JPS6148675B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148675B2
JPS6148675B2 JP53063705A JP6370578A JPS6148675B2 JP S6148675 B2 JPS6148675 B2 JP S6148675B2 JP 53063705 A JP53063705 A JP 53063705A JP 6370578 A JP6370578 A JP 6370578A JP S6148675 B2 JPS6148675 B2 JP S6148675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
time
signal
pace
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53063705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155080A (en
Inventor
Shigeru Morokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6370578A priority Critical patent/JPS54155080A/ja
Priority to US06/041,564 priority patent/US4337529A/en
Priority to DE19792921294 priority patent/DE2921294A1/de
Priority to GB7918583A priority patent/GB2025093B/en
Priority to GB08208008A priority patent/GB2100856B/en
Publication of JPS54155080A publication Critical patent/JPS54155080A/ja
Priority to HK634/86A priority patent/HK63486A/xx
Publication of JPS6148675B2 publication Critical patent/JPS6148675B2/ja
Priority to HK98/87A priority patent/HK9887A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F5/00Apparatus for producing preselected time intervals for use as timing standards
    • G04F5/02Metronomes
    • G04F5/025Electronic metronomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6838Clamps or clips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7405Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using sound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/04Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
    • A63B2230/06Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0028Training appliances or apparatus for special sports for running, jogging or speed-walking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0686Timers, rhythm indicators or pacing apparatus using electric or electronic means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、健康の維持増進のための運動におい
て、身体に過酷な運動に無意識に没入する事を防
ぎ、リズムに乗つて適正な運動を気持ち良く行う
ために用いる運動用のペース発生装置の構成に関
するものである。 従来、適度の運動が身体及び精神に良に刺激を
もたらし、健康を維持する上で非常に効果的であ
る事が指摘されており、これに対応してマラソン
を日課とする人々の数も増加しつつある。又、心
臓病の持病を持つ人も、医師の監視の基に、注意
深く設定されたペースで、適正量の運動を行う事
によつて健康を取戻す割合が存在する事が発見さ
れ、このような運動治療法も一部で実施されてい
る。ランニングを行つている人間の心理を調べた
文献によれば、ランニングに没入した状態で無意
識にペースが速まつたり、他のランナーのペース
にまき込まれて速くなつたりする事が判つてお
り、身体の許容の領域を越えた過酷な運動に陥る
事によつて極端な場合には死に至る事態が生じて
いる。本発明はこのような危険を防ぎ、安全でか
つ健康的な運動を行うために、調整可能で正確な
周期のピツチ音を発生し、これに合わせて運動を
行うためのペース発生装置の具体的な構成法を示
すものである。以下、図面に基ずき本発明による
ペース発生装置の構成及び作動を詳述する。 第1図は、考えられる基本的構成を示す機能ブ
ロツク図を示すものであつて、102は信号の設
定手段、104は該設定手段に応じて発生信号の
性質が変わる信号源、106は駆動回路、108
は音響表示素子からなる発音表示機構、112は
システムの安価な構成においては省略可能と考え
られる光学的表示素子からなる光学表示機構、1
10は電源であつて、携帯用の装置においては電
池がこれに相当する。第1図においてはブロツク
の形に示されてはいないが、電源には電流の断続
を制御するスイツチ機構が必要であり、或は該シ
ステムを収容する外装が必要である。上記の機能
ブロツクシステム構成に対して外観的システム構
成を示せば、外部操作手段、電源、回路ブロツ
ク、発音体、外装の如く分けられ、スイツチの操
作部分、周波数設定機構102の操作部分をひつ
くるめて外部操作手段、周波数設定手段102の
電気回路部分、信号発生源回路、駆動回路とひつ
くるめて回路ブロツクに分類される。第1図にお
いて、設定手段が取扱う設定の内容を挙げれば、
動作の開始、全動作の終止、動作のチエツク、発
音の表示、発音の停止発音の種類の選択、音量の
調節、音質の調整、タイマーの時間設定、歩数計
数の限度数の設定、タイマーのリセツト、歩数計
数器のリセツト、ピツチ周波数の設定、その他の
機能設定、電源の断・接等がある。第1図の基本
構成図に、最も簡単な構成の一例をあてはめる
と、例えば設定手段102がピツチ周波数の設定
手段であり、該設定に制御される信号源104の
出力信号の周波数が変えられ、駆動回路106を
経由して発音表示体108を駆動するシステムが
考えられる。この単純なシステムの実施例として
バイポーラトランジスタを個別部品とからなる回
路で構成した例を第11図に示す。 第11図において1110は酸化銀電池、11
02Aは可変抵抗器からなるピツチ周波数調整設
定機構、1102Bはスイツチ、1104Aは発
音体駆動周波数発生のための第1の発振回路、1
104Bはピツチ周波数作成用の第2の発振回路
である。1106,1107は該第2の発振器を
構成するトランジスタであり、1112は駆動回
路であつて、1116,1117は発音体の駆動
回路を構成するトランジスタ及び変調用トランジ
スタである。1108は超小型の動電型スピーカ
であつて例えば256Hz〜8192Hz程度の可聴周波数
の信号で駆動される。 第11図は第1図に対応する単純な具体的構成
の例であるが、第1図により更に基本的な構成は
第21図の如きものである。第21図は一般的な
マンマシンシステムを示している。第21図にお
いて2116は操作する人間、2102は人間か
らマシンシステムの本体に情報を伝える入力端、
2106はマシンシステムの本体、2104はマ
シンの取扱う情報或はマシンの作動を介して作り
出される情報を人間に伝える出力端、2118は
該マシンシステムを利用する人間を示しており、
操作者は2116と利用者2118とは同一人物
であつても良いし、別の人間であつて、社会的な
つながりにより情報の伝達路が形成されていると
考える事ができ、情報系の閉ループが形成され
る。すなわち、一般的なマンマシンシステムの見
地から見て、情報の閉ループが必要である事及び
該閉ループの不充分なシステムは、人間にとつて
使い難いシステムになる可能性を示している。 第20図は、一般的な第21図のマンマシンシ
ステムの見地から、時間を気にしながら行う行為
の補助用具として本発明の構成を整理したもので
ある。第20図において、2016は操作者を示
す。2002は操作端機構であつて、信号処理の
本体に対する入力端になつている。2006は信
号の処理・発生を行う本体である。2010は該
本体2006の出力信号を基に人間に情報を伝え
る出力端である。2008はエネルギー源であつ
て、システムの作動に要するエネルギーを供給す
る。2004は出力端であつて、本来出力端20
10に含ませて考えるべきものであるが、第20
図においては、操作者の操作行為自体に対する返
事として情報を出力する“操作のフイードバツク
のための出力端”2004と、それ以外の情報の
ための出力端2010とわけて示してある。第2
0図に示されたシステムを第11図に示されたシ
ステムに対応させて見ると、第11図におけるピ
ツチ周波数設定の可変抵抗器1102Aは、第2
0図の入力端2002に含まれる。システム構成
上から見て、第20図のフイードバツク用の出力
端2004に相当する操作に関する表示機構が第
11図のシステムに必要な事が判る。例えば可変
抵抗器1102Aにはダイヤルと表示板を取付
け、ピツチ周波数の設定状態をピツチ設定者に知
らせる必要がある。 第1図における視覚表示機構112を用いて、
設定されたピツチ周波数を、Hz単位或は1分間あ
たりの運動ステツプ数として、デジタル的に液晶
表示や発光ダイオード素子を用いて表示する方式
も利用できる。液晶表示素子としては、ツイステ
ツドネマテイツクモードや、ダイナミツクスキヤ
タリングモード、その他色素を用いたゲストホス
ト、或はテイラー・ホワイトその他種々のモード
の表示素子が低電力のために利用できる少数の簡
単な数字の表示では、6〜7セグメントの小セグ
メントの数字表示パタンが有利であるし、多種の
文字の表示には1文字当り数十セグメントのアル
フアニユーメリツクパタンが実用上有効である。
これらの素子は相補型電界効果トランジスタを用
いた交流駆動回路で直接駆動する事ができるし、
表示すべき数字や文字の数の多い場合は2桁〜4
桁の交流マトリクス駆動が便利である。発光ダイ
オード(以下LEDと略称)で表示を行う場合は
電流消費が大であるから表示指示操作時のみ或は
タイマーと連動して特定の経過時毎にのみ発光表
示させるような工夫が必要である。ピツチ設定に
おいて、発音表示素子を用いて操作者にフイード
バツクする事も可能である。例えば電子的な計数
器に手動でパルスを送り込み、そのパルスの数を
記憶させ、記憶されたパルスの数に比例してピツ
チ周波数を設定する事が可能である。この場合
に、例えば第1図の設定機構として押しボタンを
用意し、押ボタンの押数に対応して信号発生源1
04においてパルスを1つずつ発生し、該パルス
の発生を駆動回路を介して発音表示体108で、
1つのパルス毎に“ピツ”と音を出させる事がで
きる。1分間に120ステツプのペースが必要な場
合に、押ボタンを12回押すとその度々“ピツ、ピ
ツ、…ピツ”と12回だけ音を発生し、ピツチの設
定されている状態を設定者に知らせる事ができ
る。音によるフイードバツクを確実にするには、
該発生パルスの5回目或は10回目毎に音を変調し
てやり発生する音を数え易くする。5回目毎に
“ピツ”という音の代りに“ビツ”という音に
し、10回目を越えると“ピリツ”という音にする
とか、或は各数値を音階に対応させて音を変えて
やり、例えばド、レ、ミ、…ソ、ラ、シ、ド〓、
レ〓、…の如く発音周波数を変える事によりパルス
の数を積算のために数えなくとも直に設定数を音
階から読取れるようにできる。発音の音色を変え
るには発音体の駆動波形を変えれば良く、例えば
“ピツ”という音を基本信号として4096Hzの矩形
波で駆動して発生できる場合に、搬送波の4096Hz
に対して数分の1の低周波例えば2048Hz或は1024
Hzの矩形波で論理回路的に変調してやると“ビ
ツ”という音になる。“ピリツ”という音を発生
するには該搬送波の4096Hzを2〜100Hzの信号例
えば64Hz付近の矩形波で論理回路により変調して
断続してやれば良い。音の変調の方法は論理回路
によらずアナログ的に行つても良いが、矩形波で
論理回路を用いて行う方式の方が単純な回路でス
イツチング動作が利用でき回路のエネルギー効率
が良い。これは回路的に見ればデユーテイ変調で
あり、発音体が4096Hz付近に共振特性を持つ場合
には基本波成分4096Hzで駆動される事に注目する
と、発音に関しては振巾変調と見なす事ができ
る。又4096Hzに近い1024Hzや2048Hzの位相的に同
期した信号による変調は各高次高調波の関係か
ら、波形の変調を行う事に相当する。既に述べた
如く、操作者により行われる設定の内容にはピツ
チ周波数設定に限らず多種多様のものがあり、操
作者が正確な設定行為をスムーズに行う事を期待
するにはきめ細かなフイードバツクシステムが必
要である。以下に具体的ないくつかのシステムを
示す事とする。 第2図は、運動において必要となつてくるタイ
ムマーカー信号の発生のためのタイムベース信号
発生のための固定周波数のタイムベース発振器
と、可変周波数のピツチ信号を発生するための可
変周波数のためのペース発振器の2つの発振器を
備えたシステムの機能ブロツク図である。第2図
において、202はシステムの動作のスタート・
ストツプ・リセツト等を制御し、ピツチ信号の周
波数の設定を行うための設定機構である。204
は可変周波数の発振器を備えペース信号の発生を
行うペース信号発生源、206は表示駆動回路、
208は発音体、210は固定周波数の発振器を
備えたタイムベース発生源、212は電子的な計
数回路を備えた計時機構で、タイムマーカー信号
を発生する。214は光学的表示素子を含む光学
表示体、216は電源であつて例えば酸化銀電池
やリチウム電池電源を含む。 第12図は第2図に示されるシステムの具体的
な回路構成例である。第12図において1240
は相補型電界効果トランジスタ集積回路でありモ
ノリシツクに構成され高密度・低電力である。1
222は発音体駆動用のリング発振器であつて例
えば8192Hz付近の周波数の発振回路である。12
32は同じくペース設定用の発振回路であつてリ
ング発振回路により構成されており、可変抵抗器
1202によつて発振周波数を調整する。124
2はタイマ回路であつて、コンデンサと抵抗によ
り時定数を定める。1252は抵抗であり、12
50はコンデンサであつて、常時抵抗1252に
より充電状態に置かれている。1210はスイツ
チ、1254は電界効果トランジスタで構成され
た電子スイツチであつて、スイツチ1210が
ONとなると該トランジスタ1254がONとな
り、コンデンサ1250に充電された電荷を放電
する。放電された状態はペース信号の発生を指示
する。1244はシユミツト回路を構成し、コン
デンサ1250の両端に表われるアナログ的な電
圧信号を、2値信号に置きかえるために用いてあ
る。シユミツト回路は一巡増巾率が1より大の正
帰還ループと、出力信号と入力信号の加重加算入
力回路とを備え、入力信号に対してヒステリシス
特性に起因する雑音除去作用がある。1256は
雑音除去用のデータタイプフリツプフロツプであ
る。フリツプフロツプ1256の出力信号Qの立
下りはリセツト入力端のローレベル(以下Lと
略記)により最優先に行なわれ、該信号Qの立上
りはクロツク入力信号φの立下りに同期して行な
われる。1270はNチヤネル電界効果トランジ
スタ抵抗或は拡散抵抗で作られ、常時スイツチ1
210の端子をローレベル(以下Lと略記)に引
き下げている。1272は同じくスイツチ端子を
Lに引下げるロツク用Nチヤネルトランジスタで
ある。1274はインバータ回路であつて反転信
号をロツク用のトランジスタ1272のゲートに
正帰還し、スイツチ1210の端子がOPEN状態
においてLにロツクさせる。該端子がHレベルの
場合はトランジスタ1272はOFFになり、高
抵抗1270を通じて微弱な電流が流れる。スイ
ツチ1210の入力端は、スイツチがONの場合
にはスイツチによりローインピーダンスでHに、
スイツチがOFFの場合にはトランジスタ127
2によりローインピーダンスでLに設定される。
従つてスイツチ1210の入力端子は誘導性パル
ス雑音に対して強固にガードされ、信頼度を増
す。このような正帰還ループの開閉を利用した低
入力インピーダンスでかつ低電流の入力端回路
は、電子時計の入力端や計算器の入力端に用いて
有効であり、本発明の如き運動用ペース発生装置
に用いて有効な事はいうまでもない。小型携帯器
機の場合、電池動作を行うために、回路インピー
ダンスは高いものになるが、同時に狭い回路ブロ
ツク内に多数の配線が走る事になり、近接したリ
ード線間のストレー容量を介してのパルス性雑音
の影響を受け易いが、上記の如き入力端回路の採
用により安全にでき、かつ低抵抗のプルダウン抵
抗を用いる場合に比較してスイツチ動作時の電流
消費が少ない利点がある。1260はゲート回路
であつて、タイマー回路1242からの動作指示
の出力信号と、スイツチ1210からの動作指示
の出力信号とから論理和的にピツチ信号用発振器
1232及び発音用発振器1222の発振動作を
指示する信号を作成し出力する。1258はトグ
ルフリツプフロツプであつて、雑音除去用のフリ
ツプフロツプ1256のQ出力の立下りに同期し
て出力のレベルを反転する。1274は入力回路
であつてスイツチ1210のON−OFFの動作に
対応してH,Lの信号を送出し、トグルフリツプ
フロツプ1258をトグルする事により発音と発
音の停止を交互に設定し、同時にタイマー回路1
242の計時内容のリフレツシユを行う。動作開
始の指示後一定時間を経過すると、タイマー回路
1242は発音動作及び発振器1222,123
2の発振動作及び計時動作を停止せしめる。タイ
マー回路1242の出力がLレベルで、発振及び
発音を許可する場合でも、トグルフリツプフロツ
プ1258のQ出力がLレベルの場合は発音のみ
が阻止される。1238,1236は大きなゲー
ト容量を持つドライバー回路を波形の鈍りを生ず
る事なく駆動するための中出力インバータ、12
28,1226は出力抵抗数十Ωの大サイズの静
電誘導或は絶縁ゲート構造の相補型電界効果トラ
ンジスタからなるプツシヨプル動作の発音体駆動
スイツチング回路である。第12図においてタイ
マ回路は抵抗とコンデンサからなる時定数を利用
して構成したが、タイムベース信号として固定周
波数の発振器を備え、電子的計数回路と組合せて
構成することもできる。1208は動電型或はマ
グネチツク型の小型スピーカーで、ドライバー1
228,1226によりプツシユプルドライブさ
れる。第12図のシステムを実施する場合は、可
変抵抗1202に結合されたダイヤルを廻して運
動のペースを設定し、スイツチ1242に結合さ
れた押しボタンを押すと、設定されたピツチで
“ピツ、ピツ、ピツ”とデユーテイ1/8のピツチ音
が聞こえ、この音に合わせて運動ができる。一た
んペースをつかんでしまつたならば再度押しボタ
ンを押すと発音が停止する。発音状態のままに放
置しても一定時間が経過するとタイマ回路124
2が働いてシステムは全て停止状態になり、発音
も停止し、電力消費は0になる。従つて本システ
ムにおいては電源専用のスイツチを省略する事が
できる。 第3図はペース音の外に一定のステツプ数毎に
マーカー音を発するシステムの構成の例を示すも
のである。第3図において、302はペース設定
機構、304はペース信号発生機構、306は変
調回路機構、308は駆動回路機構、310は発
音表示素子、312は電源、314はステツプ数
の計数回路、316は光学的表示装置である。こ
こで言うステツプ数とは、例えばペース音に同期
して身体を動かす場合の動作の数のことであつ
て、例えば〓〓〓〓〓〓〓〓の如く休止入りのペ
ース音に対して、ステツプ数は8と数え、又ピツ
チ周波数とはステツプ信号の周波数を意味するも
のと定める。ステツプの数の計数回路は10進計数
回路で構成して例えば100ステツプ毎に“ビー
ツ”とマーク音を発し、1000ステツプ毎に例えば
3000ステツプを過ぎる場合には“ビツ、ビツ、ビ
ツ”とマーク音を発してステツプ数を読取る計数
表示機構を採用できる。或は自分の歩巾例えば80
cmを設定装置によりインプツトしておくと、125
ステツプを100mとして走行距離に換算して表示
する定数乗算の回路機構を、論理回路により構成
することができる。走行中に自分の走行距離を知
りたい場合は、引打式の時計の時刻表示の如く発
音表示するステツプ積算数或は走行距離の引打ち
回路機構をもうける事ができる。ステツプ計数機
構に関しては液晶表示素子を用いてステツプ単位
や走行距離をm単位でデジタル的に表示したり、
或は、バーグラフでアナログ的に表示しても良い
ものである。デジタル表示の場合には、時計とペ
ース発生機械を同居させたシステムなどに於て積
算の走行ステツプ数或は走行距離を時刻表示部分
に切換え表示したり、或は日付表示部分或はアラ
ーム時刻表示部分に切換えて表示する切換回路を
備える事もできる。経過時間の表示とは異なり、
ステツプ数或は走行距離の表示においては毎回の
システム動作毎に計数回路をリセツトしないよう
にし、過去の運動の積算値を示すように積算計数
させて用いる方式も使用者にとつては励みになる
ものである。第3図はステツプ数のマーカー表示
を主体としたシステムとして説明したが、第2図
のシステムにおけるタイマによる発音自動停止の
機構と組合せる事も自由である。 第4図は、タイムマーカ発音表示機能を備えた
システムの構成例である。第2図のシステムはタ
イマ機構を備え、一定時間で発音を停止するもの
であつたが、第4図のタイムマイカは発音の停止
とは別に、時間の経過をマーカ音により知らせる
機構を備えたものである。時間の経過を知らせる
機構には、一定の時間の経過毎にマーカ音を発す
るマーカ機構、一定の時間の経過毎に積算時間を
変調表示する時打機構、更に任意の時刻に経過時
間表示を要求された場合に、ある定められた誤差
範囲内で切捨て或は仕上げを行つて、該表示要求
時の積算時間を変調音により表示する方式があ
る。これらの経過時間の表示には、正確な一定周
波数のタイムベース発振器と計時用の計数機構が
必要である。タイマ機構と異なつて、タイムベー
ス信号の周波数安定度は高いものが要求される。
時計と同様に水晶発振器や音叉・音片・テンプ等
の金属共振子を備えた発振器、圧電セラミツク振
動子を用いた発振器等の機械的振動を利用した発
振器が使用でき、又電圧安定化し温度対策をほど
こしたリング発振器も使用できる。 第4図においては、又、1つのタイムベース発
振器の出力信号を基に、可変周波数のペース信号
を作成する可変周波数周波数合成回路機構を備え
たシステムにもなつている。タイマ用タイムベー
ス用発振器、経時マーカ用タイムベース発振器、
可変周波数のタイムペース信号用の3つの発振器
を備える必要がなく、正確で安定な唯1つのタイ
ムベース発振器を基に全システムが作動する。こ
の周波数合成回路機構は第4図のシステムに限ら
ず第2図、第3図のシステムにおいても使える事
が明らかである。 第4図において、402はタイムベース信号発
生機構、404はタイムベース信号から計時単位
信号を作り出す分周回路機構、406は計時計数
回路機構、408は表示用の信号を合成する変調
回路機構、410は表示駆動回路、412は発音
表示素子、420は光学的表示素子である。41
4はペース設定機構、416は可変周波数の周波
数合成回路機構、418はステツプ計数回路機構
である。ペース発生装置を用いて運動する場合
に、運動量の管理を運動時間でするやり方と、運
動の成果で管理するやり方とがある。素人が個人
で運動する場合、例えば何分走つたかよりは何m
走つたかの方が気になるものであつて、自分の運
動の成果を知りながら走る事が励みになり、楽し
みになる。平地を走る場合を例に考えて、全力で
1000mを走る場合と、休み休み1000mを歩く場合
では、身体に及ぼす影響は非常に異なり、過激な
運動はかえつて身体に悪い影響を及ぼす。体重45
Kgr.の人が1000mの丘をかけ上るのと、体重90Kg
r.の人が同じ丘をかけ上るのを比較して見ても、
少く共(90−45)×1000×9.8Jだけの仕事量を、
体重90Kgr.の人は余計に行つた事になる。生理学
的見地から言える事として〓適正な運動のために
は、各運動者の適正な運動状態を、ある設定した
時間行うようにし、過度の運動状態に陥らぬよう
に気をつける〓が言える。各人の適正なペースを
設定し、これに合わせて一定時間運動するという
考え方に一つの合理性がある事がうなずけよう。
従つてペース発生装置にタイムマーカ機構を備え
る事は意味のある事である。又過度の運動に陥ら
ぬように配慮されている場合に、運動行為の積算
値を表示する事も、運動を長期的に行うための心
理的な牽引力とするために便利である事が判る。
ここで適正な運動状態をいかに設定するかが問題
になるが、医師の診断による方法、或はある一定
の規則に従つた運動を行つた場合の脈拍数の値か
ら算定する方式が、運動生理学者の中から提案さ
れている。このような目的のためには、タイムマ
ーカの内に例えば運動開始後8分とか12分とかの
既に提案されている特別な時間の特別なマーカ音
を発し、そこで運動を止めて脈拍を各自測り始
め、更に1分後に脈拍測定の終了を知らせるマー
カ音を発生する事により時計なしで脈拍数を測れ
るようにできる。第4図においては、時間計数回
路機構406と、ステツプ数計数回路機構418
とが備えられているが、使用者にとつてはタイム
マーカ音だけで充分な場合がある。又累積の運動
量の表示を行なわないような簡単なシステムもあ
る。そのような場合に、計数機構を共有し、電子
的に切換えて時間計数とステツプ計数を行うやり
方がある。 第5図Aは、第4図に示される如きシステムの
部分ブロツク図であつて、506は時間計数回路
機構、518はステツプ計数回路機構、508は
発音信号を合成したりする変調回路機構である。
第5図Bは時間計数とステツプ数の計数を切換え
て1つの計数機構で計数する部分ブロツク図であ
つて、526は切換回路、528は共通に使う計
数回路、528は変調回路である。切換回路52
6は、伝送ゲート或はAND−ORセレクトゲート
により構成する事ができる。この場合に、時間の
計数は秒桁が60進、分桁が60進、時桁が12〜24進
であり、ステツプ数の計数は10進になるべきであ
るから、計数器への信号路の切換と同時に計数器
の桁上を制御してやらねばならない。計数器の切
換使用を指示する信号は、ユーザーが外部操作部
材を介してスイツチ機構により設定して作成し用
いる方式も可能であるし、或はペース設定装置の
製造業者があらかじめ機構選択端子を用いて固定
的に切換を設定する方式がある。このような機能
の設定に関しても、使用者に該状態を表示する方
が親切であつて、例えば、光学的表示素子を備え
ている場合に該素子を用いて設定中の機能を切抜
或はセグメントの組合せによる文字又はマークで
表わす事ができるし、或はペース発生音のリズム
を変えたり音程を変えたり音色を変えたりして表
示する事ができる。リズムは発生音のキヤリヤ信
号を振巾変調する低周波信号の周期或は波形を変
える事が実現でき、音程はペース発生音のキヤリ
ヤ信号周波数を例えば4096Hzから3072Hzの如く切
換えればよく、音色の変化は該キヤリヤ信号の高
次高調波成分を変えてやれば良い。高次高調波成
分の変化は、該キヤリヤ信号を、その基本波の周
波数より高い周波数で変調してやれば良く、発音
体の共振特性によつては、キヤリヤ周波数より低
い周波数で変調しても該変調信号の高次高調波成
分によつてペース音キヤリヤ信号が変調を受け、
異なる音色に聞えるようにできる。例えば4096Hz
のキヤリヤ信号に対し、1024Hzの信号による変調
で音色が変わる。又心理的な効果としても音色の
変化が得られる。 第6図は、使用者の生理状態を検出し、該検出
信号とペース発生信号とを関連した動作をさせる
システムの構成に関するものである。生理状態と
して、例えば脈拍数、血圧、体温が考えられ、運
動する人の生理状態が、ある限界に近付いた場合
に警告を行うとか、或は心拍数の上昇に応じてペ
ースを遅くしてやり、常に体に余裕を残した運動
を行うようにできる。第6図において、602は
タイムベース信号発生機構、604は計時単位信
号合成のための分周回路機構、606は時間計数
機構、608は変調回路機構、610は駆動回路
機構、618は音響的表示機構、626は光学的
表示機構、612は設定機構であつてペース設定
装置における様々な設定を行うのに用いる。61
4はタイムベース信号からペース信号周波数及び
その他システムに必要な信号を作成する周波数合
成回路、616は運動のステツプ数を計数するス
テツプ計数回路機構、620は使用者の生理状態
を検出する検出端、622は増巾回路機構であつ
て、通常選択増回路からなり、信号対雑音比を向
上させる用い方をする。624は測定回路機構で
あつて、タイムベース信号を基に脈拍の周期や体
温を測定する為の計数器を備えたり、内蔵した基
準電圧を基に体温の測定をしたり血圧の測定をす
る為の電圧比較回路を備えたりする。検出の結果
は音響的表示機構618或は光学的表示機構62
6を用いて変調音或は文字或はマークの形で表示
する事ができる。 第7図は、時計とペース設定機構の両方を備え
た小型携帯用機器の1つの構成を示すものであ
る。既に説明した機構にも簡単な計時及び時間の
表示の機構があり、人間の行動のリズムを提供す
るペース発生装置が、人間の行動の時間座標を与
える時計装置と合い性の良い事が示されている。
第7図で示されている構成は、社会の維持する標
準時計の保持する時刻に一致して時刻を保持する
第1の時計機構と、使用者の行動に時間の原点を
合せて動作できるクロノグラフ或はタイマの第2
の時計機構と、運動のステツプ数を計数するステ
ツプ計数機構を備え、ペースを表示し、該第2の
時間を表示し、ステツプ数を表示し、第1の時計
機構の保持する現在時刻を表示するものである。
現在時刻時、分、秒の表示には光学的表示機構を
用いても良いが、運動途中で時刻を知る便からは
音響的な表示が好ましく、時打ち機構を備えてお
き、設定された時刻の区切り毎に、或は使用者の
指示の度に、音の組合せで時刻を表示する事がで
きる。第7図において702はタイムベース信号
発生機構であつて例えば水晶発振回路よりなる。
720はペース信号合成回路機構及び計時単位信
号合成回路機構を含み、システムを動かす種々の
タイミング信号の合成回路機構も含む信号合成回
路機構である。722は分周回路、726は合成
周波数を記憶する記憶回路機構、726は該記憶
回路の情報に基き周波数を合成する周波数合成回
路機構である。 ブロツク720には直接描かれていないが、ゲ
ート回路が各ブロツクに付属し、合成波形に細か
な性質例えば相互の信号の位相関係を設定してい
る。730は、既述の第1の時計機構と、第2の
時計機構とを含む計時回路機構であつて、732
は第1の時計機構のための計時計数回路、736
は計時の原点の移動が自由なクロノグラフやタイ
マー等からなる第2の時計機構のための計時計数
回路、734はタイマ動作の場合に第2の時計が
時刻情報を保持したまま停つており、第1の時計
の保持時刻とタイマ時刻とが一致した場合にこれ
を比較検出する回路機構である。クロノグラフを
タイマに用いる場合、予め所定の時間を該クロノ
グラフ用レジスタにセツトしておき、運動の開始
と共に減算し、残時間が0になつた所で0を検出
し警報を発するようにしても良い。740はステ
ツプ数の計数回路機構と記憶表示を行うステツプ
計数機構であつて、742はステツプ計数回路機
構、746はステツプ数記憶回路機構、744は
ステツプ数比較検出回路機構である。ステツプ数
計数器の使い方はいくつかあるが、その1つは、
予め、運動の始めに所定のステップ数を設定し、
運動のステツプ数が該設定ステツプ数に到達した
所で警報を発するものである。例えばステツプ計
数ブロツク740において、記憶回路746に毎
回の始めに運動量に相当するステツプ数を記憶さ
せ、ステツプ数計数器は各回の運動の始めに0に
リセツトしておき、ステツプ数比較検出回路74
4により運動の終了を検出する方式がある。別の
構成として、記憶回路746には毎回の運動の始
めに所定のステツプ数を入力し、ステツプ信号と
共に減算させてステツプ数の0となつた時点を比
較検出回路744で検出し警報を発するように
し、ステツプ計数回路742は毎回の運動の度に
ステツプ数を積算し、各計数の区切り毎に、或は
表示を指示された場合に積算ステツプ数を表示す
るようにできる。710は設定装置であつて、計
時計数器の初期計数値の設定やペースの設定、機
能の設定、表示の切換等を指示する機構を備えて
いる。 706は時打用の記憶回路であつて計数回路機
構からなり、704は比較回路機構である。時刻
保持計数回路の桁上信号及び使用者の時打指示信
号により該記憶回路706はリセツトされ、直に
第1の時計の保持時刻と一致するまで早送りされ
る。時刻の一致は時刻検出比較回路機構704に
より検出され、該早送りは中止される。早送りの
信号は時間軸上に配列された第1の時計に関する
時刻情報として音で表示される。時打機構におい
ては、時刻情報を時間軸上に配列してやる事が必
要であつて、その実現の方法は上述の方式以外に
種々あり、例えば一定周期で発生するデータサン
プリング信号を作成するサンプリング信号発生回
路機構、該サンプリング信号に制御されて時間軸
上に分離したデータをサンプリングする論理積回
路、該論理積信号を加え合せる論理和回路からな
る時打機構がある。 712は表示信号を合成する変調回路機構、7
14は表示駆動回路機構、716は音響的表示機
構、718は光学的表示機構である。 第8図Aは本発明において使われるリング発振
回路の等価回路図の例であり、第8図Bは同じく
リング発振回路の別の実施例である。 第8図A,Bにおいて、802,804,80
6,840,850,860,870はインバー
タ回路であつて増巾率の絶対値が1より大でかつ
増巾率は負である。812,814,816,8
44,846,848は抵抗素子、822,82
4,826,842はコンデンサである。第8図
Aにおいて、インバタの出力抵抗及び入力容量は
各々抵抗及びコンデンサにくり込んで考えるもの
とし、簡単に大ざつぱな性質を知るため、小振巾
線形モデルで発振条件を考えてみる。抵抗812
の抵抗値R1、コンデンサ822の静電容量をC1
とすると、インバータ802の出力端からインバ
ータ804の入力端に至る伝達函数は {1/(1+SR1C1)} となる。S=jω,(j2=−1,ω=2π)と
し、第8図AにおいてR1=R2=R3,C1=C2=C3
として大略の発振周波数8Aを求めると、 となる。これは、インバータ奇数段で形成された
負増巾率増巾器の移相量をπとし、3段のRC遅
延回路の合計により各々π/3ずつ移相遅れがあ
ると仮定し、位相条件から求めたものである。又
この場合の一巡振巾増巾率が1以上という条件か
ら、各インバータの増巾率は2より大である事が
求められる。
【表】 ∴〓 π

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 時間基準信号発振器、該時間基準信号発振器
    からの信号を分周し計数する計数回路、該計数回
    路からの信号に基ずき周波数比を変える可変周波
    数比周波数変換回路、ペース周波数設定手段、脈
    拍状態検出手段、該脈拍状態検出手段からの信号
    を比較検定する検定回路、を有し該脈拍状態の検
    定結果により音響もしくは表示を変調する変調回
    路を備えたことを特徴とするペース発生装置。 2 時間基準信号発振器、該時間基準信号発振器
    からの信号を分周し計数する計数回路、該計数回
    路からの信号に基ずき可変周波数比周波数変換回
    路、ペース周波数設定手段、運動経過時間設定回
    路、該運動経過時間設定回路に設定された経過時
    間を示す音響表示装置を備えたことを特徴とする
    ペース発生装置。
JP6370578A 1978-05-27 1978-05-27 Pace generator Granted JPS54155080A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370578A JPS54155080A (en) 1978-05-27 1978-05-27 Pace generator
US06/041,564 US4337529A (en) 1978-05-27 1979-05-23 Pace timing device
DE19792921294 DE2921294A1 (de) 1978-05-27 1979-05-25 Schritt-zeitgebereinrichtung
GB7918583A GB2025093B (en) 1978-05-27 1979-05-29 Pace timing device
GB08208008A GB2100856B (en) 1978-05-27 1979-05-29 Heart beat rate measurement system
HK634/86A HK63486A (en) 1978-05-27 1986-08-28 Pulse rate measurement system
HK98/87A HK9887A (en) 1978-05-27 1987-01-28 Pace timing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6370578A JPS54155080A (en) 1978-05-27 1978-05-27 Pace generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155080A JPS54155080A (en) 1979-12-06
JPS6148675B2 true JPS6148675B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=13237048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6370578A Granted JPS54155080A (en) 1978-05-27 1978-05-27 Pace generator

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4337529A (ja)
JP (1) JPS54155080A (ja)
DE (1) DE2921294A1 (ja)
GB (2) GB2025093B (ja)
HK (2) HK63486A (ja)

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147785U (ja) * 1981-03-13 1982-09-17
JPS57147786U (ja) * 1981-03-13 1982-09-17
US4545686A (en) * 1981-03-24 1985-10-08 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Electronic timepiece
GB2099192B (en) * 1981-03-31 1984-10-03 Casio Computer Co Ltd Electronic pace timing apparatus
US4571680A (en) * 1981-05-27 1986-02-18 Chyuan Jong Wu Electronic music pace-counting shoe
US4493043A (en) * 1981-11-25 1985-01-08 Forbath Frank P Medical timing system for use during pregnancy and method of using same
US4640624A (en) * 1983-05-16 1987-02-03 Pitt Peter N E Time computer and display device
JPS6036923A (ja) * 1983-08-09 1985-02-26 Terumo Corp 電子体温計
US4525074A (en) * 1983-08-19 1985-06-25 Citizen Watch Co., Ltd. Apparatus for measuring the quantity of physical exercise
JPS6080730A (ja) * 1983-10-12 1985-05-08 Terumo Corp 電子体温計
FR2555522A1 (fr) * 1983-11-30 1985-05-31 Aisin Seiki Appareil de controle de l'etat d'une personne et de commande de la securite d'un vehicule automobile
JPS60185189A (ja) * 1984-07-10 1985-09-20 Citizen Watch Co Ltd ペ−スメ−カ−
GB2166306A (en) * 1984-10-26 1986-04-30 Aurora Mechatronics Corp Solar-energised computer
EP0182249A3 (en) * 1984-11-19 1988-11-17 Michio Arai Time indicating apparatus
JPS61221530A (ja) * 1985-03-19 1986-10-01 シャープ株式会社 電子装置
US4741001A (en) * 1986-05-02 1988-04-26 Robert Ma Pedometer stop watch
FR2603473A1 (fr) * 1986-09-04 1988-03-11 Poupon Pierre Dispositif continu de mesure de pulsation cardiaque
GB2214008B (en) * 1987-12-16 1992-02-12 Technophone Ltd Portable electrical device with rechargeable battery pack
US4891797A (en) * 1989-03-29 1990-01-02 Joselean Woodfalks Running shoe with integral timer
JPH02138369U (ja) * 1989-04-17 1990-11-19
US5050141A (en) * 1990-07-30 1991-09-17 Timex Corporation Program to synchronize pace in a multimode alarm timepiece
US5072197A (en) * 1991-01-03 1991-12-10 Hewlett-Packard Company Ring oscillator circuit having improved frequency stability with respect to temperature, supply voltage, and semiconductor process variations
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5903454A (en) 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
US6400996B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US6418424B1 (en) 1991-12-23 2002-07-09 Steven M. Hoffberg Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US7242988B1 (en) 1991-12-23 2007-07-10 Linda Irene Hoffberg Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5276660A (en) * 1992-05-29 1994-01-04 Lee Richard D Competition waterskier timing system
US5574669A (en) * 1993-05-28 1996-11-12 Marshall; William R. Device for measuring foot motion and method
JP3528203B2 (ja) * 1993-06-30 2004-05-17 ソニー株式会社 リング発振器および電圧制御発振器
JP3332525B2 (ja) * 1993-11-15 2002-10-07 キヤノン株式会社 電子機器
GB2284112A (en) * 1993-11-23 1995-05-24 Chiang Chih Cheng Battery charging control system
US5987618A (en) * 1994-03-25 1999-11-16 Packard Bell Nec Programmable hardware timer including two programmable hardware downcounters wherein the second downcounter counts in multiples of the first downcounter
GB2316198B (en) * 1995-05-16 1999-11-10 Patrick Gerard Miley Programmable audible pacing device
GB9509849D0 (en) * 1995-05-16 1995-07-12 Miley Patrick G Programmeable sports pacing device
FI112028B (fi) * 1997-05-21 2003-10-31 Polar Electro Oy Harjoittelussa käyttäjän mukana kulkeva hänen kehostaan ainakin yhden signaalin non-invasiivisesti mittaava mittalaite ja menetelmä sen ohjaamiseksi
FI111801B (fi) * 1997-05-21 2003-09-30 Polar Electro Oy Harjoittelussa käyttäjän mukana kulkeva hänen kehostaan ainakin yhden signaalin non-invasiivisesti mittaava mittalaite ja menetelmä sen ohjaamiseksi
KR19990041269A (ko) * 1997-11-21 1999-06-15 이병훈 건강시계
JP3551924B2 (ja) * 1998-02-26 2004-08-11 オムロンヘルスケア株式会社 運動機器
US6473483B2 (en) 1998-10-28 2002-10-29 Nathan Pyles Pedometer
US6175608B1 (en) 1998-10-28 2001-01-16 Knowmo Llc Pedometer
US20030127265A1 (en) * 1998-12-23 2003-07-10 Peter Watson Snowmobile with active rider positioning
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
US6795375B2 (en) * 2001-03-23 2004-09-21 Dan Streja Programmable electronic timer based on linear or non-linear programmable functions
US20040104062A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 Yvon Bedard Side panel for a snowmobile
US6737926B2 (en) * 2001-08-30 2004-05-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for providing clock signals at different locations with minimal clock skew
US7710834B1 (en) * 2002-02-28 2010-05-04 Nike, Inc. Pace calculation watch
GB2394054C (en) * 2002-10-10 2007-04-17 Gary O'neil Tajah Wave pulse reader
US6975563B2 (en) * 2003-02-06 2005-12-13 De Brito Dirk Test pacing wristwatch with vibration reminder
FR2851345A1 (fr) * 2003-02-19 2004-08-20 St Microelectronics Sa Dispositif electronique et procede securises de mesure du temps
US7081809B1 (en) * 2003-08-01 2006-07-25 Finis Inc Electronic pace regulating, timing, and coaching device and system
US6982930B1 (en) * 2004-07-27 2006-01-03 Chin-Yeh Hung Wristwatch with the function of sensing heart pulses
TWI241763B (en) * 2004-09-07 2005-10-11 Realtek Semiconductor Corp Multiphase voltage controlled oscillator
CA2586736C (en) * 2004-10-25 2015-12-22 Eastern Virginia Medical School System, method and medium for simulating normal and abnormal medical conditions
US7489979B2 (en) 2005-01-27 2009-02-10 Outland Research, Llc System, method and computer program product for rejecting or deferring the playing of a media file retrieved by an automated process
US20070213110A1 (en) * 2005-01-28 2007-09-13 Outland Research, Llc Jump and bob interface for handheld media player devices
US7519537B2 (en) * 2005-07-19 2009-04-14 Outland Research, Llc Method and apparatus for a verbo-manual gesture interface
US7577522B2 (en) 2005-12-05 2009-08-18 Outland Research, Llc Spatially associated personal reminder system and method
US20110072955A1 (en) * 2005-10-06 2011-03-31 Turner William D System and method for pacing repetitive motion activities
US7825319B2 (en) * 2005-10-06 2010-11-02 Pacing Technologies Llc System and method for pacing repetitive motion activities
US7586032B2 (en) * 2005-10-07 2009-09-08 Outland Research, Llc Shake responsive portable media player
US7742753B2 (en) * 2005-12-28 2010-06-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for operating a mobile communication device coupled with an external power supply for charging a battery of the mobile communication device
US20070167847A1 (en) * 2006-01-19 2007-07-19 Guglielmino Michael F Method and device for using a physiological parameter to express evolution
EP1811496B1 (en) * 2006-01-20 2009-06-17 Yamaha Corporation Apparatus for controlling music reproduction and apparatus for reproducing music
WO2007127403A2 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Aivaka Clock with regulated duty cycle and frequency
TW200820225A (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Taiwan Chest Disease Ass Home-based exercise tranining method and system guided by automatically assessment and selecting music
US7345958B1 (en) * 2006-11-29 2008-03-18 Kneafsey Marilyn B Swimming lap counter and method of use
JP4311466B2 (ja) * 2007-03-28 2009-08-12 ヤマハ株式会社 演奏装置およびその制御方法を実現するプログラム
US7956274B2 (en) * 2007-03-28 2011-06-07 Yamaha Corporation Performance apparatus and storage medium therefor
JP2009264780A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Ricoh Elemex Corp 超音波流量計
CA132323S (en) 2009-03-27 2010-05-03 Johnson & Son Inc S C Aerosol dispenser
US8033959B2 (en) 2009-05-18 2011-10-11 Adidas Ag Portable fitness monitoring systems, and applications thereof
JP5625688B2 (ja) * 2010-02-01 2014-11-19 セイコーエプソン株式会社 生体情報測定装置
US8459508B2 (en) 2010-07-30 2013-06-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Shroud for a dispenser
US8474663B2 (en) 2010-07-30 2013-07-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Adapter for a dispenser
JP2012055189A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Yukio Asada 電界発生装置
US8867319B2 (en) * 2010-09-29 2014-10-21 Cody Keith Interval timing device
US20120287758A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Yingjie Lin Pace Clock
US9339691B2 (en) 2012-01-05 2016-05-17 Icon Health & Fitness, Inc. System and method for controlling an exercise device
USD731898S1 (en) * 2012-03-01 2015-06-16 Movband, Llc Wrist-worn electronic display
US9183822B2 (en) * 2012-05-23 2015-11-10 Google Inc. Music selection and adaptation for exercising
US9280140B2 (en) 2012-07-03 2016-03-08 Testing Timers, Inc. Test taking pacing device and related methods
US20140022023A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Mediatek Inc. Temperature-insensitive ring oscillators and inverter circuits
US9306577B2 (en) * 2013-02-27 2016-04-05 Mediatek Inc. Supply voltage drift insensitive digitally controlled oscillator and phase locked loop circuit
WO2014153158A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
US9269341B1 (en) * 2013-06-30 2016-02-23 Second Wind Technologies, Inc. Method for processing music to match runners tempo
US9443401B2 (en) * 2013-09-06 2016-09-13 Immersion Corporation Automatic remote sensing and haptic conversion system
EP3974036B1 (en) 2013-12-26 2024-06-19 iFIT Inc. Magnetic resistance mechanism in a cable machine
US20150253736A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-10 Icon Health & Fitness, Inc. Watch with Multiple Sections for Tracking Multiple Parameters
US10433612B2 (en) 2014-03-10 2019-10-08 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
US20150253735A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-10 Icon Health & Fitness, Inc. Watch with Multiple Sections for Tracking Multiple Parameters
US9239571B2 (en) * 2014-04-25 2016-01-19 Thomas Patton Workout cycle employed in a time measurement portable device
CN106470739B (zh) 2014-06-09 2019-06-21 爱康保健健身有限公司 并入跑步机的缆索系统
WO2015195965A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Icon Health & Fitness, Inc. Post workout massage device
US10391361B2 (en) 2015-02-27 2019-08-27 Icon Health & Fitness, Inc. Simulating real-world terrain on an exercise device
KR102475144B1 (ko) * 2015-12-22 2022-12-07 인텔 코포레이션 간헐적으로 조명된 영역으로부터의 신호의 복조
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10671705B2 (en) 2016-09-28 2020-06-02 Icon Health & Fitness, Inc. Customizing recipe recommendations
DK3567873T3 (en) * 2018-02-06 2021-11-15 Sonion Nederland Bv Method for controlling an acoustic valve of a hearing device
JP7040081B2 (ja) * 2018-02-08 2022-03-23 カシオ計算機株式会社 タイマ計測装置、電子時計、タイマ計測方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511164A (ja) * 1974-06-22 1976-01-07 Suwa Seikosha Kk
JPS5292558A (en) * 1976-01-29 1977-08-04 Minoru Takeoda Wristwatch
JPS53110A (en) * 1976-06-23 1978-01-05 Nippon Hamondo Kk Unit for setting tempo of automatic rhythm playing device
JPS5319070A (en) * 1976-08-05 1978-02-21 Seiko Epson Corp Portable digital timepiece

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624926A (en) * 1969-10-13 1971-12-07 Michael Paul Mccaughey Learning reinforcer
JPS584316B2 (ja) * 1972-03-21 1983-01-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 デンシメトロノ−ム
CA960888A (en) * 1972-03-21 1975-01-14 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Electronic metronome
US3908353A (en) * 1973-10-09 1975-09-30 Engler Instr Company Electric timepiece drive
US3979698A (en) * 1973-10-19 1976-09-07 Itt Industries, Inc. Crystal oscillator circuit
DE2552802A1 (de) * 1975-11-25 1977-06-02 Elmeg Taktgeber
US4053755A (en) * 1976-08-16 1977-10-11 Sherrill John C Pedometer distance-measuring device
JPS53109729A (en) * 1977-03-07 1978-09-25 Matsushita Electric Works Ltd Running machine
US4164732A (en) * 1978-01-31 1979-08-14 Pischiera Enrico E Pacing device for runners and the like
US4220996A (en) * 1979-01-31 1980-09-02 Searcy Talmadge R Jogger's computational device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511164A (ja) * 1974-06-22 1976-01-07 Suwa Seikosha Kk
JPS5292558A (en) * 1976-01-29 1977-08-04 Minoru Takeoda Wristwatch
JPS53110A (en) * 1976-06-23 1978-01-05 Nippon Hamondo Kk Unit for setting tempo of automatic rhythm playing device
JPS5319070A (en) * 1976-08-05 1978-02-21 Seiko Epson Corp Portable digital timepiece

Also Published As

Publication number Publication date
DE2921294A1 (de) 1979-12-06
GB2025093A (en) 1980-01-16
HK9887A (en) 1987-02-06
US4337529A (en) 1982-06-29
JPS54155080A (en) 1979-12-06
GB2025093B (en) 1983-03-23
GB2100856B (en) 1983-06-02
GB2100856A (en) 1983-01-06
HK63486A (en) 1986-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6148675B2 (ja)
US4220996A (en) Jogger's computational device
US4807639A (en) Pulse detection apparatus
US4962469A (en) Exercise measuring instrument
US7898426B2 (en) Alertness estimator
US4409992A (en) Electronic ergometer
JPH11505458A (ja) プログラム可能な可聴型ペーシング装置
US4741001A (en) Pedometer stop watch
CN104461293A (zh) 一种基于社交平台的智能运动交友手环及其控制方法
US6036573A (en) Exercising hula hoop with vocal synthesis and LCD display
US4164732A (en) Pacing device for runners and the like
JPS6148870B2 (ja)
JPH11178798A (ja) 健康機器の使用誘導装置
JPH03501571A (ja) 治療用磁界発生器
US20030206496A1 (en) Timer and alarm apparatus for physical exercises
JP2004101346A (ja) 歩数計
GB2065338A (en) Improvements in and relating to a metronome device
KR20020021759A (ko) 워킹/경보/조깅/마라톤용 인공지능 운동량 측정장치 및 그방법
JP2795886B2 (ja) 電子時計
GB2043966A (en) An interval timer
JPH10207466A (ja) 電子ホイッスル
JPS6036296Y2 (ja) 運動量の測定装置
RU2147374C1 (ru) Часы с дополнительной функцией
KR850000544B1 (ko) 손목시계형 맥박 탐지기
JPS6014238Y2 (ja) アラ−ム時計