JPS6154369A - 自動車の前部車体構造 - Google Patents

自動車の前部車体構造

Info

Publication number
JPS6154369A
JPS6154369A JP17815384A JP17815384A JPS6154369A JP S6154369 A JPS6154369 A JP S6154369A JP 17815384 A JP17815384 A JP 17815384A JP 17815384 A JP17815384 A JP 17815384A JP S6154369 A JPS6154369 A JP S6154369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
bracket
wiper
cowl panel
dash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17815384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0114072B2 (ja
Inventor
Kiyoshige Yamada
清茂 山田
Shoichi Sugio
杉尾 尚一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17815384A priority Critical patent/JPS6154369A/ja
Publication of JPS6154369A publication Critical patent/JPS6154369A/ja
Publication of JPH0114072B2 publication Critical patent/JPH0114072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/081Cowls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の前部車体構造に関し、特にダッシュ
パネルでヒーターユニットの上部を支持りる部分の(1
″11造に関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車においては、車室前壁を構成するダッシュ
パネルの上部に車幅方向に延びるカウルパネルを設けて
その両者により閉断面を区画形成し、この閉断面構造に
より補強されたダッシュパネルにヒーターユニットの上
部を支持するヒーターブラケットを取付けるようになさ
れている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記閉断面構造によるダッシュパネルの
補強のみでは、大型のヒーターユニットを支持するにつ
いては十分なものとは言えず、車体の上下振動に伴い上
記ヒーターユニットのmff1が衝撃荷重としてヒータ
ーブラケットを介してダッシュパネルに作用した場合な
どに該ダッシュパネルのヒーターブラケット取付部が変
形を生じるという問題があった。
そこで、このような問題を解決するために、ダッシュパ
ネルとカウルパネルとで区画形成された閉断面内に該閉
断面を車体1)す後方向に2つに仕切るレインフォース
メントを設けて、閉断面(11)造の剛性を高めるよう
にすることが提案されCいる(実開昭57−37087
号公報等参照)。しかし、この場合には、レインフォー
スメン1−という長尺の部材を必要とし、部材の増加に
伴い車体の組立工程数が増加するとともに、車体重量が
増大するなどの不具合がある。
一方、上記カウルパネルおよびダッシュパネルはフロン
1−ウィンド開口部の下縁部を構成づ°る関係上、その
両者により区画形成された閉断面内には、上記記載の公
報にも開示されるように、通常、ワイパーを取付けるた
めのワイパーブラケットが設けられるようになっている
本発明は斯かる諸点に鑑み、特に、−1x述の如くダッ
シュパネルとカウルパネルとで区画形成した閉断面内に
設りられるワイパーブラケットに着目し、このワイパー
ブラケットによりダッシュパネルのヒーターブラケット
取付部の剛t(lを(i効に高めることを目的とするも
のである。
(問題点をη1決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、ダッシ
ュパネルとカウルパネルとで区画形成された閉断面内に
ワイパーブラケットを配設し、該ワイパーブラケットを
、前端部がカウルパネルに1&合されるカウルパネル結
合部と、該カウルパネル結合部に連続して下方に延び、
ダッシュパネルに接合される脚部とによって114成し
、上記ダッシュパネルにおける上記ワイパーブラケツ1
〜の脚部接合面の反対面にヒーターユニットの上部を支
持するヒーターブラケットを取付けたものである。
(作用) 上記構成により、本発明では、ダッシュパネルのヒータ
ーブラケット取付部がワイパーブラケットによってカウ
ルパネルに結合され、その部分の剛性が有効に高められ
るようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に塁づいてβ1明する。
第1図および第2図において、1は車体、2は該車体1
内をエンジンルーム3と車室11とに前後に仕すノるダ
ツシュロアパネル、5は該ダツシュロアパネル2の−E
部に連設されたダッシュi′ツバパネルであって、該ダ
ッシュアッパパネル5の上方には11幅方向に延びるカ
ウルパネル6が設けられている。上記ダッシュアッパパ
ネル5とカウルパネル6とは、車体前後方向両側端部に
て互いに接合されていて車幅方向に延びる閉断面7を区
画形成しているとともに、車体1のフロントウィンド間
口部8の下縁部およびエンジンルーム開1:1部9の1
(縁部を構成している。また、上記カウルパネル6の水
平面部6aには下方に凹陥した凹陥部10がカウルパネ
ル6の長手方向(車幅方向)全長に亘って形成され、該
凹陥部10の車体後側近傍にはフロントウィンドガラス
11の下端部がウエザースi〜リップ(図示せず)等を
介してシールされて固定されている。
上記ダッシュアッパパネル5とカウルパネル6とで区画
形成された開断面7内にはその車幅方向中央部にワイパ
ーブラケッ1−12が配設されている。該ワイパーブラ
ケツ1〜12は、第30に詳示するように、車体前後方
向に延びるカウルパネル結合部13と、該カウルパネル
結合部13の車幅方向両側端に連続して下方に延びる2
つの脚部14.14とを有しており、上記カウルパネル
結合部13の前端部は上記カウルパネル6の凹陥部10
の底部内面に接合されている。また、上記各脚部14は
、その後端部に各々外側に向いたフランジ部14aが折
曲げ形成され、該フランジ部14aにて上記ダッシュア
ッパパネル5の垂直面部5a内面に接合されている。そ
して、上記ワイパーブラケット12によってカウルパネ
ル6の凹陥部10がダッシュアッパパネル5の垂直面部
5aに連結されて補強されることになり、この凹陥部1
0の補強部分くワイパーブラケット12のカウルパネル
結合部13との接合部分)にてフロントウィンドガラス
11用のワイパー(図示せず)が支持されるようになっ
ている。
さらに、上記ダッシュアッパパネル5の垂直面部5aに
はその外面つまり上記ワイパーブラケット12の脚部1
4接合面と反対面に、ワイパーブラケット12の幅と略
等しい幅を有し、ヒーターユニット15の上部を支持す
るヒーターブラケット16が取付けられている。
尚、上記ヒーターユニット15の下部はその前側におい
て上記ダツシュロアパネル2にブラケット(図示せず)
を介して支持されるJ、うになっている。また、17は
ワイパーブラケット12のカウルパネル結合部13中央
部に膨出形成されたビード、18はワイパーブラケット
12のカウルパネル結合部131多端に上方に折曲げ形
成された後端フランジであり、該後端フランジ18は、
脚部14.14と同様にダッシュアッパパネル5の垂直
面部5a内面に接合されている。
したがって、上記実施例において(ま、ダッシュアッパ
パネル5とカウルパネル6とで区画形成した閉断面7内
に配設されたワイパーブラクッF−12のカウルパネル
結合部13前端部がワードバーを支1j7 するカウル
パネル6の凹陥部10に接合され、上記ワイパーブラケ
ット12の脚部14.14がヒーターユニット15をヒ
ーターブラケット16を介して支持するダッシュアッパ
パネル5のヒータ−ブラケット16取付部(垂直面部5
a>に接合されていて、上記カウルパネル6の凹陥部1
0とダッシュアッパパネル5のヒータ−ブラケット16
取付部とがワイパーブラケット12によりHいに連結さ
れているので、カウルパネル6の凹陥部10の剛性のみ
ならず、ダッシュアッパパネル5のヒータ−ブラケット
16取付部の剛性をもダッシュアッパパネル5どカウル
パネル6とによる閉断面構造と相俟って十分に高めるこ
とができる。
このため、車体1の上下振動に伴いヒーターユニット1
5のmlが衝撃荷重として上記ダッシュアッパパネル5
のヒーターブラケッ1−16取付部にヒーターブラケッ
ト16を介して作用した場合などでも、該ダッシュアッ
パパネル5のヒータ−ブラケット16取付部が変形を生
じることはなく、ヒーターユニット16を所定状態に永
続的にかつ強固に支持することができる。
しかも、上記ワイパーブラケット12は、本来ワイパー
を取付けるべくカウルパネル6の凹陥部10を補強する
ためのものであって、ダッシュアッパパネル5のヒータ
−ブラケット16取11部の補強のために新たに設ける
ものではないので、部品点数が少なくて済み、車体の組
立作業の簡略化や小体の(q量化を図ることができるな
ど、実施化を図る上で非常に右利である。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、そ
の他種々の変形例を包含するものひある。
例えば、上記実施例では、ダッシュアッパパネル5とカ
ウルパネル6とで区画形成した閉断面7内(こ^己設さ
れるワイパーブラケット12として、カウルパネル結合
部13に連続して下方に延びる脚部14がカウルパネル
結合部13の車幅方向側端に設【プられてなるものを用
いたが、その脚部がカウルパネル結合部の後端に設けら
れてなるものを用いでもよく、上記実施例と同様の作用
・効果を秦することができる。    ゛ (発明の効果) 以上の91]り、本発明における自動車の前部車体構造
によれば、ダッシュパネルのヒーターブラケット取付部
がワイパーブラケットにまりカウルパネルに連結される
ことによって、その部分の剛性をダッシュパネルとカウ
ルパネルとによる閉断面構造と相俟って十分に高めるこ
とができるので、ヒーターユニットのff1flit荷
重によるダッシュパネルの変形を確実に防止することが
できる。しかも、上記ワイパーブラケットはワイパーを
取付けるために設けられる既存のものであり、補強のた
めの特別の部材を必要としないので、実施化を図る上で
非常に有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示ずもので、第1図は第2図の
I−’f線における拡大断面図、第2図は自vノ車の車
体の概略斜視図、第3図はワイパーブラケットの斜視図
である。 5・・・ダッシュアッパパネル、6・・・カウルパネル
、7・・・閉断面、12・・・ワイパーブラケット、1
3・・・カウルパネル結合部、14・・・脚部、15・
・・ヒーターユニット、16・・・ヒーターブラケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダッシュパネルとカウルパネルとで区画形成され
    た閉断面内にワイパーブラケットが配設され、該ワイパ
    ーブラケットは、前端部がカウルパネルに接合されたカ
    ウルパネル結合部と、該カウルパネル結合部に連続して
    下方に延び、ダッシュパネルに接合された脚部とを有し
    ており、上記ダッシュパネルには上記ワイパーブラケッ
    トの脚部接合面の反対面に、ヒーターユニットの上部を
    支持するヒーターブラケットが取付けられていることを
    特徴とする自動車の前部車体構造。
JP17815384A 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造 Granted JPS6154369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815384A JPS6154369A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815384A JPS6154369A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154369A true JPS6154369A (ja) 1986-03-18
JPH0114072B2 JPH0114072B2 (ja) 1989-03-09

Family

ID=16043558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17815384A Granted JPS6154369A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154369A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071988A (ko) * 2001-03-08 2002-09-14 현대자동차주식회사 자동차의 카울패널 충격흡수 구조
JP2006256504A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nissan Motor Co Ltd 車両のカウルボックス構造
JP2012071660A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Daihatsu Motor Co Ltd 取付ブラケット
KR20200120805A (ko) * 2019-04-11 2020-10-22 현대자동차주식회사 차량의 차체 전방 구조체

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071988A (ko) * 2001-03-08 2002-09-14 현대자동차주식회사 자동차의 카울패널 충격흡수 구조
JP2006256504A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Nissan Motor Co Ltd 車両のカウルボックス構造
JP4666144B2 (ja) * 2005-03-17 2011-04-06 日産自動車株式会社 車両のカウルボックス構造
JP2012071660A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Daihatsu Motor Co Ltd 取付ブラケット
KR20200120805A (ko) * 2019-04-11 2020-10-22 현대자동차주식회사 차량의 차체 전방 구조체
CN111806570A (zh) * 2019-04-11 2020-10-23 现代自动车株式会社 车身的前部结构
CN111806570B (zh) * 2019-04-11 2024-05-24 现代自动车株式会社 车身的前部结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0114072B2 (ja) 1989-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6409255B2 (en) Vehicle body for a forward vehicle structure of a motor vehicle and method of making same
US4944553A (en) Vehicle reinforcing structure
JPS6320278A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH11180347A (ja) 車体後部構造
US6139093A (en) Front end-to-body side joint for automotive vehicle
JP3311797B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPS6154369A (ja) 自動車の前部車体構造
US5269583A (en) Front end structure of vehicle body
JPH0622594Y2 (ja) 自動車のエンジンマウント取付け体構造
JPH0585407A (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JP2000095148A (ja) 自動車の車体前部構造
JPH086687Y2 (ja) 自動車のカウル構造
JPS62113653A (ja) 自動車のカウル構造
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPS6332790Y2 (ja)
JPH059248Y2 (ja)
JPH08310445A (ja) 自動車の車体前部構造
JP2964494B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6347579Y2 (ja)
JPS589819Y2 (ja) 天井開放型自動車のボデ−構造
JPH0234124Y2 (ja)
KR960010528B1 (ko) 차량의 앞부분 차체구조
JPH0441006Y2 (ja)
JPH0347977Y2 (ja)
JPH019743Y2 (ja)