JPS6148114A - 磁気ヘツド - Google Patents
磁気ヘツドInfo
- Publication number
- JPS6148114A JPS6148114A JP16830184A JP16830184A JPS6148114A JP S6148114 A JPS6148114 A JP S6148114A JP 16830184 A JP16830184 A JP 16830184A JP 16830184 A JP16830184 A JP 16830184A JP S6148114 A JPS6148114 A JP S6148114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- thickness
- auxiliary
- layer
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/31—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
- G11B5/3109—Details
- G11B5/313—Disposition of layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/10—Structure or manufacture of housings or shields for heads
- G11B5/105—Mounting of head within housing or assembling of head and housing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/31—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
- G11B5/3103—Structure or manufacture of integrated heads or heads mechanically assembled and electrically connected to a support or housing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/31—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
- G11B5/3163—Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は金属磁性薄膜を用いた積層構造の磁気ヘッドに
関する。
関する。
従来例の構成とその問題点
ト
金属磁性薄板あるいは薄膜等を用いぜラック幅の狭い磁
気ヘッドコアを製造する場合、磁気コアの両側からガラ
スやZn系フェライトなどの材料を補助部材として、接
着剤を介して、重ね合わせたいわゆる積層構造とし、磁
気コアの強度を強化し、更には磁気テープ摺動面におけ
る耐摩耗性の向上をはかっていた。第1図はこの様な従
来の構成による非晶質アモルファス合金コアの薄板ある
いはスパッタリングや蒸着による薄膜状コアを用いたコ
ア半体1,2の1対からなる磁気ヘッドである。即ち、
作動ギャップ3を構成した磁気コア1.2の両側には補
助板4,6が積層されている。
気ヘッドコアを製造する場合、磁気コアの両側からガラ
スやZn系フェライトなどの材料を補助部材として、接
着剤を介して、重ね合わせたいわゆる積層構造とし、磁
気コアの強度を強化し、更には磁気テープ摺動面におけ
る耐摩耗性の向上をはかっていた。第1図はこの様な従
来の構成による非晶質アモルファス合金コアの薄板ある
いはスパッタリングや蒸着による薄膜状コアを用いたコ
ア半体1,2の1対からなる磁気ヘッドである。即ち、
作動ギャップ3を構成した磁気コア1.2の両側には補
助板4,6が積層されている。
しかも、この補助板4,6と磁気コア1,2の間には、
エポキシ樹脂或はガラス物質などの接着剤からなる接着
層6が介在している。
エポキシ樹脂或はガラス物質などの接着剤からなる接着
層6が介在している。
前記、接着層6がエポキシ樹脂の場合は作動キャップ形
成面の研磨時点あるいは磁気テープ摺動による機械的振
動あるいは温度湿度などの環境変化に対応して、その接
着層やその近傍コアの欠は割れ、更には接着層6の剥離
が生じるため、磁気コア1,2と補助板4,6との積層
の安定性に欠け、かつ、このような不安定積層部が磁気
テープに損傷を与える欠点が大きかった。
成面の研磨時点あるいは磁気テープ摺動による機械的振
動あるいは温度湿度などの環境変化に対応して、その接
着層やその近傍コアの欠は割れ、更には接着層6の剥離
が生じるため、磁気コア1,2と補助板4,6との積層
の安定性に欠け、かつ、このような不安定積層部が磁気
テープに損傷を与える欠点が大きかった。
一方、接着層6としてガラス融着層を用いた場合は磁気
コア1,2に対して、ガラスの塗れ性が悪く、特に磁気
コア1.2と補助板′4,5及び接着層6の3者の熱膨
張係数に差異がある場合は、接着ガラス中にクラックが
生じ、剥離などの接着不良になっていた。
コア1,2に対して、ガラスの塗れ性が悪く、特に磁気
コア1.2と補助板′4,5及び接着層6の3者の熱膨
張係数に差異がある場合は、接着ガラス中にクラックが
生じ、剥離などの接着不良になっていた。
更に、磁気29材としてアモルファス合金を用いた場合
、その結晶化温度が500℃前後と比較的低温であるた
め、積層接着ガラスを融着する時の加熱による結晶化の
進行による特性の劣化が生じていた。又、接着用適合ガ
ラス範囲は、前記の如く温度範囲から制約があシ、主と
してPbOを生体とした鉛低融点ガラスに限定される。
、その結晶化温度が500℃前後と比較的低温であるた
め、積層接着ガラスを融着する時の加熱による結晶化の
進行による特性の劣化が生じていた。又、接着用適合ガ
ラス範囲は、前記の如く温度範囲から制約があシ、主と
してPbOを生体とした鉛低融点ガラスに限定される。
このような鉛ガラスによる接着層6はアモルファス合金
コアとの界面拡散層の存在によって、機械的結合強度の
低下となり、その部分から欠は割れなどの剥離の不良が
発生し、積層強度を低下させるものであった。同時に前
記の如き、接着層6を介した補助板らの接着においては
、ある程度、補助板の厚さを厚くする事によってその平
面度を確保し、良好な接着積層を可能とするものであっ
た。このため最終工程における磁気ヘッド幅規制におい
ては、両端の補助板4,5をA−A’及びB−E’で切
断してそのコア全厚を幅Wから幅Wへと加工し、幅狭と
していたが、切断工程の機械的衝激は作動ギャップを形
成する左右コア半体の結合力を低下せしめる点で不利で
あった。
コアとの界面拡散層の存在によって、機械的結合強度の
低下となり、その部分から欠は割れなどの剥離の不良が
発生し、積層強度を低下させるものであった。同時に前
記の如き、接着層6を介した補助板らの接着においては
、ある程度、補助板の厚さを厚くする事によってその平
面度を確保し、良好な接着積層を可能とするものであっ
た。このため最終工程における磁気ヘッド幅規制におい
ては、両端の補助板4,5をA−A’及びB−E’で切
断してそのコア全厚を幅Wから幅Wへと加工し、幅狭と
していたが、切断工程の機械的衝激は作動ギャップを形
成する左右コア半体の結合力を低下せしめる点で不利で
あった。
発明の目的
本発明は金属磁気コアとその両側に設ける補助部材が、
強固に積層された磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
強固に積層された磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
発明の構成
本発明の磁気ヘッドは、第1の補助部材上に磁性材料を
トラック幅に応じた厚みに薄膜として形成し、更にその
上から第2の補助部となる薄膜を形成して磁気ヘッドコ
ア半体とし、その磁気へラドコア半体を1対用いて、ギ
ャップ材を介してガラス接着したものである。したがっ
て、接着により積層した部分がなく、極めて積層強度が
高い。
トラック幅に応じた厚みに薄膜として形成し、更にその
上から第2の補助部となる薄膜を形成して磁気ヘッドコ
ア半体とし、その磁気へラドコア半体を1対用いて、ギ
ャップ材を介してガラス接着したものである。したがっ
て、接着により積層した部分がなく、極めて積層強度が
高い。
実施例の説明
第2図〜第4図は本発明の磁気ヘッドの構成を示す一実
施例である。
施例である。
先ず、第2図の如く、ガラスあるいはセラミックなどの
補助板7上に、Co −Nb−Zr系から成るアモルフ
ァス合金層8を、スパッタリング又は蒸着あるいは、イ
オン注入などの手段によって必要なヘントドラック幅相
当の厚みに膜付けする。
補助板7上に、Co −Nb−Zr系から成るアモルフ
ァス合金層8を、スパッタリング又は蒸着あるいは、イ
オン注入などの手段によって必要なヘントドラック幅相
当の厚みに膜付けする。
上記、補助板7の1つとしては、上記、アモルファス合
金8の熱膨張係数がおよそ115X10”−’程度であ
るので、これとはソ同じ値を有する結晶化ガラスを使用
することが好ましい。
金8の熱膨張係数がおよそ115X10”−’程度であ
るので、これとはソ同じ値を有する結晶化ガラスを使用
することが好ましい。
更に、上記の補助板7の厚みはアモルファス合金層8に
比べて十分厚い寸法を有することが、平面度、あるいは
ヘッド製造工程上好ましいものである0 更に、本発明によれば、上記必要な厚さのアモルファス
合金層8をもってコア厚みを形成したその最終膜上に、
およそ数ミクロンの厚さの非磁性材から成る補助部材層
9をスパッタリング又は蒸着等によって形成せしめる。
比べて十分厚い寸法を有することが、平面度、あるいは
ヘッド製造工程上好ましいものである0 更に、本発明によれば、上記必要な厚さのアモルファス
合金層8をもってコア厚みを形成したその最終膜上に、
およそ数ミクロンの厚さの非磁性材から成る補助部材層
9をスパッタリング又は蒸着等によって形成せしめる。
即ち、非磁性層補助部材層9はガラスあるいはセラミッ
クス等、前記の補助板7とはソ同等の硬さから成る材料
が好ましく、その厚さは2〜3μ以上とする事により、
磁気コアを形成する前記アモルファス合金層8を両端か
ら非磁性セラミックス層で挾んだ積層構造のコア半体1
0とする。
クス等、前記の補助板7とはソ同等の硬さから成る材料
が好ましく、その厚さは2〜3μ以上とする事により、
磁気コアを形成する前記アモルファス合金層8を両端か
ら非磁性セラミックス層で挾んだ積層構造のコア半体1
0とする。
第3図は、第2図のようにして形成した積層体厚み方向
に差線溝11を加工したものであり、更に、作動ギャッ
プ形成面12を平滑研磨してコア半体13としたもので
ある。
に差線溝11を加工したものであり、更に、作動ギャッ
プ形成面12を平滑研磨してコア半体13としたもので
ある。
このような、本発明によるコア半体13はその溝11及
び作動ギャップ形成面12に研磨加工を施しても、アモ
ルファス合金コア部8とその両端の補助板7及び補助部
材部層9はスパッタリング等により結合しているため強
固であり、剥離することなく積層コア半体を形成できる
0 第4図は、上記コア半体10及び13を対として、その
作動ギャップ面にガラス層14を介在せしめ、加熱合体
し磁気ヘッド体を製造したものである。
び作動ギャップ形成面12に研磨加工を施しても、アモ
ルファス合金コア部8とその両端の補助板7及び補助部
材部層9はスパッタリング等により結合しているため強
固であり、剥離することなく積層コア半体を形成できる
0 第4図は、上記コア半体10及び13を対として、その
作動ギャップ面にガラス層14を介在せしめ、加熱合体
し磁気ヘッド体を製造したものである。
又、テープ摺動面におけるテープ当接を良好ならしめる
ため、ヘッド体の補助板7の1端をC−0面で切断し、
ヘッド幅を幅Wから幅Wへと幅狭に加工する。補助部材
層9はスパッタリング形成による幅狭構成のため切断不
要である。
ため、ヘッド体の補助板7の1端をC−0面で切断し、
ヘッド幅を幅Wから幅Wへと幅狭に加工する。補助部材
層9はスパッタリング形成による幅狭構成のため切断不
要である。
発明の効果
磁気コアと補助部材の積層が接着剤を用いず全てスパッ
タリングにより構成されるので、それらの積層強度が高
く、また、積層のだめの熱処理工程が不要でちるため、
アモルファス合金の不安定な結晶化の進行がなく、特性
劣化がない0
タリングにより構成されるので、それらの積層強度が高
く、また、積層のだめの熱処理工程が不要でちるため、
アモルファス合金の不安定な結晶化の進行がなく、特性
劣化がない0
第1図は従来の磁気ヘッドの構成を示す斜視図、第2図
〜第4図は本発明の実施例における磁気ヘッドの製造工
程を示す斜視図でちる。 7・・・・・・補助板、8・・・・・・アモルファス合
金層、9・・・・・・補助部材層、1o・・・・・・コ
ア半体、11・・・・・・巻線溝、13・・・・・・コ
ア半体、14・・・・・・ガラス層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図
〜第4図は本発明の実施例における磁気ヘッドの製造工
程を示す斜視図でちる。 7・・・・・・補助板、8・・・・・・アモルファス合
金層、9・・・・・・補助部材層、1o・・・・・・コ
ア半体、11・・・・・・巻線溝、13・・・・・・コ
ア半体、14・・・・・・ガラス層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図
Claims (1)
- 2つの補助部材間に金属磁性材を積層したコア半体を1
対用い、前記金属磁性材間に作動ギャップを形成して前
記両コマ半体を接合した構造を有する磁気ヘッドであっ
て、前記コア半体が第1補助部材上に金属層を、更に、
その金属層上に第2補助部材層を薄膜として形成して構
成したものであることを特長とする磁気ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16830184A JPS6148114A (ja) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | 磁気ヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16830184A JPS6148114A (ja) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | 磁気ヘツド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6148114A true JPS6148114A (ja) | 1986-03-08 |
Family
ID=15865476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16830184A Pending JPS6148114A (ja) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | 磁気ヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6148114A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03110618U (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-13 | ||
US6356419B1 (en) | 1999-07-23 | 2002-03-12 | International Business Machines Corporation | Antiparallel pinned read sensor with improved magnetresistance |
-
1984
- 1984-08-10 JP JP16830184A patent/JPS6148114A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03110618U (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-13 | ||
US6356419B1 (en) | 1999-07-23 | 2002-03-12 | International Business Machines Corporation | Antiparallel pinned read sensor with improved magnetresistance |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5930227A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH06223316A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6148114A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS60201509A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JP2871439B2 (ja) | 積層型磁気ヘッド | |
JPS62141609A (ja) | 磁気ヘツドの製造法 | |
JPS63102007A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS62124608A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0582645B2 (ja) | ||
JPS61123006A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0619106U (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS62281111A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS62146413A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS59129925A (ja) | 磁気ヘツドコアの製造方法 | |
JPS62183012A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPS62273613A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS5990218A (ja) | 薄膜磁気ヘツド | |
JPH06223315A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS61133005A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6095715A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS63104208A (ja) | 複合型磁気ヘッドとその製造方法 | |
JPH025205A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS6280808A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPH0646446B2 (ja) | 磁気ヘッドコア用部材 | |
JPS63269310A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 |