JPH05127977A - 高速2d描画方式 - Google Patents

高速2d描画方式

Info

Publication number
JPH05127977A
JPH05127977A JP31162891A JP31162891A JPH05127977A JP H05127977 A JPH05127977 A JP H05127977A JP 31162891 A JP31162891 A JP 31162891A JP 31162891 A JP31162891 A JP 31162891A JP H05127977 A JPH05127977 A JP H05127977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
data storage
write
display memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31162891A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Uno
寿彦 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP31162891A priority Critical patent/JPH05127977A/ja
Publication of JPH05127977A publication Critical patent/JPH05127977A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビットマップされた表示用メモリを有する図
形処理装置で、長い水平線や矩形描画の際のメモリアク
セス回数を少なくして、描画速度を向上させる。 【構成】 データ格納部5からのデータの表示用メモリ
9に対する水平方向の書き込み位置を制御する書き込み
制御部8を設けて、水平方向の線分長の描画データをデ
ータ格納部5から同時に表示用メモリ9に書き込み、ま
たはさらにデータ格納部5からのデータの表示用メモリ
9に対する垂直方向の書き込み位置を制御する第二の書
き込み制御部8’を設けて、描画始点と描画終点とを対
角線とする矩形をデータ格納部5から同時に表示用メモ
リ9に書き込むように制御することによって、長い水平
線や矩形の描画の際、何度も表示用メモリにアクセスす
るために描画が遅くなることを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビットマップされた表
示用メモリを有する図形処理装置に関し、特に描画速度
を向上することが可能な高速2D描画方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】2D描画方式においては、ビットマップ
された表示用メモリを備え、画像データを横方向のカラ
ムアドレスと縦方向のローアドレスとに応じて、2D
(2ディメンション)描画を行なって書き込むことによ
って、描画記録を行なう。
【0003】このような2D描画方式においては、長い
水平線や矩形描画の際の表示用メモリアクセス回数を少
なくして、描画速度を向上させることが求められてい
る。
【0004】図10は、従来の2D描画方式を示したも
のである。2D描画システムは、中央処理装置(CP
U)51のバス52に対して、メモリ制御部53と表示
用メモリ54を接続し、さらに表示用メモリ54に対し
て、ディジタルアナログ(D/A)コンバータ60を介
して、陰極線管表示装置(CRT)61を接続した構成
を有している。
【0005】図10に示される2D描画方式では、表示
用メモリ54において、バス52から与えられる縦方向
に対するローアドレスと、横方向に対するカラムアドレ
スとが、それぞれローデコーダ56とカラムデコーダ5
7とを経てデコードされて、表示用メモリ54上の1セ
ルを指すことによって、メモリセル59上に、1ドット
ずつ描画が行なわれるようになっている。
【0006】図11は、従来の表示用メモリにおける1
セルの書き込みを説明するものであって、図10におい
て円(A)で囲んで示した部分の詳細を示し、ローデコ
ーダ56とカラムデコーダ57において、それぞれ
“1”となった、アドレスの交点の1セル(B)のみが
書き込み可能となる。
【0007】図12は、従来の描画制御方法を示したも
のであって、ローアドレスの書き込み制御信号RAS
と、カラムアドレスの書き込み制御信号CASとをタイ
ミングをずらせて与えるとともに、ローアドレスとカラ
ムアドレスとを順次与えることによって、1ドットのカ
ラーデータが書き込まれることが示されている。
【0008】図10に示されたように、従来の2D描画
方式では、メモリセルに格納されるデータとアドレスと
が1対1に対応している。そのため、表示用メモリが1
個の場合、図12に示されるように、1回の書き込み動
作によって、1ドットの書き込みしか行なうことができ
ない。
【0009】そこで、描画の高速化を図るためには、複
数個の表示用メモリを使用して、1アドレスで、複数個
の表示用メモリに同時に書き込みを行なうようにして、
描画を高速化するようにしている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の2D描画方式で
は、複数個の表示用メモリを使用することによって、描
画の高速化を図っている。しかしながら、表示用メモリ
を複数個使用しても、1度に描画できるのは、データバ
ス幅に対応するピクセル数に限られる。一方、表示用メ
モリのデータバス幅は、装置構成上の制約を受けるの
で、あまり大きくすることはできない。そのため、長い
水平線や矩形描画の際には、何度も表示用メモリをアク
セスしなければならず、そのため、描画に時間がかかる
という問題があった。
【0011】本発明は、このような従来技術の課題を解
決しようとするものであって、2D描画方式において、
描画データを格納する手段と、書き込みアドレスを制御
する手段とを設けることによって、水平方向に与えられ
た線分長または矩形のデータを同時に書き込むことがで
きるようにして、描画の高速化を可能にすることを目的
としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビットマップ
された表示用メモリ9に対して、描画データを格納する
データ格納部5と、アドレスに応じて表示用メモリ9に
おける行位置を指定するローデコーダ6と、アドレスに
応じて表示用メモリ9における列位置を指定するカラム
デコーダ7とを備え、データ格納部5のデータを表示用
メモリ9に対して1ドットずつ書き込む2D描画方式に
おいて、データ格納部5からのデータの表示用メモリ9
に対する水平方向の書き込み位置を制御する書き込み制
御部8を設け、書き込み制御部8が、描画始点を指定す
るアドレスと線分長を指定するデータとを与えたとき、
このアドレスによって定められる描画始点からこのデー
タによって定められる水平方向の線分長の描画データを
データ格納部5から同時に表示用メモリ9に書き込むよ
うに制御を行なう、等の構成を採っている。これによっ
て前述した目的を達成しようとするものである。
【0013】
【作用】本発明の高速2D描画方式では、ビットマップ
された表示用メモリにおいて、描画カラーデータをデー
タ格納部に予め格納しておき、表示用メモリに対して、
与えられた描画始点アドレスから水平方向に、データと
して与えられた線分長だけのカラーデータを同時に書き
込むようにする。
【0014】またこの場合に、表示用メモリに対して、
従来の2D描画方式の1対1の描画方法と、本発明の高
速2D描画方式の描画方法とを切り替えて、書き込みを
行なうことができるようにする。
【0015】さらに、この場合に、表示用メモリに対し
て、与えられた描画始点アドレスと、水平方向の終点ア
ドレス間に、データ格納部に予め格納されているカラー
データを同時に書き込むことができるようにする。
【0016】さらに、この場合に、表示用メモリが、終
点アドレスをデータとして受け取ることができるように
する。
【0017】さらに、この場合に、表示用メモリに対し
て、与えられた始点,終点を対角線とする矩形内に、デ
ータ格納部に予め格納されているカラーデータを同時に
書き込むことができるようにする。
【0018】従って、本発明によれば、水平方向に与え
られた線分長または矩形内のカラーデータを同時に書き
込むことができるので、表示用メモリに対する描画の時
間が短縮され、2D描画方式の高速化が可能となる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0020】図1は、本発明の実施例(1) の構成を示し
たものである。CPU1は、全体の制御を行なって、2
D描画を行なうためのデータや、描画命令等を発生す
る。バス2は、CPU1と各部を接続して、命令の送出
とデータのやりとりを行なう。メモリ制御部3は、CP
U1の命令を受けたとき、メモリ4に対して、描画制御
のための信号を発生する。メモリ4は、表示用メモリと
して、与えられたアドレスに対応してデータを格納する
従来の機能に加えて、高速描画機能を有している。カラ
ーデータ格納部5は、高速描画時に描画するカラーデー
タを格納する。
【0021】ローデコーダ6は、与えられたローアドレ
スをデコードして、メモリセル9上の行番号を指示す
る。カラムデコーダ7は、与えられたカラムアドレスを
デコードして、メモリセル9上の列番号を指示する。書
き込み制御部8は、メモリセル9における水平方向のデ
ータ格納位置の制御を行なう。メモリセル9は、データ
を格納する。ディジタルアナログ(D/A)コンバータ
10は、メモリ4からのディジタル信号を、表示用のア
ナログ信号に変換する。CRT11は、ディスプレイ装
置であって、所要の表示を行なう。
【0022】図2は、メモリ上のデータを示したもので
あって、は水平線分を、は矩形を示している。水平
線分は、左端が始点アドレスに対応し、右端が終点ア
ドレスに対応している。矩形は、左上の点が始点アド
レスに対応し、右下の点が終点アドレスに対応してい
る。
【0023】図3は、書き込み制御部8の動作を説明す
るものである。また図4は、実施例(1) における描画制
御方法を説明するための図である。
【0024】以下、図1ないし図4に基づいて、実施例
(1) の動作を説明する。まず、CPU1からカラーデー
タがメモリ4内のカラーデータ格納部5にセットされ、
次に描画開始アドレスと、水平方向の線長データが与え
られるとともに、図4に示されたような各制御信号が、
メモリ制御部3から与えられる。メモリ4内の書き込み
制御部8は、図3に示されるように、線長データをデコ
ードして、開始カラムアドレスのセルまでシフトさせ、
描画開始アドレスから線分長分のメモリセルへ書き込み
指示を行なう。これによって、メモリセル9に図2の
に示すような水平線分が書き込まれ、D/Aコンバータ
10を経てアナログ信号に変換されて、CRT11にお
いて表示される。
【0025】図5は、本発明の実施例(2) を示したもの
であって、1アドレス1メモリセルの書き込み指示と、
1アドレス複数メモリセルの書き込み指示とを切り替え
て行なう場合の制御を説明するものである。書き込み制
御部8は、メモリ制御部3からの書き込み指示選択信号
に応じて、通常動作時の1アドレス1メモリセル(1デ
ータ)書き込み指示から、本発明の特殊動作である1ア
ドレス複数メモリセル書き込み指示に切り替えられる。
【0026】メモリ制御部3からの書き込み指示選択信
号によって、通常動作を指示されたときは、メモリ4は
従来例の場合と同様に、アドレスによって与えられたメ
モリセル9内のただ1点のセルに、データとして与えら
れた通常のカラーデータを書き込む指示を発生する。一
方、書き込み指示信号によって、特殊動作の指示を受け
たときは、前述の1アドレス複数データの書き込み動作
を行なう。
【0027】図6は、本発明の実施例(3) を示したもの
であって、水平線分の始点アドレスと終点アドレスとを
与えて、水平線分の書き込み指示を行なう場合の制御を
説明するものである。書き込み制御部8は、描画する水
平線分の始点アドレスと終点アドレスとを与えられる
と、その始点,終点間のメモリセルにカラーデータ格納
部5に格納されたカラーデータを同時に書き込む指示を
発生する。
【0028】まず、CPU1がカラーデータをメモリ4
内のカラーデータ格納部5にセットし、次に水平線分の
描画開始点アドレスと終点アドレスとが与えられる。そ
して図6に示すような制御信号が、メモリ制御部3から
与えられると、書き込み制御部8は、始点,終点間のす
べてのメモリセルに同時に書き込みを行なう指示を発生
し、これによって、瞬時に、メモリセル9に図2のに
示すような水平線分が書き込まれ、D/Aコンバータ1
0を経てアナログ信号に変換されて、CRT11におい
て表示される。
【0029】図7は、本発明の実施例(4) を示したもの
であって、終点アドレスをデータとして与えて水平線分
の書き込み指示を行なう場合の制御を示したものであ
る。図7においては、描画する水平線分の始点アドレス
と終点アドレスとが与えられると、その始点,終点間の
メモリセルに、カラーデータ格納部5に格納されたカラ
ーデータを同時に書き込む指示が出されることが示され
ている。
【0030】まず、CPU1がメモリ4内のカラーデー
タ格納部5に、カラーデータをセットする。次に、水平
線分の描画始点アドレスがアドレスとして与えられ、終
点アドレスがデータとして与えられることによって、図
7に示すような制御信号が、メモリ制御部3から与えら
れる。これによって、書き込み制御部8は、始点,終点
間のメモリセルに同時に書き込む指示を出すので、メモ
リセル9に、図2においてに示すような水平線分が瞬
時に書き込まれ、D/Aコンバータ10を介して、CR
T11に表示される。
【0031】図8は、本発明の実施例(5) の構成を示し
たものであって、矩形描画可能なメモリを使用した場合
を示しており、実施例(1) におけるメモリ4に対して、
書き込み制御部8と同様の機能を有し、メモリセル9に
おける垂直方向のデータ格納位置の制御を行なう書き込
み制御部8’を追加した構成を有している。
【0032】図9は、矩形の書き込み指示の制御を示
し、実施例(1) における書き込み制御部8と、本実施例
の書き込み制御部8’とが、図2においてで示された
ような、始点アドレスと終点アドレスとを対角線とする
矩形内のメモリセルを、カラーデータ格納部5に格納さ
れたカラーデータによって同時に書き込む指示を、メモ
リセル9に対して出力する場合の制御を示している。
【0033】まず、CPU1がメモリ4内のカラーデー
タ格納部5に、カラーデータをセットする。次に、アド
レスとして矩形の描画始点アドレスが与えられ、データ
として終点アドレスが与えられることによって、図9に
示すような制御信号が、メモリ制御部3から与えられ
る。これによって、書き込み制御部8および書き込み制
御部8’は、矩形内のすべてのメモリセルに、カラーデ
ータ格納部5に格納されているカラーデータを同時に書
き込む指示を出すので、メモリセル9に、図2において
に示すような矩形が瞬時に書き込まれ、D/Aコンバ
ータ10を介して、CRT11に表示される。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ビ
ットマップされた表示用メモリにおいて、描画カラーデ
ータを格納する手段と、与えられた描画始点アドレスか
ら水平方向に対して、データとして与えられた線分長だ
け、格納されたカラーデータを同時に書き込む手段とを
有していることによって、与えられたアドレスと線長と
から、線長分を水平に、高速に描画することができる。
【0035】この場合に、与えられた描画始点アドレス
と、水平方向の終点アドレスとの間に、予め格納されて
いるカラーデータを同時に書き込む手段を有することに
よって、与えられた描画始点アドレスと、水平方向の終
点アドレスとの間を高速に描画することができる。
【0036】またこの場合に、終点アドレスをデータと
して受け取る手段を有することによって、始点,終点間
を水平方向に高速に描画することができる。
【0037】さらにこれらの場合に、従来の表示用メモ
リの通常の動作と上述の水平線分の書き込み動作とを切
り替える手段を有し、水平線分描画時のみ、上述の水平
線分の書き込み動作に切り替えることによって、高速に
描画することができる。
【0038】さらにこの場合に、与えられた始点,終点
を対角線とする矩形内を、格納されたカラーデータで同
時に書き込む手段を有することによって、矩形を高速に
塗り潰す描画を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例(1) を示す図である。
【図2】メモリ上のデータを示す図である。
【図3】実施例(1) の構成における書き込み制御部の動
作を説明する図である。
【図4】実施例(1) における描画制御方法を説明する図
である。
【図5】本発明の実施例(2) を示す図である。
【図6】本発明の実施例(3) を示す図である。
【図7】本発明の実施例(4) を示す図である。
【図8】本発明の実施例(5) の構成を示す図である。
【図9】矩形の書き込み指示の制御を示す図である。
【図10】従来の2D描画方式を示す図である。
【図11】従来の表示用メモリにおける1セルの書き込
みを説明する図である。
【図12】従来の描画制御方法を示す図である。
【符号の説明】
5 データ格納部 8 書き込み制御部 8’第二の書き込み制御部 9 表示用メモリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビットマップされた表示用メモリに対し
    て、描画データを格納するデータ格納部と、アドレスに
    応じて該表示用メモリにおける行位置を指定するローデ
    コーダと、アドレスに応じて該表示用メモリにおける列
    位置を指定するカラムデコーダとを備え、前記データ格
    納部のデータを前記表示用メモリに対して1ドットずつ
    書き込む2D描画方式において、前記データ格納部から
    のデータの前記表示用メモリに対する水平方向の書き込
    み位置を制御する書き込み制御部を設け、該書き込み制
    御部が、描画始点を指定するアドレスと線分長を指定す
    るデータとを与えたとき、該アドレスによって定められ
    る描画始点から該データによって定められる水平方向の
    線分長の描画データを前記データ格納部から同時に前記
    表示用メモリに書き込むように制御を行なうことを特徴
    とする高速2D描画方式。
  2. 【請求項2】 前記書き込み制御部が、描画始点を指定
    するアドレスと描画終点を指定するアドレスとを与えた
    とき、該両アドレスによって定められる水平方向の線分
    長の描画データを前記データ格納部から同時に前記表示
    用メモリに書き込むように制御を行なうことを特徴とす
    る請求項1に記載の高速2D描画方式。
  3. 【請求項3】 前記書き込み制御部が、描画終点を指定
    するアドレスをデータとして受け取る手段を有し、前記
    描画始点を指定するアドレスと該描画終点を指定するア
    ドレスとから定められる水平方向の線分長の描画データ
    を前記データ格納部から同時に前記表示用メモリに書き
    込むように制御を行なうことを特徴とする請求項2に記
    載の高速2D描画方式。
  4. 【請求項4】 前記書き込み制御部の制御の有効,無効
    を定める切り替え手段を有し、水平描画時のみ該書き込
    み制御部を有効にして描画を行なうことを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載の高速2D描画方式。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の高
    速2D描画方式において、前記データ格納部からのデー
    タの前記表示用メモリに対する垂直方向の書き込み位置
    を制御する第二の書き込み制御部を設け、描画始点を指
    定するアドレスと描画終点を指定するアドレスとを与え
    たとき、前記書き込み制御部と第二の書き込み制御部と
    が該アドレスによって定められる描画始点と描画終点と
    を対角線とする矩形を前記データ格納部から同時に前記
    表示用メモリに書き込むように制御を行なうことを特徴
    とする高速2D描画方式。
JP31162891A 1991-10-30 1991-10-30 高速2d描画方式 Withdrawn JPH05127977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31162891A JPH05127977A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 高速2d描画方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31162891A JPH05127977A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 高速2d描画方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05127977A true JPH05127977A (ja) 1993-05-25

Family

ID=18019554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31162891A Withdrawn JPH05127977A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 高速2d描画方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05127977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258433A (ja) * 2004-02-10 2005-09-22 Nec Electronics Corp 画像メモリ,画像処理装置,コントローラドライバ,及び,画像メモリ書き込み方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258433A (ja) * 2004-02-10 2005-09-22 Nec Electronics Corp 画像メモリ,画像処理装置,コントローラドライバ,及び,画像メモリ書き込み方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327119B2 (ja)
EP0279225B1 (en) Reconfigurable counters for addressing in graphics display systems
US5454076A (en) Method and apparatus for simultaneously minimizing storage and maximizing total memory bandwidth for a repeating pattern
JPH0141994B2 (ja)
JPH0355832B2 (ja)
EP0525986B1 (en) Apparatus for fast copying between frame buffers in a double buffered output display system
JPS5912176B2 (ja) デイジタル・テレビジヨン・デイスプレイのためのカ−ソル回路
JPH067304B2 (ja) 図形処理装置
JPH04338797A (ja) フォントメモリアクセス方式
US4924432A (en) Display information processing apparatus
JPH05127977A (ja) 高速2d描画方式
JPH0361199B2 (ja)
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
JPH0443594B2 (ja)
JPH0553548A (ja) デイスプレイ制御装置
JPH0664450B2 (ja) 表示制御装置
JPS6173190A (ja) カ−ソル表示装置
JP2000122630A (ja) コードリフレッシュ方式表示システムの表示データ生成回路
JP2005321807A (ja) イメージ供給方法及び図形メモリ制御装置
JPS6147984A (ja) 画像表示装置
JPH04342294A (ja) ダブルバッファ制御方式
JPH077266B2 (ja) 表示制御装置
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPH07199907A (ja) 表示制御装置
JPS63292376A (ja) 画像メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107