JPS6147984A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS6147984A
JPS6147984A JP59169752A JP16975284A JPS6147984A JP S6147984 A JPS6147984 A JP S6147984A JP 59169752 A JP59169752 A JP 59169752A JP 16975284 A JP16975284 A JP 16975284A JP S6147984 A JPS6147984 A JP S6147984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
cursor
memory
address
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59169752A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59169752A priority Critical patent/JPS6147984A/ja
Publication of JPS6147984A publication Critical patent/JPS6147984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は文字および図形を表示する画像表示装置に関す
る。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来から、グラフィック処理やイメージ処理を行なう画
像表示装置は、グラフィクディスプレイのそれぞれのド
ツトに対応する輝度値を保存するフレームメモリを備え
ている。
近年、この種の画像表示装置にJ5いて、データ入力位
置等を示す画面上のカーソルを手元で容易に移動表示さ
せることができるマウスやタブレット等のポインティン
グデバイスを備えたものが開発されている。
ポインティングデバイスは、操作部の変位に応じてカー
ソルの表示位置を指定する信号を出力する。
ところで、従来の画像表示装置では1つのフレームメモ
リに、グラフィックデータやイメージデータとともにカ
ーソルのパターンを複合して保存しているが、このよう
な画像表示装置において、カーソルを移動させる場合に
は、第2図に示したように、まず当初カーソルが存在し
ていたエリアAの表示データを復元し、カーソルが移動
したエリアBの表示データを−Hフレームメモリ1とは
別のメモリ2に移動させた後、CRTコントローラ3に
て発生するラスタアドレス信号をフレームメモリ1に入
力して表示データをCRTディスプレイ4に出力させる
という多段階的な制御を行なっている。
このような制御によると、フレームメモリ1と他のメモ
リの2つのメモリをアクセスしなければならない上、デ
ータの移動を伴なうのでカーソル移動表示の制御がポイ
ンティングデバイスの操作部の変位に追従できない場合
がある。
また、これらの制御はCPU6により行われるが、CP
U6は画像を表示するための各種制御を行なわなければ
ならないので、上述したようなカーソル移動表示の制御
はCPU6の負担を増加させることになり、データ処理
時間の増加を招くおそれがある。
[発明の目的] 本発明はこのような従来の問題点を解消すべくなされた
もので、カーソルの移動表示がポインティングデバイス
の操作部の変位に常に追従し、しかも制御を行なうCP
tJの負担を低減させることができ、その結果、画像処
理の処理速度が向上する画像表示装置の提供を目的とし
ている。
[発明の概要] ずなわち本発明の画像表示装置は、表示部の画面上に画
像とともに前記画面上を移動自在なカーソルを表示させ
るよう溝成された画像表示装置において、前記画像の表
示データを保存するメモリと前記カーソルの表示データ
を保存するメモリとを備え、これらメモリに保存された
表示データを前記表示手段の画面上のカーソルの表示位
置に対応させて選択的に読出し、これらの表示データを
連続した表示データとして前記表示部へ出力するよう梠
成されていることを特徴としている。
[発明の実施例コ 以下本発明の詳■を図面に示す一実施例について説明す
る。
第1図は本発明の画像表示装置の溝成を説明するブロッ
ク図である。
同図において7は各信号の制御を行なうcpu。
8はカーソルを移動表示させる操作部を有し、その操作
部の変位のをカーソルの移!I!jJffiとして信号
出力するマウス等のポインティングデバイス、9はプロ
グラムや各データが格納されている主メモリ、10はラ
スタアドレス信号を発生し、その水平、垂直同期および
帰線期間のブランキング等の制御を行なうCRTコント
ローラ、11は後述するアドレス比較器、12はグラフ
ィックデータ、イメージデータ等の表示データが格納さ
れているビットマツプメモリ、13はカーソルのパター
ンが格納されているカーソルパターンメモリ、14は後
述するセレクタ、15はドツトパターンを表示するCR
Tディスプレイを示している。
なお、ビットマツプメモリ12はそのメモリ領域の1ピ
ツトがCRTディスプレイ15の1ドツトに対応するよ
うにされたメモリであり、CRTディスプレイ15の表
示における各表示ドツトの輝度は均一になる。各表示ド
ツトの輝度を多段階に指定する場合にはCRTディスプ
レイ15の1ドツトに数ビットを対応させる必要がある
ので、ビットマツプディスプレイ12よりも記憶容量の
大きなフレームメモリを用いなければならない。
このように(1カ成された本発明の画像表示装置におい
ては、ポインティングデバイス8からCPtJ7に対し
て割り込み要求信号SIが出力されると、CPU7はポ
インティングデバイス8の操作部の変位データD1をリ
ードする。この変位データD1はカーソルの移動方向お
よび移動距離を指定するデータに変換される。すなわち
、CPU7は変位データD1をカーソル表示アドレスデ
ータD2に変換してアドレス比較器11にライトする。
CRTコントローラ10はラスタアドレスデータD3を
発生するが、アドレス比較器11はカーソル表示アドレ
スデータD2とラスタアドレスデータD3との比較を行
ない、次の制御を行なう。
まず、カーソル表示アドレスデータD2とラスタアドレ
スデータD3とが異なる場合には、ラスタアドレスデー
タD3をビットマツプメモリ12に対し出力する。
一方、カーソル表示アドレスデータD2とラスタアドレ
スデータD3とが一致する場合には、ラスタアドレスデ
ータD3をカーソルパターンメモリ13に対し出力する
そしてセレクタ14はアドレス比較器11からの信号S
2に従ってビットマツプメモリ12の画像データD 4
 # にびカーソルパターンメモリ13の画像データD
5を選択的に入力し、画像データD6をCRTディスプ
レイ15に対して出力する(画像データD4および画像
データD5の選択はビットマツプメモリ12およびカー
ソルパターンメモリ13のアウトプットイネーブル信号
の制御により行なう)。従って、画像データD6はビッ
トマツプメモリ12の画像データD4とカーソルパター
ンメモリ13の画像データD5とを合成したものとなる
また、ビットマツプメモリ12に記憶される画像データ
およびカーソルパターンメモリ13に記憶されるカーソ
ルパターンデータは、それぞれ信号線L Is L 2
を通じてB換え可能であるが、力−ンルパターンメモリ
13に予め異なる数種のカーソルパターンを記憶させて
おき、CPUの制御により適宜選択可能な構成としても
よい。
このように本発明の画像表示装置では、ビットマツプメ
モリ12とカーソルパターンメモリ13のデータを選択
的にCRTディスプレイに入力することによりカーソル
移動表示に伴う制御を行なうので、従来の画像表示装置
と比較して制御が単純化し、制御速度が向上する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の画像表示装置は、画像デー
タを記憶するフレームメモリと、カーソルパターンデー
タを記憶するカーソルパターンメモリとを独立して備え
、両メモリにCRTコントローラから出力されるラスタ
アドレス信号をアドレス比較器により選択的に入力し、
さらにセレクタにより両メモリのデータを合成してCR
Tディスプレイに出力するように構成されているので、
CPUのカーソル移動表示の制御が単純化されてカーソ
ルの移動表示の速度が向上し、カーソルの移動表示が常
にポインティングデバイスの操作部の変位に追従するに
うになり、その結果、画像の処理速度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像表示装置の一実施例の構成を示す
ブロック図、第2図は従来の画像表示装置の4ii成を
示すブロック図である。 1・・・・・・・・・・・・フレームメモリ2・・・・
・・・・・・・・メモリ 3.10・・・CRTコントローラ 4.15・・・CRTディスプレイ 5.8・・・・・・ポインティングデバイス6.7・・
・・・・CPU 9・・・・・・・・・・・・主メモリ 11・・・・・・・・・・・・アドレス比較器12・・
・・・・・・・・・・ビットマツプメモリ13・・・・
・・・・・・・・カーソルパターンメモリ14・・・・
・・・・・・・・セレクタ代理人弁理士   須 山 
佐 − 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示部の画面上に画像とともに前記画面上を移動
    自在なカーソルを表示させるよう構成された画像表示装
    置において、前記画像の表示データを保存するメモリと
    前記カーソルの表示データを保存するメモリとを備え、
    これらメモリに保存された表示データを前記表示手段の
    画面上のカーソルの表示位置に対応させて選択的に読出
    し、これらの表示データを連続した表示データとして前
    記表示部へ出力するよう構成されていることを特徴とす
    る画像表示装置。
  2. (2)ドットパターン表示するCRTディスプレイと、
    このCRTディスプレイの各ドットに対応する輝度値を
    保存するフレームメモリと、前記CRTディスプレイに
    表示させるべきカーソルのパターンを記憶するカーソル
    パターンメモリと、前記CRTディスプレイにおけるカ
    ーソル表示位置に対応するアドレスを指定するポインテ
    ィングデバイスと、前記CRTディスプレイに対してラ
    スタアドレスを発生するCRTコントローラと、前記ラ
    スタアドレスと前記カーソル表示位置に対応するアドレ
    スとが一致した場合に前記ラスタアドレスを前記カーソ
    ルパターンメモリに出力し、一致しない場合には前記ラ
    スタアドレスを前記フレームメモリに出力するよう前記
    ラスタアドレスの出力選択を行なうアドレス比較器と、
    このアドレス比較器によるラスタアドレスの出力選択に
    応じて前記フレームメモリあるいは前記カーソルパター
    ンメモリの出力を前記CRTディスプレイに入力せしめ
    るセレクタと、各信号の制御を行なうCPUとを備えて
    なる特許請求の範囲第1項記載の画像表示装置。
JP59169752A 1984-08-14 1984-08-14 画像表示装置 Pending JPS6147984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169752A JPS6147984A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169752A JPS6147984A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6147984A true JPS6147984A (ja) 1986-03-08

Family

ID=15892183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59169752A Pending JPS6147984A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147984A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311523A (ja) * 1987-06-10 1988-12-20 ザ レイトラム コーポレーション コンピュータ装置
JP2010165269A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Renesas Electronics Corp コントローラドライバ、表示装置及び制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130577A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Electron Optics Lab Graphic display unit
JPS5866991A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 富士通株式会社 カ−ソル表示制御方式
JPS59125783A (ja) * 1982-12-31 1984-07-20 富士通株式会社 デイスプレイ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130577A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Nippon Electron Optics Lab Graphic display unit
JPS5866991A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 富士通株式会社 カ−ソル表示制御方式
JPS59125783A (ja) * 1982-12-31 1984-07-20 富士通株式会社 デイスプレイ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311523A (ja) * 1987-06-10 1988-12-20 ザ レイトラム コーポレーション コンピュータ装置
JP2010165269A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Renesas Electronics Corp コントローラドライバ、表示装置及び制御方法
US8497843B2 (en) 2009-01-19 2013-07-30 Renesas Electronics Corporation Controller driver, display device, and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104624A (en) Microprocessor controlled CRT display system
US4101879A (en) Cursor movement control device for screen-segmented display apparatuses
US5388207A (en) Architecutre for a window-based graphics system
KR920001958B1 (ko) 그래픽디스플레이시스템에 있어서의 그래픽디스플레이장치
US5530797A (en) Workstation for simultaneously displaying overlapped windows using a priority control register
JPH04106593A (ja) 静止画像表示装置およびそれに用いる外部記憶装置
JPH0456316B2 (ja)
US4747042A (en) Display control system
JP2892176B2 (ja) フォントメモリアクセス方式
JPS63169687A (ja) 表示装置
JPH0516039B2 (ja)
JPS6147984A (ja) 画像表示装置
JPH077252B2 (ja) カーソル発生装置
US5255366A (en) Address processing unit for a graphics controller
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
US6002391A (en) Display control device and a method for controlling display
KR100228265B1 (ko) 고속데이타 처리시스템의 그래픽 처리 서브시스템
JPS6228474B2 (ja)
JP2623592B2 (ja) 表示制御装置
JPH0833720B2 (ja) 表示制御装置
JPS6129512B2 (ja)
JPH05130504A (ja) 画像表示制御装置
JPS5971086A (ja) Crtデイスプレイ装置
JPH02271424A (ja) フルグラフィック画面の表示方式
JPH0443595B2 (ja)