JPS6151283A - カ−ド処理装置 - Google Patents

カ−ド処理装置

Info

Publication number
JPS6151283A
JPS6151283A JP17233884A JP17233884A JPS6151283A JP S6151283 A JPS6151283 A JP S6151283A JP 17233884 A JP17233884 A JP 17233884A JP 17233884 A JP17233884 A JP 17233884A JP S6151283 A JPS6151283 A JP S6151283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
return
conveyance path
transportation path
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17233884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325830B2 (ja
Inventor
Masaharu Kaihara
貝原 正治
Tsunematsu Takahashi
高橋 恒松
Teruyuki Nagaoka
長岡 輝之
Hiroshi Otsuka
博 大塚
Mamoru Ishizawa
石沢 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Tamura Electric Works Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP17233884A priority Critical patent/JPS6151283A/ja
Publication of JPS6151283A publication Critical patent/JPS6151283A/ja
Publication of JPH0325830B2 publication Critical patent/JPH0325830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、小形にして簡易なカード返却機構を有するカ
ード処理装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来のこの種装置は、カード挿入口とカード返却は同−
口であるのがほとんどであった。それは銀行カード、ク
レジットカードの如く、そのカードの検証のみで確認さ
れればサービスを提供し、終了すると挿入した口から返
却を行っていた。一方磁気乗車券、定期券は挿入口と返
却口は別々であるが、これらは改札装置の両端に設けら
れ、利用者の改゛札処理に対応したもので、返却口より
カードが排出されなければ、装置の側に待機した管理人
が保守してカードを取シ出していた。このように保守者
が常に待機している必要があった。またカード挿入口と
カード返却口が別々で構成された例としてカード公衆電
話機を第1図に示す。カード公衆電話機1の前面上部に
設けられたカード挿入口2より挿入されたカード3は、
カーヘト公衆電話機1の内部に取込まれ、カード搬送機
構4によりカード搬送路5に沿って処理された後、前面
下部に位置するカード返却口6より排出される。
このようにカードの口を上下に分離したのは、カード3
に記載された度数倍相当の価値が使用中無くなった場合
でも追加カードをカード挿入口2にべ たカードは電話機下部の収納箱Tに収納することも返却
口6に返すととも可能としたためである。
しかし、このようなカード処理装置では両方の口が上下
に離れているので返却カードを取シ忘れたシ、返却口6
よりカードを誤挿入するなどの欠点があった。そこで両
方の口を近づけた例が第2図である。この構成ではカー
ド搬送路を一方向とすることができず、カード取込搬送
路8とカード返却搬送路9とカード搬送路5が交差する
箇所が生じる。カード挿入口2から挿入されたカード3
はシャッタ10により一定長以上の挿入を阻止される。
挿入を検出すると駆動用ソレノイド11が吸引され、シ
ャッタ10と連結された取シ込みローラ12がカードを
搬送ローラ14に押しっけ搬送力を付与し、これらで構
成されるカード取込機構13でカード3を取シ込む。カ
ード処理後返却する場合、カード返却搬送路9にカード
3を導くガイドとなるガイド弁15が3つの搬送路り、
8゜9の交差部に取9つけられている。このように各搬
送路と返却用ガイド弁15は別物で構成されておシ、装
置も大形化し、構成部品も多くなっていた。返却される
カードは、ガイド弁15に沿って、カード返却搬送路p
からカード返却口6へと排出される。とこでガイド弁1
5は、ばねの付勢で通常は返却搬送路9を塞ぐ構成であ
シ、カード取込時には、カード搬送力をそのばね力より
大きくしてカード3の先端がガイド弁15を押し下げて
搬送される。こ9構成では、カード返却口6より、万一
カードが返却されなかった場合は、カード挿入口2から
も排出することは不可能なため装置としてのダウン率が
高く(稼動率が低い)なっていた。
〔発明の概要〕
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、カード
取込みおよび返却搬送路ガイドを兼ねて、しかも、両搬
送路の切替えを可能にした略三角形状の部材を、カード
取込搬送路と、カード返却搬送路とカード処理搬送路と
に囲まれ入位置に配設するという極めて簡単な構成にょ
シ、カード返却がカード挿入口からも行え、装置の稼動
率を高めると共に部品点数が少なく安価で小形なカード
処理装置を提供するものである。以下、本発明を図図で
あって、20はモータ等の駆動源、21はカード情報入
出力部、22はカード返却機構、23は検出器、24は
制御回路、25は略三角形状の切替部材である。なお、
他の機構部は第1図および第2図に示した従来の機構部
と同じであるため、同一符号を以って示している。
第4図は本発明に係るカード処理装置の構成例であシ、
第5図(a) 、 (b)はそれぞれ第4図のカード取
込返却部の平面図である。
カード取込搬送路8とカード返却搬送路9は略三角形状
切替部材25で分離され、その交差部にてカード処理搬
送路5と連通している。カード取込機構13はカード取
込搬送路8内に配置された取込ローラ12aと、該取込
ローラ12aを上下さレノイド110ストロークカの関
係で不要な構成もある)と、取込ローラ12aに対向す
る位置にあり取込力を付与する取込ローラ12b とか
らなる。本実施例ではカード3の一定以上の挿入を阻止
するシャッタ10を設け、異物の装置内への侵入を防ぐ
構成例を示しており、取込時には取込ローラ12aがカ
ード3を押し下げる形でシャッタ10の下部を通過する
。もちろんシャッタ10が無く、挿入されるとカード取
込機構13のみで構成することも可能である。前記カー
ド搬送機構4は、前記カード処理搬送路5をはさむ形で
対向する複数個の搬送プーリ32a、32b、従動プー
リ33a。
33b1および搬送ベルト34、従動ベルト35、さら
にモータ20、減速プーリ36、テンションプーリ37
a、37b 、駆動ベルト38、モータ軸プーリ39等
で構成され、モータ20からの駆動力の伝達によりカー
ド3を往復搬送する。前記カード返却機構22は、カー
ド返却搬送路9をはさん)・ア、@’77”) 32c
 、 !go 940 、’ *me’tjtaベルト
34およびカード返却ロガイド41等からカリ、返却用
搬送力は搬送ベルト34で駆動される搬送ブーIJ32
a、32cとそれぞれに対向した従動プーリ33a1返
却ローラ40に挾持された状態で付与される。
なお42はパンチ機構で、カード記録情報を可視表示す
るものである。43は略三角形状切替部材25の軸、4
4はギヤ群、45はタッチローラ、46は取込みレバー
30の軸である。
以下仁とではカードとして磁気カード3を用い公衆電話
機に応用した場合を例にして説明する。
第6図(a) + (b) + (c) + (a) 
+ (e) + (f) 、 (g)はカードの各処理
に対応した本発明の主要構成部であ′る略三角形状  
     へ切替部材の動作を示しだものである。第6
図(a)はカード挿入時、を示している。カード挿入口
2より磁気カード3を挿入すると、シャッタ10により
、それ以上の押込みを阻止する。この状態で略三角 。
形状切替部材25は軸43のまわりでばね力で切替部材
25の軸43側とは反対側の先端がカード処理搬送路5
内のカードをカード返却口6に導くように反時計方向に
付勢されている。カード挿入を検出器23&、23bが
検出すると、その検知信号により制御回路24(第3図
)は、そのカード3が正しい形状かどうかを判定し、正
しければ取シ込む。第6図Cb)は取込み状態を示して
いる。取込み処理は、駆動用ソレノイド11の吸引動作
により、リンク機構を介して軸46を中心に取込レバー
30が反時計方向に回転し、取込ローラ12aがカード
3を押し下げ、シャッタ10の下部にカード3の先端を
むける。この一連処理がカード取込機構13で行われる
にの時、ソレノイド11へ吸引力による押下刃が前記略
三角形状切替部材25を付勢しているばね力を上回シ、
カード3の下面は切替部材25を押し下げ、取込ローラ
12& 、 12bに挾持される。切替部材25の奥部
先端は、軸43を中心とした時計方向の回転により下が
りカード取込搬送路8とカード処理搬送路5を連通させ
る。
一方この動作によ)、カード処理搬送路5とカード返却
搬送路9との連通が断たれる。モータ20はカード取込
方向すなわち時計方向に回転され、カード搬送機構4の
駆動力伝達機構を介し搬送ブーIJ32eが回転する。
この駆動力はギヤ群44を介しギア軸と同一にはめられ
た取込プーリ12bに伝達され、両取込ブーIJ12a
、12bで挾持した状′態でカード3を装置内に取り込
む。このように取込処理時には、切替部材25の上面は
カード取込搬送路としてのガイド面にもなっている。
第6図(c)はカードの搬送処理状態を示している。
検知すると、制御回路24の制御信号によりソレノイド
11の吸引を停止し、復旧させる。これにより切替部材
25等のカード取込機構13は復旧し取込み前の状態と
同じとなる。モータ回転軸39と所定の回転数に減速す
るための減速プーリ36とは駆動ベルト38で連動され
、またそのベルト38は、テンションプーリ37bによ
り一定張力で張られている。モータ20からの駆動力は
このカード搬送機構4を介し、一定搬送速度に制御され
た状態でカード3に伝達され、カード搬送路5に沿って
カード3は往復搬送される。なお、カード処理搬送路5
内にカード3を送シ込み、その先端が検出器23cで検
知された時検出器23a 、 23bからの検知信号と
の論理からカード′3の長短を制御回路24は判定し、
正規カードでない場合そのまま逆送してカード挿入口2
より排出する。正規カードへ判定の場合、磁気ヘッド2
1による読取り処理を開始する。カード3は磁気ヘッド
21に対向した位置に配置されたタッチローラ45によ
り該ヘッド21に押し当てながら読取シ書込み処理が表
される。読取シ情報にエラーを判定した場合はカード3
を排出する(排出法は後に記載)。正常であれば通話可
能状態に制御する。通話が終了すると、カード3に残度
数を記録し、確認後、残度数の目安表示として、カード
3上に印刷された残度iの概数に対応した位置にパンチ
機構42によりさん孔処理を行う。このさん孔処理は該
当する条件を満たす場合のみ行う。さん孔処理後はカー
ド返却口6から返却する。
第6図(d)はカード返却処理中の状態を示している。
カード搬送機構4によりカード3を逆送すると、カード
3の後端は切替部材25の奥部先端に衝突し、カード返
却搬送路9に沿ってカード3を搬送すべく切替部材25
はガイドの役目を果たす。
搬送ブー’J32aと従動プーリ33aに挾持されカー
ド3は搬送され、搬送プーリ32Cと返却ローラ40間
に・送られる。そしてこれらのカード返却機構22によ
りカード返却ロガイド41に沿ってカード返却口6まで
導かれる。第6図(e)はカード返却状態の図でおる。
搬送プーリ32eと返却ローラ40は、カード返却搬送
路9の方向に軸をずらせて配置されているため、これら
雨間に搬送ベルト34を介して挾持され、カード3の挿
入先端が搬送された際にはカード3の後端はカード返、
却ロガイド41に沿ってカード返却口6より突出した状
態になシ、通過後は図に示した如く、カード3の挿入先
端がはずれて、カード返却ロガイド41上に落下してい
る。この状態ではカード3はカード搬送力から切シ離さ
れ静止状態を保ち、取シ去られるまでこの状態にある。
またこの状態のカード3を押し込もうとした場合、すな
わちカード返却口6よりカード3を挿入しようとしても
カード返却ロガイド41の奥部が凹形になりカード返却
搬送路9内に入り込まない構造となっているので挿入不
可能である。
第6図(f)はカード2枚目取込処理時の状態である。
使用中のカードが残度数Oとなると通話は強制的に切断
されるが、追加カードを挿入していると、^動的に取込
み通話の継続される機能が必要となる。本発明装置はこ
れを可能としたもので、第6図(e)の説明で述べた如
く使用済カード3aに記録、パンチ処理後返却し、検出
器23e  が排出を検出すると、その時の検知信号お
よび追加カード3bの挿入検知信号との論理で制御回路
24は追加カード3bの取込処理を指令する。以後は第
6図(b) 、 (c)で述べた処理を行うのでここで
は省略する。これで継続通話を可能としている。本図は
取込中の状態である。
第6図(g)は、カード挿入口からカードを返却する場
合の返却状態を示す図である。上述したように、略三角
形状切替部材25はカード取込搬送路8とカード返却搬
送路90両者の搬送路ガイドを兼ねているとともに、カ
ード取込時には、カード取込機構13のカード押下刃で
切替部材25も押し下げられ、カード取込搬送路8とカ
ード処理搬送路5を連通してカード3ぽ装置内部に取込
まれるが、その後切替部材25はばね力で復旧し、カー
ド取込搬送路8をふさぐとともに、カード返却口6に導
くカード返却搬送路9とカード処理搬送路5を連通ずる
との時、例えばロータリンレノイド(図示せス)で支軸
43を回転させて切替部材25によりカ−をカード返却
口6のみならずカード挿入口2からも返却することがで
きる構成となる。
このよう々構成になっているから、その効果としては、
組立ても容易で各搬送路用部材と切替部材25を各々別
個に用意する必要がなく、部品点数の削減並びに実装効
率も上り装置の小形化に有利である。また価格の低減化
をもたらす。また、切替部材25をセレクタとして制御
できるので、万−カード返却口6からの排出が不能にな
った場合でもカード挿入口2から排出できるので装置の
稼動率が高まる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係るカード処理装置はカ
ード挿入口とカード返却口の間の装置内部でカード取込
搬送路と、カード返却搬送路と、カード処理搬送路とに
囲ま゛れた位置に、略三角形状の部材を配設し、これに
よって、カード処理搬送路との連通を切替処理し、しか
もカードの取込。
返却搬送路ガイドを兼ねさせたので、構成も簡易で、搬
送路用部材を設ける必要がなく、シたがって部品点数も
少く、安価となるうえ小形化が可能となる。
さらに、カード返却がカード挿入口からも可能となるの
で装置の稼動率は高くなる。
なお、本発明は磁気カード処理装置のみでなく、)  
     紙、プラスチックなど全力〜ド処理装置に適
用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカード公衆電話、のカード処理装置の概
略構成図、第2図は従来の取込・返却機構図、第3図は
本発明の装置に係る基本構成ブロック図、第4図は本発
明の装置の一実施例を示す構成図、第5図(、) 、 
(b)はそれぞれ第4図のカード取込・返却部の平面図
、第6図(a)〜(g)は本発明の主要構成部を構成す
る略三角形状切替部材の動作図挿入口、3・・・・カー
ド、4・・・・カード搬送機構、5・・・・カード処理
搬送路、6・・・・カード返却口、8・・・・カード取
込搬送路、9・・e・カード返却搬送路、10・・・・
シャッタ、13・・・・カード取込機構、20・・―・
駆動源、21・・・・カード情報入出力部、22・・・
・カード返却機構、23・・・・検出器、24・・・・
制御回路、25・・・・略三角形状切替部材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カード挿入口と、一端が前記カード挿入口に連通
    し、他端がカード処理搬送路に連通するカード取込搬送
    路と、前記カード挿入口より前記カード取込搬送路内に
    挿入されたカードを取込み前記カード処理搬送路に導く
    カード取込機構と、前記カード処理搬送路に沿つて前記
    カードを往復移動させるカード搬送機構と、前記カード
    搬送機構を駆動するための1つの駆動源と、前記カード
    処理搬送路に配設され前記カードとの情報の送受を行う
    カード情報入出力部と、前記カード挿入口の近傍に設け
    られたカード返却口と、前記カード処理搬送路と前記カ
    ード返却口を連通するカード返却搬送路と、前記カード
    返却搬送路内に導かれたカードを前記カード返却口より
    排出するカード返却機構と、カード位置を検出する検出
    器と、これら構成部の処理を制御する制御回路とからな
    り、前記カード取込搬送路と前記カード返却搬送路と前
    記カード処理搬送路に囲まれて位置し前記カード取込搬
    送路と前記カード返却搬送路における各々の搬送路ガイ
    ドの機能とともに、カード返却時に返却方向を前記カー
    ド返却搬送方向に規制する機能をもつた略三角形状の部
    材を有することを特徴とするカード処理装置。
  2. (2)略三角形状の部材が、カード挿入口とカード返却
    口へのカード搬送を切り替えるセレクタ機能を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカード処理
    装置。
JP17233884A 1984-08-21 1984-08-21 カ−ド処理装置 Granted JPS6151283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17233884A JPS6151283A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 カ−ド処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17233884A JPS6151283A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 カ−ド処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6151283A true JPS6151283A (ja) 1986-03-13
JPH0325830B2 JPH0325830B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=15940048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17233884A Granted JPS6151283A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 カ−ド処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8373930B2 (en) 2008-08-29 2013-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Reflection suppression element and optical apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159193A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159193A (ja) * 1982-03-18 1983-09-21 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8373930B2 (en) 2008-08-29 2013-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Reflection suppression element and optical apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325830B2 (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381705A (en) Modularized ticket handling system for use in automatic ticket preparation system
CN101174297A (zh) 印刷有磁性墨水字符的记录介质的处理方法和装置
CN102043968A (zh) 卡送出装置及卡送出装置的控制方法
US4535892A (en) Modularized ticket handling system for use in automatic ticket preparation system
JPS6151283A (ja) カ−ド処理装置
JPS6151284A (ja) カ−ド処理装置におけるカ−ド取込返却機構
US4416378A (en) Static diverter module
JPH0768221A (ja) 文書、特にバーコードを有する文章のスキャナ及び分類機用の 文書搬送選択装置
JPS61211785A (ja) カード処理方法
JPH0260035B2 (ja)
JPH0522950B2 (ja)
US4782225A (en) Sheet-processing apparatus including optical sensor cleaning device
JP4160204B2 (ja) 給紙装置
JP2992926B2 (ja) 磁気カードリーダにおけるカード収納構造
JP2012159906A (ja) 収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置
JP2958221B2 (ja) カード処理装置
JPS6151285A (ja) カ−ド処理装置
JPS60122478A (ja) カ−ド処理装置
KR0170993B1 (ko) 승차권 발매기용 지폐반환구 셔터 장치
JP2523477Y2 (ja) コイン搬送装置
JP4727957B2 (ja) カード処理装置
JPS6142198Y2 (ja)
JPH0476687A (ja) 有料道路用端末機
JP3048733U (ja) 情報記憶カード処理装置
JPH0612527A (ja) カード処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term