JPS61501145A - ホトクロミック物質 - Google Patents

ホトクロミック物質

Info

Publication number
JPS61501145A
JPS61501145A JP60500240A JP50024085A JPS61501145A JP S61501145 A JPS61501145 A JP S61501145A JP 60500240 A JP60500240 A JP 60500240A JP 50024085 A JP50024085 A JP 50024085A JP S61501145 A JPS61501145 A JP S61501145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photochromic
compound
residue
temperature
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60500240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568499B2 (ja
Inventor
メルツイク マンフレツト
マルテイヌツツイ ジユゼツペ
Original Assignee
オプテイツシユ ヴエルケ ゲ−ロ−デンストツク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプテイツシユ ヴエルケ ゲ−ロ−デンストツク filed Critical オプテイツシユ ヴエルケ ゲ−ロ−デンストツク
Publication of JPS61501145A publication Critical patent/JPS61501145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568499B2 publication Critical patent/JP2568499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/10Spiro-condensed systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/685Compositions containing spiro-condensed pyran compounds or derivatives thereof, as photosensitive substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ホトクロミック物質 技術的背景 本発明はホトクロミック物質、すなわち染色が周囲光により強さおよび色印象の 変化する物質に関する。
ホトクロミ7り物質は種々の方法で使用することができ、例えば、それらはスペ クタクルフレームなどのためプラスチックのホトクロミック日光保護スペクタク ルレンズの製造に使用される。
技術状態 ホトクロミック物質は、例えば米国特許第3.562.172号。
第3,578,602号、第4,215.010号またはドイツ特許公表DB− O32926255号から既に知られている。
しかし、これらの刊行物から知られるホトクロミンク物質または化合物は、とり わけ、ホトクロミック効果が温度に非常に依存する不利益を有し、周囲温度が上 昇すると同程度の照度の存在するときに暗色化が少ない。
発明の開示 本発明の目的はホトクロミック効果が、温度が上昇しても非常に少し変化するに すぎない、すなわち、温度が上ったときにも良好な暗色化を示すホトクロミック 化合物を示すことである。
本発明によるこの目的の解決法は一般式:〔式中、残基Riは次の意味を有する :Rよ、R2、R1:系列−H,−CN、−3CN、−NO2、X、 CH2X 1 CXI (X−ハロゲン)、−OR,−SR2−COR,−COO’R(R =H18個までのC原子を有するアルキル、了り−ル、′・テロアリール)、> Ar(環式芳香族または−・テロ芳香族環系)からなる1(llilまたはより 多くの置換基、R−、R5、Rc 、R・ : 系列−I(1,R,−CH2R1−N F(2、N HR1−NR? =−OR ,−3R(R=8個までのC原子を有するアルキル残基、アリールまたはへテロ アリール残基)からなる置換基、た\゛し、R7−Hのとき残基R4、R5また はR6の少くとも1つはメチルではない。) を有する化合物により見出すことができる。
本発明によれば、残基R4、R5、R9およびR7がホトクロミック効果の温度 依存性の低下に決定的に重要であると認められた。
短波光の影響のために、スピロ−C−O結合が開き、発明者により開発されたモ デルによれば、次の分子が基本形態、すなわち一般式(1)を有する分子から生 じ、前記分子が次のように平衡する:構造式(2)を有する分子は青色を有する が構造式(1)を有する分子は無色である。
温度が上昇すると逆反応が一層有利になり、すなわち、照明の程度が同一である 間に温度が上昇すると構造式(1)および(2)の分子間の平衡が変!3+21 から基本形態(1)へ移動する。
本発明により与えられる残基R7は逆反応に対する大きな立体および電子障害を 表わす。これはまた残基R4、R5およびR6に対して多少低い程度に通用され る。
残基R5およびR5がメチルより大きければ本発明によるホトクロミック物質は 追加の正サーモクロミズムの追加利点を示し、すなわち、温度が上昇すると暗色 化が増す。また本発明によって開発されたモデルによれば、スピロ−〇−〇結合 はまた正サーモクロミズムを有する化合物に開き、青紫色を有する次の分子が生 ずる:基本形態(1)と変態(3)との間の平衡は温度にのみ依存し、しかし照 度に依存しない。
そのようなホトクロミンクおよびサーモクロミック化合物は光学要素のような7 1−Iノックス中で、等しいホトクロミック性質と思われるときでも、それらが 日光中でこの日光によるマトリックスの加温のためにより大きい暗色化を示す点 で米国特許第3,578,602号に記載されたもののような専らホトクロミッ クな化合物より優れている。
本発明によるホトクロミック物質はマトリックス中の、例えば光学要素中の等1 度の分子で、本研究の初めにあげた刊行物に記載された物質より暗色化が大きい 追加利点を有する。
本発明によるホトクロミック化合物の合成は、方法自体は知られた方法で、置換 2−アルキレンインドリン:と、2−ヒドロキシ−1−ニトロソ芳香族化合物: N。
との縮合により行なわれる。
2−アルキレンインドリンの形成は先行合成により、または相当するインドリニ ウム塩から製造することができる。またこの段階で残基R7を縮合剤により導入 することができる。
請求の範囲第2項に残基R7について殊に有利な化合物が示される。これらの残 基が使用されると、ホトクロミックの照度依存染色は、青〜紫である。
請求の範囲第3〜5項において光学要素を本発明によるホトクロミンク化合物で 製造できる方法に関する可能性を特徴とする特本発明によるホトクロミック物質 はプラス千ツク材料の日光保護スペクタクルレンズに特に自利に使用することが できる。
発明を実施する方法 以下に本発明によ;)ホトクロミック物質に対する4実施例が示される。初めに 本発明による3つのホトクロミック物質の製Iムがそれぞれ記載され、次に本発 明による物質で得られた利点が技術状聾との比較によって示される。
実施例 1 7−メドキンー1−ニトロソ−2−ナフトール20.3g (0,1モル)をト リクロロエチレン150m1中に=<させ、ピペリジン4.25g(0,05モ ル)を加え、ナフトールが完全に熔解するまで還流条件で沸騰させる。
3.3−’、;エチルー2−メチレンー1−メチルインドリン21.5g(0, 1モル)をトリクロロエチレン100 IIl、Lに熔解し、初めの溶液中へ沸 騰加熱間に徐々に滴加する。次に混合物を還流条件下にさらに約3時間沸騰させ る。
溶液をその体積の約すに濃縮し、fg離剤としてトリクロロエチレンを用いて八 β203を通しクロマトグラフィーにかける。非転化基礎初期化合物を初めの溶 出液から回収することができ、緑色の主帯域が生成物を含有する。78離剤は減 圧で抜出される。長い放置時間後、粗3,3−ノエチルー1−メチルースピロ( インドリノ−9′−メトキノ−2,3’(3H)ナフト(2,1−6)(1,4 >オキサジン)が残留物から晶出する。化合物はメタノールで繰返し再結晶によ り精製される。得られた化合物の融点は138℃であり、結晶は弱黄色を有する 。化合物は次の’ H−N M Rデータ、ppIll、を有する二 (−CH2−CHI−)=0.74 および 0.87 (T) R5、RG( −CH2−) −1,80および 1.99(DQ)R5,RG(N−CH3)  =2.63 (S) Ra(0−C)i、) =1.OO(S) R2これら のNMRデータによれば、化合物は一般式。
CH3 を有する。
実施例 2 1−ニトロソ−2−ナフトール17.1g (0,1モル)をトリクロロエチレ ン150m1中に懸濁させ、ピペリジン17g(0,2モル)を加え、ナフトー ルが完全に熔解するまで還流条件で沸騰させる。
1.1.3−トリメチル−2−メチレン−インドリン21.5g (0,1モル )をトリクロロエチレン]、 OOJに溶解し、初めの溶液に沸騰加熱中に徐々 に滴加する。混合物を続いて還流条件下にさらに約3時間沸騰させる。
溶液をその体積の約%に濃縮し、溶離剤としてトリクロロエチレンを用いてAf 20.を通してクロマトグラフィーする。初めの溶出液から非転化基礎初期化合 物を回収することができ、緑色の主帯域が生成物を含有する。/8離剤は減圧で 抜出される。
精製された1、3.3− )リメチルースビロ(インドリノ−2′−(1−ピペ リジル) −2,3’ −(3旧ナフト(2,1−6)(1,4)オキサジン) は226℃の融点を有する。得られた化合物は次の’H−NMR,ppm 、を 有する: δ(−CHI ) =1.35 (S) R5、R&δ(−CH2−) =1. 75 (S) R?δ(N−CH3) =2.75 (S) R4ε (N−C H2−)=1.OO(S)R?これらのNMRデータによれば化合物は一般式: %式%) をアセトニトリル15(1m見見中懸濁させ、ピペリジン4.25g (0,0 5モル)を加え、還流条件下にナフトールが完全に熔解するまで沸騰させる。
1−メチル−2−メチレン−3−スピロシクローヘキシルインドリン20.1g  (0,1モル)をアセトニトリル150Jに溶解し、初めの溶液に沸騰加熱間 に滴加する。
以後の処理は実施例1と同様であるが、しかし、クロマトグラフィー精製の前に 溶媒を完全に留出させる。
精製されたl−メチル−3−スビロシクロヘキシルースビロ(インドリノ−2, 3’ −(3H)ナフト(2,1−6)(1,4)オキサジン)は168℃の融 点および次の’H−NMRデータ、ppm 、を有する: (CH2) =1.60 (M) Rs 、Rb(N−CH3) −2,68( S)R。
(0−CH3) −3,90(S)R2これらのNMRデータによれば、化合物 は式:次の実施例は本発明による化合物、例えばその製造が上に記載された物質 をマトリックスに導入できる方法による可能性を示すために用いられる。
次の実施例において、例えば商品名CR39で配布されるジエチレングリコール ビスアリルカーボネートの2fl厚さのブラルンズ(piano 1ens>を マトリックスとして使用する。
染浴は染料約5重量%をシリコーン油または類似の高沸点不活性溶液中にかくは んすることにより調製される。
適当な前加熱後プラス千ツクレンズをこの俗に約20分間ri ?!する。浴の 温度はホトクロミック化合物の融点により、この点の約10℃上である。200 °Cより高い温度はマトリックスを破壊するので、より高い融点を有する物質は 180°C7−最高30分導入される。冷却後レンズは塩化メチレンで洗浄され 、卆料はプラスチック材料の両側に拡散した。この染色手順は必要に応して数回 繰返すことができる。
本発明によるホトクロミンク化合物で染色したプラス千ツクレンズは短波光を排 除した、すなわち照明のないとき、そして10℃における透過率を参照値として 選んだ場合に次の透過挙動を示す:表1 光吸収の増加(%) 温度 実施例1 実施例4 比較物質 10℃ 20℃ +0.3 + 0.2 10.130℃ +1.5 + 0.7 +  0.140’C+2.8 42.9 +0.250℃ +4.3 +5.1 +  0.2GO’c +6.3 +6.9 +0.3表1に示した化合物は一般式 (1)中に次の残基を有する:R1,R1,R7R2R4Rs Rs 実施例I H9−OCH3CH3C2H5C2H5実施例4 H9−OCHa  C2H5C? R5C2R5比較物質 H9−OCH3CH3CH,CH3ホト クロミック効果の温度依存性を測定するために、レンズを上記プロセスにおいて 23℃の標準温度における非照明レンズと照明レンズとの間の■えにより評価し た(ドンツ規格D I N 58217) 通過率差がは\同じであるように染 色した。測定は温度調整可能なセルを有するカイネチフクハンク中で行ない、照 明は30°の角度で60.000ルクスであった。用いたキセノン高圧ランプの スペクトルはフィルター組合せにより海面のような天然日光のスペクトルにでき るだけ接近させた。測定したろ過率は15分の暴露1々人の眼の分光感度により 評価した。漂白のため、j/ンズを30分間90°Cで加熱し、次いで暗所で室 温に冷却し7た。
表2 光遇過率の差異 温 度 実施例1 実施例2 実施例3 比較物質 比較物質10℃ 62.5  62.5 72.5 65.520℃ 52.5 59.5 48.0 6+ 、5 5230℃ 36.5 40.5 36.5 35.5 31△(△τ) 26 22 37 34 表2に示した化合物は一般式(1)中に次の残基を有する(比較例物質は米国特 許第3,578.602号および第4,215,010号からとった):R1, 3R2R4R5RG R? 実施例 I H9−OCH3CH3CzHsC2Hs R2H9−OCH3CH3CH3 CH3NC3HI)41(9−○CHI C2HS C2R5Ct I(5H比 較物質 I HHCHヨ cH,CH3R 2R9−OCHa CHx CHa CHi H表2から知りうるように、本発 明による化合物は10℃における今まで知られた化合物と同量または少ない暗色 化においても後者の30℃におけるより大きいホトクロミック効果を示す。同程 度の照明で温度の上昇による暗色化の刺激低下は10℃および20℃並びに30 °Cの間として評価して40%まで減少される。
手続補正書く方式) 61.4.−3 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 PCT/DE8410 O2752、発明の名称 ホトクロミ ック≠物質3、補正をする者 5、補正命令の日付 昭和61年2月4日7、補正の内容 別紙のとおり 明細書及び請求の範囲の翻訳文の浄書 (内容に変更なし) 貴ご:xtEXτ〇二=ヒ;−二二rEス)IA−、、:CNALE:l:AR C!4R三:POPτ01増

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.次の一般式の化合物、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、残基Rは次の意味を有する: R1、R2、R3: 系列−H、−CN、−SCN、−NO2、−X、−CH2X、−CX3(X=ハ ロゲン)、−OR、−SR、−COR、−COOR(R=H、8個までのC原子 を有するアルキル、アリール、ヘテロアリール)、>Ar(環式芳香族またはヘ テロ芳香族環系)からなる1個またはより多くの置換基、 R4、R5、R6、R7: 系列−H、−R、−CH2R、−NH2、−NHR、−NR2、−OR、−SR (R=8個までのC原子を有するアルキル残基、アリールまたはヘテロアリール 残基)からなる置換基、ただし、R7=Hのとき残基R4、R5またはR6の少 くとも1つはメチルではない。
  2. 2.残基R7が−CH3、−C2H5、−C6H11、−NC56H10または −N(C6H11)であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. 3.光学要素中へ導入され、またはプラスチツクキヤリアー物質上のコーテイン グとして適用された請求の範囲第1項または第2項記載のホトクロミツク化合物 の有効量を含有することを特徴とする光学要素。
  4. 4.光学要素がプラスチツク材料からなることを特徴とする請求の範囲第3項記 載の光学要素。
  5. 5.コーテイングが保護ラツカーであることを特徴とする請求の範囲第3項記載 の光学要素。
JP60500240A 1983-12-16 1984-12-17 ホトクロミック物質 Expired - Lifetime JP2568499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3345625 1983-12-16
DE3345624.0 1983-12-16
DE3345625.9 1983-12-16
DE3345624 1983-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61501145A true JPS61501145A (ja) 1986-06-12
JP2568499B2 JP2568499B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=25816510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500240A Expired - Lifetime JP2568499B2 (ja) 1983-12-16 1984-12-17 ホトクロミック物質

Country Status (6)

Country Link
EP (3) EP0508219B1 (ja)
JP (1) JP2568499B2 (ja)
AT (1) ATE192156T1 (ja)
AU (2) AU3786085A (ja)
DE (2) DE3486476D1 (ja)
WO (1) WO1985002619A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138686A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Unitika Ltd フオトクロミツク物質
US5641884A (en) * 1993-12-28 1997-06-24 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Spiro-naphtho-oxazine compound and photosensitive materials using the same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4699473A (en) * 1983-08-08 1987-10-13 American Optical Corporation Trifluoromethyl substituted spirooxazine photochromic dyes
CA1246565A (en) * 1984-07-06 1988-12-13 Shinichi Yamamoto Spiro-oxazine compounds and preparation thereof and photochronic shaped article
US4636561A (en) * 1984-12-11 1987-01-13 Unitika Ltd. Spiroindolinenaphthoxadine photochromic compounds
GB2184734A (en) * 1985-12-19 1987-07-01 Pilkington Brothers Plc Process for manufacturing photochromic articles
US4831142A (en) * 1986-09-26 1989-05-16 Ppg Industries, Inc. Spiro indoline-pyranobenzoxazinones
US4785097A (en) * 1986-09-26 1988-11-15 Ppg Industries, Inc. Method for synthesizing spiro-oxazines
GB8627859D0 (en) * 1986-11-21 1986-12-31 Pilkington Brothers Plc Spiro-oxazine compounds
EP0277639B1 (en) * 1987-02-02 1995-01-25 Toray Industries, Inc. Photochromic compound
US4931219A (en) * 1987-07-27 1990-06-05 Ppg Industries, Inc. Photochromic compound and articles containing the same
IT1223067B (it) * 1987-11-05 1990-09-12 Enichem Sintesi Composto fotocromatico ed articoli fotocromatici che lo contengono
US4968454A (en) * 1988-01-25 1990-11-06 Ppg Industries, Inc. Variable-light transmittance article and method for preparing same
US5021196A (en) * 1988-01-25 1991-06-04 Ppg Industries, Inc. Method for preparing variable-light transmittance article
DE3814631A1 (de) * 1988-04-29 1989-11-09 Rodenstock Optik G Photochrome substanzen (iv)
IT1237529B (it) * 1989-12-12 1993-06-08 Enichem Sintesi Composti spiro-indolino-ossazine con caratteristiche fotocromatiche e fotosensibilizzatrici e procedimento per la loro preparazione
US5186867A (en) * 1989-12-12 1993-02-16 Enichem Synthesis, S.P.A. Spiro-indoline oxazine compounds with photochromatic and photosensitizing characteristics and the process for their preparation
IT1250697B (it) * 1991-07-24 1995-04-21 Enichem Sintesi Composti fotocromatici e termocromatici e loro applicazione in materiali polimerici.
GB9225348D0 (en) * 1992-12-03 1993-01-27 Pilkington Plc Bridged photochromics
GB9225346D0 (en) * 1992-12-03 1993-01-27 Pilkington Plc Photochromic compounds
GB9225347D0 (en) * 1992-12-03 1993-01-27 Pilkington Plc Photo reactive material
US5405958A (en) * 1992-12-21 1995-04-11 Transitions Optical, Inc. Photochromic spiro(indoline)naphthoxazine compounds
US5531940A (en) * 1993-12-10 1996-07-02 Innotech, Inc. Method for manufacturing photochromic lenses
US6034193A (en) * 1995-07-12 2000-03-07 Corning Incorporated Photochromic organic materials
US5789015A (en) * 1996-06-26 1998-08-04 Innotech, Inc. Impregnation of plastic substrates with photochromic additives
DE19643773A1 (de) * 1996-10-23 1998-04-30 Tschochner Rolfheinz UV-sensitive Farbstoffe
US5914174A (en) * 1996-12-05 1999-06-22 Innotech, Inc. Lens or semi-finished blank comprising photochromic resin compositions
IT1292461B1 (it) * 1997-07-03 1999-02-08 Great Lakes Chemical Italia Composti fotocromatici,procedimento per la loro preparazione e loro utilizzo in materiali polimerici
US6811727B2 (en) 2002-01-09 2004-11-02 Corning Incorporated Ophthalmic filter materials
US8188181B2 (en) 2009-09-22 2012-05-29 Corning Incorporated Photochromic compositions, resins and articles obtained therefrom
FR2954523B1 (fr) 2009-12-17 2014-08-22 Essilor Int Article optique photochrome comportant un revetement photochrome sature et un film absorbant le rayonnement uv

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1927849A1 (de) * 1969-05-31 1970-12-10 Licentia Gmbh Spiroverbindung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US357862A (en) * 1887-02-15 sheldos
GB1186987A (en) * 1967-08-30 1970-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd Photochromic Compounds
US4215012A (en) * 1978-03-28 1980-07-29 C L Industries, Inc. Catalyst for increasing the tensile strength and core hardness of a sand mold or core
US4215010A (en) * 1978-09-08 1980-07-29 American Optical Corporation Photochromic compounds

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1927849A1 (de) * 1969-05-31 1970-12-10 Licentia Gmbh Spiroverbindung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138686A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Unitika Ltd フオトクロミツク物質
US5641884A (en) * 1993-12-28 1997-06-24 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Spiro-naphtho-oxazine compound and photosensitive materials using the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1985002619A1 (en) 1985-06-20
AU3788389A (en) 1989-10-19
AU3786085A (en) 1985-06-26
AU633833B2 (en) 1993-02-11
EP0508219A2 (de) 1992-10-14
EP0146135A2 (de) 1985-06-26
EP0165953A1 (de) 1986-01-02
ATE192156T1 (de) 2000-05-15
DE3486476D1 (de) 2000-05-31
EP0508219B1 (de) 2000-04-26
JP2568499B2 (ja) 1997-01-08
DE3486132D1 (en) 1993-07-01
EP0146135B1 (de) 1993-04-21
EP0508219A3 (en) 1993-04-28
EP0146135A3 (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61501145A (ja) ホトクロミック物質
US5114621A (en) Indolino-spiro-oxazine photochromic compounds with five-membered rings, method for their preparation, photochromic compositions and articles containing such compounds
JP2635196B2 (ja) ホトクロミック光学素子
JPS62195383A (ja) 新規スピロナフトピラン化合物
JPH10503764A (ja) 6’位にシアノ基又はフェニルスルホニル基を有し、ベンゾオキサジン核に7’,8’−縮合ベンゼン環を含むホトクロミックなスピロ[インドリン[2,3’]ベンゾオキサジン]化合物、及び該化合物の眼科用光学素子分野での使用
JPS61501171A (ja) ホトクロミックコ−ティングを有する光学要素
JPS63500719A (ja) 光互変性化合物
AU675807B2 (en) Photochromic compounds
JPH07242672A (ja) 新規スピロオキサジン類およびその眼科光学分野での使用方法
US5399687A (en) Photochrome alkyl substituted spiroindoline compounds
JPH0442396B2 (ja)
JPS62195075A (ja) フォトクロミック材料
JPH0560837B2 (ja)
JP2692115B2 (ja) フォトクロミック材料
JP2541623B2 (ja) 新規スピロオキサジン化合物
JPH07165762A (ja) フォトクロミック物質及び材料
JP2800815B2 (ja) フォトクロミック材料
JPH075603B2 (ja) 新規スピロフエナンスロオキサジン化合物
US3578680A (en) Photochromic compound
JPH0320280A (ja) フォトクロミック化合物
JP2730123B2 (ja) クロミック材
JPS63243085A (ja) 新規スピロナフトピラン化合物
JPH0469672B2 (ja)
CN113227098A (zh) 吲哚萘并吡喃
CN113227259A (zh) 吲哚萘并吡喃及包含吲哚萘并吡喃的光致变色组合物