JPS6154856B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6154856B2
JPS6154856B2 JP58229493A JP22949383A JPS6154856B2 JP S6154856 B2 JPS6154856 B2 JP S6154856B2 JP 58229493 A JP58229493 A JP 58229493A JP 22949383 A JP22949383 A JP 22949383A JP S6154856 B2 JPS6154856 B2 JP S6154856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
components
alloy
sintered
powder
wear resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58229493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60121250A (ja
Inventor
Masayuki Iijima
Hidetoshi Akutsu
Masahiro Imai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP22949383A priority Critical patent/JPS60121250A/ja
Publication of JPS60121250A publication Critical patent/JPS60121250A/ja
Publication of JPS6154856B2 publication Critical patent/JPS6154856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、すぐれた耐摩耗性を有し、特に車
両や動力機械などにおけるブレーキやクラツチな
どに用いられている摩擦部材、並びに車両の集電
スライダなどの摺動部材として用いるのに適した
焼結A合金に関するものである。 従来、一般に、この種の分野で使用されている
摩擦部材や摺動部材は、主として重質の焼結Fe
合金や焼結Cu合金で製造されているが、省エネ
ルギー化がさけばれている今日、これら部材に対
する軽量化の要求も厳しくなりつつあるのが現状
である。 そこで、本発明者等は、上述のような観点か
ら、これら摩擦部材および摺動部材の軽量化をは
かるべくA合金に着目し、材料面から研究を行
なつた結果、重量%で(以下%は重量%を示
す)、 Cu:5〜20%、 Si,A、およびZrの酸化物、炭化物、および
窒化物、並びにこれらの2種以上の固溶体からな
る群のうちの1種または2種以上の硬質成分:
0.2〜20%、 を含有し、さらに必要に応じて、 Mg,Si,Sn,Mn、およびZnのうちの1種ま
たは2種以上の素地強化成分:0.2〜20%と、 Fe,Ni,Cr、およびMo、並びにこれらの2種
以上の合金からなる群のうちの1種または2種以
上の耐摩耗性向上成分:0.2〜20%、 のいずれか、または両方を含有し、残りがAと
不可避不純物からなる組成を有する焼結A合金
は、AまたはA合金素地に上記硬質成分、あ
るいは上記硬質成分と耐摩耗性向上成分が均一に
分散した組織をもつことから、前記のAまたは
A合金素地によつて軽量化がはかられ、かつ上
記硬質成分によつてすぐれた耐摩耗性が確保さ
れ、したがつてこの焼結A合金を摩擦部材およ
び摺動部材として使用した場合に、特に苛酷な条
件下での使用においてもすぐれた性能を発揮する
という知見を得たのである。 この発明は、上記知見にもとづいてなされたも
のであつて、以下に成分組成を上記の通りに限定
した理由を説明する。 (a) Cu Cu成分には、θ相(ACu2化合物)を形成
して素地の硬さを向上させ、素地の耐摩耗性を
改善するほか、摩擦および摺動時における素地
の耐塑性変形性を高めて硬質成分や耐摩耗性向
上成分の脱落を防止する作用があるが、その含
有量が5%未満ではθ相の析出が少なすぎて前
記作用に所望の効果が得られず、一方20%を越
えて含有させると、θ相の析出量が多くなりす
ぎ、脆化現象が現われるようになることから、
その含有量を5〜20%と定めた。 (b) 硬質成分 これらの成分には、素地中に均一に分散して
分散相を形成し、自身のもつ硬質特性によつて
合金の耐摩耗性を向上させる作用があるが、そ
の含有量が0.2%未満では所望の耐摩耗性向上
効果が得られず、一方20%を越えて含有させる
と、合金の強度が低下するようになることか
ら、その含有量を0.2〜20%と定めた。 (c) 素地強化成分 これらの成分には、焼結時に低温で液相を発
生させて焼結性を改善し、かつ素地を構成する
Aと合金化して素地を強化する作用があるの
で、特に合金に強度が要求される場合に必要に
応じて含有されるが、その含有量が0.2%未満
では所望の素地強化作用が得られず、一方20%
を越えて含有させると、合金の軽量化が損なわ
れるようになることから、その含有量を0.2〜
20%と定めた。 (d) 耐摩耗性向上成分 これらの成分には、素地中に均一に分散して
素地の耐摩耗性を向上させる作用があるので、
特に素地に耐摩耗性が要求される場合に必要に
応じて含有されるが、その含有量が0.2%未満
では所望の耐摩耗性向上効果が得られず、一方
20%を越えて含有させると、合金の強度が低下
するようになるばかりでなく、所望の軽量化を
はかることが困難になることから、その含有量
を0.2〜20%と定めた。 つぎに、この発明の焼結A合金を実施例によ
り具体的に説明する。 実施例 原料粉末として、粒度:−200meshのA粉
末、いずれも同−60meshのSiO2粉末、A2O3
末、ZrO2粉末、SiC粉末、ZrC粉末、Si3N4粉末、
AN粉末、ZrN粉末、SiO2―A2O3固溶体粉
末(A2O3:30%含有)、ZrCN粉末、(A,
Zr)CN粉末、およびZrCNO粉末、いずれも同−
200meshのA―Cu合金粉末(Cu:30%含有)、
Mg粉末、A―Mg合金粉末(Mg:25%含有)、
A―Si合金粉末(Si:30%含有)、A―Mn合
金粉末(Mn:50%含有)、およびA―Cu―Si
―Mg合金粉末(Cu:7%、Si:2%、Mg:2
%含有)、同−150meshの電解Cu粉末、同−
100meshのSn粉末およびZn粉末、さらに、いず
れも同−100meshのアトマイズFe粉末およびFe
―Cr合金粉末(Cr:70%含有)、いずれも同−
350meshのNi粉末およびMo粉末、同−100mesh
のCr粉末およびFe―Mo合金粉末(Mo:60%含
有)を用意し、これらの原料粉末をそれぞれ第1
表に示される配合組成に配合し、V型ミキサーに
て30分間混合した後、
【表】
【表】 3〜6ton/cm2の範囲内の所定の圧力で圧粉体にプ
レス成形し、ついで、これらの圧粉体を、アンモ
ニア分解ガス雰囲気中、これに2Kg/cm2の荷重を
付加した状態で、500〜650℃の範囲内の所定温度
に60分間保持の条件で焼結することによつて、実
質的に配合組成と同一の成分組成をもつた本発明
焼結A合金1〜34、および構成成分のうちのい
ずれかの含有量(第1表に※印を付したもの)が
この発明の範囲から外れた組成を有する比較焼結
A合金1〜9をそれぞれ製造した。 ついで、この結果得られた本発明焼結A合金
1〜34および比較焼結A合金1〜9について、
密度および抗折力を測定すると共に、定速摩擦試
験機を用い、試験片形状:25mm□×10mmの寸法を
有し、摩擦方向に対して直角方向に幅:1mm×深
さ:1mmの溝:6本を等分に設けたもの、面圧:
10Kg/cm2、摩擦速度:6.8m/sec.、摩擦時間:5
時間、雰囲気:油中、相手材:焼入・焼戻し処理
したSK―5(硬さ:HRC45)、使用試験片数:
2個/回の条件で摩擦試験を行ない、摩耗深さと
摩擦係数を測定した。これらの測定結果を第1表
に合せて示した。 第1表に示されるように、本発明焼結A合金
1〜34は、いずれもすぐれた耐摩耗性を有し、摩
擦部材および摺動部材として実用に供した場合に
すぐれた性能を発揮するのに対して、比較焼結A
合金1〜9に見られるように、構成成分のうち
のいずれかの成分含有量でもこの発明の範囲から
外れると耐摩耗性の劣つたものになることが明ら
かである。 上述のように、この発明の焼結A合金は、軽
量にもかかわらず、すぐれた耐摩耗性を有してい
るので、これを各種の摩擦部材および摺動部材と
して用いた場合にはすぐれた性能を発揮すること
が明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Cu:5〜20%、 Si,A、およびZrの酸化物、炭化物、および
    窒化物、並びにこれらの2種以上の固溶体からな
    る群のうちの1種または2種以上の硬質成分:
    0.2〜20%、 を含有し、残りがAと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)、並びに素地中に上記硬質成分
    が均一に分散した組織を有することを特徴とする
    摩擦および摺動部材用焼結A合金。 2 Cu:5〜20%、 Si,A、およびZrの酸化物、炭化物、および
    窒化物、並びにこれらの2種以上の固溶体からな
    る群のうちの1種または2種以上の硬質成分:
    0.2〜20%、 を含有し、さらに、 Mg,Si,Sn,Mn、およびZnのうちの1種ま
    たは2種以上の素地強化成分:0.2〜20%、 を含有し、残りがAと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)、並びに素地中に上記硬質成分
    が均一に分散した組織を有することを特徴とする
    摩擦および摺動部材用焼結A合金。 3 Cu:5〜20%、 Si,A、およびZrの酸化物、炭化物、および
    窒化物、並びにこれらの2種以上の固溶体からな
    る群のうちの1種または2種以上の硬質成分:
    0.2〜20%、 を含有し、さらに、 Fe,Ni,Cr、およびMo、並びにこれらの2種
    以上の合金からなる群のうちの1種または2種以
    上の耐摩耗性向上成分:0.2〜20%、 を含有し、残りがAと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)、並びに素地中に上記硬質成分
    と耐摩耗性向上成分が均一に分散した組織を有す
    ることを特徴とする摩擦および摺動部材用焼結A
    合金。 4 Cu:5〜20%、 Si,A、およびZrの酸化物、炭化物、および
    窒化物、並びにこれらの2種以上の固溶体からな
    る群のうちの1種または2種以上の硬質成分:
    0.2〜20%、 を含有し、さらに、 Mg,Si,Sn,Mn、およびZnのうちの1種ま
    たは2種以上の素地強化成分:0.2〜20%と、 Fe,Ni,Cr、およびMo、並びにこれらの2種
    以上の合金からなる群のうちの1種または2種以
    上の耐摩耗性向上成分:0.2〜20%、 を含有し、残りがAと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)、並びに素地中に上記硬質成分
    と耐摩耗性向上成分が均一に分散した組織を有す
    ることを特徴とする摩擦および摺動部材用焼結A
    合金。
JP22949383A 1983-12-05 1983-12-05 摩擦および摺動部材用焼結Al合金 Granted JPS60121250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22949383A JPS60121250A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 摩擦および摺動部材用焼結Al合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22949383A JPS60121250A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 摩擦および摺動部材用焼結Al合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121250A JPS60121250A (ja) 1985-06-28
JPS6154856B2 true JPS6154856B2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=16893025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22949383A Granted JPS60121250A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 摩擦および摺動部材用焼結Al合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11136588B2 (en) 2015-10-06 2021-10-05 Institute For Basic Science Method for producing whole plants from protoplasts

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6342343A (ja) * 1986-08-06 1988-02-23 Honda Motor Co Ltd 機械構造部材用高強度アルミニウム合金
JPS63143233A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 耐熱耐摩耗性アルミニウム合金材
JPH0621311B2 (ja) * 1990-04-13 1994-03-23 住友軽金属工業株式会社 耐熱耐摩耗性アルミニウム合金
JPH04131349A (ja) * 1990-09-21 1992-05-06 Mitsubishi Materials Corp 耐摩耗性に優れたAl―Cu系焼結合金

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1131529A (en) * 1966-08-02 1968-10-23 Dow Chemical Co Process for preparing high strength fabricated articles from aluminum-base alloys containing copper
JPS49104806A (ja) * 1973-02-09 1974-10-03
JPS58117849A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Ryobi Ltd アルミニウム基複合材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1131529A (en) * 1966-08-02 1968-10-23 Dow Chemical Co Process for preparing high strength fabricated articles from aluminum-base alloys containing copper
JPS49104806A (ja) * 1973-02-09 1974-10-03
JPS58117849A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Ryobi Ltd アルミニウム基複合材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11136588B2 (en) 2015-10-06 2021-10-05 Institute For Basic Science Method for producing whole plants from protoplasts

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60121250A (ja) 1985-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268309A (en) Wear-resisting sintered alloy
KR0127658B1 (ko) 내마모성 우수한 철(Fe)기 소결합금제 밸브가이드부재
JPS6154856B2 (ja)
JPH10504353A (ja) クロム、モリブデンおよびマンガンを含む鉄基粉末
JP2634103B2 (ja) 高温用軸受合金およびその製造方法
JPS6117895B2 (ja)
US4702772A (en) Sintered alloy
JPS6154855B2 (ja)
JP3682556B2 (ja) 耐熱・耐摩耗性焼結ステンレス鋼
JPS6133056B2 (ja)
KR940002687B1 (ko) 내마모성이 우수한 고강도 고인성 Cu기 소결합금
JPH06322470A (ja) 粉末冶金用鋳鉄粉及び耐摩耗性鉄系焼結合金
KR940002688B1 (ko) 내마모성이 우수한 고강도 고인성 Cu기 소결합금
JPS626626B2 (ja)
JPS6140027B2 (ja)
JPS6164855A (ja) バルブシ−ト用鉄系焼結合金
JPH0114985B2 (ja)
JPS58224154A (ja) 内燃機関の弁座用Fe基焼結合金
KR0118773B1 (ko) 밸브시이트용 철계 소결합금
JP2705376B2 (ja) 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート
JP2661045B2 (ja) 摺動特性のすぐれたFe基焼結合金
JP2556113B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた高強度高靭性Cu基焼結合金
JP2629941B2 (ja) 共還元複合Mo合金粉末およびこれを用いて製造されたFe基焼結合金摺動部材
JPH06158217A (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブガイド部材
JPH06158218A (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブガイド部材