JPS6151342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6151342B2
JPS6151342B2 JP793279A JP793279A JPS6151342B2 JP S6151342 B2 JPS6151342 B2 JP S6151342B2 JP 793279 A JP793279 A JP 793279A JP 793279 A JP793279 A JP 793279A JP S6151342 B2 JPS6151342 B2 JP S6151342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
magnetic tape
drums
space
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP793279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101153A (en
Inventor
Masayuki Kuroda
Hiroshi Myoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP793279A priority Critical patent/JPS55101153A/ja
Publication of JPS55101153A publication Critical patent/JPS55101153A/ja
Publication of JPS6151342B2 publication Critical patent/JPS6151342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はVTRに設けられる回転磁気ヘツド装
置に適用して好適なテープ状体案内ドラム装置の
改良に係る。
先ず、第1図及び第2図を参照して従来のテー
プ状体案内ドラム装置としてのVTRの回転磁気
ヘツド装置について説明する。先ず第1図につい
て説明する。1及び2は互いに同軸心に所定間隙
を置いて対向する如く配された夫々円筒状の回転
上ドラム及び固定下ドラムである。回転ドラム1
は受け台3にねじ止めにより取付けられ、受け台
3は更に回転軸4にねじ止めにより取付けられ
る。回転ドラム1の底部にはヘツド基板5がねじ
止めにより取付けられ、このヘツド基板5に1個
乃至複数個の磁気ヘツド6が接着あるいはねじ止
めにより取付けられている。
固定ドラム2の周面には磁気テープの幅方向の
走行位置を規制する螺旋状段部からなるリード7
が設けられている。8は固定ドラム2に設けら
れ、上述の回転軸4を受ける軸受けである。
9は回転ドラム1及び固定ドラム2の各対向端
部間の間隙で、平面状の環状空間を形成してい
る。そして、ドラム1,2の磁気テープTが螺旋
状に巻付く部分の外径は略同じであり、上述の磁
気ヘツド6はこの間隙9内に於てドラム1,2の
周面より外部に僅か突出する如く配されている。
次に第2図を参照して、回転磁気ヘツド装置に
於ける回転ドラム1が回転しているときの、磁気
テープTに対する空間の影響について実験結果に
基づいて説明する。この場合、回転ドラム1の外
径が110mm、その回転数が30RPS、(磁気テープT
の厚さが27μmである。第2図では、回転磁気ヘ
ツド装置の径方向断面内に於ける2次元的な空気
の流れを矢印で示すと共に、その空気の流れの影
響によつて、走行中の磁気テープTがどのように
変形するかを図示している。回転ドラム1及び磁
気ヘツド6の回転並びに磁気テープTの走行によ
つて、回転1,2と磁気テープTとの間にエアフ
イルムが形成される。これは、磁気ヘツド6が磁
気テープTを僅ずか持上げることにより、ドラム
1,2と磁気テープTとの間に空間が生じ、その
空間がドラム1,2間の間隙9からの空気で充填
され、この空気がその空間からドラム1,2と磁
気テープTとの間に拡散することにより形成され
る。更に、これに加えて之等ドラム1,2内の空
気が遠心力によつて間隙9より外部に強く吹出し
て来る。この強く吹出した空気(旋回流)はドラ
ム1,2に沿つて上下に分れ、下方に向う空気は
リード7ではね返る。そして、その間隙9より強
く吹出して来る空気のために磁気テープTの上縁
はドラム1から離間するように傾斜する。かくし
て、磁気テープTとドラム1,2との間には、磁
気テープTの変形量と流れモードとの関係で質の
悪い3次元境堺層領域が形成される。
このため、磁気テープTは振動し、ドラム1,
2の間隙9に臨むエツジ部、磁気ヘツド6への磁
気テープTの衝撃が多発し、磁気テープTの損
傷、ドラム1,2、磁気ヘツド6の部分的摩耗の
増大、及び記録、再生特性の劣化等を招来するこ
ととなる。
本発明はこのような従来装置の欠点を除去した
テープ状体案内ドラム装置を提供せんとするもの
である。
本発明テープ状体案内ドラム装置は、互いに同
軸心に所定間隙を置いて対向する如く配された
夫々円筒状の回転ドラム及び固定ドラムを有し、
その間隙が直角又は鋭角をなす折れ線状径方向断
面の円環状空間を形成する如く回転ドラム及び固
定ドラムの各端部の形状を選定するようにするも
のである。
以下に図面を参照して、本発明をVTRの回転
磁気ヘツド装置に適用した実施例を説明する。先
ず第3図を参照して第1の実施例を説明するも、
上述の第1図及び第2図と対応する部分には同一
符号を付して重複説明を省略する。ドラム1,2
の対向端部間に形成される間隙9は、外周から内
周に向うにつれて昇つていく形の階段状円環状空
間を形成し、ドラム1,2の内部に連通する平面
状円環状空間部9aと、これに連通する円筒状空
間部9bと、これに連通すると共にドラム1,2
の外部に臨む平面状円環状空間部9cとから構成
されている。かくして、ドラム1,2の対向端部
間の形状は、この間隙9の形状に応じて自ずから
決定される。
ドラム1の外径が110mm、その回転数が
30RPS、磁気テープTの厚さが27μmの場合に於
る間隙9の寸法は下記が望ましい。即ち、平面状
円環状空間部9aの厚さを、円筒状空間部9
bの厚さ、平面状円環状空間部9cの厚さを
、円筒状空間部9bの高さから
引いた寸法とすると、之等間には次の関係が
あることが望ましい。
≦50μm 200μm≧≧50μm ≦1/2,1/2 >4,4 この場合≦1/2,1/2の条件を満すと
最も 効果的である。
尚、磁気ヘツド6及びヘツド基板5の磁気ヘツ
ド6の取付部をエアガイド(例えばガラス、フエ
ライト等の硬質物質あるいは可撓性を有するもの
も可)10で充填し、この部分に於てもドラム
1,2間の間隙9が円環状空間部を形成すると一
層効果的である。
第4図及び第5図は本発明の他の実施例で、第
4図は磁気ヘツド6、ヘツド基板5及びエアガイ
ド10が間隙9の上方に位置するようにした場合
であり、又、第5図は第4図の構成に於て更に、
ドラム1の内部に平面状円環状空間部9aに連通
する円柱状空間11を設けた場合である。
尚、第3〜第5図の間隙9の各空間部9a,9
b,9c間のなす各角度は略90゜(又は鋭角)に
する。又、間隙9の径方向断面の析線の数は任意
である。
上述せる本発明によれば、ドラム1の回転時ド
ラム1,2内の空気が遠心力によつて間隙9を通
じて外部に強く吹出そうとするが、空間部9a内
に侵入した空気は空間部9bに接近するにつれて
流速が低下すると共に気圧が上昇し(ベルヌーイ
の定理による)、空間部9bの壁に到達すると流
速は略零、気圧は最大となり、その後はこの空気
は粘性体として空間部9b―空間部9cを通つて
ドラム1,2の外部に排出するのでドラム1,2
と磁気テープTとの間は、略ドラム1の回転に伴
う層流(エアフイルム)のみとする。
又、ドラム2にリード7があれば、ドラム2と
磁気テープTとの間に空間が滞留するので、ドラ
ム2と磁気テープTとの間の層流も好ましいもの
となる。
又、磁気ヘツド6附近に上述のエアガイド10
を設ければ、ドラム1,2と磁気テープTとの対
接部全体に亘り一層均一な層流が得られる。
かくして、上述せる本発明によれば、ドラム
1,2とテープ状体(磁気テープT)との間に良
質な3次元境堺層領域が形成され、冒頭に述べた
ような磁気テープTの振動に基づく磁気テープT
の損傷、ドラム1,2、磁気ヘツド6の部分的摩
耗及び記録、再生特性の劣化が低減乃至回避され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転磁気ヘツド装置を示す断面
図、第2図は第1図の一部を示す拡大断面図、第
3図、第4図及び第5図は夫々本発明の異なる実
施例の一部を示す拡大断面図である。 1は回転ドラム、2は固定ドラム、6は磁気ヘ
ツド、7はリード、9は間隙、Tはテープ状体と
しての磁気テープである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに同軸心に所定間隙を置いて対向する如
    く配された夫々円筒状の回転ドラム及びテープの
    幅方向の走行位置を規制するリードを備える固定
    ドラムを有し、上記間隙が上記回転ドラム及ぶ固
    定ドラムの内部に連通する平面状円環状空間部
    と、該平面状円環状空間部に連通する円筒状空間
    部と、該円筒状空間部に連通すると共に、上記回
    転ドラム及び固定ドラムの外部及びテープに臨む
    平面状空間部とから成り、外周から内周に向うに
    つれて昇つていく形の階段状円環状空間をなすよ
    うに選定したことを特徴とするテープ状体案内ド
    ラム装置。
JP793279A 1979-01-25 1979-01-25 Tape-shaped guide drum unit Granted JPS55101153A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP793279A JPS55101153A (en) 1979-01-25 1979-01-25 Tape-shaped guide drum unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP793279A JPS55101153A (en) 1979-01-25 1979-01-25 Tape-shaped guide drum unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101153A JPS55101153A (en) 1980-08-01
JPS6151342B2 true JPS6151342B2 (ja) 1986-11-08

Family

ID=11679283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP793279A Granted JPS55101153A (en) 1979-01-25 1979-01-25 Tape-shaped guide drum unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55101153A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193570A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツドアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101153A (en) 1980-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936361A (ja) 回転ヘツドアセンブリ
JPS637955Y2 (ja)
JPS6151342B2 (ja)
JPS61122960A (ja) 回転シリンダ装置
US4167269A (en) Flexible record disk signal storage apparatus
JPH05274755A (ja) 回転ドラム装置
JP2528858B2 (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPS6334121Y2 (ja)
CA1082805A (en) Flying head helical scan magnetic recording device employing a lobed rotor
JPH0276156A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH0449164B2 (ja)
JPS6323800Y2 (ja)
JPS6334122Y2 (ja)
JPS6341637Y2 (ja)
JPS6316032Y2 (ja)
JPS5834606Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6312430Y2 (ja)
JP2641658B2 (ja) 回転ヘッドアセンブリ
JPS6236289B2 (ja)
JPS5977663A (ja) 回転ヘツドアセンブリ
JPS59154664A (ja) 磁気記録再生装置の磁気ヘツド回転ドラム
JP2789224B2 (ja) 情報記録再生用ドラム装置
JP2960562B2 (ja) ヘリカル走査型磁気記録再生装置のドラムユニット
JPS6334123Y2 (ja)
JPS59193570A (ja) 回転ヘツドアセンブリ