JP2705376B2 - 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート - Google Patents

高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート

Info

Publication number
JP2705376B2
JP2705376B2 JP3190756A JP19075691A JP2705376B2 JP 2705376 B2 JP2705376 B2 JP 2705376B2 JP 3190756 A JP3190756 A JP 3190756A JP 19075691 A JP19075691 A JP 19075691A JP 2705376 B2 JP2705376 B2 JP 2705376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
valve seat
sintered alloy
based sintered
high strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3190756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059668A (ja
Inventor
智美 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3190756A priority Critical patent/JP2705376B2/ja
Publication of JPH059668A publication Critical patent/JPH059668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705376B2 publication Critical patent/JP2705376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高強度および高靭性
を有するFe基焼結合金で構成されたバルブシートに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に自動車をはじめ、各種の内
燃機関のバルブシートの製造に多くのFe基焼結合金が
用いられていることは良く知られるところである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の各種内燃
機関の高性能化および高速化はめざましく、これに伴な
い、バルブシートの使用環境も一段と苛酷さを増す状況
にあるが、バルブシートの材質的開発の主流が耐摩耗性
の向上にむけられており、このため多くの従来Fe基焼
結合金製バルブシートは、その使用環境によっては、強
度および靭性不足が原因で割れや欠けが発生し易くなる
のが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、耐摩耗性よりはむしろ、強度お
よび靭性に着目し、これらの特性にすぐれたバルブシー
トを開発すべく研究を行なった結果、バルブシートを、
重量%で(以下%は重量%を示す)、 Co:0.5〜2.94%、 Mo:0.5〜2.96%、 Ni:0.5〜5%、 C :0.52〜1.5%、 を含有し、残りがFeと不可避不純物からなる組成を有
するFe基焼結合金で構成すると、このFe基焼結合金
は、焼結ままでパーライト組織を有し、素地中に炭化物
などの硬質粒子の分散分布がないことと相まって、バル
ブシートはきわめて高い強度と靭性を具備するようにな
るという研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいて
なされたものであって、 Co:0.5〜2.94%、 Mo:0.5〜2.96%、 Ni:0.5〜5%、 C :0.52〜1.5%、 を含有し、残りがFeと不可避不純物からなる組成、並
びに焼結のままでパーライト組織を有するFe基焼結合
金で構成された高強度および高靭性を有するバルブシー
トに特徴を有するものである。
【0006】つぎに、この発明のバルブシートにおい
て、これを構成するFe基焼結合金の成分組成を上記の
通りに定めた理由を説明する。
【0007】(a)Co Co成分には、耐熱性および靭性を向上させる作用があ
り、したがってその含有量が0.5%未満では前記作用
に所望の効果が得られず、一方その含有量が2.94%
を越えても耐摩耗性により一層の向上効果が得られない
ことから、その含有量を0.5〜2.94%と定めた。
【0008】(b)Mo Mo成分には、耐摩耗性を向上させる作用があり、した
がってその含有量が0.5%未満では所望の耐摩耗性が
得られず、一方その含有量が2.96%を越えると強度
が低下するようになることから、その含有量を0.5〜
2.96%と定めた。
【0009】(c)Ni Ni成分には、靭性を向上させる作用があるが、その含
有量が0.5%未満では所望の靭性向上効果が得られ
ず、一方その含有量が5%を越えても靭性により一層の
向上効果が現われないことから、その含有量を0.5〜
5%と定めた。
【0010】(d)C C成分には、素地に固溶し、かつパーライト組織を形成
して強度を向上させる作用があるが、その含有量が0.
52%未満では十分な強度が得られず、一方その含有量
が1.5%を越えると、靭性低下が急速に発生するよう
になることから、その含有量を0.52〜1.5%と定
めた。
【0011】
【実施例】ついで、この発明のバルブシートを実施例に
より具体的に説明する。原料粉末として、いずれも1〜
100μmの範囲内の平均粒径を有するFe粉末、Co
粉末、Mo粉末、Ni粉末、および黒鉛粉末を用意し、
これら原料粉末を表1,2に示される配合組成に配合
し、潤滑材として1%のステアリン酸亜鉛を加えてミキ
サーにて30分間混合した後、7 ton/cm2 の圧力で圧
粉体にプレス成形し、この圧粉体を500℃に30分間
保持して脱脂し、ついで真空中、1100〜1200℃
の範囲内の所定温度に1時間保持の条件で焼結すること
により外径:34mm×厚さ:7mmの寸法を有し、かつ配
合組成と実質的に同じ成分組成をもった本発明Fe基焼
結合金製バルブシート1〜9および比較Fe基焼結合金
製バルブシート1〜6をそれぞれ製造した。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】
【0014】なお、比較Fe基焼結合金製バルブシート
1〜6は、いずれも構成成分のうちのいずれかの成分含
有量がこの発明の範囲から外れたものである。
【0015】ついで、この結果得られたFe基焼結合金
製バルブシートについて、理論密度比を測定し、また強
度および靭性を評価する目的で、引張強さおよびシャル
ピー衝撃値を測定し、さらに耐摩耗性を評価する目的で
摩耗試験を行なった。
【0016】なお、摩耗試験は、バルブシートを、摩耗
試験機の支持台上にセットし、 バルブの材質:JIS・SUH−11、 バルブの加熱温度:600℃、 バルブの着座回数:3000回/min 、 雰囲気:0.7kg/cm2 の圧力のプロパンガスと、流
量:0.7l/min の酸素による燃焼ガス、 バルブシートの表面加熱温度(水冷):200〜250
℃、 試験時間:100時間、 の条件で行ない、バルブシートの最大摩耗深さおよび相
手部材であるバルブの最大摩耗深さを測定した。これら
の測定結果を表1,2に示した。
【0017】
【発明の効果】表1,2に示される結果から、本発明F
e基焼結合金製バルブシート1〜9は、通常のFe基焼
結合金製バルブシートが、おおよそ40〜50kgf/mm
2 の引張強さおよび0.2〜0.3kgf・m/mm2 のシ
ャルピー衝撃値を示すのに対して一段と高い値を示し、
高強度および高靭性をもつことが明らかであり、また耐
摩耗性についても、相手部材であるバルブの摩耗が少な
い状態で、この程度の耐摩耗性を示せば、バルブシート
として十分であり、一方比較Fe基焼結合金製バルブシ
ート1〜6に見られるように、構成成分のうちのいずれ
かの成分含有量がこの発明の範囲から外れても、強度、
靭性、および耐摩耗性のうちの少なくともいずれかの性
質が劣ったものになることが明白である。
【0018】上述のように、この発明のFe基焼結合金
製バルブシートは、特に高強度および高靭性を有するの
で、これらの特性が要求される苛酷な条件下での実用に
際して、すぐれた性能を長期に亘って発揮するのであ
る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 Co:0.5〜2.94%、 Mo:0.5〜2.96%、 Ni:0.5〜5%、 C :0.52〜1.5%、 を含有し、残りがFeと不可避不純物からなる組成、並
    びに焼結ままでパーライト組織を有するFe基焼結合金
    で構成したことを特徴とする高強度高靭性を有するFe
    基焼結合金製バルブシート。
JP3190756A 1991-07-04 1991-07-04 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート Expired - Lifetime JP2705376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190756A JP2705376B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190756A JP2705376B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059668A JPH059668A (ja) 1993-01-19
JP2705376B2 true JP2705376B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=16263213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190756A Expired - Lifetime JP2705376B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705376B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3257212B2 (ja) * 1993-12-27 2002-02-18 三菱マテリアル株式会社 内燃機関吸気用鉄基焼結合金製バルブシート
CN106048436A (zh) * 2016-07-01 2016-10-26 宜兴市凯诚模具有限公司 一种铸钢成型模具及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258449A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 Toyota Motor Corp バルブシ−ト用鉄系焼結合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059668A (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3312585B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシート
JP2705376B2 (ja) 高強度高靭性を有するFe基焼結合金製バルブシート
JP2634103B2 (ja) 高温用軸受合金およびその製造方法
JPH09209095A (ja) 耐摩耗性に優れた鉄基焼結合金
JP3275727B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製2層バルブシートの製造方法
JPH10102220A (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシート
JP3275729B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JP3221192B2 (ja) 吸気用バルブシート
JP3353484B2 (ja) すぐれた耐摩耗性を示すFe基焼結合金製バルブシートを製造する方法
JP2606335B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた高強度高靭性Cu基焼結合金
JPS63109142A (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0543913A (ja) 相手攻撃性のきわめて低いFe基焼結合金製バルブシ−ト
JPS58224154A (ja) 内燃機関の弁座用Fe基焼結合金
JPS61174354A (ja) 高温耐摩耗性に優れた含銅焼結合金の製造方法
JP3257212B2 (ja) 内燃機関吸気用鉄基焼結合金製バルブシート
JPH0543998A (ja) 相手攻撃性のきわめて低い金属充填Fe基焼結合金製バルブシート
JP3331927B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JP3331928B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製バルブシートの製造方法
JPH11209855A (ja) 高面圧付加条件下ですぐれた耐摩耗性を発揮するFe基焼結合金製バルブシート
JP3331963B2 (ja) 焼結バルブシートおよびその製造方法
JP3077274B2 (ja) 耐摩耗性にすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製バルブシート
JPH0543915A (ja) 高強度を有するFe基焼結合金製バルブシ−ト
JP2636585B2 (ja) 内燃機関用焼結合金製バルブシ−ト
JP3331926B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれたFe基焼結合金製2層バルブシートの製造方法
JP2629941B2 (ja) 共還元複合Mo合金粉末およびこれを用いて製造されたFe基焼結合金摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970909

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 14