JPS6144600Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144600Y2
JPS6144600Y2 JP1982198374U JP19837482U JPS6144600Y2 JP S6144600 Y2 JPS6144600 Y2 JP S6144600Y2 JP 1982198374 U JP1982198374 U JP 1982198374U JP 19837482 U JP19837482 U JP 19837482U JP S6144600 Y2 JPS6144600 Y2 JP S6144600Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing rod
base
protector
intermediate member
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982198374U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5998782U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19837482U priority Critical patent/JPS5998782U/ja
Publication of JPS5998782U publication Critical patent/JPS5998782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144600Y2 publication Critical patent/JPS6144600Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、舟縁に固定される基台に釣竿を、
直接又は中間部材を介して支持するようにした舟
釣り用の釣竿保持具において、上記釣竿を基台又
はその中間部材に簡単に装脱し得るようにしたプ
ロテクターに関するものである。
従来、この種の釣竿保持具は、舟縁に固定され
た基台の一端に釣竿を、直接、若しくは上記基台
に着脱自在な中間部材を介して取付けるものであ
つたが、上記釣竿と基台又は中間部材とは別途押
え金具を介してボルト止めするか、又は接着テー
プ等を蔓巻き状にして固定するものであつたか
ら、現地における釣りの開始又は終了時に行われ
る釣竿の装脱に多くの手間を要し、特に前記ボル
ト止めによるものは、薄肉管からなる釣竿の基部
を変形乃至破損させ易いという不都合が見られた
ものである。
これに対し、台板上に固定された竿受枠と、そ
の一側に枢着された緊締被覆枠とによつて釣竿を
弾性的に緊定するようにした釣竿支承具が一部で
知られているが(実公昭55−32463号公報参照)、
上記各枠は極く短い巾で一方向に釣竿に巻回され
るものであつたから、たとえ全体が弾性材で構成
されていても、釣竿の狭い範囲に緊締力が集中し
て変形や破損が生じ易いし、又これを防止するた
めに締付力を緩めると安定性が失われるという問
題点が見られたものであつた。
このような実情に鑑み本考案は、基台、又は基
台に着脱自在な中間部材の上面に固定され、一定
の長さを有する断面半円状の柔軟性合成樹脂板の
少なくとも前後2ケ所に、互いに反対方向から巻
回可能なバンドを設け、該バンドを介して釣竿の
基端を緊締可能としたことによつて、叙述の問題
点を悉く解消したものである。
以下本案の構成を、その釣竿が中間部材を介し
て基台に着脱可能である釣竿保持具について更に
詳述すると、図において1は前後の脚1a,1b
によつて舟縁Aに跨設可能な基台のフレームであ
つて、該フレーム後端には上記中間部材2が嵌挿
可能なホルダー3を枢着してなるものである。
又4は、適宜な柔軟性を備えた一定長さを有す
る断面半円状の合成樹脂板からなり、該板の少な
くとも前後2ケ所に互いに反対方向から巻回可能
なバンド4a,4aを備えたプロテクターで、そ
の下面にサポーター4′を一体に接合して中間部
材2を構成したものである。
而して、上記プロテクター4は、その凹入面に
釣竿Bの基部を陥合し、そのバンド4aによつて
該釣竿Bを強力に抱持可能にしたものであるが、
上記バンド4aの係止手段としては、例えば上記
プロテクター4の前後両端を上記サポーターの上
盤前後に設けられた突片4″にピン4bで固定
し、該ピン端を突片下面に少しく突出させること
により、上記各バンド4a,4aの末端側に穿設
された多数の小孔4cを上記ピン端に係合可能と
したものである。
尚、図中5は上記基台のフレーム前部に立設さ
れる竿受を示す。
叙上の構成に係る本案釣竿保持具は、先づ上記
基台のフレーム1を舟縁Aの任意なケ所に固定す
る一方、釣竿Bの基端下面を上記プロテクター4
に陥合、載置してバンド4aで固定したうえ、中
間部材2の下端を基台のホルダー内に適宜、係入
させた後、そのまゝ釣竿Bを竿受5に倒伏、支持
せしめることによつて、そのプロテクター4が互
いに反対方向から巻回される2本のバンド4a,
4aを介して釣竿Bをバランス良く強固に抱持す
るから、特に上側にリールを装着した釣竿でも左
右に傾倒する恐れがなく、基台上に安定的に固定
されると同時に、上記2本のバンドによつて緊締
力が分散されることゝ、該プロテクターが比較的
長い範囲で添着されていることゝが相い俟つて、
脆弱な釣竿基部の変形乃至破損を起こすことがな
いものである。
他方、釣竿Bをプロテクター4から取外す場合
には、上述した状態からバンド4aの係合を解除
するだけで、簡単にその釣竿Bを中間部材から離
脱させ得るものである。
尚、本案構造のプロテクターは、これを直接、
基台に固定した場合でも同様の作用効果を奏する
ものである。
以上述べたように、本案の釣竿保持具における
プロテクターは、金具式又はテープ式及び弾性枠
式等の在来のものに比較して、釣竿の基部が複数
のバンドでバランス良く抱持され、しかも竿の変
形、破損を伴うことなく、そのバンドを比較的強
く緊締することが可能となるため、船縁上におけ
る釣竿の安定性を著しく高め得るという極めて顕
著な利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案プロテクターの一例を示す斜視
図、又第2図は釣竿を基台上に取付けた状態にお
ける平面図である。 尚、図中1……フレーム、2……中間部材、3
……ホルダー、4……プロテクター、5……竿
受。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台、又は基台に着脱自在な中間部材の上面に
    固定され、一定の長さを有する断面半円状の柔軟
    性合成樹脂板の少なくとも前後2ケ所に、互いに
    反対方向から巻回可能なバンドを設け、該バンド
    を介して釣竿の基端を緊締可能としたことを特徴
    する舟釣り用の釣竿保持具におけるプロテクタ
    ー。
JP19837482U 1982-12-22 1982-12-22 舟釣り用の釣竿保持具におけるプロテクタ− Granted JPS5998782U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19837482U JPS5998782U (ja) 1982-12-22 1982-12-22 舟釣り用の釣竿保持具におけるプロテクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19837482U JPS5998782U (ja) 1982-12-22 1982-12-22 舟釣り用の釣竿保持具におけるプロテクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998782U JPS5998782U (ja) 1984-07-04
JPS6144600Y2 true JPS6144600Y2 (ja) 1986-12-16

Family

ID=30423935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19837482U Granted JPS5998782U (ja) 1982-12-22 1982-12-22 舟釣り用の釣竿保持具におけるプロテクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998782U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532469U (ja) * 1978-08-25 1980-03-01
JPS576145U (ja) * 1980-06-11 1982-01-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478684U (ja) * 1971-03-05 1972-10-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532469U (ja) * 1978-08-25 1980-03-01
JPS576145U (ja) * 1980-06-11 1982-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5998782U (ja) 1984-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144600Y2 (ja)
US5092472A (en) Hat holding apparatus
JPH08501450A (ja) 魚釣りロッド付属部品
JPS623032Y2 (ja)
JPS6344421Y2 (ja)
US4973009A (en) Key for rolling sleeping bags
JPH0331192Y2 (ja)
JPH0228186Y2 (ja)
JP3009647U (ja) 釣竿ホルダー
JPS5810007Y2 (ja) 偏平状バンド緊定用留具
JPS6457Y2 (ja)
JP2572051Y2 (ja) 掬い網
JPS5836287Y2 (ja) 釣竿支承装置
JPH0732531Y2 (ja) 巻取装置
JPS6128209Y2 (ja)
JPS6214899Y2 (ja)
JPH09275869A (ja) 仕掛け用キット
JPH0242121Y2 (ja)
JPH0342009Y2 (ja)
JPH0546394Y2 (ja)
JPH0469493U (ja)
JPS5840864Y2 (ja) 釣竿支承装置
JPS6426922U (ja)
JPH0645953U (ja) 手動式繃帯巻き具
JPS6138874Y2 (ja)