JPS6143089B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143089B2
JPS6143089B2 JP51104578A JP10457876A JPS6143089B2 JP S6143089 B2 JPS6143089 B2 JP S6143089B2 JP 51104578 A JP51104578 A JP 51104578A JP 10457876 A JP10457876 A JP 10457876A JP S6143089 B2 JPS6143089 B2 JP S6143089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesia
adsorbent
firing
adsorption
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51104578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5330489A (en
Inventor
Yoshimasa Igari
Shoichiro Yokoyama
Ryutaro Itaya
Tsuneo Ookuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP10457876A priority Critical patent/JPS5330489A/ja
Priority to US05/802,117 priority patent/US4147665A/en
Priority to DE2725384A priority patent/DE2725384C2/de
Priority to CA279,887A priority patent/CA1099691A/en
Priority to SE7706537A priority patent/SE430325B/xx
Priority to FI771806A priority patent/FI67070C/fi
Priority to US05/851,178 priority patent/US4216084A/en
Publication of JPS5330489A publication Critical patent/JPS5330489A/ja
Publication of JPS6143089B2 publication Critical patent/JPS6143089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はマグネシア吸着剤、さらに詳しくは、
熱分解によりマグネシア形成可能のマグネシウム
化合物を原料とし、これを400〜700℃の温度で焼
成して形成したマグネシア粒子を主剤とする吸着
剤に関するものである。 従来、マグネシアを得るために、水酸化マグネ
シウムや塩基性炭酸マグネシウムなどの熱分解に
よりマグネシアを形成するマグネシウム化合物を
原料とし、これを焼成する方法は知られている。
しかしながら、従来のマグネシアは、いずれも、
800〜900℃以上という高温度の焼成により形成さ
れているもので、本発明におけるような400〜700
℃という低温度の焼成により形成されたものはな
い。 本発明者らは、マグネシアとその物性との関係
について研究を重ねていたところ、400〜700℃、
好ましくは550〜650℃という制限された温度範囲
で焼成して形成したマグネシア粒子は、従来の市
販マグネシアに比して著しく高められた吸着能を
有し、しかも吸着処理後には再び同様の温度で焼
成することにより、その吸着能を容易に再生し得
ることを見出した。さらに、ある種の金属酸化物
は、このマグネシア粒子に対し、その吸着能を減
少させることなく増量効果を示すと共に、それど
ころか、その吸着能を高めることも見出した。本
発明はこれらの知見に基づいて完成されたもので
ある。 本発明におけるマグネシア吸着剤は、水酸化マ
グネシウムや炭酸マグネシウム、塩基性炭酸マグ
ネシウム(ヒドロオキシ炭酸マグネシウム)など
の加熱により分解し、マグネシアを形成する任意
のマグネシウム化合物を原料とし、これを慣用の
手段にりより焼成することによつて形成される。 この場合、本発明においては、その焼成温度と
して、400〜700℃、好ましくは、550〜650℃とい
う制限された範囲の温度を選定することが必要で
ある。焼成温度がこれより高くなると、得られる
マグネシウムの吸着能は著しく低下し、また吸着
後に焼成してもその吸着能は再生されず、劣化す
る。焼成温度が前記温度よりも低くなると得られ
るマグネシアは吸着能の著しく低いもので実際の
使用に適したものではない。焼成時間は、焼成温
度と関係し、焼成温度が低くなるとより長い時間
が必要になるが、焼成温度550〜650℃程度では40
分〜60分で十分である。 本発明におけるマグネシア吸着剤は原料とする
水酸化物等の粒径として、30メツシユ以下の粒度
で使用され、その粒径がこれより大きくなると焼
成によつて生成したマグネシアの吸着能が低下す
る傾向を示す。また、このマグネシア吸着剤は、
通常の軽焼マグネシアに比べ、その結晶度は小さ
く、またその見掛比重は0.47〜0.37程度であり、
著しく低い。さらに、本発明のマグネシア吸着剤
は、水溶液中で使用する場合すぐれた沈降性を示
す。 本発明のマグネシア吸着剤は、カオリン
(Al2Si2O5(OH)4、酸化第二鉄(Fe2O3)、酸化
カルシウム(CaO)及びアルミナ(Al2O3)の中
から選ばれる金属酸化物の少なくとも1種を混合
することにより、その吸着能を損なわずにその量
を増大させ得るとともに、その吸着能を改良し得
ることができる。この場合、添加する金属酸化物
量は、マグネシアと添加金属酸化物の総重量に対
し、5〜40重量%、好ましくは10〜30重量%であ
る。本発明における殊に好ましい添加剤はアルミ
ナである。この混合吸着剤はより高められた性能
を有し、また再生による吸着力の低下が防止さ
れ、さらに良好な沈降性を示すという利点を有す
る。このような混合吸着剤は、前記マグネシアに
対し、対応する金属水酸化物を400〜700℃で焼成
してあらかじめ形成した金属酸化物を混合するこ
とにより、及び前記マグネシア形成原料と金属水
酸化物をあらかじめ混合し、この混合物を400〜
700℃の温度で焼成することにより調製される。 本発明のマグネシア吸着剤は、すぐれた吸着能
を有し、しかも再生容易であり、種々の分野にお
ける吸着剤として利用される。殊に、本発明の吸
着剤は、水溶液中に含まれる有機物の吸着除去に
好適である。 次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明
する。 実施例 1 市販の水酸化マグネシウム(関東化学社製)50
gを種々の温度で焼成し、焼成温度の異なる種々
のマグネシア(粒度30〜100メツシユ)を得た。 次に、このマグネシア吸着剤を用い、
COD1100ppm、色度1000ppm及びPH5.7のホツト
ケミグランドパルプ廃水を処理し、その吸着能を
調べた。その結果を第1図に示す。 なお、本実施例における吸着剤の吸着能テスト
はいずれも次のようにして行なつたものである。 廃水200mlに2gの吸着剤を加え、1時間30分
〜2時間、回転速度100rpmでかきまぜを行なつ
たのち、ロ紙により内容物をロ過し、得られたロ
液についてのCOD及び色度除去率を測定した。
この場合、色度は372mμにおける吸光度よりあ
らかじめ求めた検量線により測定し、またCOD
は酸性過マンガン酸カリ法(JISK0102)により
測定した。 第1図において、横軸は焼成温度(℃)、縦軸
はCODと色度の除去率(%)を示す。曲線1は
COD除去率を示し、曲線2及び曲線3は色度除
去率を示すもので、曲線2は廃水のPHを調整しな
い場合、曲線3は処理された廃水をPH約7に調整
した場合についての結果を各示す。 次に、本発明におけるマグネシア吸着剤の構造
と焼成温度との関係を知るために、市販の水酸化
マグネシウムと塩基性炭酸マグネシウムを昇温速
度5℃/分で加熱昇温し、その間における結晶構
造の変化をX線回折法及び示差熱分析でしらべた
ところ、470〜500℃において、非常に大きい吸熱
反応と重量変化を伴つて水酸化マグネシウム及び
塩基性炭酸マグネシウムの結晶形が消滅し、あら
たにMgOの結晶が生成し始めるが、500〜530℃
に再び弱い吸熱反応があり、やゝ安定領域に達す
る。また、昇温速度を遅くし、温度に対する帯留
時間を長くし、十分な熱量を与えると、400℃の
温度からもMgOの結晶が生成し始める。このも
のは結晶化度は小さく内部表面積の大きい多孔性
の構造である。温度を700〜900℃と上昇させるに
つれて結晶化度は大きくなり、その活性は低下す
る。この結果を、前記第1図に示した吸着試験結
果と総合して判断すると、400〜650℃に焼成し、
原料マグネシウム化合物をマグネシアに転移させ
た直後の結晶化度の小さなマグネシアが特異的に
すぐれた吸着能を示すものと考えられる。また、
このようなマグネシアは、結晶粒子の大きさが微
細でかつ内部表面積が大きく、多孔性であるとい
う特徴を有する。 実施例 2 水酸化マグネシウムに対し、種々の割合で水酸
化アルミニウムを混合し、この混合物を600℃で
約50分間焼成し、アルミナとマグネシアとの混合
物からなる吸着剤を得た。 次に、この吸着剤について実施例1と同様にし
てその吸着テストを行なつた。その結果を第1表
に示す。
【表】 実施例 3 水酸化マグネシウム80重量部と水酸化アルミニ
ウム20重量部の混合物を種々の温度で2時間焼成
し、得られた吸着剤についてその吸着テストを実
施例1と同様にして行なつた。その結果を第2図
にグラフとして示す。このグラフにおいて、横軸
は焼成温度(℃)、縦軸はCOD及び色度除去率を
表わし、また曲線−1はCOD除去率及び曲線−
2は色度除去率(処理廃水をPH約7に調整)につ
いての結果を示す。 また、この混合系吸着剤の沈降性をマグネシア
吸着剤のそれと比較した場合、混合系の吸着剤の
方が改善された沈降性を示し、廃水中から容易に
分離回収することができた。 実施例 4 温度600℃で焼成して得た種々の吸着剤につい
て、実施例1と同様にして吸着テストを行ない、 次に試験後の吸着剤を600℃で焼成して再生
し、この再生吸着剤について同様に吸着テストを
行なつた。このような吸着剤の再生と吸着テスト
を繰り返し行なつた。その結果を第2表に示す。
【表】 実施例 5 水酸化マグネシウム単独と水酸化マグネシウム
80部に水酸化アルミニウム20部を混合したものと
をそれぞれ400〜700℃、30〜300minの範囲内で
焼成して焼成条件の異なる吸着剤をそれぞれの原
料について得た。 次に、試験水として、針葉樹材クラフトパルプ
の晒し工程におけるアルカリ抽出段廃水を使用し
て、これに対する吸着能をしらべる。
【表】
【表】 実施例1と同様にして、それぞれについて吸着
テストを行つた。ロ過液は、PHを7に調整した
後、372nm及び420nmの波長で吸光指数を測定
し、色度の除去率を求めた。その結果は第3表に
示す。
【表】
【表】 実施例 6 水酸化マグネシウムを600℃で焼成して形成し
た酸化マグネシウムに対し、カオリン、酸化第二
鉄又は酸化カルシウムを種々の量混合し、この混
合物について実施例1と同様にして吸着テストを
行なつた。その結果を第4表に示す。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の吸着剤における焼
成温度とCOD及び色度除去率との関係を示すグ
ラフであり、第1図はマグネシア単独の場合、第
2図はマグネシアにアルミナを混合した場合の結
果を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱分解によりマグネシア形成可能のマグネシ
    ウム化合物を400〜700℃の温度で焼成して形成し
    たマグネシア粒子からなる吸着剤。 2 マグネシア粒子に対し、カオリン、酸化第二
    鉄、酸化カルシウム及びアルミナの中から選ばれ
    た少なくとも一種の金属酸化物を混合した特許請
    求の範囲第1項の吸着剤。 3 該金属酸化物としてアルミナを用いる特許請
    求の範囲第2項の吸着剤。 4 該金属酸化物混合量が5〜40重量%である特
    許請求の範囲第1項、第2項又は第3項の吸着
    剤。
JP10457876A 1976-06-07 1976-09-01 Magnesia adsorbent Granted JPS5330489A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10457876A JPS5330489A (en) 1976-09-01 1976-09-01 Magnesia adsorbent
US05/802,117 US4147665A (en) 1976-06-07 1977-05-31 Magnesia adsorbent
DE2725384A DE2725384C2 (de) 1976-06-07 1977-06-04 Verwendung von Magnesiateilchen
CA279,887A CA1099691A (en) 1976-06-07 1977-06-06 Magnesia adsorbent and method for treating waste water containing organic contaminants utilizing the same
SE7706537A SE430325B (sv) 1976-06-07 1977-06-06 Sett att behandla avloppsvatten innehallande organiska fororeningar och adsorbent till anvendning vid settet
FI771806A FI67070C (fi) 1976-06-07 1977-06-07 Magnesiumoxidadsorbent och dess utnyttjande vid foerfarande for behandling av organiska orenheter innehaollande avlopps vaten
US05/851,178 US4216084A (en) 1976-06-07 1977-11-14 Method for treating waste water containing organic contaminants utilizing a magnesia adsorbent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10457876A JPS5330489A (en) 1976-09-01 1976-09-01 Magnesia adsorbent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5330489A JPS5330489A (en) 1978-03-22
JPS6143089B2 true JPS6143089B2 (ja) 1986-09-25

Family

ID=14384307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10457876A Granted JPS5330489A (en) 1976-06-07 1976-09-01 Magnesia adsorbent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5330489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102078747A (zh) * 2010-12-27 2011-06-01 苏州天立蓝环保科技有限公司 一种有机废气治理及资源化的装置及方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117687A (en) * 1977-03-24 1978-10-14 Toyo Soda Mfg Co Ltd Adsorbent
JPS5531404A (en) * 1978-08-16 1980-03-05 Agency Of Ind Science & Technol Preparing adsorbent
JPS61107940A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 Ooe Kagaku Kogyo Kk 乾燥剤
JP4336148B2 (ja) * 2003-06-12 2009-09-30 宇部マテリアルズ株式会社 酸化マグネシウム粉末及びその製造方法
JP2013031795A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 溶出低減材および溶出低減材の製造方法
JP6815718B2 (ja) * 2015-04-15 2021-01-20 日鉄セメント株式会社 有害物質処理材及びフッ素の不溶化方法
JP2018149520A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 オルガノ株式会社 水処理方法、水処理用マグネシウム剤、および水処理用マグネシウム剤の製造方法
JP2021011574A (ja) * 2020-09-18 2021-02-04 日鉄セメント株式会社 有害物質の処理材及びフッ素の不溶化方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2422699A (en) * 1944-07-03 1947-06-24 Andres Bay Trading Corp Defecation of sugar solutions
JPS4916200A (ja) * 1972-04-14 1974-02-13
JPS5348352A (en) * 1976-06-07 1978-05-01 Agency Of Ind Science & Technol Process for trating waste water containing organic contaminated matters
JPS6143089A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2422699A (en) * 1944-07-03 1947-06-24 Andres Bay Trading Corp Defecation of sugar solutions
JPS4916200A (ja) * 1972-04-14 1974-02-13
JPS5348352A (en) * 1976-06-07 1978-05-01 Agency Of Ind Science & Technol Process for trating waste water containing organic contaminated matters
JPS6143089A (ja) * 1984-08-06 1986-03-01 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102078747A (zh) * 2010-12-27 2011-06-01 苏州天立蓝环保科技有限公司 一种有机废气治理及资源化的装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5330489A (en) 1978-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147665A (en) Magnesia adsorbent
CA2571364A1 (en) Method for producing an iron sulfate-based phosphate adsorbent
JPS6143089B2 (ja)
JP5936196B2 (ja) セシウム含有層状複水酸化物複合体、廃棄物固化体、セシウム含有廃水の処理方法、層状複水酸化物複合体、及び層状複水酸化物複合体の製造方法
KR20190132389A (ko) 중금속 흡착제
JP2005001949A (ja) 酸化マグネシウム粉末及びその製造方法
JPH05508342A (ja) アルミナ含有酸吸着剤及びその製造方法
SE442292B (sv) Forfarande for rening av avloppsvatten med hjelp av ett sorptionsmedel i fast form
US4264373A (en) Method of refining beet juice
ES2223643T3 (es) Medios absorbentes para eliminar impurezas de corrientes de hidrocarburos.
US2822304A (en) Sugar treatment
US2234367A (en) Method of manufacture of activated magnesium oxide
JPS63215509A (ja) 球状水酸化アルミニウム
WO2018109823A1 (ja) ストロンチウムイオン吸着剤およびその製造方法
JP6930897B2 (ja) アニオン吸着剤
JP3922818B2 (ja) 酸性活性アルミナの製法
JPS61274787A (ja) マグネシアによる糖液の清浄法
JPS6026595B2 (ja) フッ素イオンの除去方法
JPS61192340A (ja) 弗素錯イオン吸着剤
JPS605021A (ja) マグネシウムアルミニウム含水塩基性炭酸塩の製造法
RU2077380C1 (ru) Способ получения гранулированного фильтрующего материала
US2515353A (en) Method of treating sugarcontaining solutions
JPH024442A (ja) 高性能リチウム吸着剤およびその製造方法
JPH0975717A (ja) ヒ酸イオンの除去方法
US1502547A (en) Diatomaceous earth product and process of making the same