JPS6147481A - リセルゴール誘導体の製造方法 - Google Patents

リセルゴール誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS6147481A
JPS6147481A JP60173963A JP17396385A JPS6147481A JP S6147481 A JPS6147481 A JP S6147481A JP 60173963 A JP60173963 A JP 60173963A JP 17396385 A JP17396385 A JP 17396385A JP S6147481 A JPS6147481 A JP S6147481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
reaction
viii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60173963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0747587B2 (ja
Inventor
エツイオ・ボムバルデツリ
ジユゼツペ・ムステイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inverni Della Beffa SpA
Original Assignee
Inverni Della Beffa SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inverni Della Beffa SpA filed Critical Inverni Della Beffa SpA
Publication of JPS6147481A publication Critical patent/JPS6147481A/ja
Publication of JPH0747587B2 publication Critical patent/JPH0747587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/02Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached in position 8

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はりセルゴール誘導体、特に10α−メトキシ−
ルミリセルゴール、1−メチル−10α−メトキシ−ル
ミリセルゴール及び以下の式(■)(式中のR1は水素
又はメチル基及び−〇R2はヒドロキシル基若しくはエ
ステル化されたヒドロキシル基を表わす) で表わされるそのエステル類の製造方法に関する。
例えば、そのR2の部分は水素、若しくはアルカン基若
しくはアレーンスルホニル基若しくはRはハロゲン置換
若しくは不置換のアルキル基、アリール基又はアルキル
アリール基であるR−CO基である。
R1及びR2は水素又はR1はメチル基であり及びR2
は水素であるところの式(1)の化合物は知られており
、そしてその製造方法はイタリア特許、!!(4220
11A/78の文献に述べられている。
しかしながら、先に提案したそのいろいろの方法は全体
としての収率又は製品の純度又はこの両方の理由から満
足すべきものではなかった。
例えば、メタノール/硫酸中でのりセルゴールの光化学
反応及びその次に、このようにして得られた10α−メ
トキシ−ルミリセルゴールのインドールの窒素を、ジメ
チルスルホキシド中で水酸化カリウムの存在のもとてヨ
ウ化メチルを用いて反応経路A (I[l    H 紘 (ff) 反応経路A に従ってメチル化することが述べられている。
その収率は第一段階では80%であるが、(I[Dの化
合物より(IV)の化合物に移る時に70%の収率とな
り、そのために全体としての収率は1−メチル−10α
−メトキシ−ルミリセルゴールはほん(γ) の56%となる。
イタリア特許願420242A/84(欧州特許願、%
8530210102)、のこの特許願の特許請求の範
囲及び記載されている他の方法によると、リセルゴール
エステル類はそのインドールのNが液体アンモニア中で
カリウム及びヨウ化メチルでアルキル化され、続いて硫
酸中で光化学反応によりメタノールが附加反応し、そし
てその後でそのエステル基が加水分解されている。その
製品、即ち1−メチル−10α−メトキシ−ルミリセル
ゴール(■)、は最初の方法よりずっと大きな収率が得
られるが、しかし一工程若しくはそれ以上の工程の骨の
折れる精製が必要となる。
出発原料としてリセルゴールではなく、そのエステル(
最モ好ましくは8−メタンスルホニル誘導体)を用いて
、これから述べるように非常に特殊な反応条件のもとで
、メタノール/硫酸中で光化学反応を行わせると、10
α−メトキシ−ルミリセルゴールが高純度且つ94%若
しくはそれ以上の収率で得られることが見出された。
思いがけなくも、この反応条件のもとてエステル類は安
定てあり、実質的にエーテルのような副反応物を生ぜず
又はアルコール基の脱離反応を起こさないで、この反応
が起こることを見い出したのである。本発明によれば、
低い温度、好ましくは一10℃〜−30℃の温度の間で
酸性に調整されているメタノール中のりセルゴールエス
テル類に、300nm〜370nmの波長、好ましくは
330 nmの波長の紫外線を照射してこの反応は達成
される。
メタノールのこの付加反応が完了した時に、そのエステ
ル基よりアシル基を取り去るために反応混合物の温度を
室温に戻すことだけが必要となり、そして現実に10α
−メトキシ−ルミリセルゴール(冊が定量的な収率で得
られる。
不発明の方法に従うと、即に述べたやり方によ■好まし
くはメタンスルホン酸エステル)得うれた10α−メト
キシエステル類を単離して用いることが出来、そしてこ
れを液体アンモニア中でN−アルキル化して、対応する
1−メチル−10α一メトキシールミリセルゴールC1
a)のエステル類を得る。これらのエステル類は最終的
には、特殊な治療上重要なエステル類(1b)即ち1−
メチル−10α−ルミリセルゴールにエステル交換し得
る。
従って本発明によって、10%(W/V)以下の硫酸を
含有するメタノール中で0℃以下の温度で式(■) (式中の一〇B”はエステル化されたヒドロキシル基を
表わす) のりセルゴールエステルに光化学反応をうけさせて式(
■) H の10α−メトキシルミリセルゴールエステルを作り、
そしてこの得られた式(VIII)の10α−メトキシ
ルミリセルゴールエステルを以下の−又は二以上の任意
の工程を適桶な順序で実施することにより: (a)N−メチル化反応; (b)  OR”基を有する化合物を加水分解してヒド
ロキシル基にする: (C)  化合物のOR”基がヒドロキシル基になって
いる化合物をエステル化してエステル化されたヒドロキ
シル基とする: や       (4OR2基がエステル化されたヒド
ロキシル基である化合物をエステル交換する 式(1)の化合物 (式中のR1は水素又はメチル基、及び−OR”はヒド
ロキシル基又はエステル化されたヒドロキシル基を表わ
す) に変換することを特徴とする前記式+11のりセルゴー
ル誘導体の製造方法を提供するものである。
好ましくは、その光化学反応は2%〜10%(W/V)
の硫酸、最も好ましくは3%(WA’)の硫酸を含有す
るメタノール中で実施されるのがよい(X%の表示はX
t/10omlを意味する)。
不発明による反応の好ましい具体例は次の反応経路Bに
要約される。
(■)             (■)↓ CIb)                  (Ic
L)反応経路B ([[) CH8 (IV) この上記の反応経路において、R2及びR3は上述のよ
うに規定されるが、R3は好ましくは低級アルカノイル
基、最も好ましくはホルミル基、アセチル基、又はアル
カンスルホニル基又はベンゼンスルホニル基、p−トル
エンスルホニル基ノようなアレーンスルホニル基、又は
好ましくはメタンスルホニル基を表わす。R2はR3と
は異なるアシル基を表わし、好ましくけ5−ブロモピリ
ジン−3−カルボニル基を表わす。R3に包含するもの
の中から、脱離し易い基であって特に(1α〕の化合物
と適当なカルボン酸塩とでエステル交換して(1b)の
エステル類を得ると云う観点から、アセデル基、メタン
スルホニル基、トシル基及び同様のアルカンスルホニル
基又はアレーンスルホニル基が好適である。
ここで云う、アルキル基及びアルカノイル基は好ましく
は炭素数4以下の低級アルキル基及び低級アルカノイル
基を含む。
その出発物質である式(■)のりセルゴールエステルは
公知の方法で作ることが出来る。即ち、天然物質である
リセルゴールをピリジン中でカルボン酸クロライド又は
スルホン酸クロライドと反応させるか又は他の適当な方
法で作ることが出来る。
式(VIII)の化合物から式(VIII)の化合物に
変える光化学反応は、酸濃度は10%W/V以下である
ところのメタとル/硫酸中で温度は0℃以下、好ましく
は一10℃〜−30℃の間の温度で実現される。
その後の、N−メチル化反応は、好ましくは式(VII
I)の化合物をアルキルハライド、好ましくはヨウ化メ
チルのようなヨウ化アルキルとをナトリウム又はこの同
じ反応媒体中で作られるカリウムアミドの存在下で液体
アンモニア中で接触させて行われる。
最後に、そのエステル交換反応は、ジメチルホルムアミ
ド又はジメチルスルホキシドのような非プロトン性溶媒
中で、得ようとするそのエステルの対応する酸の塩と反
応させて都合よ〈実施出来る。
本発明を以下の実施例で説明するが、これだけに限定さ
れるものではない。
実施例1゜ 10gのりセルゴール−8−メタンスルホン酸エステル
を前もって一30℃に冷やしである濃硫酸を3%W/V
 含有するメタノール混合物の250プに溶かした。こ
の溶液を窒素雰囲気のもとて一20℃に保持しながら、
330 nmのUVランプでもって2時間照射した。こ
の反応が終了した時に、この反応混合物を25011L
eの水で稀めて、苛性ソーダでpH8,5のアルカリ性
にし、そして150ゴのメチレンクロライドで3回抽出
した。
10α−メトキシルミリセルゴールメタ/スルホン酸エ
ステルを含有するこの有機相を真空下乾燥して濃縮し、
この濃縮物を5gの酢酸カリウムを含有する無水ジメチ
ルホルムアミドに溶解した。
この反応混合物を窒素雰囲気のもとて50℃に4時間保
持した後、室温迄冷却し、10%の水酸化カリウムのメ
タノール溶液20−を加えた。1時間後、5%のNaC
11水溶液500mを加えて、そしてその沈澱した生成
物を口過分離してから乾燥した。アセトニトリルから結
晶を作ったところ、次のような化学特性及び物理特性を
有する純粋な8gの10α−メトキシールミリセルゴー
ルヲ得た: nL、p、180〜182℃:〔α〕D (メタノール
)=+8.95 ;M+: 286 実施例2゜ 2.96 f/のリセルゴール−8−酢酸エステルを濃
硫酸を4.5%W/V含有するメタノール混合物の前も
って一30℃に冷やしである100+++J?に溶かし
た。この溶液を窒素雰囲気のもとて一20℃に保持しな
がら、330rLrrLのUVランプでもって約2時間
照射した。この反応が終った時、この冷却をやめ、そし
てこの浴液の温度をゆっくり+30℃にして3時間保持
した。この反応混合物を。
150dの水で稀めて、アンモニア水でpH8,5のア
ルカリ性にした。
この水性メタノール溶液を50ゴのメチレンクロライド
で6回抽出した。この有機相は、Ha、:EO4で脱水
してから、真空乾燥濃縮され、残存物をメタノールより
結晶化する。この反応物は2.75gの純粋な10α−
メトキシルミリセルゴールであり、以下のような化学的
及び物理的特性を有していた: =+8.95  :M+: 286 (a)  IOgのりセルゴール−8−メタンスルホン
酸エステルに実施例1に述べたようにして紫外縁を照射
し、温度を約−20℃に保ちながら2時間紫外線を照射
してから、250gの氷を加え、この混合物をNH,O
Hで7)H8,5にした。この得られた醪液を塩化メチ
レンの100rILlで6回抽出した:この抽出混合物
をNa2SO4で乾燥し、そして濃縮乾燥した。この生
成物は8.5gの10−メトキシルミリセルゴール−8
−メタンスルホン酸エステルであり、次の反応のために
は充分な純度である。
(b)  500 mlの多口フラスコの中の一60℃
に冷却しである25ONの液体アンモニアに0.78 
gの金属カリウム及び0.049の硝酸第二鉄を溶かし
た。溶解が完了した時に、3.511の10−メトキシ
−ルミリセルゴール−8−メタンスルホン酸エステル及
び1.45 gのヨウ化メチルを加えた。
この同じ温度で3時間の間反応を続行した。しかる後、
1.5gの塩化アンモニウムを加え、そしてアンモニア
の蒸留が初まった。この残存物を1%の酢酸を含有した
冷たいメタノールの20111/に溶かした。この溶液
を25罰の水で稀め、そしてpH8,5のアルカリ性に
調整した。それから、メチレンクロライドの20Mで2
回抽出した。
この塩化メチレンの抽出物を乾燥濃縮して、残存物をア
セトニトリルより再結晶して、3.3gの純粋生成物を
得た。
実施例2で得られた1−メチル−10α−メトキシ−ル
ミリセルゴール−8−メタンスルホン酸エステルの3.
85gを20mのジメチルホルムアミドに溶かした75
gの5−ブロモ−ニコチン酸カリウムをこの溶液に加え
、この混合物をかきまぜながら40℃に4時間保持した
。この溶液を砕いた氷に注いだところ、懸濁物が得られ
、この懸濁物を塩化メチレンで抽出した。この抽出した
有機相をジメチルホルムアミドを除くために注意深く水
で洗浄してから、濃縮して体積を小さくした。
この生成物をエーテルより丹結晶した。この生成物は4
,7gの1−メチル−10α−メトキシ−ルミリセルゴ
ール−8−(5−ブロモニコチン酸エステル)であり、
以下の特性を有する:m、p、: 138〜1.39℃
[α]=−20(C=1、Py):+20Cc=5.C
HC!IB)(外5名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、10%(W/V)以下の硫酸を含有するメタノール
    中で、0℃以下の温度で式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) (式中の−OR^3はエステル化されたヒドロキシ基を
    表わす) のリセルゴールエステルを光化学反応に付して式(VII
    I) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) の10α−メトキシルミリセルゴールエステルを作り、
    そしてこの得られた式(VIII)の10α−メトキシルミ
    リセルゴールエステルを以下の一又は二以上の任意の工
    程を適当な順序で実施することにより; (a)N−メチル化反応; (b)OR^2基を有する化合物を加水分解してヒドロ
    キシル基にする; (c)化合物のOR^2基がヒドロキシル基になつてい
    る化合物をエステル化してエステル化されたヒドロキシ
    ル基とする; (d)OR^2基がエステル化されたヒドロキシル基で
    ある化合物をエステル交換する 式( I )の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中のR^1は水素又はメチル基、及び −OR^2はヒドロキシル基又はエステル化されたヒド
    ロキシル基を表わす) に変換することを特徴とする前記式( I )のリセルゴ
    ール誘導体を製造する方法。 2、光化学反応は300〜370nmの波長の紫外線、
    好ましくは330nmの波長の紫外線を照射して行う特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3、工程(a)に先だつて、OR^3はエステル化され
    たヒドロキシル基である式(VIII)の化合物を0℃以下
    の温度で塩基により中和し、水で稀めてそして溶媒で抽
    出することにより分離する特許請求の範囲第1項又は特
    許請求の範囲第2項記載の方法。 4、式(VIII)の化合物を−10℃以下の温度で分離す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の方法。 5、工程(a)に於いて、得られた式(VIII)の化合物
    を液体アンモニア中でヨウ化メチル及びカリウムと接触
    させることにより実施される特許請求の範囲第1〜第4
    項のいずれかに記載の方法。 6、R^2及びR^3はアルキル基、若しくはアリール
    スルホン基又はハロゲン置換若しくは不置換のアルキル
    基、アリール基若しくはアルキルアリール基であるR−
    CO基である特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか
    に記載の方法。 7、前記光化学反応は−10℃〜−30℃の間の温度で
    実施されることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第
    6項のいずれかに記載の方法。 8、メタノール中の硫酸の濃度は2〜10W/V%であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第7項のい
    ずれかに記載の方法。 9、そのエステル交換反応はジメチルホルムアミド若し
    くはジメチルスルホキシド中でカルボン酸のアルカリ金
    属塩を用いて実施することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項〜第8項のいずれかに記載の方法。 10、R^3はメタン−スルホニル基であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれかに記載
    の方法。 11、R^2は5−ブロモ−ニコチンカルボニル基であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第10項の
    いずれかに記載の方法。
JP60173963A 1984-08-07 1985-08-07 リセルゴール誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0747587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22245A/84 1984-08-07
IT8422245A IT1213206B (it) 1984-08-07 1984-08-07 Procedimento per la preparazione di derivati del lisergolo.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147481A true JPS6147481A (ja) 1986-03-07
JPH0747587B2 JPH0747587B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=11193591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60173963A Expired - Lifetime JPH0747587B2 (ja) 1984-08-07 1985-08-07 リセルゴール誘導体の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4870179A (ja)
EP (1) EP0171988B1 (ja)
JP (1) JPH0747587B2 (ja)
AT (1) ATE44148T1 (ja)
CA (1) CA1300127C (ja)
DE (1) DE3571133D1 (ja)
ES (1) ES8604580A1 (ja)
GR (1) GR851919B (ja)
IT (1) IT1213206B (ja)
MX (1) MX160725A (ja)
PT (1) PT80912B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8515528D0 (en) * 1985-06-19 1985-07-24 Erba Farmitalia Ergoline derivatives
GB8608893D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Erba Farmitalia D-nor-7-ergoline derivatives
GB8615471D0 (en) * 1986-06-25 1986-07-30 Erba Farmitalia T-butyl ergoline derivatives
CH674367A5 (ja) * 1987-06-16 1990-05-31 Arysearch Arylan Ag
CN102718761A (zh) * 2012-05-29 2012-10-10 珠海润都制药股份有限公司 尼麦角林的制备方法
WO2014195849A2 (en) * 2013-06-03 2014-12-11 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of cerebrovascular diseases
CN110102234A (zh) * 2019-06-21 2019-08-09 山东方明药业集团股份有限公司 一种光反应生产设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661376A (en) * 1979-10-09 1981-05-26 Corvi Mora E Manufacture of lysergol derivative

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3228943A (en) * 1962-06-11 1966-01-11 Lumilysergol derivatives
FR7775M (ja) * 1967-06-28 1970-03-23
YU33967B (en) * 1969-05-13 1978-09-08 Farmaceutici Italia Process for preparing lumilysergic acid derivatives
US3879554A (en) * 1970-03-20 1975-04-22 Farmaceutici Italia Use of 1,6-dimethyl-8-{62 -(5-bromonicotinoyloxymethyl)-10 {60 -methoxyergoline in treating cerebral and peripheral metabolic vascular disorders
IT1094965B (it) * 1978-04-05 1985-08-10 Corvi Mora E Procedimento di preparazione di derivati del lisergolo
IT1173489B (it) * 1984-03-27 1987-06-24 Inverni Della Beffa Spa Procedimento di preparazione di 1-metil-10alfa-metossilumilisergolo e di suci esteri,e intermedi per la loro preparazione

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661376A (en) * 1979-10-09 1981-05-26 Corvi Mora E Manufacture of lysergol derivative

Also Published As

Publication number Publication date
IT1213206B (it) 1989-12-14
ES8604580A1 (es) 1986-02-01
IT8422245A0 (it) 1984-08-07
ES545961A0 (es) 1986-02-01
CA1300127C (en) 1992-05-05
EP0171988A2 (en) 1986-02-19
EP0171988B1 (en) 1989-06-21
MX160725A (es) 1990-04-27
ATE44148T1 (de) 1989-07-15
PT80912A (en) 1985-09-01
US4870179A (en) 1989-09-26
EP0171988A3 (en) 1986-11-20
GR851919B (ja) 1985-12-03
PT80912B (pt) 1987-09-30
DE3571133D1 (en) 1989-07-27
JPH0747587B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6147481A (ja) リセルゴール誘導体の製造方法
HU177591B (en) Process for producing 1-methyl-10-methoxy-lumilizergole derivatives
US4980475A (en) Process for the preparation of N-10 alpha-methoxyl-lumilysergol and esters, thereof, and intermediates for their preparation
JPS5839822B2 (ja) Pga型化合物の製法
SU818487A3 (ru) Способ получени димерных 4-дезацетил-иНдОлдигидРОиНдОлОВ или иХ СОлЕй
RU2045523C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ПРОИЗВОДНЫХ 6β -(3-АМИНОЗАМЕЩЕННЫХ ПРОПИОНИЛОКСИ)-ФОРСКОЛИНА ИЛИ ИХ ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИ ПРИЕМЛЕМЫХ СОЛЕЙ
KR940007303B1 (ko) 피페리디닐시클로 펜틸헵텐산 유도체의 제조방법
EP2358729A1 (fr) Pentasaccharide cristallise, son procede d'obtention et son utilisation pour la preparation d'idraparinux
JPS6399024A (ja) アリ−ルおよびヘテロアリ−ルアルカン酸の製造方法
JP3089373B2 (ja) 2−メルカプト−フェノチアジンの製造方法
US3215706A (en) Substituted benzyloxyamines
US2741614A (en) N-isobutylnormorpfflne compounds
JPS6133131A (ja) チオ、ジチオまたはカルボニル基含有有機化合物の製造方法
KR820001238B1 (ko) 리세르골 유도체의 제조방법
US4083850A (en) 3-Substituted-2(1H)pyridon-6-carboxylic acids and process for preparation of same
US3751462A (en) Process for preparation of substituted fluoromethanesulfonanilides
ITMI980284A1 (it) Processo per la preparazione dell'acido 3-[4-(1-h-imidazol-1-il- metil]-2 propenoico ed i suoi sali
PT100161B (pt) Processo aperfeicoado e intermediario, relativos a preparacao de certos agentes ansioliticos bis-aza-biciclicos, nomeadamente derivados de piridopirazinona
HU195485B (en) Process for producing aromatic carboxylic acid derivatives and -carboxamide derivatives
JP2532916B2 (ja) 1―〔4―〔(メチルスルホニル)アミノ〕ベンゾイル〕アジリジン、及びn―〔2―(置換アミノ)エチル〕―4―〔(メチルスルホニル)アミノ〕ベンズアミドの製法
JPH09241227A (ja) 新規光学分割剤
JPH072802A (ja) 光学活性トリアゾール誘導体の製造法
JPH0780812B2 (ja) アズレン誘導体トロンボキサンシンセタ−ゼ阻害剤及びその製法
KR810000454B1 (ko) 치환 안식향산아미드 유도체의 제조방법
JP2917464B2 (ja) 光学活性1―メチル―3―フェニルプロピルアミンの製法