JPS6147756A - 反応型フタロシアニン染料 - Google Patents

反応型フタロシアニン染料

Info

Publication number
JPS6147756A
JPS6147756A JP59169761A JP16976184A JPS6147756A JP S6147756 A JPS6147756 A JP S6147756A JP 59169761 A JP59169761 A JP 59169761A JP 16976184 A JP16976184 A JP 16976184A JP S6147756 A JPS6147756 A JP S6147756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
dye
group
expressed
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59169761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548265B2 (ja
Inventor
Toshio Niwa
俊夫 丹羽
Kiyoshi Himeno
清 姫野
Toshio Hibara
利夫 檜原
Kanji Shimizu
完二 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP59169761A priority Critical patent/JPS6147756A/ja
Publication of JPS6147756A publication Critical patent/JPS6147756A/ja
Publication of JPH0548265B2 publication Critical patent/JPH0548265B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は反応型フタロシアニン染料に関するもので、染
料として利用される。
従来の技術 従来、ポリエステル/セルロース混合繊維をトルコ玉青
色(ターキスブルー色)に染色する染料として、下記染
料が知られている。(特開昭33−2h目2号公報) これらの染料は、洗濯堅牢度およびドライクリーニン耐
性が必ずしも十分ではなくその改良が望まれていた。
発明の目的 本発明は、セルロース繊維およびポリエステル/セルロ
ース混合繊維等をターキスブルー色に染色し、得られた
染色布が、耐光堅牢度、洗濯堅牢度に優れた反応型フタ
ロシアニン染料の提供を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、        ゛。
一般式〔I)− (式中、  (Pc) は銅フタロシアニン残基もしく
はニッケル7タロシアニン残基を表わし R1およびR
2は置換も・しくは非置換のアルキル基、シクロヘキシ
ル基、アリル基または置換もしく社非置換のアリール基
を表わし、Xは塩素原子もしくは臭素原子を唇わし、n
は0−Jの数を表わし、mはl−2の数を表わし、1は
0〜lの数をあられす)で示される反応型フタ四シアニ
ン染料 を、要旨とする。
本発明の前示一般式(1)で示される反応ff17りp
シアニン染料におして R1およびR3で表わされる非
置換のアルキル基としてはメチル基、エチル基、直鎖状
または分岐鎖状のプロピル基、ブチル基、ペンチル基、
ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等が挙げられ置換
アルキル基としてはメトキシエチル基、ニドΦジエチル
基、コーエチルへキシルオキシエチル基、r−メトキシ
プロピル基、γ−イングロボキシグロビル基、γ−コー
エチルへキシルオキシエチル基等のアルコキシ低級アル
キル基;フェノキシエチル、γ−7二ノキシプロビル基
等のフェノキシ低級アルキル基;ベンジル基1、フェネ
チル基等の7ラルキル基;クロルエチル基、ブロモエチ
ル基等のパノゲl置換低級アルキル基;ヒドロキシエチ
ル基、ヒト四キシプロピル基、ヒドロキシエトキシエチ
ル基等の置換されていて屯よいヒドロキシアルキル基;
メトキシカルボニルオキシエチル基、ブトキシカルボニ
ルオキシエチル基、アセトキシエチル基、クロルアセト
キシエチル基、グロビオニルオキシエチル基、クロルプ
ロピオベンゾイルオキシエチル基、フェノキシカルボニ
ルオキシエチル基、ニルオキシエチル基等の7シルオキ
シエチル基:メトキシカルボニルメチル基、メトキシカ
ルボニルエチル基、エトキシカルボニルエ・チル基等の
アルコキシカルボニル低級アル中ル基;テトラヒドロフ
ルフリル基、アリール基としては7エエル基、クロロフ
ェニル基、メチルフェニル基、フ挙げられる。
前示一般式(I)で示される反応型フタロシアニン化合
物は、下記式(1) %式%() (式中、(Pc)は、前記定義に同じであシ、qはl−
弘の数をあられす) で示される酸クロライド物と、下記式(If)馬NRI
及び/又はH,NR雪 ・・・・・・・・・・・・ (
III)(式中 R1およびR鵞  は前記定義に同じ
。)で示されるアミン類と、下1己弐(IV、7H,N
O,H2N   ・・・・・・・・・・・・・・・ (
ff)(式中、Xは前記定義に同じ。)で示されるハロ
ゲノ置換アミン類とを遂次にまたは同時に水系またはア
セトン、N−メチルピロリドン等の溶媒中、トリエチル
アミン、脚酸ソーダ等の脱酸剤の存在化lIc0〜30
℃で2〜2参時間反応させることによシ製造される。
一般式RINHg又はR2NH1で示されるアミンとし
ては、モノエチルアミン、ブチルアミン、イソフチルア
ミン、ヘキシルアミン、コーエチルーヘキシルアミン、
オクチルアミン等の01〜C口のアルキルアミン類;ア
ニリン、クロルアニリン、トリフルオロメチルアニリン
、p−イソブチルアニリン、p−ブトキシアニリン、p
−へキシルオキシアニリン、p−メトキシエル基ニに7
ニリン、p−7’)キシカルボニルアニリン、等の芳香
族アミン類;メトキシカルボニルエチルアミン、メトキ
シカルボニルメチルアミン、エトキシカルボニルエチル
アミン、ブトキシカルボニルエチルアミン、γ−メトキ
シエチルアミン、γ−イソプロポキシプロビルアミン、
r−コーエチルへキシルオキシエチルアミン、メトキシ
エチルアミン、クロルエチルアミン、プpムエチルアミ
ン等の置換アルキルアミン類等が挙げられる。
本発明の染料によシ染色される繊維類としてはセルロー
ス(木綿)゛、麻等、ビスコ−及レーヨン、銅アンモニ
アレーヨン等、部分アミノ化または部分アミル化された
改質セルロース、ポリエステル、ポリアミド、ナイロン
、羊毛、ウレタン、ジアセテート、トリアセテート等の
繊維類、わるいはこれらから製造される布、混紡布、混
繊布、織編物等(以下繊維等と記す)を挙げることがで
きる。また、これらのうち、セルロースおヨヒセルロー
スとポリエステルとの混合繊維等に対して特に有効であ
る。
染色を実施するにあたっては前足一般式(1)で示され
る染料を媒体中に0.t〜−μ程度に微分散させるのが
望ましく、その方法としては、■ 非イオン性界面活性
剤たとえばフ0ルロニツク型界面活性剤またはアニオン
性分散剤を用い、サンドグラインダー、ミル尋の粉砕機
を使用し水中に微分散させる方法、 Oスルホコハク酸エステル、ノニルフェノール等にエチ
レンオキシドを低モル付加させた化合物等の水難溶性あ
るーは水不溶性の分散剤を用い、水以外の溶剤中に%概
るいはこれらの混合溶剤中に微分散させる方法、 θ 水と上記の溶剤のうち水と任意に混合し得る溶剤と
の混合系中に微分散させる方法な゛どがあげられる。
更に上記、微分散過程において、各分散媒に可溶な高分
子化合物あるいは主に分散作用以外の機能を有する界面
活性剤等を添加しても差しつかえない。
この染料微分散液は、そのままで浸染々色決、パディン
グ染色法の各染色浴として、さらに捺染々色決における
色湖として使用する辷とができる。
一般には、上記によ〕製造され九染料微分散液は、水、
有機溶剤水溶液、あるいは石油系炭化水素、ハロゲン化
炭化水素等と水とのエマルジョンへ、目的とする染色浸
度に希釈し、浸染浴、パディング浴中捺染色湖として使
用する。
浸染浴、パディング浴および捺染色糊の調製Klたシ、
アルカリ金属化合物、あるいは水の存在下において加温
するとアルカリを発生するアルカリ前駆化−物等を酸結
合剤として添加することができる。
これら酸結合剤の使用量は、通常、浸染浴、パディング
浴または捺染色糊のpHが7.!〜り、Oとなる範囲の
量を使用すればよい。
また、セルロースを含有する繊維等を染色する際には、
染浴または湖中にセルロース繊維膨潤剤を存在させるの
が好ましい。
セルロース繊維岸潤剤としては沸点がiz。
℃以上でセル日−ス繊維を膨潤させる効果を有している
ものであればすべて使用可能でIJ)、たとえば、 N
、N、N’、N′−テトラメチル尿素等の尿素類、ポリ
エチレングリコール、ポリプロピレングリコール等の多
価アルコールまたはその誘導体があげられる。特に平均
分子量が200〜夕θO程度のポリエチレングリコール
□、ポリプロピレングリコール等の両末端の水酸基がジ
メチル化、モノメチル化された染料の反応基と反応しK
〈い多価アルコール誘導体がセルロース繊維膨潤剤とし
て好ましい。
セルロース繊mj1潤剤の使用量はバグインク浴あるい
は捺染色糊に対して!〜コj重量−1度が適尚であり、
好ましくはI−/!重量%穆度である。
本発明の上記一般式(1)で示される染料によシ前記混
合繊維等を染色するに線、常法に従い、たとえば上記方
法によシ調製した染浴ま九線色湖に該混合繊維等を含浸
または印捺し、乾燥後熱処理を行い、次いで界面活性剤
を含む熱水で上記各種繊維等を染色することによシ、鮮
明でかつ均一に染色された諸堅牢度、特に射光堅牢度洗
濯堅牢度の良好なターキス ブルー色の繊維等を得るこ
とができる。また、得られた繊維等のクリーニング耐性
も良好である。
句*才=4多りI=7艮iυへろbめ マ・・(7fJ
−s。
Jビ 方琶仔り 1 式〔v〕 で示される本発明の銅7タロシアニン染料i。
部、リグニンスルホン酸塩類3部、ポリオキシエチレン
グリコールノニルフェニルエーテル(HL B / 、
3.3 )グ部、エチレングリコール5部、シリコン系
消泡剤o、i部及び水77.2部を微分散機としてペイ
ントシェーカーを用いて微分散させ、水性染料組成物を
調製した。この染料組成物を使用して下記組成 染料組成物           A、! fj−%ア
ルギン酸ナトリウム水溶液     !!を平均分子量
4tooのポリエチレン      、 fグリコミル
ジメチルエーテル 水       残量 計           ioo  tの捺染色湖(p
HJ’、j)を調製し、ポリエステル/木綿(混合比t
it731)混紡布をスクリーン捺染機を用いて印捺し
、20℃で3分間中間乾燥した後、/り0℃で3分間高
温蒸熱面着した。これを水洗したのち、ノニオン界面活
性剤(コスアロール*yoo (商標)、花王石鹸株式
会社製造)2t/lを含有する洗浄液を用いて浴比l:
30で20分間to℃でソーピングを行ない、耐光堅牢
度および洗濯堅牢度に優れたターキス・ブルー色の染色
物を得た。
本実施例1で使用した染料は以下の方法によシ合成した
即ち、平均でJj個のスルホン酸クロ2イドチルアミン
の臭素酸塩7.7fとトリエチルアミン/ 0.0を加
え室温で2時間反応させ、ついでγ−イソプロポキシプ
ロビルアミン3.31を加え同温度で2時間反応させた
後、氷水100m中に放出する。析出した沈殿をろ別し
、よく温水で洗浄し、式(V)の染料λコ、r t (
収率りO−)を得た。本染料のλmax (DMIF)
470nmであった。
実施例コ 下記構造式 で示される本発明の銅フタロシアニン染料l1部、ゾル
ロニツク型界面活性剤■プルロニックL4≠(旭電化工
業■製)io部および水71部からなる染料組成物を、
微分散機としてサンドグラインダーを用い染料分散液を
調製した。
この染料分散液を使用して下記組成 染料分散液          iotタチアルギン酸
ナトリウム   !!tHfiCO(C!、H40)、
H/ 、2 tの捺染色湖(pHざ、0)を調製し、綿
ブロード(μO番手)にスクリーン捺染機を用いて印捺
し、10℃で3分間中間乾燥した後、−/ t 5℃で
7分間、過熱蒸気を用いて処理をした。
以下、実施例1に記載した方法に従って洗浄熟埋を行な
ったところ、耐光堅牢度および洗浄盟牢度に優れたター
キスブルー色の染色物が得られた。
本実施例で使用した染料は実施例1の方法に準じて製造
した。本染料のλmax (DMF)j70nmであっ
た。
実施例3 下記構造式 で示される本発明の銅フタロシアニン染料10部、ナフ
タレンスルホン酸−ホルムアルデヒド縮金物一部、ポリ
オキシエチレンクリコールノニルフェニルエーテル(H
LB/J、J ) 44部、エチレングリコール5部、
シリコン系消泡剤o、i部および水77、P部+?ンド
グラインダーを用いて微分散させ水性染料組成物を調製
した。
この染料組成物を使用して下記組成 染料組成物        6f OHsOモC,H40+l、H/ Of水     残
量 のパデイシグ浴(pEf、、t)  を調製し、ポリエ
ステル/木綿(混合比63;/3j)混紡布に含浸し、
絞シ率≠!優に絞った後、ioo℃でコ分間乾燥させ2
00℃で1分間乾熱面着した。
以下、実施例1に記載した方法に従って洗浄処理を行な
ったところ、耐光堅牢度および洗濯堅牢度に優れたター
キス・ブルー色の染色物を得た。
本実施例3で使用した染料は実施例1記載の方法に準じ
て合成した。
本染料のλmaz(DM?)は670 nmであった。
実施例弘 第1表に記載したフタロシアニン系染料を実施例1記載
の方法に準じて合成し、次に実施例1に記載の方法に準
じ水性染料組成物を調製した。この組成物を用いて実施
例1に記載の方法でポリエステル/木綿(tjt/31
)混紡布を捺染した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼………〔 I 〕 (式中、〔Pc〕は銅フタロシアニン残基もしくはニツ
    ケルフタロシアニン残基を表わし、R^1およびR^2
    は置換もしくは非置換のアルキル基、シクロヘキシル基
    、アリル基または置換もしくは非置換のアリール基を表
    わし、Xは塩素原子もしくは臭素原子を表わし、nは0
    〜2の数を表わし、mは1〜2の数を表わし、1は0〜
    1の数をあらわす)で示される反応型フタロシアニン染
    料。
JP59169761A 1984-08-14 1984-08-14 反応型フタロシアニン染料 Granted JPS6147756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169761A JPS6147756A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 反応型フタロシアニン染料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59169761A JPS6147756A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 反応型フタロシアニン染料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147756A true JPS6147756A (ja) 1986-03-08
JPH0548265B2 JPH0548265B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=15892360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59169761A Granted JPS6147756A (ja) 1984-08-14 1984-08-14 反応型フタロシアニン染料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147756A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324489A (en) * 1976-08-13 1978-03-07 Basf Ag Aqueous dyestuff preparation for cellulosic or cellulose containing fiber material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324489A (en) * 1976-08-13 1978-03-07 Basf Ag Aqueous dyestuff preparation for cellulosic or cellulose containing fiber material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548265B2 (ja) 1993-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100533181B1 (ko) 반응성염료혼합물및이를사용하여염색또는날염하는방법
JPS6212828B2 (ja)
JPS5815558A (ja) アゾ化合物及びセルロース含有繊維類用アゾ染料
JPS6147756A (ja) 反応型フタロシアニン染料
JPH0573785B2 (ja)
JPS6058261B2 (ja) 新規なアゾ染料
EP0249009B1 (en) Monoazo colorants
US5371200A (en) Fibre-reactive formazan dyes, processes for their preparation and their use
JPS59170144A (ja) モノアゾ化合物及びモノアゾ染料
JPS60112862A (ja) 反応型ピリドンアゾ染料
JPS6334187B2 (ja)
JPH0429706B2 (ja)
JPH0150262B2 (ja)
JPS59145250A (ja) アントラキノン化合物及びアントラキノン染料
JPS6244586B2 (ja)
JPH03247665A (ja) 反応型モノアゾ色素
JPH0832991B2 (ja) 混合繊維の染色法
JPS6157871B2 (ja)
JPS58201853A (ja) ジスアゾ化合物及びセルロース含有繊維類用ジスアゾ染料
JPS6212829B2 (ja)
JPH04112B2 (ja)
JPS6039795B2 (ja) セルロ−ス繊維および疎水性繊維からなる混合材料の湿式染色法
JPS6212827B2 (ja)
JPS6212825B2 (ja)
JPS6212826B2 (ja)