JPS6140858Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140858Y2
JPS6140858Y2 JP1981148300U JP14830081U JPS6140858Y2 JP S6140858 Y2 JPS6140858 Y2 JP S6140858Y2 JP 1981148300 U JP1981148300 U JP 1981148300U JP 14830081 U JP14830081 U JP 14830081U JP S6140858 Y2 JPS6140858 Y2 JP S6140858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
locking
knob
unlocking
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981148300U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5852264U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981148300U priority Critical patent/JPS5852264U/ja
Publication of JPS5852264U publication Critical patent/JPS5852264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140858Y2 publication Critical patent/JPS6140858Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、防盗対策を施し、車外から挿入した
異物によつては解錠することができないようにし
た自動車用施解錠装置に関する。
従来、自動車用ドアの施錠は、車外からは、キ
ーによりあるいはアウトサイドハンドル操作によ
る所謂キーレスロツク方式により行なわれ、車内
からは施解錠用ノブにより行なわれるが、施錠状
態にしておいても薄板、針金等の異物を窓ガラス
とドアアウタパネルとの間の隙間等からドア内部
に挿入し、施解錠操作系の中間部材を動かすこと
により解錠可能となり、自動車が盗難されたり荷
物等が盗まれるおそれがある。
本考案は、上記問題点に着目してなされたもの
で、施解錠装置本体のキーレバーに連結する連結
部材を施錠時に拘束する中継機構を備えることに
より、キーシリンダまたはノブの正常な操作によ
つてのみ解錠可能で異物では解錠不能にした自動
車用施解錠装置を提供するものである。
以下、図面に示す実施例に基づき本考案を説明
する。
第1図および第2図に示すように、ドアBの先
端部に施解錠装置本体1が取り付けられている。
この施解錠装置本体1には、車体側に設けたスト
ライカ(図示しない)に係脱してドアBをロツク
しまたはロツク解除するラツチ11が設けられ、
ラツチ11に係脱してロツク状態、ロツク解除状
態にするポール12の枢軸12aに固定されたオ
ープンレバー13、このオープンレバー13の係
合端13aに係脱する係合部14aを有し、アウ
トサイドレバー15とキーレバー16とにより縦
動可能に支持されたサブレバー14を備えてお
り、第2図はサブレバー14の係合部14aがオ
ープンレバー13の係合端13aに係合していな
い施錠状態を示している。アウトサイドレバー1
5は、ドアB外板面に設けられるアウトサイドハ
ンドル(図示しない)に連結する連結部15aを
有しバネ15bにより第2図において反時計方向
に付勢され枢軸15cにより枢支されている。キ
ーレバー16は、サブレバー14に穿設された長
孔14bにピン16aを介して摺動可能に係合
し、サブレバー14のアウトサイドレバー15と
の連結部14cを中心にサブレバー14を揺動さ
せ、第2図に示す施錠状態と、サブレバー14を
時計方向に揺動させ係合部14aをオープンレバ
ー13の係合端13aに係合可能にする解錠状態
とに反転位置するようターンオーバスプリング1
6bに付勢され、枢軸16cにより枢支されてい
る。
そして、キーレバー16には、中間レバー17
を介して、キーレバー16を反転操作するための
連結ロツド18が連結されている。連結ロツド1
8は、中継機構4を介してノブ2およびキーシリ
ンダ3に連結されている。
第3図乃至第5図に示すように、中継機構4
は、ノブ2、キーシリンダ3から連結ロツド18
等を介してキーレバー16に至る施解錠操作系の
中間に設けられており、ドアB内部に取り付けら
れる基台5に枢軸51が固設されている。枢軸5
1に揺動可能に第1レバー6の基部が枢支されて
おり、その第1レバー6の先端には連結ロツド1
8の一端18aが揺動可能に連結されるととも
に、ノブ2に連結するノブロツド21の基端に曲
折形成された係止部22が第1レバー6に穿設さ
れた長孔61に挿通係合されことにより、ノブロ
ツド21の基端は、ノブロツド21の動作方向で
ある長手方向への遊びを有して第1レバー6に係
合連結されている。枢軸51にはコイルバネ7の
コイル部71が圧接巻装され、コイルバネ7の一
端72は第1レバー6基部近傍に穿設された係合
孔62に係合され、他端は自由端73となつてい
る。コイルバネ7のコイル部71の巻装方向は、
第1レバー6を解錠方向である時計方向に揺動さ
せ、コイルバネ7がその一端72に引張られ、コ
イル部71が枢軸51のまわりを回転する場合
に、コイル部71が枢軸51に巻き付く方向であ
る。そして、ノブロツド21基端の係止部22が
第1レバー6の長孔61内を移動することにより
ノブロツド21が遊びの一端より解錠方向に遊び
内を移動するときコイル部71を巻き戻すよう
に、コイルバネ7の自由端73がノブロツド21
の係止部22に係合されている。枢軸51にはさ
らに第2レバー8が枢支されている。第2レバー
8の一つの揺動部81はキーシリンダ3に連結さ
れている。すなわち、キーシリンダ3は、キー挿
入孔31にキーが差し込まれ回動されたとき、レ
バー32が揺動し、キーが抜かれているときはレ
バー32が中立位置に拘束されるようになつてお
り、レバー32と揺動部81とが、可撓性のある
プツシユプルケーブル33により連結され、プツ
シユプルケーブル33の外筒34の両端がキーシ
リンダ3の支持部35と中継装置4の基台5とに
固止され、プツシユプルケーブル33の両端36
がレバー32と揺動部81とに係止されている。
プツシユプルケーブル33は、ドアBのウインド
フレームB1の延長線上の窓ガラス昇降軌跡をか
わし干渉しないように配設されている。第2レバ
ー8の他の揺動部82の先端には、ノブロツド2
1基端の係止部22を間に位置させて、角度的に
離間した、解錠時に係止部22に係合する解錠駆
動端83、および、施錠時に係止部22に係合す
る施錠駆動端84が形成されている。なお、85
はコイルバネ7の一端72が裏側へ突出した部分
との干渉を避けるため第2レバー8に穿設された
逃げ穴である。
次に作用を説明する。第3図は解錠状態の中継
機構を示している。ノブ2を押し、ノブロツド2
1を軸長手方向下方に移動させれば、係止部22
に押されて第1レバー6、コイルバネ7は共に枢
軸51を中心に反時計方向に回動する。この方向
は、コイルバネ7の枢軸51への巻き付き方向で
はないので、コイルバネ7のコイル部71は枢軸
51に対して容易に回動することができる。その
結果、連結ロツド18が下方に移動して第4図に
示す施錠状態になる。連結ロツド18によりキー
レバー16が施錠状態に反転して施解錠装置本体
1は施錠されている。同様に第3図に示す解錠状
態から、キーをキーシリンダ3に挿入して、レバ
ー32を二点鎖線に示すように時計方向に回動さ
せれば、プツシユプルケーブル33により第2レ
バー8が反時計方向に回動させられる。このため
施錠駆動端84がノブロツド21の係止部22に
係合し、ノブロツド21を下方に移動させ、第1
レバー6、コイルバネ7を反時計方向に回動さ
せ、施錠状態になる。
第4図に示す施錠状態において、連結ロツド1
8から施解錠装置本体1側の施解錠操作系を動か
して施解錠装置本体1を解錠しようとすると、連
結ロツド18を図において上方に移動させ、第1
レバー6を時計方向に回動させなければならな
い。ところが、第1レバー6を時計方向に回動さ
せようとすると、コイルバネ7はその一端72が
第1レバー6と共に回動し、コイル部71が枢軸
51のまわりを回動しなければならない。しか
し、この回動方向はコイル部71が巻き付き方向
であるため、コイルバネ7の一端72を強く回動
させようとすればするほど、コイル部71は枢軸
51の圧接して巻き付きコイル部71と枢軸51
との間の摺動抵抗が増すので、第1レバー6はこ
の摺動抵抗のため時計方向に回動することができ
ない。すなわち、連結ロツド18から施解錠装置
本体1側の施解錠操作系を動かすことによつては
解錠することができない。ノブロツド21を上方
に移動させた場合は、その移動の初期に、係止部
22が長孔61で遊び分だけ第1レバー6に対し
て相対的に移動し、コイルバネ7の自由端73に
係合して時計方向に振らせる。このため、コイル
バネ7のコイル部71は巻き戻され枢軸51への
圧接力が弱まる。この状態で、ノブロツド21の
係止部22が長孔61の上端に係合したまま上方
に移動すると、コイル部71の圧接力が弱まつて
いるので、今度は、第1レバー6は時計方向に回
動することができ、第3図に示すような解錠状態
へすることができる。第4図に示す施錠状態か
ら、キーシリンダ3をキー操作し、レバー32を
一点鎖線に示すように反時計方向に回動させれ
ば、プツシユプルケーブル33により第2レバー
8が時計方向に回動させられ、解錠駆動端83
が、ノブロツド21の係止部22に下方より係合
して上方に移動させ、同様に解錠することができ
る。
第6図は、本実施例に設けられたキー忘れ防止
機構を示している。すなわち、第6図cに示すよ
うに、2点鎖線で示すポール12がラツチ11と
係合していないドアB開時と実線で示すポール1
2がラツチ11と係合するドアB閉時とでは、ポ
ール12の角度位置が異なり、これによりオープ
ンレバー13の角度が異なる構成である。更にオ
ープンレバー13の係合端13aに係合するサブ
レバー14の係合部14aに切欠14dを形成
し、第6図aに示すように、ドアB開時には、係
合端13aが切欠14dに嵌入係合するようにし
たものである。ドアB開時にノブ2またはキーシ
リンダ3を操作し、キーレバー16を反転させて
サブレバー14をC方向に移動させようとして
も、係合端13aと切欠14dとが嵌入係合して
いるため移動できないので、施錠することができ
ない、第6図bに示すドアB閉時には、オープン
レバー13はドアB開時より若干時計方向に回動
した位置にありオープンレバー14の係合端13
aはサブレバー14の切欠14dから外れている
ので、ノブ2またはキーシリンダ3の操作により
キーレバー16を反転させ、サブレバー14をC
方向に移動させて逃がし、サブレバー14を縦動
させてもその係合部14aがオープンレバー13
の係合端13aに係合できないで空振りさせる施
錠状態にすることができる。このキー忘れ防止機
構によれば、ドアB閉時にのみ施錠することがで
きるから、ドアB開時に施錠状態にし、キーを車
内に置いたままドアBを閉じてしまい、車外から
解錠不能になることは無い。
尚、上述の実施例に於いては、第2レバー8を
キーシリンダにプツシユプルケーブルによつて連
結した構成で、特にフロントドアの如く、キーシ
リンダが設けられたドアに適するようにしたもの
を説明したが、キーシリンダが設けられていない
リヤドアについてはキーシリンダに連結する必要
はなく、キーシリンダに連結するかわりに、運転
席に設けた遠隔操作ハンドルに連結して遠隔操作
により施解錠操作を行ない得るようにしてもよ
い。
本考案に係る自動車用施解錠装置によれば、薄
板、針金等の異物が引掛けられ易いところの、施
解錠装置本体のキーレバー側からの作動に対して
は施解錠装置本体側の施解錠操作系を施錠時に拘
束する中継機構を設けたから、駐停車中の自動車
のドアが開かれて盗難にあうおそれは無くなる。
キーやノブの操作は従来と変らないので使用感も
良好である。また、中継機構が施解錠装置本体と
別体となつているため、中継機構の取付け位置を
広範囲に設定できて、異物が侵入しにくい部位に
設定することにより、より一層の防盗対策が施さ
れる効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は取付状
態の斜視図、第2図は第1図のA視図、第3図は
解錠状態にある中継機構の正面図、第4図は同様
に施錠状態を示し、第5図は第3図−断面
図、第6図はキー忘れ防止機構の正面図であり、
第6図aはドア開状態、第6図bはドア閉状態、
第6図cはラツチとポールとの係合関係を示す。 1……施解錠装置本体、11……ラツチ、13
……オープンレバー、14……サブレバー、16
……キーレバー、2……ノブ、21……ノブレバ
ー、22……係止部、3……キーシリンダ、4…
…中継機構、5……基台、51……枢軸、6……
第1レバー、61……長孔、7……コイルバネ、
71……コイル部、73…自由端、8……第2レ
バー、83……解錠駆動端、84……施錠駆動
端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 施解錠装置本体がノブによる施解錠操作系によ
    り施解錠操作される自動車用施解錠装置におい
    て、施解錠操作系の中間に、枢軸が固設された基
    台と、該枢軸に枢支され、施解錠装置本体のキー
    レバーに連結され、ノブロツドの基端が該ノブロ
    ツドの動作方向への遊びを有して係合連結された
    第1レバーと、該第1レバーに一端が係合され、
    該第1レバーが解錠方向へ揺動するときは締め付
    け方向であるようにコイル部が該枢軸に圧接巻装
    され、他端の自由端が該ノブロツドの基端に該ノ
    ブロツドが解錠方向に遊び内を移動するとき該コ
    イル部を巻き戻すように係合されたコイルバネ
    と、該枢軸に枢支され、揺動部の先端に、該ノブ
    ロツドの基端を間にして角度的に離間した解錠駆
    動端および施錠駆動端が形成された第2レバーと
    より成る中継機構を備えたことを特徴とする自動
    車用施解錠装置。
JP1981148300U 1981-10-06 1981-10-06 自動車用施解錠装置 Granted JPS5852264U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981148300U JPS5852264U (ja) 1981-10-06 1981-10-06 自動車用施解錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981148300U JPS5852264U (ja) 1981-10-06 1981-10-06 自動車用施解錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852264U JPS5852264U (ja) 1983-04-08
JPS6140858Y2 true JPS6140858Y2 (ja) 1986-11-20

Family

ID=29941124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981148300U Granted JPS5852264U (ja) 1981-10-06 1981-10-06 自動車用施解錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852264U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5852264U (ja) 1983-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151170B2 (ja) 車両トランクのロック装置
US6607222B2 (en) Vehicle door latch device with one-motion door opening mechanism and antitheft mechanism
US7293806B2 (en) Selective one-motion door opening mechanism for door latch of vehicle
JP3947278B2 (ja) 車両のドアロック解除機構
JPH0119027B2 (ja)
US5154457A (en) Vehicular door lock device
US4196925A (en) Door lock mechanism for vehicles
JP3312829B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置におけるロックレバー保護装置
JPS6140858Y2 (ja)
JPH076422Y2 (ja) 車両のドアロツク装置
JPS6140859Y2 (ja)
JPS6242067Y2 (ja)
JPH0617960Y2 (ja) 自動車用ロック装置
JPS6140860Y2 (ja)
JPS5834942Y2 (ja) ドアロツクの施解錠操作装置
KR100318069B1 (ko) 자동차용 도어 래치의 오작동 방지장치
JP2001248347A (ja) 自動車用ドアロック装置
JPS5823876Y2 (ja) 自動車用車内開扉操作装置
JPS5835815Y2 (ja) スライドドアのリモ−トコントロ−ル装置
JPS6220618Y2 (ja)
JPS5830474B2 (ja) ドアロツクの施解錠操作装置
JPH0240701Y2 (ja)
JPS5931874Y2 (ja) ロツクの遠隔操作装置
JPS6220619Y2 (ja)
JPH0236855Y2 (ja)