JPS6140793A - 酵母ベクタ− - Google Patents

酵母ベクタ−

Info

Publication number
JPS6140793A
JPS6140793A JP11008385A JP11008385A JPS6140793A JP S6140793 A JPS6140793 A JP S6140793A JP 11008385 A JP11008385 A JP 11008385A JP 11008385 A JP11008385 A JP 11008385A JP S6140793 A JPS6140793 A JP S6140793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
vector
vector according
sequence
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11008385A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・ロジヤーズ・ヤカム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biotechnica International Inc
Original Assignee
Biotechnica International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24454696&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6140793(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Biotechnica International Inc filed Critical Biotechnica International Inc
Publication of JPS6140793A publication Critical patent/JPS6140793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2411Amylases
    • C12N9/2428Glucan 1,4-alpha-glucosidase (3.2.1.3), i.e. glucoamylase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 異種遺伝子(例えば、修飾遺伝子又は外来遺伝子)をサ
ツカロミセス属の酵母の実験室ストレイン、特ニサツカ
ロミセス・セレビシェ (Saccharomyces、 cerevis□a
e)に導゛入する技術は近年知られている。この目的の
為に二種のタイプのプラスミドベクター(複製ベクター
と組み込みばフタ−)が使用されている。複#、、*ク
ターは酵母内で作用するDNA複製の転写開始部を有し
、このプラスミドは環状エピソームとして染色体外に保
持される。組み込みベクターはそのような転写開始部を
持たず、そのため安定して維持されるためには、酵母染
色体に挿入される必要がある。
両タイプのプラスミドとも標準的形質転換法で酵母細胞
に導入可能である。活性酵母細胞によるプラスミドDN
Aの取り込みおよび定着の成功は比較的稀にしか生じな
い(<10  )ため、形質転換体の同定には選択機構
を必要とする。最も一般的には、選択は受容酵母種に栄
養要求性突然変異を導入することによって達成される。
一般に使用される突然変異はura 3 、 leu 
2 、 trp 1およびhis 3である。問題とす
るプラスミドはこれらの遺伝子の一つの野性型コピーを
有する。プラスミド上の野性型コピーは宿主の染色体対
立遺伝子にたいして優性であるから、シラスミド1を受
入れた細胞の選択は、栄養要求性宿主細胞が要求する栄
養素を含まない最小培地によって容易に達成される。
形質転換細胞を選択するために抗生物質耐性を使用する
報告もある。市販のネオマイシン同属体゛である抗生物
’J1’0418にたいする、多くのサツカロミセス種
の感受性にもとすく複製はフタ−は報告されている:ジ
メネツツら(Jimenez et al、)(198
0)  ネイチャー(Nature) 287.869
 ;ホレンベルグ(Hollenberg) (198
2)微生物学および免疫学の最近の話題(Curren
t To pics−in Microbiology
 and 1mmunology) 、ホフシュナイダ
ーら(Hofschneider et al、 )編
集スプリンガー出版 =ユ g−り(Springer
 ” Verlag。
NY);ウェブスターら(Webster et al
、 )(1983)  ジー7 (Gene) 26 
+ 243゜ウェブスター(Webster )等は、
G418に対する耐性により直接には選択出来ない組み
込みプラスミドベクターをも報告している。これらのベ
クターはバクテリアトランスポゾンTn9(13)から
のkan 。
neo’、又は0418’と呼!fれる遺伝子および酵
母の複製転写開始部を含有しており、該バクテリア遺伝
子はその天然バクテリアプロモーターの後に続いている
酵母プロモーターの支配下に抗生物質ヒグロマイシンB
に耐性のi伝子を含有する、他の複製べフターも報告さ
れているニゲリッツら(Gritz etal、)(1
9&3)  ジー:y (Gene) 25.178゜
体発明は、酵母プロモーター配列または合成プロモータ
ー配列から転写され、宿主酵母細胞を死滅させうる抗生
物質に耐性な遺伝子を含有するベクターであって宿主酵
母細胞の染色体に組み込むことが出来、直接選択できる
はフタ−に関する。
宿主酵母細胞に異種である遺伝子(例えば、非酵母遺伝
子、修飾遺伝子、異なる酵母種の遺伝子または異なる染
色体位置からの相同遺伝子)をこのベクターに挿入し、
このベクターを宿主細胞の形質転換に使用し、形質転換
体を抗生物質の耐性によって選択することができる。
好ましい態様においては、このベクターは、組み込みを
容易ならしめるため宿主染色体の配列(「ターゲット」
配列)と相同の配列を含有する。
好ましくはこの相同配列は抗生物質耐性遺伝子を調節す
る調節配列から隔てられており、好ましくはターゲット
は宿主細胞の代謝が阻害されない色域に存在する。
他の態様においては、この異種遺伝子は酵素、例えば、
グルコアミラーゼ(この酵素は酵母細胞による鍬粉から
のグルコースの生成を促進する)をコードし、そして該
宿主細胞は例えば、生地(ドウ)の生成ように細胞の代
謝生成物(例えば、炭酸ガス)を使用する方法に寄与す
る。
他の好ましい態様においては、該抗生物質耐性遺伝子お
よび異種遺伝子は異なるプロモーターの調節下にあり、
好ましくは両者のうち異種遺伝子を調節するプロモータ
ーがより高発現性である。
好ましい組み込み方法は、ベクターDNAの残りの大部
分を排除して宿主酵母細胞の染色体に異種遺伝子の組み
込みを可能ならしめ、非常に高い安定性を提供しうるも
のである。このような、DNAの排除は、生産物の例え
ば香りのような特性を損なう危険要因を減少させる。
他の観点において、本発明は、酵母の調節性配列の調節
下にあるG418に耐性の遺伝子を含む複製ベクターに
関する。
本発明0組み込みベクターは、選択なしに何計代の宿主
分裂において安定性を提供し、これは近代醗酵工業にお
いては重要な利点である:複製はフタ−は酵母細胞から
世代あたり1%乃至5%の率で消失する。複数世代にわ
たって組み込み配列を安定に維持することは、該配列を
維持するための選択機能を発揮させるための醗酵培地へ
の毒性抗生物質の添加を不要にする。本発明のベクター
は、抗生物質耐性遺伝子を調節するのが酵母プロモータ
ー配列であるため、酵母内でも良好に作用する。更に、
工業用酵母種は通常二倍体又は多倍数体(実験室用半数
体と異なる)であるため、これら酵母に栄養要求性突然
変異(半数体ストレインの形質転換体の選択に使用され
る)を導入するのは困難である。組み込みベクターに抗
生物質耐性を使用することは、染色体数または特定突然
変異の存在・不在に関係なく任意の酵母種に安定な形質
転換体の選択を可能にする。
本発明のベクターを使用して工業用酵母に異種酵素をコ
ート1する遺伝子を導入することは、通常は酵母に供給
する糖に依存するアルブールのような生産物の生産を容
易にするであろう。グルコアミラーゼのような酵素は酵
母が澱粉をタピオカやじゃがいものような安価な供給源
からの澱粉を該酵母が食べて分解してグルコースな生ず
るたすけになるであろう。同様に、主エネルギー源とし
て、糖の代わりに澱粉(澱粉粉末)を使用することはパ
ンの製造を安価にするであろう。
異種酵素はレギュラービールに比べて澱粉含量が少ない
ライトビールの製造も容易にするであろう。ライトビー
ル醸造において、麦芽処理工程の完了後の残存澱粉を分
解するために近年使用される一つの方法は、パンかびか
らのグルコアミラーゼを麦芽汁に添加することであるが
、このような工程は醸造に使用される酵母がグルコアミ
ラーゼをコート9する遺伝子を有し、これを発現するな
らば省略できることである。
他の観点において、他の酵素も工業的醗酵工程を可能に
する。例えば、ワイン製造において、マロラフティック
酵素(malolactic enzyme、 )もし
くは・マレイド・パーミニイス(malate pre
mease)の遺伝子の挿入は宿主酵母細胞が葡萄の代
謝リンゴ酸を変化させることを可能ならしめ、有害バク
テリアが食するリンゴ酸を除去することにより、ワイン
の損傷を防止する。
他の態様ならびに利点は以下に記述する好ましい態様及
び特許請求の範囲の記載から明らかになるであろう。
第1図は本発明の複製ベクターの模式図であり、第2図
、第3a図、第3b図は夫々本発明の組み込みベクター
の模式図であり、 第4図は組み込みベクターを宿主酵母細胞染色体に組み
込む機構を示す模式図である。
第1図ないし第3図において、制限エンド1ヌクレアー
ゼ開裂部位は下記の略号で示す。
A : Xbal; B : BamHI; E : 
EcoRI;  H:HindエエX; K : Kp
n工; M : SmaI; PI:Pvu工;PII
:Pvu工工; S : Sal工; TII:5st
X工; U :St、ul; X : Xhol。 (
A)はHO遺伝子の5′末端から約3キロベース離れて
存在する元のXba1部位を示す。この部位はpRY2
53の造成に、おいて破壊され、Sal、r部位に入れ
換えられた(prDは同様にプラスミド造成中に破壊さ
れた元のPvu I 工部位を示す。完全遺伝子又は遺
伝子融合物は四角で示す。遺伝子の略号は次のとおりで
ある。
ampγ:アンピシリン耐性;  G418:抗生物質
G418耐性;  HO:ホモタリズム;  CMCI
=イソ−1−チトクロームc;  URA3ニオロチジ
ン−5′−モノホスフェート・デカルボキシラーゼ; 
 GALLニガラクトキナーゼ;  1acZ:イータ
−ガラクトシダーゼ。環内の同心円状の矢印は、起源が
pBR322以外のDIJAセグメントを示す。
これらの配列の範囲は矢印の頭部で示され、供給源は標
識によって示されている。pBR322配列は同心円矢
印を有していない。他の略号は、kb:キロベース塩基
対;ori:大腸菌の複製開始部。
第、4図において、−下記の略号が使用されている。−
X:酵母染色体に組み込まれ、発現されるべき任意の遺
伝子またはDNA配列; S:遺伝子Xが挿入されるク
ローニング部位(例えば、制限エンド9ヌクシアーゼ部
位); L:ターゲット配列中のベクターを゛ターゲッ
ト配列ttT”または”Target”に直線化させる
部位(例えば、制限エンドヌクレアーゼ部位); R:
必ずしも特異的ではないが、相同ベクターから誘導され
たターゲット配列および染色体から誘導されたターゲッ
ト配列の組換えが生じる部位。ダッシュ記号が付された
ものは、  −開裂によって、介在DNA配列の挿入に
よって、または染色体への組み込みによって他の半分か
ら分離した部分の半分(たとえばSまたはL)を示す。
■またはCのサブスクリプトは、夫々ベクターまたは染
色体から誘導された部位または部位の部分を示す。他の
略号は第1図〜第3図の場合と同様である。
第1図において、12時のところから始めて時計回りに
回転して、大腸菌プラスミMpBR322からのDNA
小片である配列E−H,酵母URA3遺伝子(ウラシル
不含有培地で増殖する能力に必要な遺伝子の一つ;この
遺伝子は元々比較選択手段を提供するため挿入された不
必要な人工産物である)を含むH−H配列、pBR32
2の別の片である配列H−3;酵母cYcl (チトク
ロームC)プロモーターおよびバクテリアのトランスポ
ゾンTn9(13)からのG418耐性遺伝子の大部分
(非本質的N−末端領域は含まれない)を含む配列5−
(PII);  pBR322由来の大腸菌の複製開始
部および大腸菌で形質転換体を選択するためのampγ
遺伝子を含む配列(PI I ) −” yおよび酵母
2ミクロン環からの酵母複製開始部である配・列E−E
よりなる、複製プラスミドベクターpRY252 を造
成した。
第2図において、組み込みプラスミドベクターpRY2
53をpRY252から誘導したが、この中で酵母の複
製開始部配列を、所望異種遺伝子の挿入のためのに部位
を含めて、HO(ホモタリズム)遺伝子を含むサツカロ
ミ、セス・セレビシェの7.01cb EcoRZ断片
に置きかえた。
第3a図において、組み込みプラスミドベクターpRY
255をpRY 253から誘導したが、その中でHO
挿入片の一端からCY01プロモーター配列の韓まりま
で延長し、URA3遺伝子を含む3.3キロイースのS
al工からXholまでの断片を、酵母GALl遺伝子
および大腸菌1acZ遺伝子の遺伝子融合物を含むXh
olから5alIまでの6,0キロベ一ス断片に置きか
えた。第3b図において、pRY255AはpRY25
3 から誘導された点でpRY255 と同様であり、
GALL−1acZ融合物を含むXholからSal工
までの6.0キロベ一ス断片でpRY253の2.5キ
g −< −スS a l I断片を置きかえた。
さらに再び第3b図において、pDY3はpRY255
Aから、CYCIプロモーターから上流の5tu1部位
とSma1部位の間の1,8キロベース領域を削除して
誘導された。
pRY255AおよびpDY3は、下記のとおりpRY
255 と実質的に同様に使用できる。また、 pDY
3において、該ベクター上に独特のHOのご末端に近い
5stJ、″L部位は、ベクターの直線化に一層便利な
部位を提供する。
プラスミ1jpRY252. pRY253. pRY
255およびI)RY255A  ば、米国メリーラン
ド、ロックビルのアメリカン・タイプ・カルチャー・コ
レクション(American Type Cu1tu
re Co11ection)に、各々ATCC396
87,39688,39689および39822の寄託
番号で寄託されている。
第4図において、プラスミ)’pRY257は、所望の
異種蛋白質、例えばグルコアミラーゼまたはインターフ
ェロンの遺伝子Xを、プラスミl−’pRY255のS
部位に挿入されて有する。であろう。
プラスミドの造成 第1図ないし第3図に示すプラスミドは、慣用の組み変
えDNA法および一般に入手可能な材料を用いて製造さ
れた。
プラスミドpRY253.  pRY255.  pR
Y255AおよびpDY3は、複製プラスミドpR−Y
252かも誘導され、このpRY252は下記のよ〜に
製造された。
URA3遺伝子を、前記のとおりプラスミド” pBR
322に挿入し、次いで内因性酵母2ミクロン環からの
複製開始部を、通常はそれに付随する3つの遺伝子を伴
なわずに、挿入した。このベクターは、宿主酵母細胞中
で、これら3つの遺伝子(そのうち2つは複製に必須の
蛋白質をコードする)を有することなく複製可能である
。何故なら、宿主酵母細胞は、これらの蛋白質をコード
する内因性2ミクロン環を既に含んでいるからである〔
ホトシュタイン(Botstein)ら、(1979)
  ジーン(gene) 8.17 )。
プラスミドのCYCI−G418γ 融合部は、トラン
スホゾyTn9(13)(岡ら、(1981)ジエイー
モル・パイオル、 (J、 Mo1.Biol、 ) 
147.217)のG418γ遺伝子の5′末端に近い
Xho1部位を、プラスミドpLG669〔ガレンテ(
Guarente )ら、(1981)  ピーエヌエ
イエス・ニーニスエイ(PNAS USA)  78.
 2199)のC,YC1プロモーターおよびCYCI
コード配列の5′末端に続(BamH1部位に、両部位
をマング豆のヌクレアーゼで平滑にしてから融合させる
ことによって構成した。この融合結合部のDNA配列は
、(CYCl)、TAAATTAATAATGACCG
GGCCG8.(G418r)である。矢印は融合点を
示す。
プラスミ)”pRY253.pRY255.pRY25
5AおよびpDY3は、pRY 252から、図に示し
たように遺伝子断片の置換および除去を行って構成した
。プラスミドpRY257は、所望蛋白質の遺伝子Xを
、HO遺伝子のpRY255 のS部位へ挿入し、第4
図に示すとおり、遺伝子Xの両側にHO遺伝子の一部が
存在するようにして構成することができる。
プラスミドの用途 本発明のベクターは、宿主酵母細胞が所望の異種遺伝子
を発現させる任意の有用方法に使用できる。所望の異種
遺伝子を、慣用の組換えDNA技術、例えばマニアチス
(Maniatis)ら、(1982)モレキュラーク
ローニンク:ア・ラボラトリ−マニュアル、コールドス
フリングハーバ−プレス。
コール上々スフリングハーバ−、ニューヨーク(Mo1
ecular Cloning : A Labora
tory Manual。
Co1d Spring Harber Press、
 Co1d Spring Harbor。
New York)、の記載に従って挿入できる。pR
Y253、pRY255.pRY255A、pDY3も
また、野性型酵母ストレインから遺伝子を削除するため
に使用できる。遺伝子の削除のためには、ベクターのH
O部分は不適当となる。遺伝子または遺伝子の部分の削
除は次のようにして行いうる:1、 削除すべき遺伝子
を該遺伝子の両側の隣接 。
配列とともにクローン化する。
2、インビトロでクローン化遺伝子の削除を行ない、相
同組換え(homologous recombina
tion)には十分であるが該遺伝子により通常コード
される蛋白質をコードするには不十分な3′および5′
末端の遺伝子部分を残す。
3、削除部含有DNAを、本明細書に記載された組み込
みべ゛フタ−の1つの適当な位置に配置する。
4、削除部に隣接する配列の1つの一点でベクターを直
線化し、組み込み形質転換を行ない、0418耐性体を
選択する。
5、安定な形質転換体を20ないし40世代にわたり非
選択的に増殖させ、そしてXgal指示プレート上の青
コロニー色の消失またはG418含有プレートへのレプ
リカプレーテインダ(replicaplating 
)によってベクターの削除をスクリーニングする。
6、ベクターを削除したコロニー中から、サチンプロッ
ト法(5outhern blotting )によっ
て削除遺伝子を保持するものをスクリーニングする。
このベクターは、炭水化物醗酵を含むワイン、パン、お
よびビールのような最終生産物で使用される工業用酵母
種において特に有用である。
形質転換 酵母細胞を次のようにしてベクターで形質転換した。
実験室用酵母ストレインDBY745(ガレ/力(Gu
atente)ら、(1981)  ピーエヌエイエス
・ニーニスエイ(PNAS USA)78,2199 
 );カールスベルグR(CarlsbergR)醸造
種(未殺菌処理ビールから分離した酵母); フライス
マンズR(Fleischman’ sR)パン酵母(
スーパーマーケットでの市販品); ボルドーワイン酵
母(ATCC42928)  を標準的栄養培地、 Y
EP−D。
で増殖させ、グルシュラーゼ(glusulase )
でセファロプラスト化し、ジャーマン(Sherman
 ) ラ、(1981)  メソツヅ・イン・イースト
・ジエネテイツクス(コールド5・スプリング・ハーバ
−・ラボラトリーズ・プレス、コールド・スプリング・
ハーバ−、ニューヨーク) (Methods in 
YeastGenetics (Cold Sprin
g Harbor LaboratoriesPres
s、 Co1d 5prinOHarbor、 New
 York ) )に記載の酵母形質転換の標準法によ
りプラスミl−”l;)NAに暴露した。HOコロ−ス
で組み込みを行なうために、形質転換前に組み込みプラ
スミ)’pRy253は制限エンドヌクレアーゼ消化に
よりHO遺伝子の3′末端に近い独特の5stII部位
で直線化し、pRY255はHO遺伝子の5′末端に近
い独特のKpnI部位で直線化した。複製プラスミドp
RY252は直線化しなかった。
プラスミドへの暴露の後、スフェロプラスト108をY
EP−Dプラス1.0Mソルビトール中で30分間30
Cで増殖させ、次いでYEP−Dを含む3チアガロース
加帰液5 rnlに分散させて、2チ寒天、YEP−D
、  l、QMソルビトール、70mMリン酸カリウム
、pH7,0,2Qrnl上に接種した。
室温で10分間冷却した後、寒天上に1%寒天、YEP
−D、1.OMソルビトール加温液4mlの追加分を重
層した。次いで細胞を30Cで6世代増殖させた:これ
はC)BY745 では8時間、カールスベルグ(Ca
rlsberg )では9時間、ワイン酵母では7時間
、そしてフライスマンズ(F’leishman’s)
では6時間に相当する。この増殖期間の後、抗生物質G
418 (25m9/rrtl)の滅菌溶液0.6 m
Jを寒天表面に拡散させ、無菌7−ド中で乾燥させた。
次いでプレートを300で28)5日間日間インキュト
ートと、非形質転換細胞の背景から、コロニーが出現す
る。これらのコロニーの数個をつまようじで0418を
500 pi/ml含有する新しイYEP−Dプレート
上に拾い上げた。形質転換に成功した細胞は、24時間
以内に肉眼視可能なコロニーを生じ、これに対し、非形
質転換細胞はそのようなコロニーを生じなかった。これ
らの結果の概要を次の表1に示す。
表1  プラスミrjDNA1μ夕 からの10 活性
細胞DBY745   0  5200  890  
 800カールスベルグ   0    260   
 13      7a)形質転換前にSs tn  
で直線化b)形質転換前にKpn I  で直線化組み
込みプラスミKpRY253およびpRY255から得
られた形質転換体は、分離した該形質転換体をYEP’
−D中で非選択的に10ないし20世代増通させ、そし
て0418感受性への復帰が10−3より小さい割合で
起ったことによって、安定に組み込まれたプラスミドを
有することが示された。
pRY 255 を有する形質転換体は、単一炭素源と
してのガラクトース、70mMリンサンカリウムバッフ
ァー、pH7,0およびXgal指示色素(5′−一ブ
ロモー4’−10ロー3′−インドイル−ベーターD−
ガラクトシド)を含むプレート上で青色コーロニーを生
じた。
ベクター配列の削除 プラスミドベクターpRY257 は、プラスミドゝp
RY253およびpRY255 について上に述べたよ
うにして直線化し、宿主酵母細胞の形質転換に使用でき
る。上記のとおり、形質転換体は抗生物質耐性に基づい
て選択される(第4図)。
この選択にひき続いて、第4図に示したとおり、形質転
換体の安定性、最終生成物の味または他のft要な特性
に悪影響を及ぼしたり、代謝エネルギーを浪費したりす
るベクターの不要部分を削除するため、追加工程を行な
いうる。要するに、このスクリーニング工程は、宿主染
色体に所望遺伝子を蓄積し、外来のDNAを除去する。
この外来DNAの削除は、例えば所望の異種遺伝子の消
失をひき起すような不所望の組み換えの原因となりうる
二列繰返し配列を削除することにより、形質転換体の安
定性を増大させる。また、抗生物質耐性遺伝子の削除も
また、もし何らかの理由で酵母を殺すために抗生物質の
使用が必要になると予測されるならば、有利であろう。
最終的に、形質転換酵母から、大腸菌由来の全配列を削
除することは、微生物使用のための支配的調節クリアラ
ンス −を単純化するであろう。
スクリーニングは、(フタ−中でのスクリーニング可能
特性をコードするベクターの存在に依存する: pRY
257においては、これはβ−ガラクトシダーゼをコー
ト9する大腸菌1acZ遺伝子である。この遺伝子を発
現する酵母コロニーは、Xgalのような発色指示色素
を含有する適当な指示イトリブレート上で青色に変化す
る。従って、上acZ遺伝子を含めてベクターDNAの
一部が削除された形質転換体を選択するには、形質転換
体を指示プレート上に接種し、プレート上で白色のまま
でいるコロニーを、1acZ遺伝子を残有しない形質転
換体またはその子孫として選択する。
第4図は削除機構を説明する。ある形質転換体において
は、染色体配列と相同のベクター配列同士で交叉を有す
るであろう(第4図d参照)。この交叉現象は相同配列
間でベクター領域のループ脱落および欠失をひきおこす
(第4図e参照)。
所望であれば(例えばグルフアミラーゼをコードする)
異種遺伝子Xをこの領域外にすれば、染色体中に残る。
この種の現象の頻度を他の不所望の現象(例えば貯蔵遺
伝子を含む全プラスミドのループ脱落)に比べて高める
ためには、貯蔵遺伝子も、直線化部位を有するターゲッ
ト配列の末端に゛近いところに位置させることができる
所望のループ脱落現象は、白色コロニー間で遺伝子Xを
保有するものをスクリーニングすることによって、不所
望現象から識別可能である。これを行うには、遺伝子X
の生産物を検出する機能的検定法(例えばダルコアミラ
ーゼの場合は、澱粉含有プレート上での同心円)、また
はサチンプロット法による遺伝子Xの存在の直接検定法
によって行う。二つのスクリーニングは、例えばXga
lおよび澱粉の両者を含有する培地を用いて、一度に行
うこともできる。
竹の態様 他の態様は特許請求の範囲の記載から明らかである。
例えば、形質転換の前にはフタ−を直線化することによ
り、組み込みベクターが宿主染色体に組み込まれる頻度
は高まるが、環状のベクターによって形質転換の低頻度
組み込みも行いうる。HO遺伝子が最も好ましいターゲ
ット遺伝子ではあるが、代謝に関与しない宿主染1色体
の他の任意の領域を使用できる。例えば、野生型HO遺
伝子と若干具なる多(の実験室用酵母ストレーンの突然
変異性的同質(ホモタリズム)遺伝子(ho遺伝子)を
ターゲットとして使用できる:このha遺伝子はHO遺
伝子と同様に大寸法であり(約2,000塩基対)およ
び二倍体または多倍体細胞の代謝に関与しないという利
点を持つ。
パンおよびアルコール飲料の生産に利用される酵素の他
に、本発明のベクターは、゛所望最終生産物が蛋白質、
例えば医療用蛋白質例えば挿入異種遺伝子にコードされ
るインターフェロンである方法に使用できる。異種遺伝
子は宿主染色体の異なる部位に既に保有されている遺伝
子であってよく、例えば生産レズル上昇のために、アル
コール生産に関与する天然遺伝子の追加コピーを与える
ために有利であろう。
抗生物質耐性遺伝子を調節するプロモーター配列も変化
させてよ(、唯一の重要因子はプロモーター配列が酵母
細胞中にて十分なレベルの発現の保持を与えることのみ
である。
相同配列を有するばフタ−の採用により、宿主染色体中
の遺伝子がターゲットとされるときは、形質転換に先立
つベクターの直線化は、相同配列の任意の場所で生じう
るが:しかしながら、一般には、直線化が配列の中心付
近で生じたとき組み込み効率は向上し、直線化9部位が
配列のいずれかの末端に近いと低下する。
スクリーニング可能特性は、ベーターガラクトシダーゼ
産生能以外に、その不存在が検出できる。
任意の特性でもよい。さらに、ベーターガラクトシダー
ゼ生産能を用いるとき、遺伝子は大腸菌1acZ遺伝子
でなくても良く、例えば、クルイエロミセス種(Klu
yeromyces 5pecies)、例えばに、ラ
クチス(K、 1actis )のLAC4°遺伝子を
使用してよく、この遺伝子もまたベーターガラクトシダ
ーゼをコードする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複製ベクターの模式図であり、第2図
は本発明の組み込みベクターの模式図であり、 第3図aおよび第3図すも夫々本発明の組み込酵母細胞
の染色体&組み込υ機構ン7r:丁模式図である。 (外5名) 図面の浄書(内容に変更なし) (Pn) FIG、  1 手  続  補  正  −111 昭和//年 グ月21日

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酵母プロモーター配列または合成プロモーター配
    列から転写開始される、通常宿主酵母細胞を殺しうる抗
    生物質に対して耐性の遺伝子を含んでなる前記宿主酵母
    細胞の染色体に組み可能なベクター。
  2. (2)宿主細胞に異種である遺伝子をさらに含む特許請
    求の範囲第1項記載のベクター。
  3. (3)宿主酵母細胞の染色体の配列に相同の配列を含む
    特許請求の範囲第1項記載のベクター。
  4. (4)ベクターの前記相同配列にプロモーター配列の部
    分が含まれない特許請求の範囲第3項記載のベクター。
  5. (5)ベクターの前記染色体の前記配列への組み込みが
    、宿主酵母細胞の代謝を阻害しない特許請求の範囲第3
    項または第4項記載のベクター。
  6. (6)染色体の前記配列が、前記宿主酵母細胞の性的同
    質(ホモタリズム)遺伝子の少なくとも一部を含む、特
    許請求の範囲第5項記載のベクター。
  7. (7)異種遺伝子が酵素をコードする特許請求の範囲第
    2項記載のベクター。
  8. (8)酵素がグルコアミラーゼである特許請求の範囲第
    7項記載のベクター。
  9. (9)グルコアミラーゼが宿主細胞による澱粉からグル
    コースの発生を可能にする特許請求の範囲第8項記載の
    ベクター。
  10. (10)宿主酵母細胞が宿主酵母細胞の代謝生産物を利
    用する方法に関与し、該方法において該宿主酵母細胞が
    グルコースをエネルギー源として利用するものである特
    許請求の範囲第9項記載のベクター。
  11. (11)代謝生産物が二酸化炭素であり、前記方法がド
    ウ(生地)の生産方法である特許請求の範囲第10項記
    載のベクター。
  12. (12)代謝生産物がエタノールである特許請求の範囲
    第10項記載のベクター。
  13. (13)酵素がマロラクチック酵素(malolact
    ic enzyme)またはマレイトパーミアーゼ(m
    alate permease)である特許請求の範囲
    第7項記載のベクター。
  14. (14)マロラクチック酵素またはマレイトパーミアー
    ゼが、宿主細胞によるリンゴ酸の代謝を可能にする特許
    請求の範囲第13項記載のベクター。
  15. (15)異種遺伝子が、抗生物質耐性の該遺伝子が転写
    される際のプロモーター配列と異なるプロモーター配列
    から転写される特許請求の範囲第2項記載のベクター。
  16. (16)異種遺伝子のプロモーター配列が、抗生物質耐
    性遺伝子のプロモーターより一層高発現性である特許請
    求の範囲第15項記載のベクター。
  17. (17)抗生物質耐性遺伝子が、G418に耐性な遺伝
    子である特許請求の範囲第1項記載のベクター。
  18. (18)グルコアミラーゼをコードする遺伝子を含み、
    宿主酵母細胞中でグルコアミラーゼの発現を可能にする
    クローニングベクター。
  19. (19)グルコアミラーゼが宿主細胞による澱粉からの
    グルコースの発生を可能ならしめる特許請求の範囲第1
    8項記載のベクター。
  20. (20)宿主酵母細胞が宿主酵母細胞の代謝生産物を利
    用する方法に関与し、該方法において該宿主酵母細胞が
    グルコースをエネルギー源として利用するものである特
    許請求の範囲第19項記載のベクター。
  21. (21)代謝生産物が二酸化炭素であり、前記方法がド
    ウの生産方法である特許請求の範囲第20項記載のベク
    ター。
  22. (22)代謝生産物がエタノールである特許請求の範囲
    第20項記載のベクター。
  23. (23)マロラクチック酵素またはマレイトパーミアー
    ゼをコードする遺伝子を含み、宿主酵母細胞中でマロラ
    クチック酵素またはマレイトパーミアーゼの発現を可能
    ならしめるクローニングベクター。
  24. (24)マロラクチック酵素またはマレイトパーミアー
    ゼが宿主酵母細胞中でリンゴ酸の代謝を可能とする特許
    請求の範囲第23項記載のベクター。
  25. (25)宿主酵母細胞の染色体の配列と相同の配列を含
    み、宿主酵母細胞の染色体に組み込み可能で、該組み込
    みが宿主酵母細胞の代謝を阻害しないベクター。
  26. (26)染色体の前記配列が、宿主酵母細胞の性的同質
    遺伝子の少なくとも一部を含む、特許請求の範囲第25
    項記載のベクター。
  27. (27)特許請求の範囲第3項記載のクローニングベク
    ターを前記相同配列中で直線化し、次いでこの直線化ベ
    クターを形質転換条件で宿主酵母細胞に暴露することか
    らなる、特許請求の範囲第3項記載のクローニングベク
    ターを宿主酵母細胞の染色体へ組み込ませる方法。
  28. (28)ベクターが直線化されており、前記染色体の前
    記配列が第1末端および第2末端を有し、該ベクターが
    夫々前記第1末端および第2末端に相同の第1配列およ
    び第2配列を有し、該配列は部分的非相同性領域により
    互いに分離されている特許請求の範囲第3項記載のベク
    ターであつて、所望の異種蛋白質の遺伝子、 宿主染色体の相当領域に相同の第3配列、 抗生物質耐性遺伝子、および スクリーニング可能特性の遺伝子、 を含む特許請求の範囲第3項記載のベクター。
  29. (29)直線化ベクター上での前記配列が、第1相同配
    列、 所望異種蛋白質の遺伝子、 第3相同配列、 スクリーニング可能特性の遺伝子、 抗生物質耐性遺伝子、および 第2相同配列 の順に配列されている特許請求の範囲第28項記載のベ
    クター。
  30. (30)異種遺伝子がグルコアミラーゼをコードする特
    許請求の範囲第28項記載のベクター。
  31. (31)異種遺伝子がマロラクチック酵素またはマレイ
    トパーミアーゼをコードする特許請求の範囲第28項記
    載のベクター。
  32. (32)スクリーニング可能特性の遺伝子が、ベーター
    ガラクトシダーゼをコードする遺伝子を含む特許請求の
    範囲第28項記載のベクター。
  33. (33)直線化ベクターを形質転換条件下に宿主酵母細
    胞に暴露し、 抗生物質に耐性を生じた形質転換酵母細胞を選択し、そ
    して 前記スクリーニング可能特性を有しない前記形質転換体
    のサブグループまたは前記形質転換体の子孫を選択する
    、 ことにより、 前記部分的相同性の領域の少くとも一部をベクターから
    削除することよりなる、特許請求の範囲第28項の直線
    化ベクターを宿主酵母細胞の染色体に組み込ませる方法
  34. (34)スクリーニング可能特性が、ベーターガラクト
    シダーゼの産生であり、サブグループの選択は、前記形
    質転換体をβ−ガラクトシダーゼの存在下で色の変化を
    ひき起す培地で増殖させ、次いでそのような色の変化を
    生じない形質転換体を選択することによる、特許請求の
    範囲第33項記載の方法。
  35. (35)酵母プロモーター配列の調節下にある抗生物質
    G418に耐性の遺伝子を含む、宿主酵母細胞内で複製
    可能なベクター。
  36. (36)異種遺伝子が不所望遺伝子の3′末端および5
    ′末端と相同性の3′末端および5′末端を含み、完全
    な不所望遺伝子を含まない、特許請求の範囲第2項のベ
    クターで酵母細胞を形質転換し、そして該不所望遺伝子
    を欠いた形質転換体を選択することよりなる、 酵母細胞の染色体から不所望の遺伝子を削除する方法。
JP11008385A 1984-05-22 1985-05-22 酵母ベクタ− Pending JPS6140793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61279684A 1984-05-22 1984-05-22
US612796 1984-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140793A true JPS6140793A (ja) 1986-02-27

Family

ID=24454696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11008385A Pending JPS6140793A (ja) 1984-05-22 1985-05-22 酵母ベクタ−

Country Status (10)

Country Link
EP (2) EP0707068B2 (ja)
JP (1) JPS6140793A (ja)
AT (2) ATE207961T1 (ja)
AU (1) AU4270985A (ja)
BR (1) BR8502400A (ja)
CA (1) CA1338857C (ja)
DE (2) DE3588234T3 (ja)
DK (1) DK224185A (ja)
FI (1) FI852024L (ja)
IL (1) IL75210A0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133984A (ja) * 1986-08-21 1988-06-06 ロベルト バン デン ベルグ 組換えdna技術によって構築されるデンプン分解酵素産生微生物及びその発酵法用途
JPS63245664A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Suntory Ltd グルコアミラーゼ生産形質転換酵母によるアルコールの生産方法
JPH01153082A (ja) * 1987-09-03 1989-06-15 Gist Brocades Nv 糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422267A (en) * 1984-05-22 1995-06-06 Robert R. Yocum Industrial yeast comprising an integrated glucoamylase gene
JPS61141890A (ja) * 1984-12-15 1986-06-28 Suntory Ltd アルコ−ルの製造法
WO1986007091A1 (en) * 1985-05-21 1986-12-04 Biotechnica International, Inc. Yeast expressing glucoamylase
GB8529275D0 (en) * 1985-11-28 1986-01-02 Whitbread & Co Plc Dna recombination
JPH0614865B2 (ja) * 1985-12-13 1994-03-02 麒麟麦酒株式会社 α―アセト乳酸脱炭酸酵素をコードするDNA鎖およびこのDNA鎖により形質転換された酵母
FR2598431B1 (fr) * 1986-05-09 1990-02-09 Transgene Sa Souches de saccharomyces produisant de l'alpha-amylase
DK293787A (da) * 1986-06-10 1987-12-11 Transgene Sa Ekspression af en amyloglucosidase
FR2599755B1 (fr) * 1986-06-10 1990-04-20 Transgene Sa Bloc d'expression d'une amyloglucosidase dans une levure, levure transformee et procede de preparation d'enzyme
FR2613727B2 (fr) * 1986-06-10 1990-07-20 Transgene Sa Integration dans la souche polyploide saccharomyces uvarum 2285 tg2 amgc du bloc d'expression de l'alpha-amylase de b. licheniformis
FR2613726B2 (fr) * 1986-06-10 1990-07-20 Transgene Sa Integration dans la souche polyploide de boulangerie (tgf1) du bloc d'expression de l'alpha-amyloglucosidase de aspergillus niger
EP0257115A1 (en) * 1986-08-21 1988-03-02 Heineken Technisch Beheer B.V. Amylolytic enzyme producing microorganisms, constructed by recombinant DNA technology, and their use in fermentation processes
US5151354A (en) * 1986-08-21 1992-09-29 Cornelius Hollenberg Fermentation processes using amylolytic enzyme producing microorganisms
FR2615527B1 (fr) * 1987-05-22 1989-08-18 Lesaffre Soc Ind Procede d'integration d'une sequence connue d'adn dans les levures ascosporogenes, vecteurs mis en oeuvre et nouvelles souches de levures
NL8701450A (nl) * 1987-06-22 1989-01-16 Solvay Werkwijze voor het transformeren van cellen.
US5190877A (en) * 1987-09-03 1993-03-02 Gist-Brocades N.V. Saccharomyces strains for maltose fermentation
US5043276A (en) * 1988-04-22 1991-08-27 Kirin Beer Kabushiki Kaisha DNA strand coding for alpha-acetolactate decarboxylase and yeast transformed with the DNA strand
NL9001388A (nl) 1990-06-19 1992-01-16 Unilever Nv Recombinant dna, cel die daarvan afgeleid dna bevat, enzym waarvoor het recombinant dna codeert en toepassingen daarvan.
FR2736652B1 (fr) * 1995-07-13 1997-08-14 Univ Bourgogne Levures et bacteries transformees pour operer la fermentation malolactique dans les vins
FR2738016B1 (fr) * 1995-08-21 1997-10-24 Inst Oenologie Procede d'integration stable de genes dans la levure
GB9706414D0 (en) 1997-03-27 1997-05-14 Univ Manchester Detection of DNA damage
US6265186B1 (en) 1997-04-11 2001-07-24 Dsm N.V. Yeast cells comprising at least two copies of a desired gene integrated into the chromosomal genome at more than one non-ribosomal RNA encoding domain, particularly with Kluyveromyces

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL66065A (en) * 1981-06-22 1989-06-30 Lilly Co Eli Recombinant dna cloning vectors and the e.coli transformants thereof
BR8307525A (pt) * 1982-05-19 1984-08-21 Unilever Nv Expressao de proteinas semelhantes a pretrotaumatina em leveduras kluyveromyces

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63133984A (ja) * 1986-08-21 1988-06-06 ロベルト バン デン ベルグ 組換えdna技術によって構築されるデンプン分解酵素産生微生物及びその発酵法用途
JPS63245664A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Suntory Ltd グルコアミラーゼ生産形質転換酵母によるアルコールの生産方法
JPH01153082A (ja) * 1987-09-03 1989-06-15 Gist Brocades Nv 糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1338857C (en) 1997-01-21
EP0707068B1 (en) 2001-10-31
DE3588096T2 (de) 1996-09-05
BR8502400A (pt) 1986-01-21
DK224185D0 (da) 1985-05-21
AU4270985A (en) 1985-11-28
EP0707068B2 (en) 2006-10-11
ATE207961T1 (de) 2001-11-15
FI852024A0 (fi) 1985-05-21
DE3588096D1 (de) 1996-05-02
EP0163491A1 (en) 1985-12-04
DE3588234D1 (de) 2001-12-06
DE3588234T2 (de) 2002-07-18
DK224185A (da) 1985-11-23
IL75210A0 (en) 1985-09-29
ATE136059T1 (de) 1996-04-15
EP0163491B1 (en) 1996-03-27
DE3588234T3 (de) 2007-05-31
FI852024L (fi) 1985-11-23
EP0707068A1 (en) 1996-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6140793A (ja) 酵母ベクタ−
US5422267A (en) Industrial yeast comprising an integrated glucoamylase gene
JP4307563B2 (ja) 糸状菌、特にアスペルギルス属に属する糸状菌のアグロバクテリウム媒介性形質転換
USRE37767E1 (en) Highly stable recombinant yeasts for the production of recombinant proteins
JPS61162168A (ja) アスペルギルス・ニガ−形質転換系
CA1340101C (en) Amylolytic enzymes producing microorganisms, constructed by recombinant dna technology and their use for fermentation processes
US5100794A (en) Amylolytic enzymes producing microorganisms, constructed by recombinant DNA technology and their use for permentation processes
Bussink et al. Characterization of polygalacturonase-overproducing Aspergillus niger transformants
EP0147198B1 (en) Fermentation processes and their products
Saito et al. Breeding of a new type of baker's yeast by δ-integration for overproduction of glucoamylase using a homothallic yeast
CN106591351A (zh) 一种能利用淀粉并分泌抗菌肽的重组酿酒酵母
Hsieh et al. Development of a LAC4 promoter‐based gratuitous induction system in Kluyveromyces lactis
US5151354A (en) Fermentation processes using amylolytic enzyme producing microorganisms
US6214577B1 (en) Yeast vectors conferring antibiotic resistance
US6596513B2 (en) Kluyveromyces lactis maltase/maltose permease bi-directional promoter and use thereof
EP1414979B1 (en) Vector for site-specific integration of heterologous dna sequences into the rdna sites of methylotrophic yeasts
CN105102471A (zh) 具有选择性自噬途径的灭活组分的丝状真菌细胞及其使用方法
Hammond Yeast genetics
JP5105691B2 (ja) アスペルギルス属糸状菌由来の環状ヌクレオチド、アスペルギルス属糸状菌セルフクローニング株の製造方法及びセルフクローニング株
KR101249778B1 (ko) 저온 내성을 갖는 효모 변이체
EP0173668A1 (en) Recombinant saccharomyces
WO2024067774A1 (zh) 一种提高基因表达水平的酿酒酵母工程菌及其构建方法与应用
Kimura et al. Production of HM-1 killer toxin in Saccharomyces cerevisiae transformed with the PDR4 gene and δ-sequence-mediated multi-integration system
US5541084A (en) Hybrid yeast promoter comprising an ENO2 UAS and TATA region and an additional UAS located between said ENO2 UAS and TATA region
JP2607509B2 (ja) グルコアミラーゼ生産形質転換酵母によるアルコールの生産方法