8.9がそれぞ
れ形成され、凸部8.9はいずれも、好ましくは搬送ロ
ーラ7と平行に延びているものである。
次に前記のものの作用について説明する。
まず、第2図(alに示すように搬送ローラ7を一旦搬
送方向とは逆方向に回転させると、シート状物6aは凸
部8付近がスムーズに屈曲して上方へ持上り、それによ
りシート状物6aの前縁部が前部押さえ爪4から後方へ
外れる。
次に、第2図(b)に示すように搬送ローラ7を1般送
方向に回転させると、シート状物6aの前縁部は凸部9
に乗り上げて搬送方向が上方へ指向されるとともに、シ
ート状物6a自身の腰によって前部押さえ爪4上にスム
ーズに乗り、第2図(C)に示すように搬送ローラ7を
そのまま回転し続けると、シート状物6aは、その後縁
部が後部押さえ爪5から前方へ外れてスムーズに)放送
されることになって次段の機器に送られるものである。
第5.6図にはこの発明によるシート状物収容マガジン
の使用例が概略的に示されており、モータ20の作動に
より搬送ローラフによってマガジン1から搬送された感
光材料等のシート状6は、モータ21の作動によりベル
ト22を介して回転される搬送ローラ23によってガイ
ド24に沿って搬送され、ファイバ記録管(FOT)2
5とガイド26との間を通過する際、ファイバ記録管2
5によって露光され、そののちにベルト22を介して回
転される搬送ローラ27によって図示しない現像部へ搬
送されるものである。
なお、前記実施例においてはシート状物として感光材料
を用いた場合について説明したが、これに限定すること
なく感圧材料、紙、フィルムであっても良いことは勿論
である。
また、シート状物収容マガジンは上下を逆に配置しても
使用することができるものである。
〔発明の効果〕
この発明は前記のように構成したことにより、シート状
物を屈曲させる際に容易に屈曲させることができ、また
、シート状物を搬送する際にその前縁部を容易に移動さ
せることができ、そのため大きな搬送力が不要で、シー
ト状物の表面にきすがついたり、所謂、圧力かぶりが生
じたりすることを防止することができるなどのすぐれた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるシート状物収容マガジンの実施
例を示す断面図、第2図(al (bl (C)は第1
図のものの動作説明図、第3図は従来のものの翻例を示
す斜視図、第4図(a) (b) fc)は第3図のも
のの動作説明図、第5図はこの発明によるシート状物収
容マガジンlの使用例を示す概略正面図、第6図は第5
図のものの平面図である。 1.11−・・・・−・マガジン 2.12・・・・・−圧縮ばね 3.13−・・・−・・・シート状物押さえ板4.14
−−−−−・・・前部押さえ爪5.15−−−−−−一
後部押さえ爪 6.16・−−一−−・・シート状物 6a、16a−・−・・最上位のシート状物7.17.
23.27−−−−−−−搬送ローラ8.9−・−・−
・凸部 20.21・−・−・モータ 22−・−・・・−ベルト 24.26・−・−ガイド 25・−・−・ファイバ記録管 第3図 第4図 (a)   ’      (b) (C) 1と15111blど 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シート状物を載せて最上位のシート状物を所定高さに保
    つシート状物押さえ板を具えたシート状物収容マガジン
    において、前記シート状物押さえ板の上面に凸部を設け
    たことを特徴とするシート状物収容マガジン。
JP17568984A 1984-08-23 1984-08-23 シ−ト状物収容マガジン Pending JPS6155026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17568984A JPS6155026A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 シ−ト状物収容マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17568984A JPS6155026A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 シ−ト状物収容マガジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155026A true JPS6155026A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16000516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17568984A Pending JPS6155026A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 シ−ト状物収容マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155026A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503607A (ja) * 1999-07-06 2003-01-28 ノッティングトン ホールディング ビー.ヴィ. 人体に対する快適さを改善する通気性着用衣類
JP2013018564A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503607A (ja) * 1999-07-06 2003-01-28 ノッティングトン ホールディング ビー.ヴィ. 人体に対する快適さを改善する通気性着用衣類
JP4727877B2 (ja) * 1999-07-06 2011-07-20 ジェオックス エス.ピー.エー. 人体に対する快適さを改善する通気性着用衣類
JP2013018564A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0047542B1 (en) Dispenser for dispensing photographic sheets from a stack
JPS607267B2 (ja) シート処理機構
JPS6155026A (ja) シ−ト状物収容マガジン
JP3793010B2 (ja) 給紙装置
JPS60262675A (ja) カツト・シ−ト供給装置
EP0072981B2 (en) Sheet feeding device
JPS61282237A (ja) シ−ト材給送装置
JP4021278B2 (ja) 自動給紙装置
JP3323270B2 (ja) シート処理器の排紙スタック装置
JPS6121716Y2 (ja)
JP3257849B2 (ja) 丁合装置
JPH04117764A (ja) 原稿読取装置
JPS628042Y2 (ja)
JPS6137102Y2 (ja)
JPH0859008A (ja) 給紙カセット
JPH04327436A (ja) シート材積載装置
JPH05178487A (ja) 自動給紙機構
JPS6317742A (ja) 読取装置
JPS61206751A (ja) 自動給紙装置
JPH04235832A (ja) シート材積載装置
JPH0625242U (ja) 用紙分離装置
JPS6141812B2 (ja)
JPS5889555A (ja) シ−ト搬送装置
JPS63183159U (ja)
JPH01127537A (ja) シート材の給送装置