JPS6153771A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6153771A
JPS6153771A JP17600284A JP17600284A JPS6153771A JP S6153771 A JPS6153771 A JP S6153771A JP 17600284 A JP17600284 A JP 17600284A JP 17600284 A JP17600284 A JP 17600284A JP S6153771 A JPS6153771 A JP S6153771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
layer
collector
emitter
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17600284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Goto
広志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17600284A priority Critical patent/JPS6153771A/ja
Publication of JPS6153771A publication Critical patent/JPS6153771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42304Base electrodes for bipolar transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、半導体装置及び製造方法に関する。
特に、エミッタ、ベース、コレクタが積層されてなる縦
型構造のバイポーラトランジスタの改良に関する。更に
、詳しくは、か〜る縦型構造のバイポーラトランジスタ
において、ベース引き出し部を金属をもって構成するバ
イポーラトランジスタとその製造方法とに関する。
(2)技術の背景 バイポーラトランジスタのエミッタ、ベース、コレクタ
を積層して縦型構造にし、ベース引き出し部をベース領
域の側壁に形成する構造のバイポーラトランジスタが知
られている。か−る縦型構造のバイポーラトランジスタ
においては、ベースmj積をエミッタ面積と同程度まで
縮少できるため、コレクタ・ベース間の寄生静電容量を
低下することができ、ベース抵抗も低下することができ
、さらに、縦型であるから集積度も向上しうるという利
益がある。
(3)従来技術と問題点 たダ、ベース引き出し部がベース領域の側壁に形成され
た、上記の縦型構造のバイポーラトランジスタのベース
引き出し部は、従来波tr#jにおいては多結晶シリコ
ンをもって形成されており、ベース抵抗が高いという欠
点があり、この点でさらに改良の余地を残していた。
(4)発明の目的 本発明の目的は、この欠点を解消することにあり、エミ
ッタ、ベース、コレクタが積層的に形成されておりベー
ス引き出し部がベース領域の側壁に形成されてなる縦型
構造のバイポーラトランジスタにおいて、ベース引き出
し部を金属をもって構成して、ベース抵抗の低下された
バイポーラトランジスタとその製造方法とを提供するこ
とにある。
(5)発明の構成 本発明の構成は、(1)1導電型の第1の半導1[1 体層(コレクタもしくはエミッタ)の1部領域を除き第
1の絶縁物層が形成され、該第1の絶縁物層上にリフラ
クトリメタル層が形成され、該リフラクトリメタル層・
上に第2の絶縁物層が形成され、前記1部領域上に前記
リフラクトリメタル層と接して前記1導電型と反対の導
電型の第2の半導体層(ベース)が形成され、該第2の
半導体層(ベース)上に前記第2の絶縁物層に接して前
記1導電型と同一の導電型の第3の半導体層(エミッタ
もしくはコレクタ)が形成され該第3の半導体層に接続
してエミッタ電極もしくはコレクタ電極が形成され、前
記リフラクトリメタル層に接続してベース電極が形成さ
れ、前記第1の半4体層(コレクタもしくはエミッタ)
に接続してコレクタ電極もしくはエミッタ電極が形成さ
れてなる半導体装置と、(2)1導電型の第1の半導体
層(コレクタもしくはエミッタ)上に第1の絶縁物層と
りフラクトリメタル層と第2の絶縁物層とを順次形成し
、該第2の絶縁物層と該リフラクトリメタル層と該第1
の絶縁物層とを1部領域から除去して該1部領域におい
て開口を形成して前記第1の半導体層(コレクタもしく
はエミッタ)を露出し、該開口内に前記l導電型と反対
の導電型の第2の半導体層(ベース)を形成し、該第2
の半導体層(ベース)の上部の、前記第2の絶縁物層と
接する領域の導電型を、前記第1の導電型と同一の導電
型に転換して第3の半導体層(エミッタもしくはコレク
タ)に転換し、該第3の半導体層(エミッタもしくはコ
レクタ)に接続してエミッタ電極もしくはコレクタ電極
を形成し、前記リフラクトリメタル層に接続してベース
電極を形成し、前記第1の半導体層(コレクタもしくは
エミッタ)に接続してコレクタ電極もしくはエミッタ電
極を形成する工程を有する、半導体装置の製造方法とに
ある。
(6)発明の実施例 以下、図面を参照しつ一1本発明の実施例に係るバイポ
ーラトランジスタの製造工程を説明する。
第1図参照 P型シリコン基板1の表層に、素子形成領域としてのn
ウェル2を、n型不純物濃度1020cffl−3程度
に、また、厚さlルm程度に形成する。
第2図参照 10  cm  程度の低儂度n型領域3(第1の半導
体層)を厚さ1壓m以下に成長した後、LOCO5法等
を使用してフィールド絶縁層4を形成する。
フォトリソグラフィー法とイオンインプランテーション
法とを使用して、コレクタ電極コンタクト領域5のn型
不純物濃度を10”c+a−”程度に高める。
第3図参照 基板表面を酸化して厚さ 1.o00A程度の二酸化シ
リコンよりなる第1の絶縁物層6を形成し、つゾいて、
タングステン、モリブデン、チタン等のりフラクトリメ
タルを蒸着して厚さ数千式程度のりフラクトリメタル層
7を形成し、さらにつりいて、CVD法等を使用して厚
さ数千人情程度の二酸化シリコンよりなる282の絶縁
物層8を形成する。
第4図参照 エミッタ・ベース領域に、1辺の長さまたは直径が0.
5〜lルm程度であり、低不純物濃度n型領域3(第1
の半導体層)に達する開口9を形成する。この工程は、
X線リソグラフィー法またはエレクトロンビームの直接
描画法を使用すれば可能である。
第5図参照 選択エピタキシャル成長法を使用して、上記の開口9を
、5X1018cffi−3程度の不純物濃度のp型シ
リコン単結晶層10(第2の半導体層)をもって埋め込
む。
第6図参照 このp型のシリコン単結晶CIOの表層にn型不純物を
高濃度(1020cIl−3)にイオン注入してn型領
域(エミッタ) 11を形成する。このとき、n型領域
(エミッタ) 11の厚さは数百式程度と薄いことが必
要であるから不純物としてはRPの小さいヒ素が望まし
い。次に、ベース電極形成領域とコ  □iレクタ電極
形成領域に電極コンタクト用開口を形成し、アルミニウ
ムを蒸着した後これをパターニングして、エミッタ電極
12、ベース電極13、コレクタ電極14を形成する。
以上の工程をもって製造された半導体装置は、(イ)占
ミッタ、ベース、コレクタが積層的に形成され、ベース
引き出し部はベース領域の側壁に形成されて縦型構造の
バイポーラトランジスタを構成しているので、ベース面
積とエミッタ面積とはお〜よそ回−にされてコレクタ・
ベース間寄生靜電容量は低下しており、さらに、集積度
も向上しており、(ロ)ベース引き出し部はりフラクト
リーメタルをもって構成されるのでベース抵抗が低下し
ている。
(7)発明の詳細 な説明せるとおり、本発明によれば、エミッタ、ベース
、コレクタが積層的に形成されておりベース引き出し部
がベース領域の側壁に形成されてなる縦型構造のバイポ
ーラトランジスタにおいて、ベース引き出し部を金属を
もって構成して、ベース抵抗の低下されたバイポーラト
ランジスタとその製造方法とを提供することができる。
尚。
この構造及び製造方法は実施例として説明したエミッタ
とコレクタを入れかえて動作させる素子に対しても適用
できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1〜第6図は本発明の実施例に係るバイポーラトラン
ジスタの製造方法の主要工程完了後の基板断面図である
。 1ee−p型シリコン基板、  2・ ・ ・nウェル
、 3・1低濃度n5領域(第1の半導体層)、 4・
・・フィールド絶縁物層、  5・・・コレクタ電極コ
ンタクト領域、  6・・・第1の絶縁物層(二酸化シ
リコン層)、  7・・・リフラクトリ−メタル層  
B 、 、 、 7fIJ2の絶縁物層(二酸化シリコ
ン層)、  9・壷 ・開口、lO・・・p型シリコン
単結晶層(第2の半導体層)、 11・・・n型領域(
第3の半導体層)、12目11エミツタ電極、  13
・l ペース電\t と        区 寸              の 味

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1導電型の第1の半導体層(コレクタもしくはエ
    ミッタ)の1部領域を除き第1の絶縁物層が形成され、
    該第1の絶縁物層上にリフラクトリメタル層が形成され
    、該リフラクトリメタル層上に第2の絶縁物層が形成さ
    れ、前記1部領域上に前記リフラクトリメタル層と接し
    て前記1導電型と反対の導電型の第2の半導体層(ベー
    ス)が形成され、該第2の半導体層(ベース)上に前記
    第2の絶縁物層に接して前記1導電型と同一の導電型の
    第3の半導体層(エミッタもしくはコレクタ)が形成さ
    れ該第3の半導体層に接続してエミッタ電極もしくはコ
    レクタ電極が形成され、前記リフラクトリメタル層に接
    続してベース電極が形成され、前記第1の半導体層(コ
    レクタもしくはエミッタ)に接続してコレクタ電極もし
    くはエミッタ電極が形成されてなる半導体装置。
  2. (2)1導電型の第1の半導体層(コレクタもしくはエ
    ミッタ)上に第1の絶縁物層とリフラクトリメタル層と
    第2の絶縁物層とを順次形成し、該第2の絶縁物層と該
    リフラクトリメタル層と該第1の絶縁物層とを1部領域
    から除去して該1部領域において開口を形成して前記第
    1の半導体層(コレクタもしくはエミッタ)を露出し、
    該開口内に前記1導電型と反対の導電型の第2の半導体
    層(ベース)を形成し、該第2の半導体層(ベース)の
    上部の、前記第2の絶縁物層と接する領域の導電型を、
    前記第1の導電型と同一の導電型に転換して第3の半導
    体層(エミッタもしくはコレクタ)に転換し、該第3の
    半導体層(エミッタもしくはコレクタ)に接続してエミ
    ッタ電極もしくはコレクタ電極を形成し、前記リフラク
    トリメタル層に接続してベース電極を形成し、前記第1
    の半導体層(コレクタもしくはエミッタ)に接続してコ
    レクタ電極もしくはエミッタ電極を形成する工程を有す
    る、半導体装置の製造方法。
JP17600284A 1984-08-24 1984-08-24 半導体装置及びその製造方法 Pending JPS6153771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17600284A JPS6153771A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17600284A JPS6153771A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153771A true JPS6153771A (ja) 1986-03-17

Family

ID=16005990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17600284A Pending JPS6153771A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123994A (en) * 1989-05-30 1992-06-23 Motorola, Inc. Ramped oxide formation method
US8384676B2 (en) 2005-10-31 2013-02-26 Toshihiko Kondo Keyboard device and keyboard cover

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123994A (en) * 1989-05-30 1992-06-23 Motorola, Inc. Ramped oxide formation method
US8384676B2 (en) 2005-10-31 2013-02-26 Toshihiko Kondo Keyboard device and keyboard cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640582B2 (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPS5946105B2 (ja) バイポ−ラ型トランジスタ装置及びその製法
JPS5873156A (ja) 半導体装置
JPS6153771A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6095969A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS60144950A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0447465B2 (ja)
JPS6136390B2 (ja)
JPH034538A (ja) バイポーラ型半導体装置
JPH063809B2 (ja) 半導体装置
JPS594073A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2797200B2 (ja) 多結晶シリコン電極およびその製造方法
JPS6218758A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6122866B2 (ja)
JPS60175452A (ja) トランジスタの製造方法
JPS58110074A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59151466A (ja) 縦型mosfet
JPS63152170A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09162192A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6395664A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3013438B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH04147627A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6153781A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05109747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62141768A (ja) 半導体装置およびその製造方法