JPS614770A - 無機質表面改質法 - Google Patents

無機質表面改質法

Info

Publication number
JPS614770A
JPS614770A JP12625784A JP12625784A JPS614770A JP S614770 A JPS614770 A JP S614770A JP 12625784 A JP12625784 A JP 12625784A JP 12625784 A JP12625784 A JP 12625784A JP S614770 A JPS614770 A JP S614770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
basic amino
sample
inorganic
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12625784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422185B2 (ja
Inventor
Koichiro Sagawa
幸一郎 佐川
Isamu Ueno
勇 上野
Takeshi Miyoshi
三芳 毅
Masahiro Takehara
竹原 將博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP12625784A priority Critical patent/JPS614770A/ja
Priority to DE8484306449T priority patent/DE3485717D1/de
Priority to EP19840306449 priority patent/EP0139481B1/en
Publication of JPS614770A publication Critical patent/JPS614770A/ja
Publication of JPH0422185B2 publication Critical patent/JPH0422185B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/69Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments modified, e.g. by association with other compositions prior to incorporation in the pulp or paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塩基性アミノ酸と炭素数6〜22の脂肪ばと
の塩を無機質表面に吸着させた後、100〜250℃の
温度で加熱処理することを特徴とする無機質表面改質法
に関し、その目的とするところは、塗料、樹脂、医薬、
化粧品、製紙等巾広い分野に対し適応可能な表面改質さ
れた無機質を得ることにある。
従来、塗料及び樹脂等の分野に於いては、強度及び剛性
の付与、耐熱性の向上、色調及び粘度特性の改善、増量
によるコストダウン、或は導電性等の新機能の付与を目
的として、また、医薬、化粧品等の分野に於いては、賦
形剤、顔料、或はメークアップ化粧品の主要基剤として
、ベントナイト、タルク、カオリン、ケイソウ土、軽質
無水ケイ酸、雲母、第二リン酸力ルシュウム、シリカ、
アルミナ、硫酸バリウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、黄
酸化鉄、ヘンガラ、黒酸化鉄、グンジョウ、水1ヒクロ
ム、酸化クロム、モンモリロナイト、炭酸力ルシュウム
、フェライト、金属粉、金属繊維、カラス繊維、アスベ
スト等が用いられている。
しかしながら、これら無機質表面は、一般に水酸基の様
な極性基や吸着水分て覆われており、親油性に乏しく水
に濡れ易いため、塗料、樹脂等の有機媒体中に均一に分
散させることは困難であり、また、メークアップ化粧品
の基剤として用いる場合には、汗に濡れ化粧顔れが生し
ることがその欠点として知られている。更に、上記のご
とき無機質は、表面に酸性を示す酸点や塩基性を示す塩
基点が存在し、その高い表面活性により皮膚に刺激を与
えたり、或は共存する薬剤や香料の変性、分解を促進す
るなどの問題を有する事も知られている。
そこで、かかる無機質の濡れ性を改善し、分散性を向上
させたり、或はその表面活性を抑制し、皮膚に対する刺
激性を抑え、共存する薬剤、香料の安定化をはかる為、
種々の表面改質法が提案実施されている。
例えば、ドデシル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸
塩、脂肪酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ボッオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、四
級アンモニウム塩、レシチン、アルキルベタイン等の界
面活性剤で表面処理する方法、ポリスチレン、ポリプロ
ピレン、ポリエステル、スチレン−メタクリル酸系コポ
リマー、スチレン−アクリル酸系コポリマー、ポリテト
ラフルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン
、ポリエチレン−テトラフルオロエチレン系コポリマー
、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、ポリグルタ
ミン酸−γ−メチルエステル等のポリマーで表面処理す
る方法、シラン化合物或はアルコール化合物等で表面処
理する方法等がそれである。
しかしながら、上述した無機質表面改質法に於いて、ス
テアリン酸亜鉛のごとき界面活性剤は、塗料、樹脂等の
分野でよく用いられているものの、少量ではその分散性
改善の効果は十分てはなく、また、多量に用いると樹脂
等の加工時ζこブル−ミンクを生じたり、最終製品のは
つ水性、耐11火性の低下を招くといった欠陥を有する
こと力1[+1′11#ルている。同様に、化粧用無機
粉末を金属石Gすんやレシチンのごとき界面活性剤で表
面改質し、イし粧崩れを防止するという公知技術も存在
するカイ、無機質表面の活性抑制にはほとんど効果を発
揮せず、香料、色素が変質するといった問題乙よ解決さ
h i”酸化防止剤或はキレート剤等をイ井用せざ゛る
をえないのが現状である。
また、ポリスチレン等のポリマーて表面改質を行なう場
合、無機質表面を被覆してIlするボ1ツマ−が、分散
媒となる有機溶剤によっては膨潤、溶解し、無機質表面
からの脱離が生しる為、塗料等への応用にあたってはそ
の溶剤に制限が加わるといった不便が生しる。更に、か
かるポリマーによって表面処理した無機粉末を、化粧品
へ応用する場合では、表面の疎水化に・より、汁に濡れ
化粧面れが起こるといった問題は解決される反面、残留
モノマーの毒性、或は表面処理の工程に於いて、毒性の
高いジクロロエタンのごとき溶剤を使用せざるを得ない
といった点が、特に安全性を要求される当分野において
は新たな問題点として指摘されている。
一方、シラン化合物を用いる場合では、かかる化合物が
ガラスやシリカ等ケイ素を含む無機質とはその表面官能
基と反応し、強固な吸着膜を形成する為、優れた改質効
果を奏するものの他の無機質、例えは三水和アルミナ等
に対する効果は弱くまた、無機フィラーとして汎用され
ている炭酸力ルシュウムに対しては全く効果を発揮しな
いなど対象となる無機質の汎用性に欠けることがその欠
点として指摘されている。
即ち、上述したごとく、無機質表面改質法として種々の
方法が開発されてはいるが、未だ有機溶剤への分散性、
耐水耐溶剤性、及び対象となる無機質の汎用性に優れ、
しかも表面活性の抑制された無機質を提供し得る表面改
質法は見いだされていないのが実情である。
本発明者らは、かかる実情に鑑がみ、鋭意研究を行なっ
た結果、塩基性アミノ酸と脂肪酸の塩を無機質表面に吸
着させた後、100〜250℃の温度で加熱処理するこ
とによって、上述したことき要求特性を具備した改質無
機質が得られることを見いだし本発明を完成するに至っ
た。
本発明に於ける塩基性アミノ酸としては、リジン、オル
ニチン、α、γ−ジアミノ酪酸なとが挙げられ、これら
は単独或は併用して用いられる。
また、これらは光学活性体、ラセミ体のいずれてもよい
一方、脂肪酸としては炭素数6〜22の脂肪酸が用いら
れ、これらを例示するならば、カブロン酸、カプリン酸
、ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステアリ
ン酸、オレイン酸、ヘベニン酸、イソステアリン酸、ヤ
シ油脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸等が挙げられる。
本発明の特徴は、塩基性アミノ酸の脂肪酸塩を無機質表
面に吸着させた後、−100〜250℃の温度で加熱処
理することにあるが、かかる処理により脱水アミド化反
応が生し、塩基性アミノ酸の脂肪酸塩が耐水耐溶剤性に
優れたN−アシル塩基性アミノ酸に変わる結果、目的と
する表面改質効果が得られるのである。かかる温度より
低温で処理した場合、塩基性アミノ酸の脂肪酸塩のN−
アシル塩基性アミノ酸への転換は十分てはなく、有機溶
剤中への分散性は向上するものの、耐水性耐溶剤性が悪
く、耐候性の低下や汗による化粧崩れの原因となり好ま
しくない。一方、250℃以上の温度で処理すると、脂
肪酸或は塩基性アミノ酸の酸化分解が起こり、表面改質
効果の低下や着色、着臭が生しる。従って加熱温度は1
00〜250℃に保たれることが必要であり、特に、1
30〜180℃の範囲にあることが望ましい。
加熱処理に要する時間は、温度、処理すべき無機質の量
により異なるが、130〜180℃で処理する場合、3
0分〜5時間、好ましくは2〜3時間である。この際、
酸化分解を防止する為、減圧下、窒素雰囲気下に於いて
加熱処理を施してもよい。
塩基性アミノ酸の脂肪酸塩を無機質表面に吸着させる方
法としては、(1)改質すべき無機質に塩基性アミノ酸
の脂肪酸塩を加え、ボールミル、アトマイザ−、コロイ
ドミル等の粉砕機によりメカノケミカルに吸着させる方
法、(2)塩基性アミノ酸の脂肪酸塩溶液に無機質を加
え攪はん後、ろか或は減圧加熱等の方法により溶剤を除
去する方法が適宜用いられるが、少量でも均一に表面吸
着させることができる点て(2)の方法か望ましい。
表面処理に用いる塩基性アミノ酸の脂肪酸塩の量は、改
質すべき無機質に対し、0.1〜10重量%、特に、0
.2〜2重量%配合するのが好ましく、かかる配合量よ
り少ない場合では十分な改質効果を得ることは難しく、
また、多い場合は不経済となる。
このように改質して得られた無機質は、先に本発明者ら
が見いだしたN−アシルリジンを用いて改質した無機質
(特願昭58−175709)に比へ、著しく処理コス
トが安いこと、塩基性アミノ酸の脂肪酸塩がアルコール
等に溶解する為、湿式の処理が容易であり、均質な改質
表面を得易いといった特長を有する。
本発明の表面改質法は、種々の無機質に対して広く適用
可能であるが、これらを例示するならばヘントナイト、
タルク、カオリン、ケイソウ土、軽質無水ケイ酸、雲母
、第ニリン酸カルシウム、シリカ、アルミナ、硫酸バリ
ウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、黄酸化鉄、ヘンガラ、
黒酸化鉄、グンジ鳥つ、水酸化クロム、酸化クロム、モ
ンモリロナイト、炭酸カルシウム、フェライト、金属粉
、金属繊維、カラス繊維、アスベストが挙げられる。
本発明の方法により表面改質された無機質は、ポリウレ
タン樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリマー、エポキ
シ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹
脂、セルロース樹脂、尿素樹脂等の有機媒体中に容易に
分散させることかできる。更に、従来の表面改質法によ
り処理された無機顔料を塗料等に用いる場合、無機顔料
の表面に吸着している改質剤か有機溶剤中に溶出し、無
機顔料の凝集、分離か起こり、塗膜のザラっき、色むら
を生しることかしはしは見受けられるが、本発明の方法
により表面改質された無機顔料は、耐溶剤性に優れ、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘ
キサノンのケトン類、酢酸エチル等のエステル類、トル
エン、ノルマルパラフィン等の炭化水素類等種々の有機
溶剤中に於いても凝集、分離が起こり難く、塗料の品質
を損なうことが少ないという特質を有する。
また、本発明の方法により表面改質された無機質は、湯
水性、皮膚への付着性が向上し、化粧崩れを起こしがた
く、しかも、滑らかな感触を有し更には、未処理のもの
に比べ著しくその表面活性も低下している為、化粧料に
用いた場合も優れた性能を発揮する。
以上述へてきたごとく、本発明の方法により表面改質さ
れた無機質は、塗料、樹脂等の工業用途をはしめ、医薬
、化粧品等巾広い分野に適用することができる。
次に、本発明の内容を実施例を挙げ、更に詳細に説明す
る。
実施例1 ラウリン酸リジン塩の1%メタノール溶液100gに同
量の二酸化チタンを加え、10分間撹はんする。、減圧
加熱によりメタノールを除去し、ラウリン酸リジン塩を
二酸化チタンの表面に吸着させる。窒素雰囲気下160
℃で2時間加熱処理し改質二酸化チタンを調製する。次
いて、かかる改質二酸化チタン表面の生成物を100c
cの酢酸で抽出し、HPLCにより分析した結果、標品
との比較によりこれはN−ラウロイルリジンであること
が判明した。
分析条件 カラム:YMC−PACK  A−3116φx100
mm (山村化学研究所) 溶離液:0.IMNaH2PO4/MeOH波長:21
0nm 流量用、Oml/min 実施例2 二1ヒチタンの分散性 A)サンプル調製法 ラウリン酸リジン塩の1%メタノール溶液100gに同
量の二酸化チタン(サンプル1)を加え、10分間攪は
んする。減圧加熱によりメタノールを除去し、ラウリン
酸リジン塩を二酸化チタンの表面に吸着させる(サンプ
ル2)。窒素雰囲気下160℃で2時間サンプル2を加
熱処理し改質二酸化チタンを調製する(サンプル3)。
次いて、サンプル2,3をそれぞれ100倍の水/メタ
ノールl:1溶液(60℃)中て撹はん、洗浄し、減圧
乾燥してサンプル4,5とした。
B)測定法及び結果 トルエン中にサンプル1−5を夫々0.2%加え、超音
波解剖により混合分散させる。この分散液をセルに入れ
、重力加速度の111倍の加速度で強制沈降させ、吸光
度の経時変化により分散安定性を求めた。その結果を図
−1から図−5に示した。
図=1から図−5の結果が示すことく、本発明の表面改
質法で処理された二酸化チタンは、トルエン中への分散
性が著しく向上し、しがも、6゜℃の水/メタノールで
洗浄してもその効果が低下しないなと、優れた耐水耐溶
剤性を有している。
実施例3 カオリンの分散性 A)サンプル調製法 バルミチン酸リジン塩の1%メタノール溶液100gに
同量のカオリン(サンプル6)を加え、10分間攪はん
する。減圧加熱によりメタノールを除去し、バルミチン
酸リジン塩をカオリンの表面に吸着させる(サンプル7
)。窒素雰囲気下160℃で2時間サンプル7を加熱処
理し改質カオリンを調製する(サンプル8)。次いて、
サンプル7.8をそれぞれ100倍の水/メタノール1
:1溶液(60’(: )中て攪はん、洗浄し、減圧乾
燥してサンプル9.1oとした。
B)測定法及び結果 流動パラフィン中にサンプル6−10を夫々0゜2%加
え、超音波照射により混合分散させる。この分散液をセ
ルに入れ、重力加速度の111倍の加速度で強制沈降さ
せ、吸光度の経時変化により分散安定性を求めた。その
結果を図−6から図−10に示した。
[1−6から図−10の結果が示すことく、本発明の表
面改質法で処理されたカオリンは、流動パラフィン中へ
の分散性が著しく向上し、しがも、60℃の水/メタノ
ールで洗浄してもその効果が低下しないなと、優れた耐
水耐溶剤性を有している。
実施例4 タルクの分散性 A)サンプル調製法 ヤシ油脂肪酸オルニチン塩の1%メタノール溶液100
gに同量のタルク(サンプル11)を加え、10分間撹
はんする。減圧加熱によりメタノールを除去し、ヤシ油
脂肪酸オルニチン塩をタルクの表面に吸着させる(サン
プル12)。窒素雰囲気下160℃て2時間サンプル1
2を加熱処理し改質タルクを調製する(サンプル13)
。次いて、サンプル12.13をそれぞれ100倍の水
/メタノール1:1溶液(60℃)中で攪はん、洗浄し
、減圧乾燥してサンプル14.15とした。
B)測定法及び結果 流動パラフィン中に各サンプルを0.2%加え、超音波
照射により混合分散させる。この分散液をセルに入れ、
重力加速度の111倍の加速度で強制沈降させ、吸光度
の経時変化により分散安定性を求めた。その結果を図−
11から図−15に示した。
図−11から図−15の結果が示すことく、本発明の表
面改質法で処理されたタルクは、流動パラフィン中への
分散性が著しく向上し、しかも、60℃の水/メタノー
ルで洗浄してもその効果が低下しないなと、優れた耐水
耐溶剤性を有している。
実施例 5 下表に示した有機溶剤25m1中に、各種サンプル0.
5gを添加し、超音波振どう器で10分分間上うする。
その後垂直に静置し、分散状態を目視判定した。
判定 O:均一分散 Δニ一部凝集、分離 X:完全に分離 表−1ジクロルエタン中の分散状態 表−2n−デカン中の分散状態 表−3ジブチルフタレート中の分散状態表−1から表−
3の結果が示すごとく、本発明の表面改質法で処理され
た無機粉体は、各種有機溶媒巾約いても優れた分散性を
示す。
次に、本発明の表面改質法で処理された無機粉体を含有
してなる化粧料の例を示す。
実施例6 粉白粉 実施例2サンプル3  35.0% 実施例3サンプル8 300 実施例4サンプル13 35.0 色素・顔料     i!!量 香料        適量 サンプル3.8.13の改質無機粉体は予めメタノール
で洗浄、乾燥し、余剰物を除去しておく。
ボールミルを用い、上記配合比に基ついて各種成分を充
分混合粉砕し、粉白粉を調製した。かかる粉白粉は安全
性に優れ、また使用感及び皮膚に対する吸着力、被覆力
等も良好であった。
実施例7 練り白粉 実施例2サンプル3     10.0%実施例3サン
プル8     15.0実施例4サンプル13   
 ’35.0グリセリン         10.0ピ
ロリドンカルボン酸ソーダ  3.0流動パラフイン 
      27.0色素・香料          
適量 サンプル3.8.13の改質無機粉体は予めメタノール
で洗浄、乾燥し、余剰物を除去しておく。
奈良式粉砕機を用いて200メツシユ以下に粉砕したサ
ンプル3.8.13にグリセリン、ピロリドンカルボン
酸ソーダ、流動パラフィンを加え、乳化機を用いて混練
し、練り白粉を得た。
かかる練り白粉は、皮膚に対する伸び、被覆力が良好で
、化粧崩れが起り難いという特徴を有する。
実施例8 固形白粉 実施例2サンプル3    20.0%実施ηす3サン
プル8    30.0実施例4サンプル13   3
0.0 ステアリン酸亜鉛      5.0 炭酸マグネシウム      5.0 トラカントゴム水溶?夜    7,0ピロリドンカル
ボン酸ソーダ 3.0 色素・顔料         適量 香料            適量 サンプル3.8.13の改質無機粉体は予めメタノール
で洗浄、乾燥し、余剰物を除去しておく。
上記の各種の粉体原料を、ボールミルにて充分混合粉砕
し、結合剤としてトランガム水溶液及びピロリドンカル
ボン酸ソーダを加えた後、プレス成型して固形白粉とし
た。かかる固形白粉は、成型加工が容易てヒヒ割れが起
り難く、使用時の感触も良好であった。
実施例9 アイシャドウ 実施例2サンプル3      9.0%顔料    
         12.0バール剤        
   18.0白色ワセリン          12
.0ラノリン誘導体         5.0マイクロ
クリスタリンワツクス 15.0スクワラン     
      2.0流動パラフイン         
27.0サンプル3.8.13の改質無機粉体は予めメ
タノールで洗浄、乾燥し、余剰物を除去した後、奈良式
粉砕機により、200メツシユ以下に粉砕して用いる。
上記各成分を加え、乳化機を用いて充分混練し、アイシ
ャドウを調製した。かかるアイシャドウは、皮膚への吸
着性が良く化粧崩れが起り難い。
実施例10 オリーブ油25m1中に実施例2のサンプル1.2.3
をそれぞれ0.025g添加し、空気を吹込みつつ98
℃で加熱する。30時間後の過酸化物価を基準油脂分析
法に基すき定量した。
過酸化物価(POV) 実施例2サンプル1  16゜ 実施例2サンプル2   45 実施例2サンプル37 上記の結果に見られることく、本発明の表面改質法で処
理された二酸化チタンは、その表面活性も著しく抑制さ
れており、皮膚に有害な過酸化物をほとんど生成せず、
安全性に優れ、共存する他の基剤の劣化分解を防止する
効果も有する。
【図面の簡単な説明】
図−1から図−5は実施例2て調整したサンプル1から
5のトルエン中に分散させた場合の、図−6から図−1
0は実施例3で調整したサンプル6から10の流動パラ
フィン中に分散、させた場合の、図−11から図−15
は実施例4で調整したサンプル11から15の流動パラ
フィン中に分散させた場合の吸光度の経時変化を示す図
面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩基性アミノ酸と炭素数6〜22の脂肪酸との塩を無機
    質表面に吸着させた後、100〜250℃の温度で加熱
    処理することを特徴とする無機質表面改質法。
JP12625784A 1983-09-22 1984-06-19 無機質表面改質法 Granted JPS614770A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12625784A JPS614770A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 無機質表面改質法
DE8484306449T DE3485717D1 (de) 1983-09-22 1984-09-21 Oberflaechenveraenderung mit hilfe von n-acyl-lysinen.
EP19840306449 EP0139481B1 (en) 1983-09-22 1984-09-21 Surface modification using n-acyl lysines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12625784A JPS614770A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 無機質表面改質法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614770A true JPS614770A (ja) 1986-01-10
JPH0422185B2 JPH0422185B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=14930698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12625784A Granted JPS614770A (ja) 1983-09-22 1984-06-19 無機質表面改質法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614770A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539436A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Kao Corp 撥水性粉体及び該粉体を含有する化粧料
JP2009107950A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Pola Chem Ind Inc 粉体化粧料
JP2019533074A (ja) * 2016-09-14 2019-11-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 紫外線吸収ハードコート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539436A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Kao Corp 撥水性粉体及び該粉体を含有する化粧料
JP2009107950A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Pola Chem Ind Inc 粉体化粧料
JP2019533074A (ja) * 2016-09-14 2019-11-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 紫外線吸収ハードコート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422185B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640943A (en) Surface modifier for inorganic substances
EP0139481B1 (en) Surface modification using n-acyl lysines
KR100296380B1 (ko) 착색구상미립자그제조방법및그미립자를함유하는화장재료
JPH0586984B2 (ja)
JPH07103324B2 (ja) 小薄片状基質
JPS63171678A (ja) 改質固体材料
JPH03115211A (ja) 化粧料
JPS6069011A (ja) 金属セッケンによる顔料の処理方法
JPH03200721A (ja) 複合型紫外線吸収剤
JPS614770A (ja) 無機質表面改質法
JP2813547B2 (ja) 化粧料用機能性粉粒体
EP0704502B1 (en) Zink-oxide containing spherical silica and process for its production
JPS6110503A (ja) 化粧料
JPS633066A (ja) 無機質及び有機顔料の表面改質剤
JPH0699281B2 (ja) メ−クアツプ化粧料
JPS617207A (ja) 化粧料
JPS6147410A (ja) 化粧料
JPS6366111A (ja) 球状の有機複合粘土鉱物を配合した化粧料
JPS61257907A (ja) 化粧料
JPH0860019A (ja) フレーク状粉体、その製造方法、およびそれを配合した化粧料
JPH0577645B2 (ja)
JPH07252125A (ja) 紫外線遮蔽性粉体および化粧料
JP2616786B2 (ja) 化粧料
JPH0539436A (ja) 撥水性粉体及び該粉体を含有する化粧料
JPH02275814A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term