JPH0114072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114072B2
JPH0114072B2 JP17815384A JP17815384A JPH0114072B2 JP H0114072 B2 JPH0114072 B2 JP H0114072B2 JP 17815384 A JP17815384 A JP 17815384A JP 17815384 A JP17815384 A JP 17815384A JP H0114072 B2 JPH0114072 B2 JP H0114072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
bracket
cowl panel
dash
wiper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17815384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154369A (ja
Inventor
Kyoshige Yamada
Shoichi Sugio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17815384A priority Critical patent/JPS6154369A/ja
Publication of JPS6154369A publication Critical patent/JPS6154369A/ja
Publication of JPH0114072B2 publication Critical patent/JPH0114072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/081Cowls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の前部車体構造に関し、特に
ダツシユパネルでヒーターユニツトの上部を支持
する部分の構造に関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車においては、車室前壁を構成する
ダツシユパネルの上部に車幅方向に延びるカウル
パネルを設けてその両者により閉断面を区画形成
し、この閉断面構造により補強されたダツシユパ
ネルにヒーターユニツトの上部を支持するヒータ
ーブラケツトを取付けるようになされている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記閉断面構造によるダツシユ
パネルの補強のみでは、大型のヒーターユニツト
を支持するについては十分なものとは言えず、車
体の上下振動に伴い上記ヒーターユニツトの重量
が衝撃荷重としてヒーターブラケツトを介してダ
ツシユパネルに作用した場合などに該ダツシユパ
ネルのヒーターブラケツト取付部が変形を生じる
という問題があつた。
そこで、このような問題を解決するために、ダ
ツシユパネルとカウルパネルとで区画形成された
閉断面内に該閉断面を車体前後方向に2つに仕切
るレインフオースメントを設けて、閉断面構造の
剛性を高めるようにすることが提案されている
(実開昭57−37087号公報等参照)。しかし、この
場合には、レインフオースメントという長尺の部
材を必要とし、部材の増加に伴い車体の組立工程
数が増加するとともに、車体重量が増大するなど
の不具合がある。
一方、上記カウルパネルおよびダツシユパネル
はフロントウインド開口部の下縁部を構成する関
係上、その両者により区画形成された閉断面内に
は、上記記載の公報にも開示されるように、通
常、ワイパーを取付けるためのワイパーブラケツ
トが設けられるようになつている。
本発明は斯かる諸点に鑑み、特に、上述の如く
ダツシユパネルとカウルパネルとで区画形成した
閉断面内に設けられるワイパーブラケツトに着目
し、このワイパーブラケツトによりダツシユパネ
ルのヒーターブラケツト取付部の剛性を有効に高
めることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段
は、ダツシユパネルとカウルパネルとで区画形成
された閉断面内にワイパーブラケツトを配設し、
該ワイパーブラケツトを、前端部がカウルパネル
に接合されるカウルパネル結合部と、該カウルパ
ネル結合部に連続して下方に延び、ダツシユパネ
ルに接合される脚部とによつて構成し、上記ダツ
シユパネルにおける上記ワイパーブラケツトの脚
部接合面の反対面にヒーターユニツトの上部を支
持するヒーターブラケツトを取付けたものであ
る。
(作用) 上記構成により、本発明では、ダツシユパネル
のヒーターブラケツト取付部がワイパーブラケツ
トによつてカウルパネルに結合され、その部分の
剛性が有効に高められるようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図および第2図において、1は車体、2は
該車体1内をエンジンルーム3と車室4とに前後
に仕切るダツシユロアパネル、5は該ダツシユロ
アパネル2の上部に連設されたダツシユアツパパ
ネルであつて、該ダツシユアツパパネル5の上方
には車幅方向に延びるカウルパネル6が設けられ
ている。上記ダツシユアツパパネル5とカウルパ
ネル6とは、車体前後方向両側端部にて互いに接
合されていて車幅方向に延びる閉断面7を区画形
成しているとともに、車体1のフロントウインド
開口部8の下縁部およびエンジンルーム開口部9
の後縁部を構成している。また、上記カウルパネ
ル6の水平面部6aには下方に凹陥した凹陥部1
0がカウルパネル6の長手方向(車幅方向)全長
に亘つて形成され、該凹陥部10の車体後側近傍
にはフロントウインドガラス11の下端部がウエ
ザーストリツプ(図示せず)等を介してシールさ
れて固定されている。
上記ダツシユアツパパネル5とカウルパネル6
とで区画形成された閉断面7内にはその車幅方向
中央部にワイパーブラケツト12が配設されてい
る。該ワイパーブラケツト12は、第3図に詳示
するように、車体前後方向に延びるカウルパネル
結合部13と、該カウルパネル結合部13の車幅
方向両側端に連続して下方に延びる2つの脚部1
4,14とを有しており、上記カウルパネル結合
部13の前端部は上記カウルパネル6の凹陥部1
0の底部内面に接合されている。また、上記各脚
部14は、その後端部に各々外側に向いたフラン
ジ部14aが折曲げ形成され、該フランジ部14
aにて上記ダツシユアツパパネル5の垂直面部5
a内面に接合されている。そして、上記ワイパー
ブラケツト12によつてカウルパネル6の凹陥部
10がダツシユアツパパネル5の垂直面部5aに
連結されて補強されることになり、この凹陥部1
0の補強部分(ワイパーブラケツト12のカウル
パネル結合部13との接合部分)にてフロントウ
インドガラス11用のワイパー(図示せず)が支
持されるようになつている。
さらに、上記ダツシユアツパパネル5の垂直面
部5aにはその外面つまり上記ワイパーブラケツ
ト12の脚部14接合面と反対面に、ワイパーブ
ラケツト12の幅と略等しい幅を有し、ヒーター
ユニツト15の上部を支持するヒーターブラケツ
ト16が取付けられている。
尚、上記ヒーターユニツト15の下部はその前
側において上記ダツシユロアパネル2にブラケツ
ト(図示せず)を介して支持されるようになつて
いる。また、17はワイパーブラケツト12のカ
ウルパネル結合部13中央部に膨出形成されたビ
ード、18はワイパーブラケツト12のカウルパ
ネル結合部13後端に上方に折曲げ形成された後
端フランジであり、該後端フランジ18は、脚部
14,14と同様にダツシユアツパパネル5の垂
直面部5a内面に接合されている。
したがつて、上記実施例においては、ダツシユ
アツパパネル5とカウルパネル6とで区画形成し
た閉断面7内に配設されたワイパーブラケツト1
2のカウルパネル結合部13前端部がワイパーを
支持するカウルパネル6の凹陥部10に接合さ
れ、上記ワイパーブラケツト12の脚部14,1
4がヒーターユニツト15をヒーターブラケツト
16を介して支持するダツシユアツパパネル5の
ヒーターブラケツト16取付部(垂直面部5a)
に接合されていて、上記カウルパネル6の凹陥部
10とダツシユアツパパネル5のヒーターブラケ
ツト16取付部とがワイパーブラケツト12によ
り互いに連結されているので、カウルパネル6の
凹陥部10の剛性のみならず、ダツシユアツパパ
ネル5のヒーターブラケツト16取付部の剛性を
もダツシユアツパパネル5とカウルパネル6とに
よる閉断面構造と相俟つて十分に高めることがで
きる。このため、車体1の上下振動に伴いヒータ
ーユニツト15の重量が衝撃荷重として上記ダツ
シユアツパパネル5のヒーターブラケツト16取
付部にヒーターブラケツト16を介して作用した
場合などでも、該ダツシユアツパパネル5のヒー
ターブラケツト16取付部が変形を生じることは
なく、ヒーターユニツト16を所定状態に永続的
にかつ強固に支持することができる。
しかも、上記ワイパーブラケツト12は、本来
ワイパーを取付けるべくカウルパネル6の凹陥部
10を補強するためのものであつて、ダツシユア
ツパパネル5のヒーターブラケツト16取付部の
補強のために新たに設けるものではないので、部
品点数が少なくて済み、車体の組立作業の簡略化
や車体の軽量化を図ることができるなど、実施化
を図る上で非常に有利である。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、その他種々の変形例を包含するものであ
る。例えば、上記実施例では、ダツシユアツパパ
ネル5とカウルパネル6とで区画形成した閉断面
7内に配設されるワイパーブラケツト12とし
て、カウルパネル結合部13に連続して下方に延
びる脚部14がカウルパネル結合部13の車幅方
向側端に設けられてなるものを用いたが、その脚
部がカウルパネル結合部の後端に設けられてなる
ものを用いてもよく、上記実施例と同様の作用・
効果を奏することができる。
(発明の効果) 以上の如く、本発明における自動車の前部車体
構造によれば、ダツシユパネルのヒーターブラケ
ツト取付部がワイパーブラケツトによりカウルパ
ネルに連結されることによつて、その部分の剛性
をダツシユパネルとカウルパネルとによる閉断面
構造と相俟つて十分に高めることができるので、
ヒーターユニツトの重量荷重によるダツシユパネ
ルの変形を確実に防止することができる。しか
も、上記ワイパーブラケツトはワイパーを取付け
るために設けられる既存のものであり、補強のた
めの特別の部材を必要としないので、実施化を図
る上で非常に有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
第2図の−線における拡大断面図、第2図は
自動車の車体の概略斜視図、第3図はワイパーブ
ラケツトの斜視図である。 5……ダツシユアツパパネル、6……カウルパ
ネル、7……閉断面、12……ワイパーブラケツ
ト、13……カウルパネル結合部、14……脚
部、15……ヒーターユニツト、16……ヒータ
ーブラケツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ダツシユパネルとカウルパネルとで区画形成
    された閉断面内にワイパーブラケツトが配設さ
    れ、該ワイパーブラケツトは、前端部がカウルパ
    ネルに接合されたカウルパネル結合部と、該カウ
    ルパネル結合部に連続して下方に延び、ダツシユ
    パネルに接合された脚部とを有しており、上記ダ
    ツシユパネルには上記ワイパーブラケツトの脚部
    接合面の反対面に、ヒーターユニツトの上部を支
    持するヒーターブラケツトが取付けられているこ
    とを特徴とする自動車の前部車体構造。
JP17815384A 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造 Granted JPS6154369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815384A JPS6154369A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815384A JPS6154369A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154369A JPS6154369A (ja) 1986-03-18
JPH0114072B2 true JPH0114072B2 (ja) 1989-03-09

Family

ID=16043558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17815384A Granted JPS6154369A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 自動車の前部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6154369A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071988A (ko) * 2001-03-08 2002-09-14 현대자동차주식회사 자동차의 카울패널 충격흡수 구조
JP4666144B2 (ja) * 2005-03-17 2011-04-06 日産自動車株式会社 車両のカウルボックス構造
JP5610342B2 (ja) * 2010-09-28 2014-10-22 ダイハツ工業株式会社 取付ブラケット
KR102660343B1 (ko) * 2019-04-11 2024-04-24 현대자동차주식회사 차량의 차체 전방 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154369A (ja) 1986-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0260556B2 (ja)
JP3311797B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0114072B2 (ja)
JPH0323909Y2 (ja)
JPH0622594Y2 (ja) 自動車のエンジンマウント取付け体構造
JPH086687Y2 (ja) 自動車のカウル構造
JPH0347977Y2 (ja)
JPS6113408Y2 (ja)
JP3051828B2 (ja) カウルルーバの取付構造
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPS6320620Y2 (ja)
JPS62113653A (ja) 自動車のカウル構造
JP3365036B2 (ja) 車両のフロントボディ構造
JP2681184B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH059248Y2 (ja)
KR960010528B1 (ko) 차량의 앞부분 차체구조
JP2705313B2 (ja) 自動車の車体結合部構造
JPH0441006Y2 (ja)
JPH049274Y2 (ja)
JPS589819Y2 (ja) 天井開放型自動車のボデ−構造
JPS6230838Y2 (ja)
JPS6219487Y2 (ja)
JP2964494B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0234124Y2 (ja)
JPS63265776A (ja) 車両の前部車体構造