JPS6154866B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154866B2
JPS6154866B2 JP55136009A JP13600980A JPS6154866B2 JP S6154866 B2 JPS6154866 B2 JP S6154866B2 JP 55136009 A JP55136009 A JP 55136009A JP 13600980 A JP13600980 A JP 13600980A JP S6154866 B2 JPS6154866 B2 JP S6154866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
phase
alloys
magnet
aging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55136009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760055A (en
Inventor
Kyoshi Inoe
Hideo Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP55136009A priority Critical patent/JPS5760055A/ja
Priority to EP81304457A priority patent/EP0049141B1/en
Priority to DE8181304457T priority patent/DE3174193D1/de
Publication of JPS5760055A publication Critical patent/JPS5760055A/ja
Publication of JPS6154866B2 publication Critical patent/JPS6154866B2/ja
Priority to US06/946,106 priority patent/US4695333A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規な組成のCr―Fe基合金系スピ
ノーダル分解型磁石合金に関するもので、V―
Cr―Fe系合金に係るものである。 スピノーダル分解型磁石合金としては、例えば
特許第768285号明細書及び図面(特公昭49―
20451号公報参照)に於て本発明者等が、Fe―Cr
系として、Fe―Cr―Mo系、及びFe―Cr―Co系
合金を提案した所であり、また上記特許明細書に
は、斯種スピノーダル分解型合金として、上記
Fe―Cr系の外にFe―V系外、Fe―Mo系、及び
Fe―W系等の合金もあり、それ等のスピノーダ
ル分解を拡張する元素としてCo,Mo,W又はV
及び之等の組合せ添加等について示唆されている
に止まり、本発明の目的対象であるV―Cr―Fe
系合金については、何等具体的な記載は見当らな
い。 また、本発明者等の出願に係る特願昭52−
98613号公報には、V―Co―Cr―Fe系のスピノ
ーダル分解型磁石合金が、また第3者の提案に係
る特開昭52−139614号公報にも同様にV―Co―
Cr―F系合金が記載されているが、之等の合金
は何れもCo―Cr―Feの三元系合金を基合金とす
るものであり、このためVの含有量は重量百分比
で前記に於ては0.1〜15%V、また、後者に於て
は0.2〜5%Vと規定されているものであり、V
を基合金の必須成分として含有するものではな
い。 所で、FeとTi,V,Co,Pt,Ge,又はW等の
各2元合金について調べてみると、Feリツチ
の、即ち添加元素の添加量の少ない強磁性相領域
に於ける合金組成によるキユリ点の変化率は下記
表の如くで、
【表】
【表】 Cr―Fe基合金に添加した三元合金で、磁石とし
ての評価が確立しているのはCoであるが、上記
表によればVがCoと類似の磁気性能をCr―Fe基
合金に付与または形成させる可能性があることを
伺うことができ、かゝる観点からもV―Cr―Fe
合金の磁石材としての可能性を注目することがで
きるものである。 しかして、従来よりのCo―Cr―Fe基合金系の
合金は、Coの供給量不安定及び高騰から、また
製造条件、特に溶体化熱処理条件として過酷な高
温を必要とするから、そのような高温を必要とし
ない低Co合金化が志向されているのであるが、
低Coで所定以上の高性能磁石を得るためには、
例えば多元合金化が必要となり、このため製造上
その他に種々の問題があり、また他方製造条件が
過酷、かつ複雑になる等の問題があつたのであ
る。 本発明は、前述の如く必須、基本成分として
は、上記Co、または供給及び価格面でCoと同様
な問題を有しない元素から成る合金で、従来の
Fe―Cr―Co系合金と同様に圧延等の塑性加工が
可能であつて、磁石製造に当り過酷な製造条件を
殆んど要せず、また概して磁気特性が相当良好
な、新規組成の前記Fe―Cr―V系磁石合金及び
その製造方法を提案するにある。 即ち、先ずFe―Cr合金、及びFe―V合金夫々
は、第1図及び第2図の各状態図(重量百分比、
以下同じ)に示すように、Fe―Co合金のような
γ相領域開放型ではなく、本発明合金の結晶相と
しては前述の如く寧ろ有害なγ相が制限されたγ
相領域(単純)閉鎖型であり、之に対して本発明
合金の結晶相として重要なα相は、全組成領域に
わたつてつながつている所謂限界なしの状態図と
なつており、このα相固溶体内のみに、即ち組成
がほゞ原子比(または重量比)で1:1に近いα
相内の低温側に共にAB型化合物を形成局在させ
る状態図を形成し、この疑似2相分離曲線のさら
に低温側に上記α相固溶体はFeリツチの強磁性
のα相と非磁性のα相とに分離するバイノー
ダル線(2相分離線、または曲線)を持つことに
なる。 そして前記疑似2相分離曲線の低温側バイノー
ダル線との間に於てFe―Cr合金は非磁性のσ
相、(σ+α)相、及び(σ+α)相を析出
し、他方Fe―V合金も非磁性のε相、(ε+α
)相、及び(ε+α)相を析出する。また
Cr−V合金は第3図に示すように全率固溶体で
ある。 従つて、Fe―Cr―Vの三元合金に於て、該合
金がほゞ全率固溶のα相を有することは明らか
で、第4図に大凡の三元合金状態図(600℃断
面)を示した通りである。 そして、第1〜2図及び第4図に於て、二元合
金系のσ相及びε相が三元合金系に於て三元系化
合物ε・σ相となつてこれが三元系合金の固溶範
囲の分れ点(領域)となり、この領域よりもCr
及びVリツチのCr―V合金側のα相(α相)
は非磁性相であるので、上記ε・σ相領域よりも
FeリツチのFe側が対象磁石合金の組成(重量百
分比)領域であつて、従つて本発明磁石合金の対
象としては、Feが少くとも40%Fe以上、好まし
くは50%Fe以上と言うことになる。そしてこの
ことは、バイノーダル線がFe含有量の増大に応
じて低下し、α相が拡大して、合金の溶体化処理
温度を低く選定できる所から支持されることであ
る。 第5図は、Fe―Cr―V三元合金の組成と該合
金の飽和磁化(4πIs)の値との関係を示す三角
座標図で、上記飽和磁化の値は純Feが最高で、
Cr及び、またはVの添加により、Cr,Vの含有
量が増大するに従つて減少するもので、本発明の
対象する上記三元合金磁石の飽和磁化の最低の値
を約10000G、即ち4πIs10000Gと選定する
と、CrとVの各最大含有量を大凡Cr45%、V
<40%、好ましくはCr40%、V35%程度に
選定する必要があることが判る。 以下に本発明を具体的実施例により説明する
が、本発明磁石合金は、重量百分比で、3〜40%
V,5〜45%Cr、及び残部がFeと不純物とから
成り、好ましくはFeの含有量を40%Fe以上とす
るもので、さらに好ましくは5〜25%V,10〜40
%Cr、及び残部がFeと不純物とから成り、50%
Fe以上のもので、その他の金属元素の添加によ
り四元または四元以上の合金とする場合には、
Ti,Mn,Co,Ni,Si,Nb,Ta,Mo,Zr,W,
Ge,Sc,AまたはCuのうち1種を0.1〜5%ま
たは2種以上を0.2〜8%の範囲で添加含有せし
めるものである。 合金は、所望の組成となるように、高周波炉
で、Arガス中で溶解、溶製して鋳造し、その
まゝ、または熱間若しくは冷間加工を施して約10
mmφ×20mmの試料を製作した。なお上記溶解、溶
製の際の脱酸材として0.8%Tiを添加した。 この場合、上記合金の鋳造が後述溶体化処理と
同程度の条件以上で鋳造されていると、合金組成
にもよるが常用の組相のものはスウエージイング
やローリイング等の冷間加工が約90%近く可能
で、加工性の優れたものであり、また熱間加工の
温度は、約600℃程度以上の任意の温度が選択で
きた。次に磁気特性付与の所謂磁石製造工程に入
る訳であるが、先ず溶体化処理は試料を1000℃以
上に1時間加熱した後水焼入した。この溶体化処
理は、既述の如く鋳造の仕方等によつては省略す
ることができる場合があるものゝ、通常は焼入的
な鋳造や、所定の製品の寸法、形状にいちいち合
わせて鋳造をする訳ではないから、通常は上記の
如く製造の一工程として行なうが、その温度は、
第1図、第2図及び第4図から、V含有量の少な
い組成では、キユリ線(Tc)より高い900℃近く
迄下げられるのに対し、V含有量の多い組成では
1200℃またはそれ以上とする必要があり、他方20
%V以下の領域では上記1000℃程度で充分であつ
て、より低い設定が可能なものゝ、第1図及び第
2図に破線(Tc)で示したキユリ線よりも少く
とも数10℃程度以上高く設定することが好ましい
ものである。 上記溶体化処理後、750℃で30分、700℃で30
分、650℃で1時間、600℃で2時間、及び550℃
で3時間の多段時効を行なつた後着磁した。 資料No.1乃至No.4は、第6図の三角座標図に
1〜4として示した点に対応する合金組成で、下
記第1表の通りであり、その磁気特性は第2表に
示す通りであつた。
【表】
【表】 上記の結果によれば、V及びCrが共に少ない
組成領域では、高Br、低Hc、及び低(B・H)
mの磁気特性となり、第4、第5またはそれ以上
の他の金属の添加なしには、または上記熱処理等
の製造方法若しくはその工程等に格別の工夫等が
ない以上、所謂永久磁石としては不適当である
が、半硬質磁石としては適用分野によつては有用
であることが判る。そして上記の如き合金の磁気
特性は、上記多段時効を、例えば1時間当り10〜
40℃前後の冷却速度で連続的に温度を降下させる
時効の方式を採用してもほゞ上記と同様の値が得
られた。 また、上記第6図中に示した曲線は、該三角座
標図に於ける上記磁石製造方法によつて製造され
た当該V―Cr―Fe合金の最大エネルギ積(B・
H)maxの大凡の等値曲線である。 また、本発明のV―Cr―Fe磁石合金は、磁場
中時効とスウエージイング加工等の冷間加工の一
方または両方の処理をすることにより異方性磁石
となる合金であつて、磁石特性々能の向上に上記
磁場中時効及び冷間加工の一方または両方が有効
であることが判つた。 磁場中時効について説明すると、第7図は10%
Vの断面状態図で、曲線bは2相分離曲線で、該
2相分離曲線の内側スピノーダル分解曲線Sが存
在し、之等の曲線の磁性相α側、即ちFeリツ
チの方向に延びるキユリ線Tcに沿つて低温側と
高温側とに少し幅のあるスピノーダル曲線Mが存
在し、前記2相分離曲線b及びスピノーダル分解
曲線Sは前記キユリ線Tcが交鎖する領域で、前
記マグノダル線Mに沿つて角状に異形化して実質
的に延びており、斜線を付した領域の組成の合金
は、当該斜線内の温度で磁場中時効をすることが
有効で推奨されるものである。この点につきもし
必要ならば、本発明者等の先願発明に係る特願昭
54−32649号の明細書及び図面を参照されるよう
望むものである。 第7図の上記斜線領域内点Pの組成の合金、即
ち10%V,22.5%Cr、残部Feと不純物から成る
合金の磁場中時効の温度について種々実験した所
下記の如くであつた。 即ち磁石合金の磁石化製造方法は、前述第1表
及び第2表の場合と同様として、多段時効の前、
溶体化処理の後に磁場中時効を行なうことゝし
て、磁場の強度約2000Oe、磁場中時効時間約20
分とした所第8図のBr,Hc及び(B・H)max
各図の結果が得られた。 但し、時効は、磁場中時効の温度から炉冷によ
り750℃に下げ、20分保つた後40℃/時間で550℃
迄徐冷した後3時間保つて後徐冷した。 そして、該第8図の結果によれば、磁場中時効
の温度は約780℃乃至830℃前後の範囲に於て極め
て有効で、Hc≒600Oe以上、(B・H)max≒
6MGO以上に達する磁石が得られることが判る。
そしてこの磁石の性能は、前述磁場中磁効をしな
い場合のNo.1の試料(組成の点でCr含有量が25
%相違するが)に対し数値的に約倍の値であつ
て、性能の向上が著しいことが判る。 しかして、磁石製造に上記磁場中時効と更に圧
延、線引等の冷間加工を併用する場合には、上記
磁場中時効後炉冷して750℃に20分間保持した時
点で水冷して行なうのが好ましく、以後の多段ま
たは連続冷却時効は、当該所定の冷間加工後、一
旦約750℃に加熱して30分前後保持した後に行な
うようにすれば良い。 そして、冷間加工のみによつて異方性磁石とし
て性能を向上させるには、合金の鋳造時に周囲か
ら冷却するように為された円柱状の金型等を使用
して鋳造した合金に適用するのが望ましく、この
ようにすると径数10mmφ以内のものであれば、約
80%の冷間加工率で、少くとも約50%以上磁気特
性を向上させることができる。 本発明磁石合金は、未だ研究途上であるが、
Cr―Fe基合金であつて、従つてCr組成の下限
は、本発明磁石合金が半硬質磁石合金を包含する
としても、所定の保磁力の発生には少くとも5%
以上とすることが必要で、好ましくは10%、また
はそれ以上が永久磁石として常用の組成であり、
他方その上限はFeリツチの磁性相が少なくなら
ず、従つて磁束密度の低下が著しくなく、また加
工性を損なわずに溶体化処理温度が高くならない
45%を上限とし、好ましくは常用の35〜40%以下
であり、また上記Cr―Fe合金のスピノーダル分
解を拡張し、本発明磁石合金の基本元素であつて
Cr―Fe基合金の保磁力の発生、及び磁束密度の
維持に有効なVの含有量の下限は、その含有効果
の発揮が顕著となる少くとも3%以上好ましくは
5%以上で、その上限は、保磁力及び磁束密度の
低下が顕著とならず、ε相の発生がなく加工性の
良好な、また製造のための熱処理温度が高くなら
ない40%、好ましくは25%に制限すべきである。 以上のように、本発明は供給及び価格等の面で
問題のあつたCoを必須成分とするCo―Cr―Fe合
金に代るV―Cr―Fe系のスピノーダル分解型磁
石合金を開発したので、V自体の価格はそれ程安
価ではないが、Coのような供給不安は少なく、
またV―Cr―Fe合金は、Vの含有量が比較的少
ない領域で、有用かつ有効な高磁気特性を発揮す
る可能性が高く、また良好な機械加工性を有する
から磁石及び半硬質磁石として有用である。 本発明のV―Cr―Fe三元合金に添加して四元
合金として有効なものは、前記特開昭52−98613
号公報記載のCo―V―Cr―Fe合金としてCoが既
に明らかで、さらにTiを添加したTi―Co―V―
Cr―Feの五元合金も有用であることが判つてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はFe―Cr合金の状態図、第2図はFe―
V合金の状態図、第3図はV―Cr合金の状態
図、第4図はFe―Cr―V三元合金の三角座標図
による大凡の状態図、第5図はFe―Cr―V三元
合金の飽和磁化に関する三角座標図、第6図は表
1及び2の合金の組成をプロツトし、かつ一部の
(B・H)max曲線を示した三角座標図、及び第
7図はV―Cr―Fe合金の10%V断面の状態図、
第8図は本発明実施例磁石合金のBr,Hc及び
(B・H)maxの各特性曲線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量百分比で、3〜40%V,5〜45%Cr、
    残部がFeと不純物で、好しくは少くとも40%Fe
    以上のFeを含有するスピノーダル分解型磁石合
    金。 2 少くとも50%Fe以上のFeを含有する特許請
    求の範囲第1項記載のスピノーダル分解型磁石合
    金。 3 3〜25%Vである特許請求の範囲第1項及び
    第2項記載のスピノーダル分解型磁石合金。 4 10〜40%Crである特許請求の範囲第1項乃
    至第3項記載のスピノーダル分解型磁石合金。
JP55136009A 1980-09-29 1980-09-29 Spinodal decomposition type magnet alloy Granted JPS5760055A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55136009A JPS5760055A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Spinodal decomposition type magnet alloy
EP81304457A EP0049141B1 (en) 1980-09-29 1981-09-28 Iron-chromium-base spinodal decomposition-type magnetic (hard or semi-hard) alloy
DE8181304457T DE3174193D1 (en) 1980-09-29 1981-09-28 Iron-chromium-base spinodal decomposition-type magnetic (hard or semi-hard) alloy
US06/946,106 US4695333A (en) 1980-09-29 1986-12-22 Iron-chromium-base spinodal decomposition-type magnetic (hard or semi-hard) alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55136009A JPS5760055A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Spinodal decomposition type magnet alloy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760055A JPS5760055A (en) 1982-04-10
JPS6154866B2 true JPS6154866B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=15165045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55136009A Granted JPS5760055A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Spinodal decomposition type magnet alloy

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4695333A (ja)
EP (1) EP0049141B1 (ja)
JP (1) JPS5760055A (ja)
DE (1) DE3174193D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120663U (ja) * 1987-01-29 1988-08-04

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032306A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石
JPS6034005A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石
JPS6077965A (ja) * 1983-10-06 1985-05-02 Res Inst Electric Magnetic Alloys 角形ヒステリシス磁性合金およびその製造方法
DE3611342A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-08 Vacuumschmelze Gmbh Verwendung einer rasch abgeschreckten legierung auf eisen-chrom-kobalt-basis
GB2232165A (en) * 1989-03-22 1990-12-05 Cookson Group Plc Magnetic compositions
JPH0770568A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Nippon Oil Co Ltd 石油系重質油中の鉄不純物除去方法
US6716292B2 (en) 1995-06-07 2004-04-06 Castech, Inc. Unwrought continuous cast copper-nickel-tin spinodal alloy
JP4142753B2 (ja) * 1996-12-26 2008-09-03 株式会社東芝 スパッタターゲット、スパッタ装置、半導体装置およびその製造方法
US7214350B2 (en) * 2002-03-13 2007-05-08 Capital Technology, S.A. Device for the continuous burning of carbon particles
JP2007163307A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Denso Corp ガスセンサ
WO2014010418A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 日産自動車株式会社 焼結磁石の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1367174A (en) * 1970-12-28 1974-09-18 Inoue Japax Res Magnetic-meterials
SU404890A1 (ru) * 1971-11-01 1973-10-22 Центральный ордена Трудового Красного Знамени научно исследовательский институт черной металлургии И. П. Бардина Сплав на основе железа для термодатчиков и термочувствительных элементов
JPS5536059B2 (ja) * 1974-05-02 1980-09-18
JPS5298613A (en) * 1976-02-14 1977-08-18 Inoue K Spenodal dissolvic magnet alloy
JPS5837616B2 (ja) * 1976-04-27 1983-08-17 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体の製造法
JPS587702B2 (ja) * 1977-12-27 1983-02-10 三菱製鋼株式会社 Fe−Cr−Co系磁石合金
JPS5822537B2 (ja) * 1978-06-19 1983-05-10 三菱製鋼株式会社 Fe↓−Cr↓−Co系磁石合金

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120663U (ja) * 1987-01-29 1988-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
EP0049141A3 (en) 1983-01-26
EP0049141B1 (en) 1986-03-26
US4695333A (en) 1987-09-22
JPS5760055A (en) 1982-04-10
EP0049141A2 (en) 1982-04-07
DE3174193D1 (en) 1986-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3954519A (en) Iron-chromium-cobalt spinodal decomposition-type magnetic alloy comprising niobium and/or tantalum
US4171978A (en) Iron/chromium/cobalt-base spinodal decomposition-type magnetic (hard or semi-hard) alloy
JPH11264058A (ja) 鉄―コバルト合金
JPS6154866B2 (ja)
US4933026A (en) Soft magnetic alloys
JPS587702B2 (ja) Fe−Cr−Co系磁石合金
JPH0339451A (ja) 永久磁石材料
US4263044A (en) Iron/chromium/cobalt-base spinodal decomposition-type magnetic alloy
KR830001327B1 (ko) 합금체로 된 자성 소자를 제조하는 방법
JPS582567B2 (ja) 異方性Fe−Cr−Co系磁石合金の製造方法
JPS5924178B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金およびその製造方法
US3836406A (en) PERMANENT MAGNETIC Fe-Mn-Cr ALLOY CONTAINING NITROGEN
JPS63149356A (ja) リ−ド片用軟質磁性合金およびその製造法ならびにリ−ドスイツチ
US4475961A (en) High remanence iron-manganese alloys for magnetically actuated devices
US4419148A (en) High-remanence Fe-Ni and Fe-Ni-Mn alloys for magnetically actuated devices
JPH06264195A (ja) Fe−Co系磁性合金
JPS61170545A (ja) 耐錆性の優れた極低温用高マンガン鋼
JPH03179622A (ja) リードスイッチ
JPS6365052A (ja) リ−ド片用軟質磁性合金およびその製造法ならびにリ−ドスイツチ
JP3413609B2 (ja) Fe−Cr−Co系磁石合金およびその製造方法
JPH06346201A (ja) 高飽和磁束密度・高電気抵抗磁性合金
JPS59107025A (ja) Fe−Cr−Co系磁石合金の製造法
JPH0734127A (ja) 磁気特性の優れた超高珪素電磁鋼板およびその熱処理方法
JPS6331923B2 (ja)
JPH0499819A (ja) 軟磁性鋼材の製造方法