JPS6143142Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143142Y2
JPS6143142Y2 JP5117781U JP5117781U JPS6143142Y2 JP S6143142 Y2 JPS6143142 Y2 JP S6143142Y2 JP 5117781 U JP5117781 U JP 5117781U JP 5117781 U JP5117781 U JP 5117781U JP S6143142 Y2 JPS6143142 Y2 JP S6143142Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air outlet
panel
ceiling
suction
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5117781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57163523U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5117781U priority Critical patent/JPS6143142Y2/ja
Publication of JPS57163523U publication Critical patent/JPS57163523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143142Y2 publication Critical patent/JPS6143142Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は吹出口及び吸込口を有するパネルを備
えたフアンコイルユニツト(空気調和機)にし
て、該パネルを冷水または温水を利用して室内を
冷暖房するように天井の取付孔に設ける天井半埋
込型(通称天井カセツト型と呼ばれる。)フアン
コイルユニツトに関する。
通常、この種型式のフアンコイルユニツト1
は、第1図に示す如く吹出口2と吸込口3を平板
状のパネル4上に隣り合せに設けたワンパネル形
状となつているために吹出口2と吸込口3とが同
一平面上に配置されて見かけ上の両者の間隔が小
さく、そのため吹出口2から吹出される気流が吸
込口3の方向へ流れて吸込口3の上方を通過する
際そのほとんどが吸込口3で吸込まれて、吹出気
流が室内に循環するように放出されずにいわゆる
吸込口8でシヨートサーキツト(短絡)して著る
しく熱浪費を起す欠点があつた。
なおこの欠点を補うために従来は、直接的な吸
込口の方向への吹出しをさけて吹出口の吹出方向
を吸込口側と反対方向に吹き出さざるを得ないた
めに吹出口から四方向に吹出して理想的な室内空
気分布を求めることが困難であつた。
またもう一つの方法として、吸込口を中央に位
置させる一方、その両側または四囲に吹出口を配
置して中央で吸込みと、両側または四方向に吹出
しを行うことにより吹出気流を室内の四方向に吹
出せ得るが、この方法はフアンコイル本体内部に
於いて吹出流区域が二区画または多区画になつて
全体の構造が複雑になりそのため熱交換器が複数
個必要になる等コスト面でも不利になる欠点があ
つた。
本考案は上記従来の欠点を除去すべく、フアン
コイル本体の内部構造が簡単で且つ、吹出口から
の吹出気流を吸込口に短絡させることなく四方向
に吹出せることができるようにしたものである。
すなわち、本考案にかかるフアンコイルユニツト
はフアンコイル本体内部を断面に於いて吸込気流
区域と吹出気流区域を2分画にし、その分画壁に
沿つて熱交換器を配し、吹出気流区域にフアンを
配した単純内部構造としたものである。
以下、本考案を図面に示す実施例について詳細
に説明する。
第2図において、10はフアンコイルユニツト
にして、上部のフアンコイル本体11と下部の吹
出口、吸込口パネル12とよりなり、本体11の
下面にパネル12の上面を積み重ねて取付ネジ1
3で一体的に組み立てられる。本体11は建物の
天井面Aの開口Bより天井内に挿入して、天井の
梁Cに埋込まれて該梁から釣り下げた埋込みの取
付ボルト14で垂り下げて取りつけられる一方、
パネル12は天井面の下方で該パネル12の上面
の外周を天井の下面に当接して天井の開口Bをフ
タした状態で本体11の下面に上記取付ネジ13
で本体11と一体的に取りつけられる。本体11
は、大略直方体形状の筐体をなし、内部中央に熱
交換器15とフアン16を収納し、かつ、該フア
ン16の吹出部と熱交換器15の吸入部が中央の
仕切板17で真二つに左右に区切られて、夫々パ
ネル12の吹出部18と吸込部19とに連通され
る。パネル12は、大略薄肉の平板状の筐体をな
し、中央に設けた区切板20で吹出部18と吸込
部19に左右に2分割され、吹出部18の下面に
吹出口21を開口し、その内部に水平方向の可動
風向羽根22と垂直方向の可動風向羽根23を設
けて、上記フアン16の吐出部からの吹出気流を
上記水平及び垂直方向の可動風向羽根22,23
で四方向に分散して吹出口21から天井下方の室
内Dへ吹き出させるようにする一方、吸込部19
の下面に吸込口24を開口し、その内部に水平方
向の固定風向羽根25を設けて、吸込口24から
吸込む吸込気流を上記固定風向羽根25を介して
熱交換器15の吸入部に吸込むようにする。パネ
ル12の上記吹出口21を開口した吹出部18の
下面26と、上記吸込口24を開口した吸込部1
9の下面27とは、上記区画板を境にして、夫々
の開口の軸線が互に相反する方向へ一定角度α傾
斜するV字状に形成して、吹出口21の下面26
と吸込部19の下面27とが互に相反する方向へ
向はしめるようにし、いいかえると吹出口21と
吸込口24が一平面上ではなく互に相対向した2
面26,27上に夫々が位置するように構成す
る。いいかえると、吹出部18の下面26と吸込
部19の下面27とは夫々の一側端部の互に接し
た稜線28を境にして共通の水平面よりさらに離
れる方向へ傾斜して上記稜線28を原点とした逆
屋根を形成し、該屋根の下面27,26の中央部
分に夫々吸込口24と吹出口21を開口して、吸
込口24の中央軸線(一方の屋根の垂線を形成す
る。)と吹出口21の中央軸線(他方の屋根の垂
線を形成する。)とが一定の角度をなし、吹出口
21の吹出気流と吸込口24の吸込気流とが互に
90゜の平行方向よりさらに互に離れる90゜以上の
方向へ夫々が全く干渉しない状態で吹出と吸込が
行はれるようにする。パネル12の吹出部18の
下面26と吸込部19の下面27の相互の間の傾
斜面はV字状の内角αで約160゜乃至170゜が好ま
しい。第5図に示す如く吸込口からの吸込気流の
速度は吸込口より外部へ出ると急速に減少するの
で、吹出口と吸込口の干渉は少しの傾斜角度を与
えると十分に解消される。この傾斜角αを170゜
以上にすると、吹出部18の下面26と吸込部1
9の下面27が同一平面上に設けた場合と同様に
吹出口21の吹出気流が吸込口24への吸込気流
として直接的に吸込まれる空気量が多くなつて理
想的な室内空気分布を得ることが難しくなる一
方、傾斜角αを160゜以下にすると、吹出部18
の下面26と吸込部19の下面27が形成する屋
根の頂点が高くなつてパネル12全体の形状が大
きくなつて意匠的な見ばえが良くない。パネル1
2の内部で吹出口21に面して設ける可動風向羽
根22,23は上段の垂直方向型と下段の水平方
向型とよりなり、夫々使用者が手で各羽根22,
23の傾斜角度を自在に調整できる。また、吸込
口24に面して設ける固定風向羽根25は、吹出
口21の下段の可動風向羽根22と同様に水平方
向型のもので、第3図に示す如く屋根の稜線28
と平行に配置される。パネル12は天井面Aの開
口Bを塞ぐに十分な外形を有し、かつ天井面Aに
接して取りつけられるが、天井面Aの下方に突出
するパネル12の高さhは出来るだけ薄いのが好
ましいが、余り薄すぎると天井面Aが吹出や吸込
の気流で汚れることが多くなるので一定寸法以上
の高さを、たとえば25mm位のものにすることが好
ましい。パネル12はその外周を天井下面に当接
した状態で、本体11の下面に本体11と一体的
に取りつけられてフアンコイルユニツトを構成す
る。上記の如く本考案にかかるフアンコイルユニ
ツトは、パネルの吹出部に開口した吹出口には、
上下2段の可動風向羽根を直交に配し、且つ、気
流方向に上下直列配置した水平型と垂直型のユニ
バーサルグリルとし、吹出風向を1方向又は2,
3,4方向と自在に調節し得る構造である。
一方、吸込部に開口した吸込口は風向を可変と
しない簡単な打抜グリル固定型とする。
そして、この吹出、吸込両開口を持つフアンコ
イルユニツトの底部パネル(以下パネルと称す)
をユニツト断面方向に対してパネルほゞ中央部を
中心にV型に折曲げた構造とし、上記吹出、吸込
口を略160゜乃至170゜の傾斜角度を持つた反対方
向に向けて配置することにより、吹出気流の吸込
口方向への気流は、V型パネルに沿つて流れて吸
込口に対して或角度を保つて近づき吸込口面にお
いては、吸込運動エネルギーが及ばない距離を維
持して吸込まれることなく通過し、そして吸込口
から遠ざかつて行くようになる。平面状の吸込部
における吸込口の吸込気流は、ポテンシヤル流れ
であり、その運動エネルギーは吸込口で最大であ
り距離とともに急激に減少することが吹出気流と
異なる所である。そしてその減少の割合は、吸込
口断面方向の巾に比例し、例えば巾の寸法分吸込
口から離れると吸込風速は90%減じる。したがつ
て吸込口をスリツト状打抜グリルにすることによ
り吸込気流の吸込口断面方向での運動エネルギー
の及ぶ範囲を最小距離(高さ)にできる。
上記実施例に詳記した如く本考案は、天井面に
あけた開口内へ挿入して天井の梁の埋込ボルトに
垂り下げられるフアンコイル本体と、上記開口を
塞いで上記本体の下面に取付ネジで取りつけられ
るパネルを備え、上記本体内に熱交換器とフアン
を収納する一方、上記パネルに吹出口と吸込口を
開口してなる天井半埋込型フアンコイルユニツト
にして、上記パネルを天井下面に一定高さ突出す
る筐体に形成して、該筐体を中央に仕切板を設け
て下面に吹出口を有する吹出部と下面に吸込口を
有する吸込部に2分割し、かつ上記吹出部内で吹
出口に上下2段の互に直交した水平型と垂直型の
可動風向羽根を設ける一方、上記吸込部の吸込口
に水平型の固定風向羽根を設け、さらに上記吹出
口を有する吹出部の下面と上記吸込口を有する吸
込部の下面を互に相対向しない離れる方向へ傾斜
させて両者でV字状の屋根を形成するようにした
ことを特徴とするもので、吹出風向可変用の多数
枚の可動羽根よりなる吹出口と打ち抜きグリルよ
りなる吸込口を併設し、吹出口から吹出された調
和空気がパネルの空気流ガイド面に沿つて、室内
へ拡散せしめて、吸込口よりシヨートサーキツト
をすることがないような構造にしたものであり、
また吹出口の可動羽根を調節することにより、吹
出口から吹出された調和空気を吸込口へシヨート
サーキツトさせることなしに、1,2,3,4方
向へ拡散させることができ、さらに吹出口、吸込
口面を天井面より立ち下げた構造にして、室内の
汚染空気による天井面の汚損現象を減少させるこ
とを可能ならしめたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフアンコイルユニツト用の吹出
口、吸込口パネルの概略図、第2図は本考案の実
施例にかかるフアンコイルユニツト用の吹出口、
吸込口パネルの概略図、第3図は第2図の底面
図、第4図は第2図の分解斜視図、第5図は吸込
口の吸込気流の速度分布図である。 12はパネル、21は吹出口、24は吸込口、
26,27は下面、16はフアン、15は熱交換
器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井面にあけた開口内へ挿入して天井の梁の埋
    込ボルトに垂り下げられるフアンコイル本体と、
    上記開口を塞いで上記本体の下面に取付ネジで取
    りつけられるパネルを備え、上記本体内に熱交換
    器とフアンを収納する一方、上記パネルに吹出口
    と吸込口を開口してなる天井半埋込型フアンコイ
    ルユニツトにして、上記パネルを天井下面に一定
    高さ突出する筐体に形成して、該筐体を中央に仕
    切板を設けて下面に吹出口を有する吹出部と下面
    に吸込口を有する吸込部に2分割し、かつ上記吹
    出部内で吹出口に上下2段の互に直交した水平型
    と垂直型の可動風向羽根を設ける一方、上記吸込
    部の吸込口に水平型の固定風向羽根を設け、さら
    に上記吹出口を有する吹出部の下面と上記吸込口
    を有する吸込部の下面を互に相対向しない離れる
    方向へ傾斜させて両者でV字状の屋根を形成する
    ようにしたことを特徴とする天井半埋込型フアン
    コイルユニツト。
JP5117781U 1981-04-08 1981-04-08 Expired JPS6143142Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117781U JPS6143142Y2 (ja) 1981-04-08 1981-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117781U JPS6143142Y2 (ja) 1981-04-08 1981-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57163523U JPS57163523U (ja) 1982-10-15
JPS6143142Y2 true JPS6143142Y2 (ja) 1986-12-06

Family

ID=29847903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117781U Expired JPS6143142Y2 (ja) 1981-04-08 1981-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143142Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3285023B2 (ja) * 1999-11-05 2002-05-27 ダイキン工業株式会社 天井埋込型空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57163523U (ja) 1982-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455634A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPS6143142Y2 (ja)
JP3596422B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0424331Y2 (ja)
JPH06159783A (ja) 吹出用チャンバ
JPH0311622Y2 (ja)
JPH0438171Y2 (ja)
JPH0416095Y2 (ja)
JP2686105B2 (ja) 熱交換ユニット
JP3027797B2 (ja) 空気調和機
JP2706383B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0734272Y2 (ja) 空気調和機
JPS6311528Y2 (ja)
JPS5834336Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPS5834334Y2 (ja) 空気調和機
JPH0669642U (ja) 天井設置形エアコン
JPS6123211Y2 (ja)
JPS5850181Y2 (ja) 空気調和装置
JPS6143145Y2 (ja)
JPH0422172Y2 (ja)
JPH0114816Y2 (ja)
JPS6143148Y2 (ja)
JPS6314256Y2 (ja)
JPH0325054Y2 (ja)
JPH033860Y2 (ja)