JPS6152276A - L―トリプトファンの製造法 - Google Patents

L―トリプトファンの製造法

Info

Publication number
JPS6152276A
JPS6152276A JP17004684A JP17004684A JPS6152276A JP S6152276 A JPS6152276 A JP S6152276A JP 17004684 A JP17004684 A JP 17004684A JP 17004684 A JP17004684 A JP 17004684A JP S6152276 A JPS6152276 A JP S6152276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tryptophan
strain
bacillus
microorganism
anthranilic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17004684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0352959B2 (ja
Inventor
Yuuichi Shinshiyou
晋照 裕一
Akiyoshi Yamashita
山下 明美
Akira Nakayama
明 中山
Yoshihiko Murata
村田 穆彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP17004684A priority Critical patent/JPS6152276A/ja
Publication of JPS6152276A publication Critical patent/JPS6152276A/ja
Publication of JPH0352959B2 publication Critical patent/JPH0352959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は5−フルオロトリプトファン耐性を有しかつア
ンスラニル酸要求性を有するバチルス属に属する菌株を
復帰変異せしめてアンスラニル酸非要求性としたL −
) IJブトファン生産能を有する微生物及びそれを用
いたL−トリプトファンの製造法に関する。
L−)リゾトファンは必須アミノ酸として重要な化合物
であシ、医薬品或いは食品、飼料の添加剤として利用さ
れている。
前述の如<、L−)リプトファンは必須アミノ酸として
重要な化合物であり、特に栄養学的に不足しやすい物質
であるためその経済的な工業的製造法の開発が強く望ま
れている。かかる観点から従来種々の化学的又は微生物
学的合成方法が提唱されている。そのようなL−トリプ
トファンの合成方法の一例として微生物を用いてアンス
ラニル酸やインドールなどの前駆物質からL−トリプト
ファンを製造する方法が知られている。
しかしながら、この場合に比較的多量のアンスシェル酸
を培養系に添加すると、L−)リゾトファンの生合成が
阻害されるため高濃度のL −) IJデトファン含有
培養液を得ることが困難であシ、実用化の障害と々って
いた。このような状況下にトリプトファンアナログ体、
例えば5−フルオロトリプトファンや5−メチルトリシ
トファンに耐性を有する変異菌株を用いて、L−トリプ
トファンによるトリプトファン生合成系酵素の生産抑制
を解除して直接醗酵法によfiL−)リプトファンを製
造する方法が提案されている。しかしながら、従来、ト
リシトファン生合成系酵素の一つであるアンスラニル酸
合成酵素へのL−)リゾトフ了ンによる活性阻害を解除
した例はなかった。
本発明者らは、前記した従来のL−)!Jデトファンの
微生物学的製造法においてアンスラニル酸合成酵素への
L −) IJデトファンによる活性阻害を解除した例
が無い現状に鑑み、しかもL −) IJデトファンの
生産性を更に向上させるためにはこの阻害を解除するこ
とが必須と考えて、鋭意研究を進めた結果、L−トリプ
トファンによるアンスラニル酸合成酵素への活性阻害を
解除したL−)リットファン生産性微生物菌株を取得す
ることに成功し、本発明をするに至った。
即ち、本発明に従えば、5−フルオロトリプトファン耐
性を有しかつアンスラニル酸要求性を有するバチルス属
に属する菌株を復帰変異せしめてアンスラニル酸非要求
性とした、L−トリプトファン生産能を有するバチルス
・アミロリクイファシェンス5D−43が提供される。
本発明に従えば、また、上記L−トリプトファン生産能
を有するバチルス・アミロリクイファシェンス5D−4
3を培地に培養して培養物中にL−トリプトファンを生
成せしめ、これを採取することから成るL−)リプトフ
ァンの製造法が提供される。
本発明に従った5−フルオロトリシトファン耐性及びア
ンスラニル酸要求性を有するバチルス属に属する菌株を
復帰変異せしめてアンスラニル酸非要求性とした、L−
)リゾトファン生産能を有するバチルス属に属する微生
物バチルス・アミロリクイファシェンス5D−43は以
下のようにして取得した。
すなわち、本発明者らは原株バチルス・アミロリクイフ
ァシェンス(Bacillus arrIyloliq
uefaciens )IAM1521を常法に従って
N−メチル−N′−二トローN−ニトロソグアニジン(
NTG)を用いて人工突然変異誘発処理し、この変異処
理法をトリプトファンアナログとして最低阻止濃度(M
IC)以上の5−フルオロトリプトファン(5−FT)
を添加した寒天平板培地(スピデイゼン培地)で生育さ
せて生育した数百のコロニーについてそれぞれL−)!
Jシトファンの生産性を調べ、最もL−トリプトファン
生産能の高い5−FT耐性(即ち、トリプトファン濃度
の蓄積による微生物固有のフィードバック抑制機構を解
除した)菌株を得る。
こノ菌株は5−フルオロトリプトファンに対し5000
 ppm以上の耐性を有する。
次に、この5−FT耐性及びL−)!Jデトファン生産
能を有する変異菌株を再び上と同様にしてNTGを用い
て人工突然変異誘発処理し、処理後、遠心分離(1,0
OOOGXS分)し、菌体部M/100トリス緩衝液(
pH7,0)に懸濁し遠心分離することを3回繰返し、
NTGを除去する。菌体部をアンスラニル酸20〜50
 ppmを含むスビデイゼン培地のような枯草菌用最小
培地にて30〜40℃で1〜3時間培養する。
培養後、遠心分離によって集菌し、菌体部を上記トリス
緩衝液で洗浄し、更にトリス緩衝液中に再懸濁して30
〜40℃で1〜3時間振とりする。
振とり終了後、遠心分離によって集菌し、トリス緩衝液
で洗浄した後、アンスラニル酸要求性菌株を濃縮すべく
、ペニシリン500〜2000 ppmを含有する枯草
菌用最小培地中に懸濁し、30〜40℃で30〜90分
、好ましくは40〜60分間振とうする。振とり終了後
、上と同様に集菌洗浄し、前記ペニシリン含有枯草菌用
最小培地にて同様の操作を3〜10回繰り返してアンス
ラニル酸20〜50 ppm含有枯草菌用最小平板培地
では生育するが、アンスラニル酸無添加平板培地では生
育しないアンスラニル酸要求性菌株をスクリーニングす
る。最適条件では90%以上に濃縮することが可能であ
る。
次に、上で得たアンスラニル酸要求性菌株を前記したよ
うにしてNTGを用いて再度人工突然変異誘発処理した
後、前記したようにして遠心分離により変異処理株を集
菌しトリス緩衝液で洗浄し、栄養培地で30〜40℃に
て3時間培養する。培養終了後、前記したようにして遠
心分離により集菌し、トリス緩衝液中に濃度1×10 
個/TLIKなるように懸濁し、これを寒天16gを加
えたスビザイゼン培地から成り、アンスラニル酸を含ま
ない枯草菌用最小平板培地に塗布し、30〜40℃で3
日間静置培養し、生育するコロニーの中からI、−)リ
デトフ了ン生産能の高い菌株バチルス・アミロリクイフ
ァシェンス5D−43を選択した。
この菌株は昭和59年8月14日に工業技術院≠微生物
工業技術研究所にバチルス・アミロリクイファシェンス
(Bacfllus amyloliquefacie
ns)SD−43(微工研菌寄第7772号)として寄
託した。この菌株の菌学的性質は、原株バチルス・アミ
ロリクイファシェンスIAM1521のVi学的性質と
、5−FT耐性を有しかつL−)リプトファンによるア
ンスラニル酸合成酵素へのフィードバック阻害が解除さ
れて、L −) !Jデトファン生産性の非常に高いこ
とを除けば同じであった。
本発明に従ってL −) IJデトファンを製造するニ
ハ、バチルス・アミロリクイファシェンス5D−43を
培地中に培養することによシ実施する。
本発明方法において使用することのできる培地としては
、前記微生物が培養によシ増殖し得るものであれば任意
のものでよく、例えば炭素源としてはブドウ糖、糖蜜、
蔗糖、デン粉、デン粉塘化液、セルロース分解物などの
糖類、酢酸、エタノール等が用いられる。窒素源として
はアンモニア、硫安、塩安、硝安、燐安などのアンモニ
ウム塩や尿素、硝酸塩等が適宜用いられる。無機塩とし
てハ燐酸、カリウム、マグネシウム、マンガン等の塩類
、例えば燐酸アンモニウム、燐酸カリ、燐酸ソーダ、硫
酸マグネシウム、硫酸第一鉄、硫酸マンがン、苛性カリ
等の通常の工業用薬品で良く、他に微量元素としてカル
シウム、亜鉛、硼素、銅、コバルト、モリブデン等の塩
類を加えても良い。
また微量有機栄養素としてビタミン、アミノ酸、核酸関
連物質等は菌の生育上は特別に必要とするものではガい
が、これらを添加したり、コーンスチープリカー、肉エ
キス、酵母エキス、ペプトン等の有機物を加えても良い
。また、本発明の微生物はその生育にアンスラニル酸を
必要とし々いため、通常はアンスラニル酸無添加培地に
て培養されるが、L−トリプトファンの生産性の向上の
ため、培地中にアンスラニル酸を添加してもその生育上
は同等差支えはなく、その場合には、アンスラニル酸は
ソーダ塩、カリウム塩、アンモニウム塩の水溶液や遊離
酸のエチルアルコールまたメチルアルコール溶液として
添加すれば良い。
本発明方法における培養は好気的条件下に、例えば通気
攪拌や往復振盪方法によって培養することができる。培
養条件は、特に限定はないが、一般的に言えば、温度3
0〜40℃、pH6,0〜8.0及び18〜72時間程
度の条件で実施する。
培養液又は培養物からの目的のL −) IJデトファ
ンの採取方法は慣用方法に従って行うことができる。例
えば、遠心分離により菌体部を除いた培養液上清からイ
オン交換樹脂処理法、活性炭処理法等の操作を適宜組み
合せてL −) IJデトフ了ンを単離晶析することが
できる。
実施例 以下に本発明の詳細な説明するが、本発明の範囲をこれ
らの実施例に限定するものでないことはいうまでもない
例1(実施例) 下記組成の液体培地2ノを51!のジャーファーメンタ
−に入れ、115℃で15分間加熱滅菌した。
液体培地組成 グルコース10%、硫安0.3チ、Na2HPO4・1
2H200,5%、KH2PO40,2俤、MgSO4
・7H200,1%、FeSO4・7H205ppm 
、 及びMnSO4・4〜6H201ppm 次いで、この培養槽に、予じめ肉汁寒天培地にて30℃
で16時間培養したバチルス・アミロリクイファシェン
ス5D−43を滅菌水10m1に懸濁して接種し、5昏
存酸素量を0.5ppm以上に、グルコース濃度を2チ
に、そしてpHを7.0に保ちながら、30時間通気攪
拌培養を行なった。
このようにして得られた培養液中(ではL−トリプトフ
ァン13 g/11が蓄積していた。
例2(比較例) 例1においてバチルス・アミロリクイファシェンス5D
−43に代えて、バチルス・アミロクイファシェンス5
D−43の親株である5−FT耐性菌株を用いた以外は
例1と同様にして30時間通気攪拌培養した。このよう
にして得られた培養液中にはL−トリプトファン9 g
/Itが蓄積していた。
発明の効果 本発明に従えば、L−ト!7グト7アン合成酵素系の生
産抑制と活性阻害解除によって培地中に高濃度のL−ト
リプトファンの蓄積が達成される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、5−フルオロトリプトファン耐性を有しかつアンス
    ラニル酸要求性を有するバチルス属に属する菌株を復帰
    変異せしめてアンスラニル酸非要求性としたL−トリプ
    トファン生産能を有するバチルス・アミロリクイファシ
    エンスSD−43。 2、5−フルオロトリプトファン耐性を有しかつアンス
    ラニル酸要求性を有するバチルス属に属する菌株を復帰
    変異せしめてアンスラニル酸非要求性としたL−トリプ
    トファン生産能を有するバチルス・アミロリクイファシ
    エンスSD−43を培地に培養して培養物中にL−トリ
    プトファンを生成せしめ、これを採取することを特徴と
    するL−トリプトファンの製造法。
JP17004684A 1984-08-16 1984-08-16 L―トリプトファンの製造法 Granted JPS6152276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17004684A JPS6152276A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 L―トリプトファンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17004684A JPS6152276A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 L―トリプトファンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152276A true JPS6152276A (ja) 1986-03-14
JPH0352959B2 JPH0352959B2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=15897609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17004684A Granted JPS6152276A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 L―トリプトファンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6152276A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0352959B2 (ja) 1991-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100198039B1 (ko) 발효에 의한 l-글루탐산의 제조방법
SU1435159A3 (ru) Способ получени L-карнитина
CN101679936B (zh) 通过葡糖醛酸发酵来制造葡糖醛酸的方法
JPH07289284A (ja) 光学活性4−ヒドロキシ−2−ケトグルタル酸の製造法
JPS6152276A (ja) L―トリプトファンの製造法
JPS6262156B2 (ja)
JPS58201992A (ja) 微生物によるβ−置換プロピオン酸またはそのアミドの製造法
CN1058615A (zh) 生产l-谷氨酸的方法
JP3006907B2 (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
EP0310949B1 (en) Process for producing d-alanine
JPH029384A (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造方法
JPS5894391A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS6228678B2 (ja)
JPS6152277A (ja) 5―ヒドロキシ―l―トリプトファンの製造法
JPS6057833B2 (ja) L−トリプトフアンの製造方法
JPH08163992A (ja) εーポリーLーリジンの製造法
US4053361A (en) Process for the preparation of glucose isomerase using curtobacterium
JPH1042860A (ja) イノシトールの製造方法およびヘキサクロロシクロヘキサン耐性株の取得法
JPS59120094A (ja) 発酵法によるl−プロリンの製法
JPS5811198B2 (ja) ハツコウホウニヨルウロカニンサンノ セイゾウホウ
JPS62186786A (ja) 形質転換によるl−トリプトフアン生産性微生物及びl−トリプトフアン製造法
JPS59130181A (ja) アンスラニル酸耐性微生物並びにその取得法及びそれを用いたl−トリプトフアンの製造法
JP2000078967A (ja) シトロバクタ―属に属する微生物およびそれを用いたシキミ酸の製造方法
Tsekova et al. Production of Fumaric Acid from n-Alcanes by Candida Blankii NA-83
JPH01112993A (ja) 5−ヒドロキシ−l−トリプトファンの製造法及び微生物