JPS6145439A - 光信号読取り法および装置 - Google Patents

光信号読取り法および装置

Info

Publication number
JPS6145439A
JPS6145439A JP59166254A JP16625484A JPS6145439A JP S6145439 A JPS6145439 A JP S6145439A JP 59166254 A JP59166254 A JP 59166254A JP 16625484 A JP16625484 A JP 16625484A JP S6145439 A JPS6145439 A JP S6145439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light flux
polarization
information
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59166254A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yoshino
俊彦 芳野
Yasuo Tomita
康生 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59166254A priority Critical patent/JPS6145439A/ja
Priority to US06/762,448 priority patent/US4660187A/en
Publication of JPS6145439A publication Critical patent/JPS6145439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気的に情報が記録された記録媒体から光学
的に情報を再生する際の光信号読取り法および装置に関
するものである。
近年、情報の高密度記録の分野において、所謂光ディス
ク等を用いた情報固定型の記録方式に代わり、磁気光学
効果を用いた書き換え可能な光ra気記録方式が有望視
されている。
従来、上述の如き光磁気記録の再生には、一般に第1図
(A)に示すような読取光学系が使用されている。半導
体レーザ等の光源(不図示)から出た平行光束lは、偏
光子2によりある方位に直線偏光した光束となり、ビー
ムスプリッタ3および対物レンズ4を経て、磁性膜5に
スポント状に入射する。磁性膜5は、ガラス、樹脂等の
基板9上にスパッタリング等の手段で形成され、その磁
性膜の磁化方向の変化として情報が記録されている。入
射した光束lはその磁性膜5の磁化方向に対応し、光束
の偏光面が磁気光学カー効果により互いに反対方向の回
転を受けて反射される9例えば、下向き方向の磁化領域
により反射される光束の偏光面がθにの回転を受けたと
すると、上向き方向の磁化領域により反射される光束の
偏光面は一θにの回転を受ける。
いま、第1図(B)に示す如く、上述の入射光束1をS
偏光とした場合に、検光子6の偏光透過方向を上述の偏
光方向−θKに対して乗置方向(Q方向)に配置すると
、上向き磁化方向領域からの反射光は検光子6により遮
断され、下向きの磁化方向領域からの反射光のみが、検
光子6を透過する振幅成分として集光レンズ7を経て光
検出器8で検出され、これにより磁性n莫5に磁気的に
記録された情報を読取ることができる。
ところが、その際の磁気光学カー効果によるカー回転角
θには、0.1度オーダの微小な角度であり、しかも再
生光のパワーを磁気的記録情報を消去してしまわないよ
うに低く抑えなければならず、前述の検光子6からの透
過信号成分は非常に微小なものとなる。その為1例えば
光。
検出器8として通常のPINフォトダイオード等を用い
た場合には、9!雑音が支配的となり、再生の信号雑音
比(S/N比)の劣化が問題となった。また、内部増倍
作用のある7/くランシェフオドダイオード(以下AP
Dと称す)を光検出に用いた場合には、ショット雑音が
熱雑音と同等以上になるまで増倍率を大きくすることで
、信号電力の増大をはかれるが、APD#有の増倍雑音
のためにやはり十分なS/N比の改善は果たせなかった
。更に、APDの増倍率の不安定性を解消する為の手段
が必要で、構成が複雑になるという欠点があった。
本発明の目的は、上述の欠点を除去し、従来に比べて高
い再生S/N比が得られる光信号読取り法および装置を
提供することにある。
本発明の上記目的は、記録媒体に磁気的に記録された情
報に従って偏光状態に変調を受けた第1の光束と、前記
第1の光束と周波数の異なる第2の光束とを干渉させ、
この干渉光の強度変化として前記情報を検出する事によ
って達成される。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明に基づく光信号読取り装置の第1実施
例を示す概略構成図である。ここで、Lla−11gは
光束、12は光束11aを適切な光量で2つの光束11
bおよび11 d。
に振幅分割するようにS偏光(第2図では紙面に垂直な
偏光面を有する)の反射率と、P偏光(第2図では紙面
に平行な偏光面を有する)の透過率とが設定された偏光
ビームスプリッタである。また、13はビームスプリッ
タ、14は対物レンズ、15は情報が磁気的に記録され
た磁性膜を有する記録媒体、16は周波数シフター、1
7は反射ミラー、18はビームスプリッタ、19は検光
子、20は集光レンズ、21は光検出器を示す。
次に第2図示の装置を用いた本発明の光信号読取り法を
説明する。レーザ等の光源(不図示)から射出された光
束11aは、偏光ビームスプリッタ12によって適当な
強度分割比でP偏光の光束11bとS偏光の光束lid
とに分割される。このうち一方の光束Ilbはビームス
プリッタ13を透過し、対物レンズ14番こより記録媒
体15上に集光され、記録情報に従って偏光状態が変化
した変調光として反射される。その際、従来技術の部分
で説明したように、磁気光学カー効果により、光束11
bの偏光方位(P偏光)に直交する偏光成分(S偏光)
が生じ、反射光の偏光方位は磁化の方向番と対応して+
θKまたは−OKだけ回転される。
今、光束Ilbの記録媒体15かもの反射光について、
P偏光に係わるフレネル反射係数をr=lrleiδr
、m気光学カー効果によるS偏光に係わるカー反射係数
をに=IKIe”Kとすると、上述のカー回転角+θK
 TJtいは一θには次式で表わされる。
±θに=+tan−1(tan20tcosδ(±))
  (1):=4で a=jan−1(1−Kl)であ
る、即ち、第3図に示す様に、カー回転角+θにおよび
一θには、磁化の方向に応じてカー反射係数がK及び−
にとなることによって生じるものである。このように記
録媒体15によって変調された反射光は再び対物レンズ
l 4.を通り、ビームスプリッタ−3で反射して、P
S両方位の偏光を含む光束11cと・し、てビームスプ
リッタ18を透過する。
一方、偏光ビームスプリッタ−2で反射されたS偏光の
光束lidは周波数シフター16に入射する。この周波
数シフター16は、例えば超音波セル等から成り、光束
lidの周波数f(光束11bと同一の周波数)をΔf
だけ変移せしめる機能を有する。このように周波数f+
Δfとされた光束lieは、反射ミラー17を介してビ
ームスプリッタ18により反射され、前述の光束11c
と光混合(Opticalmixing)により干渉す
る。この干渉光の光束11.7’は、検光子19によっ
てS偏光のみの光束11gとなり、集光レンズ20を介
して光検出器21により検出される。
第4図(A)〜(D)は、上述の光信号読取り法におけ
る信号検出の原理を説明する図である。偏光ビームスプ
リッタ12がP偏光をほとんど透過し、S偏光をほとん
ど反射するものとすると、透過光束11bのほとんどの
成分はP偏光であり、反射光束lidのほとんどの成分
はS偏光となる。従って、第4図(A)の如きビームス
プリッタ13を透過した光束11bのP偏光振幅成分E
Qに対して、記録媒体15で反射されて変調を受けた光
束11cは、第4図(B)  に示すようなP偏光成分
撃rおよびS偏光成分F、IKを有する。ただし、ビー
ムスプリ、り13は、吸収が無く、偏光特性を持たない
ハーフミラ−とする。
一方、偏光ビームスプリッタ12で反射した ゛光束l
idは、第4図(c)に示すようなS偏光振幅成分E1
を有し、周波数シフター16により、周波数f+Δfの
光束11eとなる。前述のように、これらの光束11c
およびlieはビームスプリ ツタ 18によって光混
合され、光束11fとなって第4図CD)に示すように
透過軸方位QがS方位に一致した検光子19に入射する
。この検光子19を透過した光束figは光検出器21
により光電変換されるが1.このときの検出光強度工は
、次式で示される。
工:IE、□、i2πび+Δf)tl    i2πf
t + 2十丁E’□ Ke =IE’ll  +71E’OI  IKI+ lE’
11 IE’o I I Kl c o s (2πΔ
ft−δに一φ) (2)ただし、ビームスプリッタ 
18は/\−7ミラーとし、その出力振幅成分はE’o
=Eo/J2およびE’1=E1/J2であるものとし
た。また、iδ 前述のようにに=lKle  Kとし、記録媒体15の
磁化反転により°1位相δに1はπだけ変化するもので
ある。従って、磁化反転の情報は、(2)式右辺最終項
の符号反転として判別できる。φはバイアス位相分であ
る。
ここで、第2図の実施例において、光束flbと光束l
idの強度比を、光束11a中に適当な偏光素子を設け
るか、あるいはビームスプリッタ12を回転させること
により、1E112ン1Eo12 となるようにあらか
じめ設定乞 すると、 1K12<<1.*慮して(2)式は次式で
1近似できる。
工申壺(Pt+J項IKlcos(2πΔft−δえ−
φ))(3)ただし、  P1=lEt12は光束li
dのパワー、。
Po=IEo12は光束11bのパワーである。
(3)式から、再生信号の直流成分Idcは右辺の第1
項であるところの光束11dのパワーが支配的となり、
また、記録媒体15の磁気的情報を含む交流成分Iac
は、周波数シフター16による周波数変移Δfによるど
一ト信号として第2項で表わされることになる。
このことから、前記実施例による光信号読取り法におい
ては、光束lidのパワーP1を増大する事によりショ
ット雑音が支配的な検出を実現でき、しかも周波数シフ
ター16による周波数変移量Δfを数十MHz程度に設
定する事により、容易に交流検出が可能である。従って
、光検出器として内部増倍作用のないPINフォトダイ
オード等を用いた場合にも、ショットノイズ限界までS
/N比を改善することが出来、またパワーP1の増大さ
れた光束11dは記録媒体15に照射されない為に、誤
まって記。
録情報を消失してしまう事もない。更に、本発明の光信
号読取り法は、原理的に光混合による光ヘテロゲイン検
波方式であり、検出信号をヒート周波数Δfにより変調
した形で交流検出を行なうために、従来の直流検出で問
題となる種々の雑音要因を解消できる。
第5図は1本発明に基づ〈光信号読取り装置のNS2実
施例を示す概略構成図である0図中、30は横磁場型ゼ
ーマンレーザで、ゼーマン効果を利用して、偏光方向が
互いに直交した2つの周波数fx、f2の光を発する。
この2周波光束31aは偏光ビームスプリッタ32によ
って周波数11のP偏光光束31bと1周波数f2のS
偏光光束31dに分割される。一方の光束31bは、P
偏光をほとんど透過し、S偏光をほとんど反射するよう
に設定された偏光ビームスプリッタ33を透過し、対物
レンズ34によって磁気的に情報が記録された記録媒体
35上に集光される。記録媒体35&ζよる反射光は第
1実施例と同様に磁化方向に従って偏光面が回転され、
再び偏光ビームスプリッタ33に入射して、カー反射係
数にの成分(情報信号成分)であるS偏光のみが選択的
に反射され光束31cとなる。また他方の光束31dは
反射ミラー37で反射されてビームスプリッタ38で反
射され、光束31cと光混合により干渉する。この干渉
光31eは集光レンズ4oを介して光検出器41で検出
される。
第5図示の実施例において、信号の検出原理は第1実施
例と同様であるので詳細な説明は省略するが、記録情報
を含む交流成分は、前述の2光束の周波数差1ft−f
21によるビート4g号として検出される。また、光束
31dのパワーを増大する事により、S1実施例と同様
に信号再生におけるS/N比を改善する事が出来る。
本実施例においては、偏光方向が直交した2周波直線偏
光を射出するレーザ光源を用いているので、第1実施例
における周波数シフター16を用いる必要はない、また
、偏光ビームス・プリッタ33によって変調成分のみを
抽出することで、検光子を省略でき、構成が簡単になる
本発明は、上述の実施例に限らず、種々の変形が可能で
ある0例えば、周波数シフター16として超音波セルの
他にも、回転格子や回転位相板等の機械的周波数変移手
段或いはLiNρ3などの電気光学結晶によるローテー
タなどを用いる事も出来る。また、実施例では記録媒体
の反射光による信号読取りを示したが、本発明はファラ
デー効果を利用した記録媒体の透過光による光信号読取
りにも適用が可能である。
以上説明したように、本発明は記録媒体により変調を受
けた光束と周波数の異なる光束とを干渉させて情報の読
取りを行なう事によって、記録情報の誤消去の危険を増
大させる事なく信号光パワーを増大し、再生S/N比を
大きく向上させる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は夫々従来の光信号読取り装置の
構成および読み取りの原理を示す図、第2図は本発明に
基づく光信号読取り装置の第1実施例を示す概略構成図
、第3図は磁気萼つ41里りごrふ偏光面の回転を説明
する図、第4図(A)、(B)、(C)、(D)は夫々
第2図の装置による光信号読取り法の原理を説明する図
、第5図は本発明の光信号読取り装置の第2実施例を示
す概略構成図である。 11a〜l1g−−−− 光束、 12−−−一 偏光ビームスプリッタ、13.18−−
−− ビームスプリッタ、14−−−一 対物レンズ、 15−−−一 記録媒体、 16−−−− 周波数シフター、 17−−−− 反射ミラー、 19−−−一 検光子、 20−−−一 集光レンズ、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体に磁気的に記録された情報に従って偏光
    状態に変調を受けた第1の光束と、前記第1の光束と周
    波数の異なる第2の光束とを干渉させ、この干渉光の強
    度変化として前記情報を検出する光信号読取り法。
  2. (2)光源と、前記光源からの光束を偏光方向が互いに
    直交する第1及び第2の光束に分割する手段と、前記第
    1の光束を磁気的に情報が記録された記録媒体に照射せ
    しめる手段と、前記第2の光束の周波数を変移せしめる
    手段と、前記情報に従って偏光状態に変調を受けた第1
    の光束と周波数の変化した第2の光束とを光混合により
    干渉させる手段と、前記干渉光の強度を検出する手段と
    から成る光信号読取り装置。
  3. (3)偏光方向が直交した2周波直線偏光を射出するレ
    ーザ光源と、前記レーザ光源からの光束を偏光方向に応
    じて第1及び第2の光束に分割する手段と、前記第1の
    光束を磁気的に情報が記録された記録媒体に照射せしめ
    る手段と、前記情報に従って偏光状態に変調を受けた第
    1の光束と前記第2の光束とを光混合により干渉させる
    手段と、前記干渉光の強度を検出する手段とから成る光
    信号読取り装置。
JP59166254A 1984-08-08 1984-08-08 光信号読取り法および装置 Pending JPS6145439A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166254A JPS6145439A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 光信号読取り法および装置
US06/762,448 US4660187A (en) 1984-08-08 1985-08-05 Light signal reading method and apparatus using interference between two light beams of different frequency and polarization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166254A JPS6145439A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 光信号読取り法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6145439A true JPS6145439A (ja) 1986-03-05

Family

ID=15827969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59166254A Pending JPS6145439A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 光信号読取り法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4660187A (ja)
JP (1) JPS6145439A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165845A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式再生装置
JPS61233444A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式再生装置
JPS62285080A (ja) * 1986-06-04 1987-12-10 Hitachi Ltd 光学的磁化検出装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891790A (en) * 1988-03-28 1990-01-02 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optical system with an optically addressable plane of optically bistable material elements
US4941138A (en) * 1986-10-21 1990-07-10 Nakamichi Corporation Method and an apparatus for measuring optical characteristics of an optical disk
US4823220A (en) * 1987-11-16 1989-04-18 International Business Machines Corporation Detector for magnetooptic recorders
US5270987A (en) * 1988-02-08 1993-12-14 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recording and reproducing method, magneto-optical memory apparatus and magneto-optical recording medium therefor
EP0330507A3 (en) * 1988-02-26 1990-07-04 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Magneto-optic recording and regenerating process, device using same and magneto-optic disk
JPH02187944A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Sharp Corp 再生装置
US5115420A (en) * 1990-01-16 1992-05-19 International Business Machines Corporation Utilizing wasted laser light in optical systems
JP3095194B2 (ja) * 1992-02-05 2000-10-03 キヤノン株式会社 光磁気情報再生装置
US5657307A (en) * 1995-03-10 1997-08-12 Sharp Kabushiki Kaisha Optical data reading apparatus and method
CA2434307A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-25 Berkshire Laboratories, Inc. Enhanced data storage and retrieval devices and systems and methods for utilizing the same
WO2004057579A2 (en) * 2002-11-21 2004-07-08 Berkshire Laboratories, Inc. Enhanced data storage and retrieval devices and systems and methods for utilizing same
JP2005182960A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Sharp Corp 光磁気用の光集積化ユニットおよび光磁気用の光ピックアップ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162542A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Nec Corp Optical signal transmitting system
JPS5913434A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Nec Corp 光ヘテロダイン検波方法
JPS59135646A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 Canon Inc 磁気光学的情報再生方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4124280A (en) * 1977-06-07 1978-11-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Acoustic-optic technique for processing many signals simultaneously
JPS57111843A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Canon Inc Vertical magnetic reading optical system
US4448494A (en) * 1981-06-17 1984-05-15 Hazeltine Corporation Acousto-optical signal detector
FR2523350B1 (fr) * 1982-03-09 1987-05-22 Thomson Csf Tete optique dans un dispositif d'enregistrement-lecture d'un support d'information
US4558440A (en) * 1982-08-19 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha System for recording patterns of magnetically recorded information by utilizing the magneto-optic effect
JPH0687316B2 (ja) * 1983-02-10 1994-11-02 オリンパス光学工業株式会社 光学式再生装置
GB2138584B (en) * 1983-04-23 1986-09-17 Standard Telephones Cables Ltd Acousto-optic deflector systems
US4531196A (en) * 1983-04-27 1985-07-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Real-time Fourier transformer using one acousto-optical cell

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162542A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Nec Corp Optical signal transmitting system
JPS5913434A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Nec Corp 光ヘテロダイン検波方法
JPS59135646A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 Canon Inc 磁気光学的情報再生方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165845A (ja) * 1985-01-16 1986-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式再生装置
JPS61233444A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式再生装置
JPS62285080A (ja) * 1986-06-04 1987-12-10 Hitachi Ltd 光学的磁化検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4660187A (en) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145439A (ja) 光信号読取り法および装置
EP0107754A1 (en) Apparatus for magneto-optical information storage
JPH07101523B2 (ja) 光磁気信号再生装置
US4569035A (en) Magneto-optical information reading apparatus
JPH0327977B2 (ja)
JPH0115932B2 (ja)
JPS6255222B2 (ja)
JPH043575B2 (ja)
JP3144587B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JPS61233444A (ja) 光学式再生装置
JP3095194B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JPH0610887B2 (ja) 磁気光学的情報再生方法
JP3211483B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2578413B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JP2892544B2 (ja) 光学ヘッドの検査方法
JP3144588B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JP2574915B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生用光学装置
JP3083894B2 (ja) 光学式再生装置
JP2798786B2 (ja) 光磁気信号の読出方法
JP2862024B2 (ja) 光磁気信号再生装置
JPS61165845A (ja) 光学式再生装置
JPS61229249A (ja) 光学的再生装置
JPS60173747A (ja) 磁気光学メモリ光ヘツド
JPS58169358A (ja) 光学式再生装置
JPH047024B2 (ja)