JPS6151976A - Mis型半導体装置 - Google Patents
Mis型半導体装置Info
- Publication number
- JPS6151976A JPS6151976A JP17464584A JP17464584A JPS6151976A JP S6151976 A JPS6151976 A JP S6151976A JP 17464584 A JP17464584 A JP 17464584A JP 17464584 A JP17464584 A JP 17464584A JP S6151976 A JPS6151976 A JP S6151976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate electrode
- oxide film
- film
- semiconductor device
- insulating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 15
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 14
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28202—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation in a nitrogen-containing ambient, e.g. nitride deposition, growth, oxynitridation, NH3 nitridation, N2O oxidation, thermal nitridation, RTN, plasma nitridation, RPN
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42372—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
- H01L29/42376—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the length or the sectional shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/511—Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
- H01L29/513—Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/51—Insulating materials associated therewith
- H01L29/518—Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明はMIS型半導体装置の構造に関する。
従来、?1i N OS型と称されるシリコン酸化膜及
びシリコン窒化膜とからなる複合膜を絶縁膜とするMI
S型半導体装置においては、シリコン窒化膜と多結晶シ
リコンよりなるゲート電極とは、実質的(=同じ形状を
している。第1図(−従来のMNO8半導体装置の断面
図を示す。1はシリコン基体、2はシリコン酸化膜、6
はシリコン窒化膜、4は多結晶ンリコ/よりなるゲート
電極である。
びシリコン窒化膜とからなる複合膜を絶縁膜とするMI
S型半導体装置においては、シリコン窒化膜と多結晶シ
リコンよりなるゲート電極とは、実質的(=同じ形状を
している。第1図(−従来のMNO8半導体装置の断面
図を示す。1はシリコン基体、2はシリコン酸化膜、6
はシリコン窒化膜、4は多結晶ンリコ/よりなるゲート
電極である。
ところでゲート電極4と交差してこれと′眠気的に絶縁
された配線層8を設けるとき、一般的にゲート電極4の
表面を酸化して絶縁性被膜で覆うことが行なわれている
。しかし従来例(=示す(1り造では、ゲート電極4と
シリコン窒化膜6の形状が実負的二同じであるため、ゲ
ート′電極4を酸化した際にゲート電極4の表面に形成
されるシリコン酸化膜5とシリコン基体1の表面上(=
形成されるシリコン酸化膜6との間、すなわちシリコン
窒化膜6の側面部7に間隙ができる。このため配線層8
とゲート電極4間の絶縁耐圧が低下するという欠点があ
る。これはシリコン窒化膜6の珪酸化性によって起きる
現象である。
された配線層8を設けるとき、一般的にゲート電極4の
表面を酸化して絶縁性被膜で覆うことが行なわれている
。しかし従来例(=示す(1り造では、ゲート電極4と
シリコン窒化膜6の形状が実負的二同じであるため、ゲ
ート′電極4を酸化した際にゲート電極4の表面に形成
されるシリコン酸化膜5とシリコン基体1の表面上(=
形成されるシリコン酸化膜6との間、すなわちシリコン
窒化膜6の側面部7に間隙ができる。このため配線層8
とゲート電極4間の絶縁耐圧が低下するという欠点があ
る。これはシリコン窒化膜6の珪酸化性によって起きる
現象である。
本発明は上記の点(1筺み提案されたものであり、ゲー
ト・配線間耐圧のすぐれたMIS型半導体装置の提供を
目的とする。
ト・配線間耐圧のすぐれたMIS型半導体装置の提供を
目的とする。
本発明は、半導体基体の一主表面上に形成された該半導
体基体の酸化物を主成分とする第1の絶縁膜と、該第1
の絶縁膜を覆い難酸化性物質よりなる?i↓2絶縁膜と
、前記第1及び第2の絶縁膜からなる複合膜なゲート絶
縁膜とし、多結晶半醇体を主成分とする前記ゲート絶縁
膜を覆うゲート電極とを有するMIS型半導体装置(=
おいて、前記第2の絶嶽膜の形状が前記ゲート電極の形
状と相似形で、かつ前記ゲート4極の形状より小さいこ
とを特徴とする。
体基体の酸化物を主成分とする第1の絶縁膜と、該第1
の絶縁膜を覆い難酸化性物質よりなる?i↓2絶縁膜と
、前記第1及び第2の絶縁膜からなる複合膜なゲート絶
縁膜とし、多結晶半醇体を主成分とする前記ゲート絶縁
膜を覆うゲート電極とを有するMIS型半導体装置(=
おいて、前記第2の絶嶽膜の形状が前記ゲート電極の形
状と相似形で、かつ前記ゲート4極の形状より小さいこ
とを特徴とする。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の実施例(−係るMIS型半導体装置の
構造を形成するための製造プロセスを示す図であり、1
1はシリコン基体、12はシリコン酸化膜、16はシリ
コン窒化膜、14は多結晶シリコンによるゲート′屯極
、15はシリコンゲート重重・玩14の酸化(=よるシ
リコン酸化膜、16は基板11の酸化によるシリコン酸
化膜、18は配線層である。
構造を形成するための製造プロセスを示す図であり、1
1はシリコン基体、12はシリコン酸化膜、16はシリ
コン窒化膜、14は多結晶シリコンによるゲート′屯極
、15はシリコンゲート重重・玩14の酸化(=よるシ
リコン酸化膜、16は基板11の酸化によるシリコン酸
化膜、18は配線層である。
伏に実施例の装造プロセスな説明する。まずシリコン基
体11の表面(=約10OAの厚さのシリコン酸化膜1
2を形成し、次いで気相成長法で約200Xの厚さのシ
リコン窒化膜16を形成し、この後多結晶シリコンより
なるゲート4極14を形成する(第2図−a)、、欠い
てゲート電極14をマスクとしてシリコン窒化膜16を
エツチング処理して整形する。上を己のエツチング処理
の際、エツチング時間を適当(二制御すること(二より
、シリコン窒化膜13はゲート電極14の端部より例え
ば0.2μm後退した形状とすることができる(第2図
−b)12次いで酸化性雰囲気内で熱処理すること(二
より、ゲー)?[1i14の表面にシリコン酸化11’
Q15が形成されるととも(:、シリコン基体11の表
面にシリコン酸化膜16が成長する。この熱処理により
、シリコン窒化膜13の側面部17は、下部から成長す
るシリコン酸化膜16と上部から下方向へ成長するシリ
コン酸化膜15(二より充填される。このため間隙は埋
まり(第2図−〇)、配線層18とゲート電極14間の
耐圧は向上するなお実施例ではM I S型キャパシタ
の構造を示したが、ゲート電極14の側面(二隣接して
シリコン基体11内にソース、ドレイン拡散層を有する
MIS型トランジスタ(二対しても本発明を適用できる
事はいうまでもない。
体11の表面(=約10OAの厚さのシリコン酸化膜1
2を形成し、次いで気相成長法で約200Xの厚さのシ
リコン窒化膜16を形成し、この後多結晶シリコンより
なるゲート4極14を形成する(第2図−a)、、欠い
てゲート電極14をマスクとしてシリコン窒化膜16を
エツチング処理して整形する。上を己のエツチング処理
の際、エツチング時間を適当(二制御すること(二より
、シリコン窒化膜13はゲート電極14の端部より例え
ば0.2μm後退した形状とすることができる(第2図
−b)12次いで酸化性雰囲気内で熱処理すること(二
より、ゲー)?[1i14の表面にシリコン酸化11’
Q15が形成されるととも(:、シリコン基体11の表
面にシリコン酸化膜16が成長する。この熱処理により
、シリコン窒化膜13の側面部17は、下部から成長す
るシリコン酸化膜16と上部から下方向へ成長するシリ
コン酸化膜15(二より充填される。このため間隙は埋
まり(第2図−〇)、配線層18とゲート電極14間の
耐圧は向上するなお実施例ではM I S型キャパシタ
の構造を示したが、ゲート電極14の側面(二隣接して
シリコン基体11内にソース、ドレイン拡散層を有する
MIS型トランジスタ(二対しても本発明を適用できる
事はいうまでもない。
以上説明したように本発明によれば、難酸化性のシリコ
ン窒化膜の側部が酸化膜で倶われるので。
ン窒化膜の側部が酸化膜で倶われるので。
配か層とゲート電極間の耐圧が良好で半導体装置の信頼
性が一]上する。
性が一]上する。
第1図は従来例(1係る半導体装置の概略断面図。
第2図は本発明の実施例に係る半導体装置の構造を形成
するための製造プロセスを示すイ既略断面図である。 1.11・・・半導体基体 2.12・・・シリコン哉化膜 6.16・・・シリコン窒化膜 4.14・・・多結晶シリコン(=よるゲート′献極5
.15・・・ゲート電極の表面に形成されるシリコン酸
化膜 6.16・・・シリコン基体表面に形成されるシリコン
酸化膜 7.17・・・シリコン窒化膜の側面部8.18・・・
配線層 特許出願人 日本電気林式会社 第1図 第2図 (Q) 第2図 (b) +2 13 17 第2図 (C)
するための製造プロセスを示すイ既略断面図である。 1.11・・・半導体基体 2.12・・・シリコン哉化膜 6.16・・・シリコン窒化膜 4.14・・・多結晶シリコン(=よるゲート′献極5
.15・・・ゲート電極の表面に形成されるシリコン酸
化膜 6.16・・・シリコン基体表面に形成されるシリコン
酸化膜 7.17・・・シリコン窒化膜の側面部8.18・・・
配線層 特許出願人 日本電気林式会社 第1図 第2図 (Q) 第2図 (b) +2 13 17 第2図 (C)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 半導体基体の一主表面上に形成された該半導体基体の酸
化物を主成分とする第1の絶縁膜と、該第1の絶縁膜を
覆い難酸化性物質よりなる第2絶縁膜と、前記第1及び
第2の絶縁膜からなる複合膜をゲート絶縁膜とし、多結
晶半導体を主成分とする前記ゲート絶縁膜を覆うゲート
電極とを有するMIS型半導体装置において、 前記第2の絶縁膜の形状が前記ゲート電極の形状と相似
形で、かつ前記ゲート電極の形状より小さいことを特徴
とするMIS型半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17464584A JPS6151976A (ja) | 1984-08-22 | 1984-08-22 | Mis型半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17464584A JPS6151976A (ja) | 1984-08-22 | 1984-08-22 | Mis型半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6151976A true JPS6151976A (ja) | 1986-03-14 |
JPH0568861B2 JPH0568861B2 (ja) | 1993-09-29 |
Family
ID=15982212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17464584A Granted JPS6151976A (ja) | 1984-08-22 | 1984-08-22 | Mis型半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6151976A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02263461A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | Nec Yamaguchi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55157264A (en) * | 1979-05-25 | 1980-12-06 | Fujitsu Ltd | Manufacturing method for semiconductor device |
-
1984
- 1984-08-22 JP JP17464584A patent/JPS6151976A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55157264A (en) * | 1979-05-25 | 1980-12-06 | Fujitsu Ltd | Manufacturing method for semiconductor device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02263461A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | Nec Yamaguchi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0568861B2 (ja) | 1993-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5442223A (en) | Semiconductor device with stress relief | |
JPH02302044A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63314844A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0465548B2 (ja) | ||
JPH09129877A (ja) | 半導体装置の製造方法、絶縁ゲート型半導体装置の製造方法および絶縁ゲート型半導体装置 | |
US5071832A (en) | Field effect type josephson transistor | |
JPS60234372A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3039978B2 (ja) | 集積misfetデバイス中に電界分離構造及びゲート構造を形成する方法 | |
JPS6015944A (ja) | 半導体装置 | |
JP2001085677A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS6151976A (ja) | Mis型半導体装置 | |
JPH0322567A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH06302826A (ja) | 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JPS6115372A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2695812B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0265274A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JP3075348B2 (ja) | 半導体素子とその製造方法 | |
JPH01192157A (ja) | 半導体装置 | |
JPH023257A (ja) | フィールドシールド構造を有する半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0346345A (ja) | 半導体装置 | |
KR100200747B1 (ko) | 반도체장치의 소자분리방법 | |
KR0166037B1 (ko) | 반도체 소자의 소자분리 산화막 제조방법 | |
JPS62123772A (ja) | 電界効果型トランジスタ | |
JPH07176751A (ja) | 半導体装置 | |
JPS61174742A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |