JPH01153082A - 糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法 - Google Patents

糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法

Info

Publication number
JPH01153082A
JPH01153082A JP63220257A JP22025788A JPH01153082A JP H01153082 A JPH01153082 A JP H01153082A JP 63220257 A JP63220257 A JP 63220257A JP 22025788 A JP22025788 A JP 22025788A JP H01153082 A JPH01153082 A JP H01153082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
gene
maltose
strain
pgb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63220257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2683253B2 (ja
Inventor
Klaas A Osinga
クラース アーン オジンガ
Robert F Beudeker
ロベール フランシスキュス ビューデケル
Der Plaat Johannes B Van
ヨハネス ベルテュス ファン デル プラート
Hollander Johannes A De
ヨハネス アブラハム ド ホランデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gist Brocades NV
Original Assignee
Gist Brocades NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gist Brocades NV filed Critical Gist Brocades NV
Publication of JPH01153082A publication Critical patent/JPH01153082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683253B2 publication Critical patent/JP2683253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D8/00Methods for preparing or baking dough
    • A21D8/02Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking
    • A21D8/04Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes
    • A21D8/047Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking treating dough with microorganisms or enzymes with yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • C12N1/18Baker's yeast; Brewer's yeast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は糖類の発酵を改良し得る新規の酵母に関すると
共に該酵母の構成及び該改良された酵母の用途に関する
〔従来の技術〕
例えばサツカロミセス(Saccharomyces)
属に属する酵母菌株は嫌気性条件下に糖類を発酵(fe
rmenting)させてCO,とエタノールとの夫々
のおよそ等モル量を産生じ得ることは公知である。
ドウにおける酵母の発酵(即ちCO□生成)活性(le
avening activity)は上記の糖類発酵
の結果である。製パン用酵母の商業的製造は圧搾酵母又
は新鮮酵母及び乾燥酵母を包含する。乾燥酵母は夫々水
分含有率約6〜8%及び3〜6%の活性乾燥酵母として
、及び即時用乾燥酵母として入手され得る。
酵母の作用による糖類の代謝における初期段階のひとつ
は原形質膜を横断する糖分子の移入である。各種糖類の
ための特異的担体が酵母の中で発現する。例えばマルト
ースの取込みは特異的なマルトース パーミアーゼの存
在に依存する。該担体は最大速度(Vo+ax)と親和
常数(Km)との差によって区別される二つの形態にお
いて存在し得る[A、 Busturia and R
oLagunas、 Biochem、 Biophy
s。
Acta  820.324 (1985) 〕e酵母
の原形質膜を横断するマルトースの移動は該膜中の電気
化学的陽子勾配に関連している。各ひとつのマルトース
分子の取込みにはひとつの陽子が共同的に移動する[:
RoSerrano 、 Bur、J、Biochem
 −80,97(1977)]。
細胞内においてマルトースは、マルターゼ(α−グルコ
シダーゼ)による触媒反応において、2個のグリコース
分子にまで加水分解される。
次いでグリコースはエムブデンーマイヤホフ(8mbd
en−Meyerhof)の経路を介して二酸化炭素と
エタノールとに転化する。グリコース発酵に比してマル
トース発酵のためには2種の追加の酵素即ちマルトース
 パーミアーゼ及びマルターゼが必要である。該酵素類
の合成はマルトースによって誘導され、グリコース、フ
ラクトース又はマンノースによって抑制される。ショ糖
無添加〔“無ショ糖(lean)”〕ドウにおいては酵
母に利用される最大量の糖はマルトースである。ドウに
対してショ糖を添加した場合には該二糖類は酵母による
細胞外加水分解を受けてグリコースとフラクトースとを
生ずる。次いでこれらのヘキソースは別種のパーミアー
ゼの作用により、酵母に取込まれる。
マルトース含有培地、例えばドウ、に対するショ糖添加
は酵母細胞によるマルトース代謝を阻害することが一般
的に見出されている。これはマルトース パーミアーゼ
及びマルターゼをコードする遺伝子の転写がグリコース
によって抑制される事実にもとづ< (R,B、 Ne
edleman、 D、 B、にaback。
Ro ^、 ロubin、  E、 L、 Perki
ns、  N、 G、  Rosenberg。
K、^、5utherland、 D、 B、Forr
est  andC5^、 Michels、 Pro
c、 Nat1、Acad、 Sci、USA81.2
811 (1984)]。
マルトースの取込みと加水分解とに必要な遺伝子はMA
L−遺伝子座の中に集積されている(RoB、!tee
dleman et a1、 5upra) Qサツカ
ロミセスの菌株は5個以下のMAL−遺伝子座(MAL
I  4及びMAL6)を有するがこれらは不同であっ
て各種染色体の末端小粒のところに位置する( J、L
、 Ce1enza and M、CarlsonGe
netics109.661−664 (1985))
MAL−遺伝子座は、マルトース パーミアーゼ、マル
ターゼ及び単数並びに複数の調節用タンパク質(MAL
レギ二レーター)をコードする遺伝子を有するが、これ
らはマルトースによる誘導を必要とする[ R,B、N
eedleman et a1、5upra  ;J、
 D、 Cohen、  M、J、 Goldenth
a1、  T、 Chow。
B、 Buchferer and J、 Marmu
r、  Mo1、  Gen。
Genet、200. 1  (1985)  ;Ro
A、Dubin。
B、L、Perkins、 RlB、Needlema
n  and C1^。
Michels、 Mo1、 Ce11、 Bio1、
6.2757 (1986) )。
該遺伝子類は単離されてクローニングされた〔^、  
0.  J、   ロ、  Cohen   et  
a1、、    5upra  ;  Ro  B。
Needleman et a1、、 5upra ;
 H,J、Federoff。
J、D、Cohen 、 T、 R,εcclesha
l1、 RoB。
Needleman  、B、  A、Buchfer
er 、  J、  Giacaloneand Jo
Marmur、  J、  Bacterio1、l 
49.  l Q 54(19g2))。
既述の通り無ショ糖ドウの中での酵母発酵は主基質とし
てのマルトースに依存する。マルトースはドウ中でアミ
ラーゼの作用によってデンプンから産生されるが該アミ
ラーゼは穀粉中に通常存在している。更に穀粉は種々の
量(0〜0.5%)のグルコース、ラフィノース等のよ
うな遊離糖類を含有する( HoSuomalaine
n、 J、 Dettwiler andε、 5in
da、 Process Biochem、7. 16
  (1972) )。
該糖類は酵母によって迅速に消費される。マルトース発
酵と製パン用酵母の発酵活性との間の可能性ある相関の
研究について刊行物がある。成る場合にはマルトース発
酵速度とマルターゼ活性及びマルトース パーミアーゼ
活性との間の陽性の相関が見出された。けれどもマルタ
ーゼ活性及びマルトース パーミアーゼ活性と無ショ糖
ドウの発酵能との間の陽性相関は観察され得なかった(
P、 Hautera and T、Loevgren
、 J、In5t、Brew。
81、 309  (1975)  ;T、  Loe
vgrenandP、  )lautera、  εu
r、J、^pp1、  Microbio1、4. 3
7(1977))。
マルターセ及ヒマルトース パーミアーゼをコードする
遺伝子を有するマルチコピー(DNA多配列)のプラス
ミドを有する酵母細胞の形質転換はマルターゼの特異的
活性を4倍に増加させたけれどもマルトース パーミア
ーゼ活性は増大されなかった。調節用タンパク質をコー
ドする追加の遺伝子の導入はマルターゼの特異的活性を
中等度に増加させたけれども、この場合にも又、マルト
ース パーミアーゼ活性については何の効果も観察され
なかった(J、 D、 Cohen et a1、、 
5upra)。
上記の研究者達は、得られた形質転換体について二酸化
炭素又はエタノール産生に関する試験を行なわなかった
。従来技術に右いて該試験の遂行を断念した理由はマル
トース パーミアーゼ活性及びマルターゼ活性と無ショ
糖ドウの二酸化炭素産生(発酵活性)との間に相関が無
いということが繰返し示された点にあったことは事実で
ある〔Ho Suomalainen、  J、  ロ
ettwiler  and  ε、  5inda。
5upra ; HlSuomalainen 、  
Bur、  J、  ^pp1゜Microbio1、
 1. 1  (1975)  ;  P、  Hau
teraand  T、Loevgren 、  5u
pra ; T、  Loevgren  andP、
Hautera、5upra)。
〔発明の開示〕
今や本発明において、統合されたく組込まれた)プラス
ミドによって形質転換された酵母は、形質転換されない
菌株に比し、マルトース パーミアーゼ活性及びマルタ
ーゼ活性について増大されたレベルを示すことが見出さ
れたがこれらに関する諸例は後文に記載される。該増大
されたマルターゼ活性及びマルトース パーミアーゼ活
性はドウの002生成即ち発酵活性の増加と一致するこ
とは驚異に値するし、これはエピソーム ベクター(e
pisomal vectors)を用いて形質転換さ
れた酵母の場合に観察されたことでもある。
該改良された酵母は、糖類例えばマルトースを炭素及び
エネルギー源として含有する培地中で例えば高度の二酸
化炭素及びエタノール産生を達成する高速度の代謝作用
を示す。本発明方法は紐換えDNA技法の適用を包含す
るがそれによれば、該酵母のマルトース発酵速度は、他
の糖類例えばグリコースの存在とは無関係に、激裂に増
加する。
更に該改良された酵母菌株はドウ(練り粉)の中で優秀
なドウ発酵活性(ガス生成)を示す。同様に該酵母の高
速度のエタノール産生は回数性及び工業的のアルコール
製造に使用される酵母の発酵時間を減する。即ち一定時
間内のより大量のアルコール製造を達成するのである。
更に、マルトース(の集積)が糖又はデンプン転化酵素
を阻害する場合には該発酵工程においてマルトースの迅
速な除去が有利である。本発明方法の適用により、マル
ターゼ及び(又は)マルトース パーミアーゼをコード
する余分の遺伝子(単数又は複数)を導入された酵母を
製造し得る。
本発明は形質転換酵母を提供すると共に糖類の発酵速度
について改良された該酵母の製造方法を提供するが該方
法は少なくともひとつの、好ましくは同種起源のDNA
構成体を酵母の中へ導入すること、該DNA構成体は、
移入された基質の取込み及び(又は)初期の代謝的転化
を促進するタンパク質をコードする少なくともひとつの
遺伝子を該酵母の中に有すること、該遺伝子は該酵母の
中で発現し得ることを特徴とする。糖の発酵速度をドウ
発酵の数組を通じて改良し得るものであり、例えばマル
トース又はショ糖の発酵速度を増大し得る。
同種起源DNAという用語は同じ酵母の属から由来する
DNAを意味する。例えばサツカロミセス属菌はサツカ
ロミセス属から由来するDNAを用いて形質転換される
。かようにして遺伝子に以前は存在しなかった新性質を
導入することなく、酵母の遺伝子の既存の諸性質を改良
し得るのである。ショ糖の発酵速度の改良は好気的及び
(又は)嫌気的な条件下で達成される。目的の遺伝子は
パーミアーゼ、特にマルトース パーミアーゼ、サラカ
リダーゼ、特にマルターゼ、キナーゼ、特にヘキソキナ
ーゼ及びグルコキナーゼ及び類似酵素の遺伝子を包含す
る。本発明は例えばグルコース又はフラクトースの取込
みに必要な担体タンパク質に適用され、及びヘキソース
からヘキソースリン酸エステルへの初期の細胞間代謝的
転化を触媒するヘキソキナーゼ及びグルコキナーゼに適
用される。
本発明は又少なくともひとつの同種起源DNA構成体を
酵母の中へ導入する効率のよい方法をも提供する。
本発明はマルトースの取込み及びマルトースからグルコ
ースへの初期の代謝的転化を促進するタンパク質をコー
ドする少なくともひとつの遺伝子を有する構成体へ適用
されることが有利である。
かようにしてもとの(宿主の)菌株と比較していくつも
の利点を有する酵母を製造し得る。該改良された酵母の
有利性は改良されたエタノール及びCC)a製造法にお
いて特別顕著にみとめられる。
例えば本発明を製パン用酵母に適用した場合に製パン業
者に莫大な利益をもたらすがその理由は無ショ糖ドウの
膨起のために所要時間と所要酵母とを減する点にあり、
それは新規酵母菌株のドウ発酵活性が改良されたからで
ある。
本発明に従う形質転換酵母は、DNA仲介による形質転
換ではない菌株改良技法例えば原形質体融合、集団交配
及び集団突然変異の諸技法、において出発原料菌株とし
て使用され得ることが認識されよう。その結果得られた
菌株は本発明の一部であると考えられる。
本発明の好適態様に従えば新規酵母菌株はグルコース存
在下においても実質量のマルトースを消費する。従って
甘味ドウ製造のためのショ糖の添加必要量を減するから
製パン業者はショ糖経費を節約し得る。
耐浸透圧性の酵母は無ショ糖ドウにおいて貧しい能力(
貧しいドウ発酵活性)を示すことが公知である。耐浸透
圧性酵母という用語は甘味性ドウにおける良好な能力を
有する酵母を意味する。甘味性ベーカリ−製品のための
ドウは例えば10〜30%(穀粉重量基準)のショ糖を
含む。従って本発明に従って形質転換されるべき宿主と
して耐浸透圧性菌株を選択した場合には、甘味性ドウに
適用されるのみならず無ショ糖ドウにも又適用される耐
浸透圧性酵母を得る。これはマルトース発酵能が本発明
によって改良されたことに基づくのである。かようにし
て製パン業者は甘味性ドウと無ショ糖ドウとの双方のた
めに唯ひとつのタイプの酵母を要する便利さを得るので
ある。
無ショ糖ドウと甘味性ドウとの双方において良好な能力
をもつ酵母菌株の必要性は例えば欧州特許出願E P 
−A−128524及びドイツ特許出願DE−A−27
57778号明細書に記載されている。ショ糖富化及び
無ショ糖のドウにおける良好な能力をもつ酵母の取得の
ために欧州出願EP−A−128525号明細書は原形
質体融合法を記載している:上記D E −A−275
7778号明細書は該酵母菌株取得のために交雑法又は
突然変異法によって製造された二倍体の固体群からの菌
株選択法を記載している。該両枝法は莫大な数の実験を
要すると共に実験結果は予測不可能であり、再現不可能
である。本発明方法の使用により形質転換酵母菌株の使
用にもとづく制御された、再現可能な成績を得ることか
できる。本発明に従って製造された菌株の試験は最少数
に止まるがその理由は菌株自体の諸性質が、開示された
改良性質に関すること以外には、実質上変更されていな
い点にある。
本発明は圧搾酵母を提供するが該圧搾酵母はテストBに
おいて165分間に酵母の乾物重量285mg当り少な
くとも340ml!のガス生成を示し、テストB′にお
いて酵母の乾物重量285mg当り少なくとも170m
lのガス生成を示す。テストB及びB′については下文
において記載される。
好ましくは圧搾酵母はテストBにおいて165分間に酵
母の乾物重量285mg当り380〜45〇−のガス生
成を示し、テストB′において酵母の乾物重量285m
g当り180〜240rnI!のガス生成を夫々示し、
更に好ましくはテスト已において酵母の乾物重量285
mg当り少なくとも400ml、テストB’において酵
母の乾物重量285mg当り少なくとも190ml!の
ガス生成を夫々示す。有利なのはこの圧搾酵母から即時
用乾燥又は活性乾燥酵母を製造することである。圧搾酵
母の乾燥中に、乾物重量基準で一般に15〜25%のド
ウ発酵活性が失なわれる。本発明は又乾燥酵母(水分3
〜8重量%)を提供するが該乾燥酵母はテストCにおい
て165分間に酵母の乾物重量285mg当り310〜
360mj?のガス生成、テストC′において酵母の乾
物重量285mg当り145〜195ml、及び好まし
くはテストCにおいて酵母の乾物重量285mg当り少
なくとも330ml、テストC′において酵母の乾物重
量285 mg当り少なくとも155mlのガス生成を
夫々示す。本発明に従って製造された酵母を用いて得ら
れるガス値は、たとえテストC及びC′において市販酵
母菌株がテストされたとしても、決して見出されなかっ
たガス値である。本発明は又0〜6或いは0〜10%の
ショ糖含有ドウについてドウ発酵活性において良好な性
能を示す酵母として適用され得る。かようにして圧搾酵
母の製造が可能であり、該圧搾酵母はテスト已において
165分間に酵母乾物重量285mg当り400〜50
0mlのガス生成を示し、好ましくは該圧搾酵母は酵母
乾物重量285mg当り少なくとも440rnlのガス
生成を示すものである。次いで乾燥酵母を得ることがで
きるが該乾燥酵母はテストCにおいて165分間に酵母
の乾物重量285mg当り320〜400rnlのガス
生成を示し、好ましくは該乾燥酵母は酵母の乾物重量2
85mg当り少なくとも350−のガス生成を示す。
回数性及び工業用アルコールの製造のための発酵におい
て上記の新規酵母菌株は同様の利益を達成することが見
出されている。
マルトースが基質として用いられる場合に本発明の新規
酵母菌株の代謝速度は一般的に増大するので、代謝産物
例えばグリセロール及び芳香含有化合物の一般的産生速
度も又増加する。
本発明の一態様において、マルトース発酵に含まれる単
数又は複数のタンパク質をコードするDNA構成体を有
するベクターが提供される。本発明は又宿主微生物、好
ましくは酵母、例えば本発明によって開示されたベクタ
ーを用いて形質転換されたサツカロミセス属の種を提供
する。これらのベクターは自己複製性であり得るし、有
利にはマルトース パーミアーゼ、マルターゼ及びマル
トース制御タンパク質をコードする遺伝子群からえらば
れた遺伝子又は遺伝子群の組合せを有し得るものである
。驚くべきことに、上記のベクターを用いて形質転換さ
れた酵母は増大された速度のマルトース発酵を示し、そ
の結果ドウにおける増加された速度の002産生をもた
らす。これらの追加の遺伝子(複数)はエピソームに座
位をもつが、文献公知の通り該染色体外の分子は非選択
的繁殖(即ちこの特別な場合においてはG418の不在
下の生育)の過程で容易に失なわれることが公知である
[C0D、Hollenberg (1982)Gen
e  Cloning 1 2 、  ロrganis
ms  other  than   ε。
coli、 Eds、P、 H,Hofschneid
er、 W、Goebel。
Springer Verlag、 l l 9 ; 
S、^、 Parent、 C,M。
Fenimone、 and K、 A、 Bosti
an  (1935) 。
Yeast  1. 83)。実際的見地からは酵母を
非選択的に培養することが好適であり、従って好ましく
は“交替処理又は変性された(altered)マルタ
ーゼ遺伝子及び(又は)マルトース ノく−ミアーゼ遺
伝子”を有するひとつのセットの“統合されたプラスミ
ド”を構成させることが有利である。
なお“交替処理又は変性された”という用語(よ、他の
プロモーター好ましくは同種起源のプロモーターによる
天然プロモーターの交換(exchange)全意味ス
ル。選択的加圧(selective pressur
e)を行なわない時のプラスミドの安定な増殖を許すよ
うにプロセスを進行させる場合には、新規導入のDNA
の統合は、安定な形質転換体の製造のために、前もって
必要ではない。
ひとつの細胞が分子数20〜1000余分のプラスミド
を含有することは文献公知である(C0D、Holle
nberg (1982) 、 5upra :^、T
akagi 、 E、N、Chun 、 C1Boor
chird 。
S、 Harashima and Y、 Oshim
a 、 App1、 Microbiol。
Biotechno1、  23. 123 ;  J
、  Mellor 。
M、J、 Dobson 、 N、  A、Rober
ts 、  N、J。
Kingsman  and  S、  M、  Ki
ngsman  (1985)Gene  33.21
5]。
エビソーム遺伝子の発現レベルはもとのプロモーターを
強力なプロモーターで交換することによって更に増加さ
せ得る。選択的加圧を行なわない場合のプラスミドの安
定な複製を可能とすることが更に好ましいように思われ
る。
マルターゼ遺伝子及び(又は)マルトース パーミアー
ゼ遺伝子は、本発明に従い、直線型プラスミドの使用下
の形質転換を介して酵母の染色体の中へ有利に統合され
(組込まれ)る〔参照文献:T、 L、0rr−Wea
ver 、J、W、5zostak、RoRothst
ein(1981)  Proc、Nat1、^cad
、 Sci、U、S、A。
78、6354) ]。得られた酵母は安定な形質転換
体であり、即ち選択的加圧を行なわすとも交替処理され
たマルターゼ遺伝子及び(又は)マルトース パーミア
ーゼ遺伝子はゲノム内に保有される。
統合の際に、プラスミド上に位置するひとつ又は僅かな
コピー数の遺伝子は染色体へ統合されることは公知であ
る。従ってエビソームのベクターの使用時に得られる改
良と同様な改良をCO□生成について得るために、グル
コースによる抑制に対して不感受性である強力な構成性
をもつプロモーターの適用によって、遺伝子発現レベル
を交替させることが有利である。該プロモーターが好適
である理由は、エピソーム ベクターによって転換され
た酵母と統合性ベクターによって転換された酵母との間
における遺伝子コピー数の差を補償するための、及びグ
ルコース−抑制の影響を阻止するためである。例えば、
比較的低濃度のグルコースと炭素及びエネルギーの主給
源としてマルトースとを含有する培地の中で最初の30
〜40分間の発酵を行なわせると、マルトース パーミ
アーゼとマルターゼとのmRNAレベルは判然と検出し
得る程度に降下する。グルコースが消費されるとマルト
ースによる遺伝子発現の誘導は双方のmRNAレベルを
急速に増加させる。
既述の通り、遺伝子は該遺伝子の天然型即ち野生型のプ
ロモーターと共に使用され得るか又はプロモーターは異
種のプロモーター、好ましくは同種起源のプロモーター
によって置換され得る。特に野性型プロモーターが制御
可能又は誘導可能である場合には、それを構成的転写の
ため、又はより強力な、或はより弱力なプロモーターと
して、提供することが望ましい。それとは逆に、野生型
プロモーターが構成可能である場合にはそれを制御可能
又は誘導可能なプロモーターとして、或いはより強力も
しくはより弱力なプロモーターとして提供することが有
利である。
望ましくは、宿主内の構成体のコピー数が比較的に少な
い場合には強力プロモーターを使用する。
強力プロモーターは、酵母の活性サイクルにおいて高量
に産生されるタンパク質製造の際に通常含まれるもので
あるか又は制御可能の場合には、酵母の生活サイクルに
おける成る時期に、本発明に関連するものである。
酵母の解糖回路に関係するプロモーターは特に興味ある
ものであり、これはアルコール デヒドロゲナーゼI及
び■、ホスフォグルコイソメラーゼ、グルコース−6−
ホスフェート デヒドロゲナーゼ、トリオース ホスフ
ェート イソメラーゼ、グリセルアルデヒド ホスフェ
ート デヒドロゲナーゼ、ホスフォグリセレート キナ
ーゼ、エノラーゼ、ホスフオグリセ口ミ二ターゼ、ピル
ベート キナーゼ及びラクテート デヒドロゲナーゼを
包含する。高1の産生されるタンパク質と共に含まれる
その他のプロモーターはリポソーム発現に関係するプロ
モーター、例えば開始因子、延長因子及び類似因子の転
写用のプロモーターを包含する。特殊の延長因子はEF
−1及びEF−2、及びその他を包含する。
特に興味あることは、マルトース代謝に含まれる構造遺
伝子と組合されるプロモーター、特にマルターゼ、マル
トース パーミアーゼ及びMAL−レギュレーターの使
用である。これらのプロモーターは、該プロモーターが
糖の発酵時に誘導されるものである限り、構成可能であ
るか又は制御可能である。例えば解糖プロモーターの多
くのものは糖又は糖代謝物例えばエタノールの存在下に
活性化される。従ってプロモーター例えばアルコール 
デヒドロゲナーゼは穀粉使用のドウ発酵の際に活性であ
る。同様に細胞増殖に関係するプロモーターはドウ発酵
時にも活性である。更にMALレギュレーターによって
制御されないプロモーターの提供にもとづき、グルコー
ス存在下においても抑制を受けることなく酵母を使用し
得る。
のみならず、遺伝子は誘導のためのマルトースを必要と
しない。
上記の構造遺伝子と組合されて野生型プロモーターが使
用される場合には調節用タンパク質の増産が望ましい。
かようにして調節用タンパク質は誘導物質存在時に高い
レベルに維持される。例えばマルトース存在下にMAL
調節用タンパク質は高レベルに発現され、かようにして
該タンパク質は“マルトース代謝に関係する他のタンパ
ク質”及び“MAL調節用タンパク質によって制御され
る他のタンパク質”の発現のために提供される。
遺伝子発現における交替処理は、後文中の実験操作に詳
記されるように、宿主酵母例えばサブ力ロミセス属酵母
から好適に誘導されるアルコールデヒドロゲナーゼI 
 (ADHり及び翻訳延長因子EFIαAの交替処理の
ために、もとのプロモーター プラス(一部分)未翻訳
先導配列の交換を包含する。その結果、発現はグルコー
ス抑制に対して不感受性となり、誘導についてマルトー
スに無関係となる。
これらの統合されたプラスミドによって形質転換された
酵母は形質転換されない菌株に比してマルトース パー
ミアーゼ活性及びマルターゼ活性のレベルを増大するこ
とが見出された。該増大されたマルターゼ活性及びマル
トース パーミアーゼ活性は、エピソーム ベクターの
使用によって転換された酵母の場合にも観察されたよう
に、CO2生成又はドウ発酵作用の増大と一致するので
あり、これは驚きに値する。
ドウ発酵活性における改良の成果は、昇温例えば20〜
25℃の温度にふける貯蔵の際にさえも保持される。貯
蔵時に右けるドウ発酵活性の相対的損失は親酵母菌株と
本発明の酵母菌株とについて実質上同じである。ショ糖
高度含有ドウのドウ発酵活性は“導入された改良”によ
って影響されないがその理由は、統合されたプラスミド
使用下に形質転換された新規菌株のドウ発酵活性は宿主
菌株を用いて得られる該活性と同じく良好であるからで
ある。
本発明で使用される酵母宿主は少なくともひとつのコピ
ーの構成体を有し、二つ又はそれ以上、通常は約200
以下のコピーに拡大されるが、これは遺伝子がゲノムの
中に統合されているか、又は多配列のコピー数を有する
染色体外の要素上に存在するかどうかに依存する。統合
か又は非統合かについては、調製された染色体外要素の
保持に必要な安定性、所望のコピー数、コピー数に対応
する可能な転写のレベル及び類似条件に依存して選択さ
れる。
本発明の構成体は、同じか又は異なるプロモーター(複
数)を有する単数又は複数の構造遺伝子を有し得る。該
構成体は常法によって製造され得るものであり、適当な
宿主からの所望の遺伝子の単離により、遺伝子の全部又
は一部分の合成により、又はそれら技法の組合せにより
製造され得る。
同様に、調節用シグナル、転写用及び翻訳用の開始域及
び終了域は天然源から単離され、又は合成され、或いは
該技法の組合せによって調製される。
各種の断片はエンドヌクレアーゼによる切断(制限)、
連結、配列形成、インビトロでの突然変異誘発、プライ
マーの補修又は類似技法に付され得る。該各種の技法は
文献周知であって特異な目的達成に使用されよう。
各種の断片を慣用法によって結合させ、クローニングさ
せ、単離し及び配列化する。夫々の技法の適用後に、D
NA断片(フラグメント)又は断片の組合せをクローン
形成用ベクターの中へ挿入し、このベクター使用によっ
てクローニング用宿主例えば大腸菌(E、 coli)
を形質転換させ、クローニング用宿主を成育させ、溶菌
化し、プラスミドを単離し、断片を制限分析によって分
析し、配列化し、組合せ、又は類似操作を施す。
構成体の拡大及び宿主細胞の形質転換の過程にふいて各
種ベクターを使用し得る。これらのベクターはクローン
形成用ベクター、発現用ベクター及び宿主の中への統合
用ベクター又は形質転換と統合とのための裸の(bar
e) D N Aの使用におけるベクターを包含する。
クローニング形成用ベクターは、その大部分について、
クローニング用宿主内で機能する複製起点、クローン形
成用ベクターを有する宿主の選択のためのマーカーを有
することによって特徴づけられ、該クローン形成用ベク
ターは単数又は複数のポリリンカー、又は挿入、選択、
処置、配列の容易化、切除又は類似操作のための追加の
配列を有し得る。更にシャトルベクターをも使用してよ
く、該シャトルベクターは2個又はそれ以上の複製開始
点を有してよく、かようにして該ベクターはひとつ以上
の宿主、例えば原核性宿主及び真核性宿主、の中で複製
され得る。
発現ベクターは、通常の場合に、転写及び翻訳の開始域
と終了域とを含む構成体の挿入のためのものであり、又
は該構成体は該調節域の一方又は双方を欠失しており、
該調節域はタンパク質産生物をコードする配列の挿入に
関する発現ベクターによって提供される。かようにして
構成体は、転写機能性域と翻訳域とを有する遺伝子の中
へ挿入され、この場合に挿入は5′−末端の近傍で行な
われ、或いは現存する遺伝子と構成体とは現存する調節
域の調節制御の下にある。通常は、溶融産生物が受容可
能である場合を除き、開始コドンは現存する開始コドン
の5′であることが望ましく、又は該開始コドンは現存
開始コドンを有する相の外にあることが望ましい。他の
例において、単数又は複数の制限サイトを有する発現ベ
クターは開始調節域と終了調節域との中間に存在し、か
ようにして構造遺伝子は制限サイト(単数又は複数)の
所で挿入され、及び該構造遺伝子は上記の域(複数)の
調節制御の下にあり得る。本発明にとって特に有利であ
るのは、染色体外の安定保持のためか又は統合のために
、発現用ベクターとして宿主内で安定形を有する構成体
及びベクターは異種起源(非サツカロミセス属)のDN
Aを有していないことである。
本発明の更に他の態様に従えば、本発明において既述す
る利益のすべてをもたらすのみならず原抜性DNA配列
を除去した酵母を製造する諸方法を提供する。これは遺
伝子置換技法(R,J。
Rothstein  (1983) Methods
 in Enzymology。
1(11.202)によって遂行された。本発明に従っ
て該技法はサツカロミセス属細胞群に対して有利に適用
されている。例えば交替処理されたマルターゼ及び(又
は)マルトース パーミアーゼをコードする遺伝子を有
するベクターを用いてサツカロミセス属細胞群を形質転
換させた結果、サツカロミセス属の胞子形成−特異的遺
伝子[E。
Gottlin  −Ninga  、  ロ、   
B、   Kaback  (1968)Mo1、 C
e11.Bio1、 6.2185]の中に座位が定め
られた。このDNAをサツカロミセス属の宿主細胞の中
へ導入した後に、該染色体上の胞子形成−特異的遺伝子
を用いて、新規に導入されたDNAの相同的組換えを起
させた。結果として、交替処理されたマルターゼ遺伝子
及び(又は)マルトースパーミアーゼ遺伝子は胞子形成
−特異的配列(複数)の中間に包埋され、該マルターゼ
遺伝子及び(又は)マルトース パーミアーゼ遺伝子は
染色体の中へ統合されたのである。生成された形質転換
体は原核型性DNAを全く欠失していた。
もしもマルターゼ活性とマルトース パーミアーゼ活性
との最適比率が決定されているならば更に良好な成績が
得られるかもしれないことが理解されよう。このことは
双方の遺伝子のプロモーターを変えることにより、又は
種々の数のく交替処理された)マルターゼ遺伝子及びマ
ルトース パーミアーゼ遺伝子を酵母のゲノムの中へ統
合させることにより、例えば、後文中に記載される方法
に従って数個の統合座位を用いることにより、遂行され
た。マルターゼ活性とマルトース パーミアーゼ活性と
の最適比率の決定は、マルターゼ及びマルトース パー
ミアーゼの他のアイソザイムをコードするマルターゼ遺
伝子又はマルトースパーミアーゼ遺伝子を使用すること
によっても又遂行され得る。更に少なくともマルターゼ
活性又はマルトース パーミアーゼ活性を有するいかな
る酵素をも使用し得る。更に、同様な方法(例1をも参
照のこと)により、MAL−調節用タンパク質をゲノム
の中へ統合させ得るが、これはそれ自体の天然のプロモ
ーターの制御下で、或いは他のプロモーター、好ましく
はサツカロミセスのプロモーターの制御下で行なわれる
。これはマルターゼ活性とマルトース パーミアーゼ活
性との最適比率を決定するためにも又有用である。
以下に、寄託された本発明による菌株を表示する。
下記の諸菌株はオランダ国、バルンの中央寄託所(Ce
ntral Bureau voor Schimme
lcultures。
Baarn 、 )lalland ) ヘ寄託されて
いる:サツカロミセス セレビシェ237Ng (菌株
A)は受託番号158.86の下に1986年3月25
日にCBSへ寄託された; サツカロミセス セレピシより S 15543  (
菌株C)は受託番号406.87の下に1987年9月
3日にCBSへ寄託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドp21−40は受
託番号400.87の下に1987年8月28日にCB
Sへ寄託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpYEF46は受
託番号4(11.87の下に1987年8月28日にC
BSへ寄託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpY6は受託番号
402.87の下に1987年8月28日にCBSへ寄
託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpeG418は受
託番号160.86の下に1986年3月25日にCB
Sへ寄託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpTZ19Rは受
託番号405.87の下に1987年9月3日にCBS
へ寄託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpTz19R/A
DHIは受託番号404.87の下に1987年9月3
日にCBSへ寄託された;エシェリキア コリ宿主用プ
ラスミドp153−215AKは受託番号403.87
の下に1987年9月3日にCBSへ寄託された;エシ
ェリキア コリ宿主用プラスミドpLF24は受託番号
156.88の下に1988年3月8日にCBSへ寄託
された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpUT332は受
託番号158.88の下に1988年3月8日にCBS
へ寄託された; エシェリキア コリ宿主用プラスミドpTZ18Rは受
託番号480.88の下に1988年7月27日にCB
Sへ寄託された; 実施例 以下の実験データは本発明の例証のために与えられた。
これらの方法に熟達している当業界の技術者は本発明の
目的達成のために他の酵母菌株及びベクターも均等に使
用され得ることを理解すべきである。該交替処理は本発
明の範囲内に包含される。
クローニング技法 一般的なりローニング技法についてはマニアチス等のハ
ンドブック(T9Maniatis 、 E、F。
Fr1tsch 、 J、Sambrook  (19
82) MolecularCloning 、 A 
 Laboratory Manual〕を参照された
い。制限酵素としては製造業者による推奨品を使用した
がそれらはバイオラプスCNew BnglandBi
olabs  (Biolabs)] 、BRL (B
ethesdaResearch  Laborato
ries  (B RL ) ]又はベリンゲル(Bo
ehringer Mannheim (Boehri
nger))から入手される。一般には1μgのDNA
の開裂に1〜5単位の酵素を要する。
E、コリの形質転換はCaCl 2技法(TlMani
atis et a1、、 5upra )を用いて遂
行された。
組換え体プラスミドの構成 (1)  pGb−eMAL6g このプラスミドは酵母中で自己複製が可能であってマル
トース パーミアーゼとマルターゼとをコードする遺伝
子を有する。その構成を第1図に略解した。
peG418はpEMBLYe23 [:Ba1dari and G、 Ca5arini
  (1935) Gene35.27]から誘導され
、Sal  IサイトとHindIIIサイトとの間に
Tn5遺伝子(Reiss eta1、、εMBOJ、
(1984)3.33171を持つ断片を有し、酵母か
らのプロモーター アルコール デヒドロゲナーゼI 
 (ADHI)の指令の下に0418に対する抵抗性を
与えるがこれはベネツエン等(J、 C,Bennet
zen andB、D、Hall (1982) J、
 Bio1、  Chem。
257.3(118)による記載と類似している。
peG418は旧ndIIIを用いて開裂され、CIP
を用いて脱リン酸基処理され、 pY6x旧ndIIIXPvu  Iの切断物へ連結さ
れた。
pY6は文献に記載(R,B、Needleman  
andC,Michels (1983) Mo1、 
Ce11.Bio1、 3゜796 ; R,B、Ne
edleman、 D、 B、Kaback。
R,A、Dubin、 S、  L、Perkins、
  N、 G。
Rosenberg 、に、A、 5utherlan
d 、D、 B、Forrest。
C1M1chels (1984) Proc、Nat
1、Acad。
Sci、  U、S、A、81.28111され、MA
L6g座位を含む7.0にb  )IindnI断片を
有する。これはpGb−eMAL6gを生成した。
(2)  pGb−eMAL61 この2μ−誘導されたエピソームのプラスミドは、マル
トース パーミアーゼをコードする□ 遺伝子を有する
。その構成は第2図に略解される。
pGb−eMAL6gは二つのBgI  n部位を含有
し、両者共マルターゼ遺伝子中にある。この1.4Kb
のBgI  IIは、Bgl  IIで消化されつづい
て希釈再結合して分子間連結を促進することにより、p
Gb−eMAL6gから欠失された。
このような欠失はマルターゼ機能を破壊することが証明
されている(J、口、Cohen 、 M、J。
Goldentha1、 T、Chow、 B、Buc
hferer and J。
Marmur (1985) Mo1.Gen、 Ge
net、 2Q、  l](3)  pGb−eMAL
63 この2μ=誘導されたエピソームのプラスミドは、MA
Lp機能を包含するDNA (調節蛋白質遺伝子または
MAL調節因子)を含有する。
その構成は第3図に略解される。上記の文献p21−4
0  (RlB、  Needle+++an及びC0
M1chels(1983)]から、調節蛋白質遺伝子
を含有するKpnI −3al  Iフラグメント(断
片)が単離された。このフラグメントはT4DNAポリ
メラーゼ及びクレノーDNAポリメラーゼを用いて平滑
末端にされついでp e0418のフィルドイン(fi
lled−in) HindI[[1位中にクローニン
グされた。
(4)  pGb−M6g(△−9) このプラスミドは、拡散転写された遺伝子マルトース 
パーミアーゼ及びマルターゼの遺伝子開領域中につくら
れたプロモーター欠失変異体である(第4図参照のこと
)。この領域は両方の遺伝子のプロモーターを含有する
(S、H。
Hong及びJ、 Marmur (1986)  G
ene 41゜75〕。この欠失変異体は、もとのプロ
モーターを置換するためにつくられた。この構成は以下
の工程からなる。
a) マルターゼ及びマルトース パーミアーゼの遺伝
子を含有する旧ndIIIフラグメント(第1図をも参
照のこと)約7.Qkbが pTZ19Rの旧ndI[
[部位にクローニングされた。
このプラスミドは市販されている(ファーマシ7(Ph
armacia) ) 。これはpGb−M6gを生じ
る。
b)  pGb−M6gは3tu  Iで直鎖状にされ
、Stu  Iは遺伝子開領域中で切断する。Stu 
 1で発生された端部は、プロモーターを含有する遺伝
子開領域(の一部)をかみ取るためにエキソヌクレアー
ゼBa131の開始点として役立つ。Stu  Iはマ
ルトース パーミアーゼ遺伝子の一層近くにあるC8.
 HoHong  及びJ、 Marmar  (19
86) 、上記文献〕。
Ba131培養はManiatis らにより記載され
たようにして行なわれた( T、 Maniatis 
B、F、Fr1tsch及びJ、Sambrook (
19g 2)。
上記文献)。適当な時間で試料は反応から取り出されク
レノーDNAポリメラーゼで培養され平滑末端をつくっ
た。ついで合成リンカ−が、幾つかの制限部位を含有す
る末端部につながれた。
以下の相補的なオリゴデオキシヌクレオチドが使用され
た。
1、  5’  GATATCCTC’GAG AGG
C’(’T A  3’2、 3’  CTATAG 
GAGCTCTCCGGA TGCGC5’二本鎖型に
おいて、制限部位はEcoRV(GATATC) 、X
ho  I  (CTCGAG)。
Stu  I  (AGGCCT)について形成され、
付着末端の連結が!Jlu  1部位(ACGCGT)
を形成する。キナーゼ反応の後、リンカ−はT、 Ma
niatis ら(上記文献(1982))により記載
された条件に従って、Ba131で処理されたDNAに
つながれた。ついで、非連結のオリゴデオキシヌクレオ
チドをDNAフラグメントから分離するために、反応混
合物は1Jlu  Iで培養され5rrtl!のセファ
ローズ(Sepharose) C1−2Bカラム中に
クロマトグラフにかけられた。この直線状DNAを含む
画分はプールされ、プラスミドDNAにつながれバクテ
リアに導入された。
C) 欠失変異体の生成組は配列決定分析にかけられた
。この目的のために、二本鎖のプラスミドはへルバーフ
ァージによる重感染(供給者の推奨に従うプロトコル)
により一本鎖DNAに変換された。この−重鎖鋳型は、
ジデオキシ配列決定(F、 Sanger、 S、 N
1cklen及びA、  R,[oulson  (1
977) Proc、Natl。
Acad、Sci、 74. 5463)に使用するた
めの通常のMl 3i作により抽出された。
ブライマーとして、本発明者らはマルトース パーミア
ーゼ遺伝子のATG読み始めコドンに近いDNAの伸張
に相補性の合成オリゴ デオキシヌクレチド (5’−G^^TTCGGTAGCGTTCACGC−
3’ )を使用した。その方向性は、配列がプロモータ
ーに向って読まれるようなものである(第4図をも参照
のこと)。
マルトース パーミアーゼの殆どが除去された欠失変異
体は、更に試験するために選ばれた。マルターゼプロモ
ーター(の一部)はまだ存在する(エキソヌクレアーゼ
処理の開始点としてのStu  1部位は遺伝子開領域
中に非対称的に局在されることに留意すること)。
第5図は変異体pcb−M6g (△−9)の欠失点の
配列を示す。これはこの全領域の最近決定された配列(
S、 H,Hong及びJ、 larmur(1986
)上記文献)と比較される。野生型配列に於いて、一つ
の相違点が公表された配列について観察された。−87
8位(S、 H。
Hong及びJ、 Marmur  (1986)上記
文献に従って番号づける)のCは本発明者らの配列には
存在しない。従って、DNAはこの位置ではHpa  
Iまたは旧nC■で消化し得ない。
プラスミドpGb−M6g (△−9)は、その他のプ
ロモーターをマルトース パーミアーゼ遺伝子及びマル
ターゼ遺伝子の両者に融合する出発プラスミドである(
下記を参照のこと)。
(5)  pGb−iA32/G418このプラスミド
は、組込み酵母プラスミドである。それはアルコール脱
水素酵素■プロモーター及びその5′ リーダー(先導
)配列の一部にフックされたマルトース パーミアーゼ
を含有する。その構成は以下のとおりであった(第6図
)。
a) プラスミドpTZ 19R/ADHIはAUGコ
ドンに関して一15位で開始する、ADHIプロモータ
ーをもつBamHnフラグメント1.4kbを含有する
。(J、L、 Bennetzen及びB、D Hal
l (1982) J、 Bio1、 Chem。
257.3(118)。このプラスミドから700 b
p(DEco RV −)1inc II 7 ラグメ
ントが単離され次いでEcoRVで消化されたpGb−
M6g(八−9)につながれた。生成プラスミドは制限
酵素消化で分析され、適切な方向性が一本鎖鋳型のジデ
オキシ配列分析により確認された(第6図参照のこと)
。4C節に記載されたのと同じオリゴプライマーが使用
された。
ADH1プロモーターフラグメントのクローニング操作
の結果としてp’rz 19 Hのポリリンカーの部分
(BamHI −tlinc fl )がマルトース 
パーミアーゼ遺伝子とADHIプロモーターとの間に存
在する。pGb−A32の構造及び配列は第6a図に示
される。
b) プラスミドpcb−A32は優性選択マーカーG
418reSが与えられた。EcoRV/HincII
フラグメントはプロモーター アルコール脱水素酵素I
の方向でG418に対する抵抗性を与えるTn5遺伝子
を含有する。このフラグメントは、プラスミド153−
215AKのEco RV / Hinc Iに重油化
により単離されたo Bco RV/HincIIフラ
グメントIt pGb−A32のSma  1部位にク
ローニングされた。これはpGb−iA32/G41g
を生成した。
(6)  pcb−iRRoI このプラスミドは組込みプラスミドである。
このプラスミドはプロモーター アルコール脱水素酵素
■の方向でマルトース パーミアーゼ遺伝子を含み、プ
ロモーター翻訳伸長因子EFIαAの方向でマルターゼ
遺伝子を含む。
クローニング経路は第7図に示される。該方法は以下の
とおりであった。マルターゼ遺伝子は5番目のアミノ酸
コドンの囲りにBcl  1部位を含有する。それ故、
EFIαAコード領域は、最初の5個のアミノ酸がマル
ターゼ蛋白質のアミノ酸に等しくなるような方法で突然
変異された。BgI  n部位はBcl  n部位の位
置で共導入された。Bcl  n部位からBgl In
部位への変換は、第4番目のコドン中のサイレント(沈
黙)突然変異である。Bgl II/Bcl  I連結
により、EFIαAプロモーター及びリーダー配列はマ
ルターゼ遺伝子の残部に融合し得た。その操作は以下の
工程からなった。
a) 出発プラスミドはp Y E F 46 (S、
 NagatJに、Nagashima 、 Y、Ts
unetsugu−YokotPに、  Fuyimu
ra  、  M、  Miyaraki  pシ、び
Y、 し、azir。
(1984)EMBOJ3.3.1825)であったが
、これはEFIαAの全遺伝子コードを含む。この遺伝
子を被覆するBgI  nフラグメント2.5kbが単
離されpTZ19Rの3amHn部位にクローニングさ
れた。クローンpT4が取り出され(第7a図参照)、
オリゴデオキシヌクレオチドで方向づけられた突然変異
誘発に使用された。
b) へルバーファージで重感染した後、pT4の一本
鎖(ss)DNAが単離された。5sDNA 400n
g、熱変性p T Z19RxBamHI400ng及
び突然変異誘発オリゴデオキシヌクレオチド(第7b図
参照)100ngが7mMのトリスHCj2pH7,5
,50mMのNaCj!及び7mMの!JgCβ2の1
0pl容量中56℃で10分間培養された。室温で10
分後に、1μβのクレノーDNAポリメラーゼ(2U)
、1μlのT4DNAリガーゼ(4U)、1μllのT
MD (200mM)のトリスHCI!pH7,5,1
00mMのMgCla 、100mMのDTT) 、4
t−t12の2.5mMのαNTP−ミックス、1μf
の10mMのATP及び2μβの水の添加により、第2
鎖合成及び連結が開始された。最終容量は20μlであ
り、培養は17℃で16時間行なわれ、その後混合物は
E、CoCo11J (11に形質転換された。
変異体は、その変異体に特別なキナーゼ処理されたオリ
ゴデオキシヌクレオチドでコロニーハイブリダイゼーシ
ョンによりスクリーニングされた(第7b参照)。この
スクリーニング オリゴマー5’ −GACTATTT
CAGATCTTC−3′は、導入されたマルターゼコ
ドン及びフランキングヌクレオチドに相補性であった。
上記のハイブリダイゼーションは、6xNET (1x
NET=0.15M  NaC1,0,(115Mトリ
スHClpH7,5,0,0(11MEDTA)中25
℃で16時間行なわれた。
ボスト ハイブリダイゼーション洗浄は同温度で同じ混
合物中で行ない(10分間で3回)、続いてaxNET
中で25℃で洗浄した。幾つかの陽性のコロニーが更に
分析された。BgI  n消化はBgl  11部位の
存在を確認した。更に、−木調DNAは、変異体(pT
4−M)を含むBgl II部位から単離され、EF1
αA遺伝子のヌクレオチド87−103に相補性の合成
17−marプライマー(S、 Nagata。
K、 Nagashima 、Y、 Tsunetsu
gu−Yokota 。
K、 Fuyimura 、 MoMiyaraki及
びY、1(azir。
(1984)EMBOJ、3.1825)(5’ −C
AATACCACCACACTTG −3’ )を用い
てジデオキシ配列分析にかけられた。得られた配列は所
望の突然変異の成功した導入を確g忍した。
C) 次の工程はpT4−MからEFIαAプロモータ
ー/ N H2末端マルタ一ゼ遺伝子断片を単離し且つ
これをマルターゼ遺伝子の残部にBgl  II/Bc
l  I付着末端連結により融合することであった。こ
の工程はEFIαAプロモーター及びリーダー配列の下
流のマルターゼコード領域を回復する(第7C図参照)
Bcl  I部位(これはメチル化に感受性である)を
使用し得るために、プラスミドpGb−M6g(△−9
)は0M113、E、 Co11種株に形質転換された
(GM 113 :  thr、Ieu B 5、pr
o A 2、tris −4、met B 1、lac
 Y1、gal  K2、ara−14、tsx33、
th+   l 、thy A 12、deo B 1
6、s”pE44、rps  L 26 USdam−
3> 。8cl  I/hindI[[フラグメント3
.8kbが単離され、これはNH2−末端以外はマルタ
ーゼ遺伝子を含む。pT4−MはBgl  II/)l
indI[[で消化され大きなフラグメン)4.1kb
が単離された(EFIαAプロモーター/NH2末端及
びマルターゼ遺伝子)。両フラグメントは互いにつなが
れてpGb−EFMT−3を生成した。配列分析は全て
の導入された突然変異の正確さを確認した。
d) 最後に、pGb−EFMT−3が、εco RV
及び旧ndI[Iで消化されて4.8kbpのEF1α
A/マルターゼ プロモーター/遺伝子フラグメントを
精製した。pGb−iA32/G418(第6図参照)
から約8.3kbの旧ndI[I(部分) /Eco 
RVフラグメントが単離された。これはpTZ19R骨
格、ADHI/マルトース パーミアーゼ プロモータ
ー/遺伝子断片及びADHI/G 418”’断片から
なる。両者はつながれてpGb−iRR。
■を生成した(第7d図参照)。
(7)  p G b −RB 2 このプラスミドは、クローン形成用ビヒクルとして役立
ちDNA片をサツカロミセス セレビシェの5IT4遺
伝子に組込む。この構成は以下の工程からなる(第8及
び9図参照)。
a、pTZ19RがEcoRI及び旧ndI[[テ消化
されてそのポリリンカーを40個のヌクレオチドの合成
でつくられたDNA断片で置換した。このDNA片は合
成のオリゴデオキシヌクレオチド3及び4のアニーリン
グによりつくられる(第8図参照)。この短いフラグメ
ントは、BcoRI及び旧ndI[I付着末端を含む。
このDNAフラグメントからpTZ19Rベクターへの
クローニングはBcoR1部位及び旧ndI[[部位を
回復しない。合成のDNAフラグメントは示されるよう
にその縁部でN0tI°及びSfi  Iの制限部位を
含み、中間にEc。
RI部位を含む。生成プラスミドはpGb−3NENS
と称される。
b、5IT4遺伝子(Gottlin−Ninga及び
1(aback 、上記゛を参照)を含有するEcoR
IフラグメントがpLF24  (またコードpLN4
20を有することが知られる)から単離され、pGb−
3NENSのEcoRI部位にクローニングされた。こ
れはp G b −3pons31を生成した。有用な
基準制限部位を欠くため、その方向性は未知である。
C,プラスミドp G b −3pons  31は、
5IT4遺伝子の中間に特異なりglIIlff1位を
含む。
これは、遺伝子置換により5IT4遺伝子に転移される
べきDNA片がクローニングし得る部位として使用する
ことができる。クローニング操作を容易にするため、5
IT4遺伝子には幾つかの特異な制限部位を含む合成の
DNA片が与えられた。pc、b−RB2の構成は第9
図に略記される。
合成のDNAフラグメントは二つのBgl IIの付着
末端を有する。第9図に示されるように、pGb−RB
2中のその方向性は、pGb−RBN3の制限酵素分析
に基づく (次を参照すること)。         
       1(8)  pG b −RB N 3 ADHIプロモーターの制御下にG418”ゝ遺伝子を
含有するEco RV /Hinc IIフラグメント
(pGb−i A32/G418の構成をも参照のこと
)1.9kbがpGb−RB2の3ma  I部位にク
ローニングされた。これはpGb −RBN  3を生
成した(第10図参照)。
(9)  p G b −RB RROlこのプラスミ
ドはプロモーター アルコール脱水素酵素Iの方向にマ
ルトース パーミアーゼ遺伝子を含有し、EFIαAプ
ロモーターの方向にマルターゼ遺伝子を含有する。両者
は、HindIIIフラグメント8,3kbに局在され
、このフラグメントは5IT4遺伝子にクローニングさ
れていた。その構成は第11図に略記される。
この目的のため、pGb−iRROlはHindIII
で消化されpGb−RB2xHindII[(子牛腸ホ
スファターゼで処理された)につながれた。これはpG
b−RBRROlを生成した。
α(I  pGb−RBREGOI このプラスミドは、プロモーター アルコール脱水素酵
素の方向でMAL−調節因子遺伝子を含有する。
pGb−RBREGOlは、以下のようにしてつくるこ
とができる。p21−40 [R,B。
Needleman and C0M1chels (
1983) 、上記文献〕から、調節蛋白質遺伝子を含
むSal  Iフラグメントが単離される。このフラグ
メントはpTZ18RのSal  1部位にクローニン
グされる。
このプラスミドは市販される(ファーマシア(Phar
macia) ) 、その方向性は、MAL−調節因子
遺伝子のプロモーター領域がpTZ18RのT7−プロ
モーター配列に近位するようなものである。pTZ18
Rの配列プライマー及びその他の得られたDNA配列に
基いて新しくつくられたオリゴヌクレオチドブライマー
を用いて、MAL−調節因子遺伝子のプロモーター領域
及びその遺伝子のNH2末端コード部分が配列し得る。
これはAUG−開始コトンの位置を局在する。有用な制
限部位がAUG−開始コトンに近いプロモーター領域に
存在しない場合、このような部位(例えばBglII)
は通常の方法(第5b節の組換えプラスミドの構成をも
参照すること)に従ってオリゴヌクレオチドにより部位
一方向づけされた突然変異誘発によりその領域に導入し
得る。
このような突然変異誘発の後に、Bgl  II −3
al■フラグメント(プロモーター領域を含まずMAL
−調節遺伝子を含む)及びEco V −BanHIフ
ラグメント(ADHIプロモーターを含む、第7d[!
1、pGb−i RROlを参照のこと)は、MAL−
調節遺伝子が ADHIプロモーターの制御下にあるよ
うにpGb−RB2(第9図参照)に−緒につなぎ得る
。これはプラスミドpG b −1RBR8GO1を生
成するであろう。
鋳型としてのss DNAににオリゴヌクレオチドを用
いるジデオキシ鎖方法を用いる配列分析はクローニング
工程の正確さ及びプロモーターの方向性を容易に確認し
得る。
上記のプラスミド構成は、単に本発明を説明する例とし
て役立つことが理解されよう。その他のプロモーター(
好ましくはサツカロミセス)が使用でき(または同じプ
ロモーターのその他の部分が使用できる)、その他の組
込み遺伝子座が選択でき、酵母ゲノム中で一種以上の組
込み部位を用いてマルターゼ、マルトース パーミアー
ゼ及びMAL−調節因子のその他の組合せ(それら自体
のプロモーターの制御下で、又はその他の好ましくはサ
ツカロミセス プロモーターの制御下で)がつくること
ができる。それは最終的には嫌気発酵の全期間中に存在
するマルターゼ及びマルトース パーミアーゼ活性の最
適比へと導くであろう。
酵母の形質転換 酵母菌株の形質転換は、イトウらの方法(HoIto 
、Y、 Fukuda 、 K、 Murata 、A
、 Kimura(1983)、  J、Bacter
iologyl 53. 163〜168〕に従って行
なわれた。その方法は通常の酵母栄養培地中サツカロミ
セスを1〜25、望ましくは4〜10 0D61゜nm
の密度に成長させることを伴なう。
次いで酵母細胞は採取され、洗浄され、約2mM〜1.
0M、好ましくは約0.1Mの濃度のカオトロピック 
イオン、特に塩化物または硫酸塩としてのアルカリ金属
イオン、リチウム、セシウムまたはルビジウム、更に特
別にはリチウム塩で予備処理される。一種以上のカオト
ロピック イオンで約5分〜120分、好ましくは約6
0分細胞を培養した後に、細胞は次いで一般には20℃
〜35℃の適当な温度で約5〜60分の短期間でDNA
で培養される。望ましくは、ポリエチレン グリコール
が約25〜50%の濃度で添加され、ここでその全培地
は所望の最終濃度を得るため等容量のポリエチレン グ
リコール濃厚物を添加することにより希釈されてもよい
。ポリエチレン グリコールは、約2000〜約800
0ダルトン、好ましくは約4000〜7000ダルトン
のものである。培養は一般には比較的短時間、一般には
約5〜60分行なう。望ましくは、培養培地は約35℃
〜45℃、好ましくは約42℃で約1〜10分の熱処理
にかけられる。形質転換体の選択のため、フレオマイシ
ン〔口、Gen1lloud。
M、 C,Garrido、 FoMoreno  (
1984) Gene32.225)、ハイグ0?イシ
ンB CGritzら(1983)Gene  25.
178)及びアミノグリコシドG 418 (Jimi
nezら(1980)、Nature 、 287. 
869)の如き有用なマーカーが使用し得る。
酵母細胞が組込みプラスミドで形質転換された場合、組
込みは、Bgl IIで消化されたDNAを用いてMA
L遺伝子座に向けられた。使用された組込みプラスミド
は互いに両者とも1,4kbのマルターゼ遺伝子中の二
つのBgl  11部位を含む。これは二本鎖の切断を
生じ、これらは組換え性(recom−binogen
ic )であり相同の染色体DNAとの相互作用を刺激
する。組込み中、ギャップは染色体情報から修復される
[ T、L、  Orr −Weaver 、 J。
(ツ、5zostak 、R,Rothstein  
(1981)  proc。
Nat1、  Acad、Sci、U、S、A、 78
. 6354:l。
組込みはプラスミド ベクターの一個または数個のコピ
ーを生じる。(J、W、5zostak 、 R,Co
u(1979) Plasmid 2. 536) 。
CO2生産実験中に使用される、これらの形質転換体中
の正確なコピー数は測定されなかった。
異種DNAを含まない安定な酵母の形質転換体を得るた
めの計画が開発された。異種DNAの例はpTZl 9
RベクターDNA及び抗体G418、フレオマイシンま
たはハイグロマイシンBに対する抵抗性を与える選択遺
伝子である。簡単には、計画された実験は以下のとおり
であった(第12図参照)。
1)  Sfi  Iで消化されたpGb−RBN3に
よる酵母の形質転換による5IT4遺伝子の一工程の遺
伝子分断。
形質転換体はG418に対する抵抗性に関して選択され
た。結果物は5IT4遺伝子がADHIブロモ−クーの
制御下に0418’遺伝子により中断されたS IT4
遺伝子で置換された菌株ApGb−RBN3であった。
2) 菌株ApGb−RBN3は、PUT332とSf
i  Iで消化されたpGb−RBRROlとによる共
形質転換プロトコル中の宿主菌株として使用された。p
UT332は、フレオマイシンに対する抵抗性を与える
遺伝子を含有する2μm誘導されたエピソームのプラス
ミドである。
この共形質転換工程中の第一選択はフレオマイシン(3
0μg /mf)を含むプレート上で行なわれた。これ
らの7レオマイシン1酵母細胞の成る割合(0,1〜1
%程度)において、(pADHI/G 418 rで)
中断された5IT4遺伝子は、変性されたマルトース 
パーミアーゼ遺伝子及びマルターゼ遺伝子を含む共形質
転換されたS IT4フラグメントにより置換された。
この第二の遺伝子置換は、再びG418に対して感受性
の酵母を生成した。この第二の遺伝子置換が行なわれた
酵母細胞を選択するため、フレオマイシン1形質転換体
がG418 (300μg/mIりを含むプレート上に
レプリカ平板化された。成長しなかった細胞において、
S IT4遺伝子配列間に包埋されたG418r遺伝子
は、S IT4遺伝子配列間に包埋された変性MAL遺
伝子により置換された。
3) 次いでフレオマイシン’ 0418””形質転換
体は10〜20世代中で非選択性培地(即ちフレオマイ
シンを含まない)での成長によりエピソームのプラスミ
ドpUT332からキニアリングされた。得られる形質
転換体ApGb−pRBRRO1はフレオマイシン及び
G418の両者に感受性であり原核配列を含まない。組
込みは全てサザンプロット試験でDNA水準で確められ
たくデータは示されない)。
生成菌株は、別の組込み遺伝子座の使用により、及び/
または(二倍体または多倍体である酵母菌株の場合には
)SIT4遺伝子のその他の一種以上の対立遺伝子での
連続の形質転換における宿主として使用し得る。菌株A
は5IT4遺伝子を含む染色体の異数体であり二倍体で
ある。菌株AのS IT4遺伝子は両者共、遺伝子置換
の標的部位として使用された。これは最終的には形質転
換体ApGb−p2RBRRO1#1を生成した。第二
の組込みはその遺伝子座で多形現象を除いたので、組込
みのための両方の対立遺伝子の使用はまた形質転換体の
遺伝子安定性を殆ど増大したようである。このような多
形性領域は、組込まれた配列の損失を生じ得る遺伝子変
換に感受性である。このようにして得られた形質転換体
はサザンプロット技術により分析されて、両方の5IT
4遺伝子での遺伝子中断から予想されたハイブリダイゼ
ーション パターンを示す。
pGb−RBN3及びpGb−RBRROlの出発プラ
スミドとして役立った、構成されたベクターpGb−R
B2は、以下の考察により喚起される幾つかの有用な特
徴を有している。
1、 時としてDNA片が組込まれなければならず、こ
れは酵母プロモーターを別の遺伝子の(酵母)コード領
域に融合することにより構成される。
形質転換性フラグメントがゲノム中の標的配列に相同の
配列を両側部に有する場合、遺伝子置−換が勿論容易に
得られるだけである。それ故、DNA片はコード領域(
上記を参照のこと)の3′末端にフックされなければな
らず、これは選択されたプロモーターと同じ遺伝子から
誘導される。同じプロモーターが常に使用されるとは限
らないから、この試みの欠点はそれが多くのクローニン
グ操作を必要とすることである。
加えて、強いプロモーターが時として選ばれ、遺伝子か
ら誘導され、この遺伝子1′ま関心のある段階(栄養成
長中、嫌気発酵中、等)で機能性である。処理されたフ
ラグメントの組込み後、この遺伝子の一つのコピーは非
機能性にされる。
それ故、本発明者らは、栄養成長中に形質発現されない
、遺伝子座での遺伝子置換を指向したい。本発明者らは
、5IT4遺伝子(胞子形成−誘発された転写配列)を
選択したが、その形質発現は、Gottlin−Nin
fa及びKaback (上記文献参照)によりよく研
究されているが、勿論その他のSIT遺伝子または一般
的な非コード断片のSIT遺伝子が適切である。関心の
あるDNA構成がこの5IT4遺伝子にクローニングさ
れる場合、S IT4遺伝子の二つの得られる半分は組
換えの相同末端として役立つ。
遺伝子が局在される染色体領域は、HMR−遺伝子座に
ついて記載されたサイレンサー〔A。
HoBrand  ら(1985)Cell  41.
41〜48〕に類似するサイレンサーの結果として栄養
成長中転写非活性であると、成る者は主張したかもしれ
ない。また、このサイレンサーDNAは交配型プロモー
ターとは無関係のプロモーターにより制御された転写を
抑制し2600bp離れたプロモーターに作用し得る。
しかしながらGottlin−Ninfa及びKaba
ck (上記文献参照)は、HIS3遺伝子が5IT4
遺伝子に組込まれた時栄養成長中に機能性であり得るこ
とを示した。
2、 クローニング操作を容易にするため、5IT4遺
伝子には数個の特異な制限部位を含有するDNAの合成
片(クローニング部位をもつポリリンカー)が与えられ
る。加えて、ポリリンカーは両側部に全ての可能な読取
り枠中の翻釈のための停止コピ・”!含む(第9図参照
)2こt・は可能なバイア、ラド転写産物のしl′訳を
停止する安全弁であ鳳この転写産物は接合部を横切って
合成、・チ゛もよい。このようなハイブリッ)”、”x
物4そうしなければ蛋白質の符号化をIることがあり、
その作用は知られていない。
亀 相同の組換えを得るため、組込まれるべきDNA断
片は両末端部にNot  I及usfi  Iの制限部
位を含み、これらは両者とも8bpの配列を認識する。
これらの制限部位の発生頻度は極めて低く、それ故5I
T4遺伝子中のポリリンカーにクローニングされるべき
DNA断片が両方の認識部位を含むことは殆どないよう
である。
かくしてDNA断片がプラスミドpGb−RB2のS 
IT4遺伝子に一部クローン化されると、Not  I
またはSfi  Iによる制限はDNAフラグメントを
遊離し、これはゲノム中、即ち5IT4遺伝子座で相同
の配列との相互作用により組、〆え可能である。末端部
はNot  IまたはSfi  I部位の一部でありそ
れ故相同ではないが、その他の研究は、細胞中の制限さ
れたエキソヌクレアーゼ消化により明らかにこれらの配
列が除去されることを示していた〔例えば、H,Rud
olph。
J、Koenig−Ranseo及びA、 )linn
en (1985)Gene  36. 87〜95:
]。
4、 出発プラスミドとして、市販のプラスミドp’r
z 19 r、即ちpUc19誘導体が使用される。こ
のベクターは、多いコピー数をもち、−木調ファージf
1の複製の原点をもっという利点をもつ。これは、ベル
パーファージによる感染後に一本鎖DNAを遊離するこ
と及びブライマーの助けにより接合部を横切ってDNA
配列を変性することを極めて容易にする。これは操作さ
れるD N Aの詳細な記載を極めて容易にする。
これらの改良はパン酵母のみならずその他の酵母にも適
用可能であることが理解されよう。
C02−生産測定 a) 合成された練り粉(ドウ)培地において(試験A
) 酵母細胞がYEPMS培地(1%酵母抽出物;2%バク
トペブトン; 3.75%マルトース;200μg/r
rf! G418で補充されたショ糖1゜25%)中で
培養された。成長は対数増殖後期(late−1og 
phase)まで30℃であった。酵母細胞が61nl
の培養菌から集められ8.8 mfの合成練り粉培地中
に再懸濁された。この培地の組成([当り)は、シヨ糖
4.6g;’マルトース64.37g ;KH2PO4
2,07g ;Mg5O<  ・7 H202,76g
 :  (NH4>2S○40.67g;カザミノ酸2
.07g;クエン酸4.02g;クエン酸三ナトリウム
44.25g;ビタミン81 9.2 mg ;ビタミ
ン86 9.2mg;二:]チン酸45mg ;Ca−
D (+)−パントチネート18、2 mg ;ビオチ
ン0.23μgであった。10分間で、上記の懸濁物は
適度の撹拌により28℃の水浴中で平衡にされ、その後
に酵母懸濁物を含むフラスコは管により“ガスビニレッ
ト(gasburette)”に連結された。このビニ
レットは、11当り20−の指示薬溶液(1gメチルレ
ッド; 0.5 gメチレンブルー;11の96%エタ
ノールに溶解)、40mlのIN  H2SO,及び痕
跡量のCu5Os(HNOsに溶解)を含む溶液で満た
された。ビニレット中のこの溶液の容量の置換はCO2
生産の尺度であり、これは165分間で測定された。
各組の実験に於いて、得られたCO□生産の値は環境温
度及び圧力について28℃及び760mmHgの標準条
件に修正された。更に、酵母の量について修正された。
CO□測定毎の酵母の量を等しくするために、培養の6
00nmO比色計の読みが修正因子として用いられた。
b) 練り粉において(試験B及びB’ )砂糖を添加
しない練り粉(無ショ糖ドウ)(試験B)または30%
の砂糖を含む練り粉(試験B”)において、糖蜜で流加
回分式に成長させられた。圧搾酵母のCO2ガス生成曲
線が測定された。無ショ糖ドウは以下のようにしてつく
った。圧搾酵母(28,5%の乾燥物を含む)Ig、食
塩溶液A(蒸留水34m7!に溶解されたNaC11,
25g)34rnl及び小麦粉62.5gを、良く発展
した練り粉を得るように、ホバー) (Hobart)
装置中速度1で30秒、速度2で2分間混合した。
30%砂糖入り練り粉は圧搾酵母(28,5%の乾燥物
の)2.0g、食塩溶液B(34rrtl!の蒸留水中
NaC10,938g) 34m1、小麦粉62、5 
g及びシヨ糖18.75g(即ち小麦粉に対し30%の
砂糖)を含有した。混合は無ショ糖ドウと同様にした。
次いで練り粉を丸底フラスコに移した。ガス生産測定は
練り粉を含むフラスコを管を経由してガスビニレット(
上記の節aを参照のこと)に連結することにより、混合
の7.5分後に開始し28℃で165分間行なった。圧
搾酵母の乾燥物含量が上記の値と異なる場合に於いて、
このような酵母が使用された。しかしながら、CO2ガ
ス生成力の測定値は次いで、C02ガス生成力に、必要
とされる乾燥物含量対実際の測定値の比をかけることに
より修正された。各組の試験に於いて、得られたCO□
生産の値は環境温度及び圧力に関する値を28℃、76
0mmgの値に夫々修正された。成る場合には、得られ
たガスの値を流加回分式に成長した酵母のNの率(Nの
率(%)は蛋白質含量の目安である)について修正され
た付加的な計算を行なった。改良の類似の%は、この最
後の修正を含まないで実測されたとおりであった。
C) 練り粉において(試験C及びC’ )米国特許第
3843800号明細書及び同第4341871号明細
書に記載された方法に従って調製されたインスタント(
即時用)乾燥酵母の如き乾燥酵母のCo2ガス生成曲線
が、砂糖を添加しない練り粉(試験C)及び30%の砂
糖を含む練り粉(試験C′)に於いて測定された。試験
C及びC′の夫々に於いて乾燥酵母(96%の乾燥物を
含む)300mg及び乾燥酵母(96%の乾燥物を含む
)600mgが使用された以外は、試験B及びB′と同
様にしてこれらの試験が行なわれた。試験の前に、酵母
は小麦粉と混合され28℃で10分間培養された。
酵素分析 酵母細胞によりマルトースを輸送する能力は、30℃で
基質として15mMの濃度の(U−”C)−マルトース
を用いて測定された。詳細はRoSerrano (上
記文献参照)により記載されている。
細胞を含まない抽出物中で基質としてp−ニトロフェニ
ル−α−D−グルコピラノシドを用いて、マルターゼ(
E、 C,3,2,1,20)が分析された。この分析
は文献(HlHalvorson  及びE。
L、B11as、 Biochim、 Biophys
 、Acta(l 953 )30.28)記載に従っ
て行なわれた。
液体培地中の基質の消費及び生成物の生成液体培地から
のマルトース及びゲルコールの消失が、通常のHPLC
技術を用いて定量された。
培地II2はマルトース100g、グルコース10g、
  (NH4)2  SO43,Og、MgSO4・7
H204,0g5KH2PO44g、カヂミノ酸(Di
fco>4g1クエン酸・H2O4g、クエン酸三ナト
リウム−2H2045g、ビタミンBl  10mg。
ビタミン86 10mg、二:lチン酸40mg。
Ca−D(+)−パントテネー)20mg及びビオチン
0.02 mgを含有していた。pHは5.7に調節さ
れた。培地2mi!が酵母の懸濁物(20■乾燥重量/
蒸留水2.0rnl)に添加された。この混合物(培地
Aと称される)は28℃で培養された。培地Bは培地A
と似ているが20倍のグルコースを含有した。試験は嫌
気条件で行なわれた。
蛋白質測定 細胞を含まない抽出物の蛋白質及び全細胞の蛋白質がマ
イクロビユレット法[J、 Goa 、 5cand。
J、 Chim、Lab、Invest、(1953)
 5. 218:]により測定された。オボアルブミン
が標準物として役立った。
貯蔵性 圧搾酵母が、密閉プラスチック容器中に23℃で4日間
貯蔵された。貯蔵性はこの期間後に残存するガス生成力
の率(%)として定義される。
圧搾酵母の製造 酵母菌株の培養菌が一連の発酵槽中で成長させられた。
細胞は正味容量61の1(11の実験室発酵槽中で培養
された。発酵中、pH及び温度は自動制御により所望の
値に維持された。使用された発酵処方せんは文献(G、
Butscheck  and  R。
Kautzmann、Die Hefen、 Band
II Technologie derHefen5(
11〜591頁(1962) 、 VerlagHan
s Car1、 Nuernberg 、 F RG)
に記載された操作及び文献Cthe AV I Pub
lishing  CompanyInc  、  W
estport  、  Connecticut  
、U  S  A  (1973)のYeast Te
chnology )においてG、Reed  及びH
,J、 Pepplerにより記載された操作に基く。
最終発酵の培養条件は特に、以下のとおりであった。
(a)  適用された糖蜜は50%の砂糖を基準として
計算してビート糖蜜80重量%及びさとうきび糖蜜20
重量%からなった。
う)リン酸塩の必要量は、接種前にモノ−リン酸−アン
モニウムの形態で添加された。
(C)  第1表の発酵中に温度は28℃から30℃に
上昇した。
(6)第1表に従って発酵中に窒素はN Hsの10%
水溶液として供給された。
(e)  第1表に従って、pHは発酵の最初の8時間
中5.0に保たれ、その後上昇して発酵の終了時には6
.2に上昇した。
(f)  発酵性砂糖50%を含有する糖蜜1kg当り
、12■のビタミンB1が接種前に添加された。
この発酵により得られた酵母は、実験室ノズル遠心分離
機中で濃縮され水道水で洗浄された。酵母クリームは2
6〜32%の範囲の乾燥物含量に圧搾された。
得られた蛋白質含量(%NX6.25)は、発酵中に適
用された異なる量のアンモニアの結果として42〜55
%の乾燥重量の間で変化した。
第   1   表 <0      7    528.0     00
−1  528.0 0 1−2 5 528.0 0 2−3 6 528.5 1 3−4 8 528.5 7 4−5 8 529.0 11 5−6 8 530.0 11 6−7 10 530.0 12 7−8 10 530.0 15 8−9 10 5.330.0 17 9−10 10 5.630.0 1710−11 1
0 5.930.0  t。
11−12 8 6.230.0 0 例  I MAL6遺伝子座から誘導された遺伝子を含む2μm誘
導れれたプラスミドで形質転換された酵母のCO2−生
産 市販のパン酵母菌株A及びCが、pGb −eMA16
g(マルトース パーミアーゼ及びマルターゼ、第1図
参照) 、pGb−eMAL61  (?ルトース パ
ーミアーゼ、第2図参照)、及びpGb−eMAL63
 (MAL−調節因子、第3図参照)で形質転換された
。MAL遺伝子はなおそれらのもとのプロモーターを含
有する。形質転換された酵母菌株の命名は以下のと右り
である。Ap eG418はpeG418で形質転換さ
れた菌株Aを表す。その他の形質転換された菌株は類似
の方法で示された。合成練り粉培地中のCO2−生産に
及ぼすこれらのプラスミドの効果は表2に要約される。
本願発明者らはマルチコピープラスミドの単なる存在が
カス生産に逆効果をもつことを見い出したので、出発p
e0418(第1図参照)で形質転換された宿主菌株は
参考例として役立つ。
全ての形質転換体は、対照に比較して大きなCO□生産
の改良を示す。マルトース パーミアーゼ遺伝子及びマ
ルターゼ遺伝子の両者のエキストラ コピー(extr
a copies)の配合は、最高の増強、即ち菌株A
に於いて40%、菌株Cに於いて18%の増強を与える
また形質転換体ApGb−eMAL6g及びCpGb−
eMAL6gは、砂糖が添加されない練り粉に於いても
試験された。この場合、酵母は糖蜜で流加回分式に成長
させられた。再度、CO2生産の大巾な改良が得られた
(第3表)。
第   2   表 上記のベクターで形質転換された菌株に比較して2μm
誘導されたMALプラスミドで形質転換された菌株A及
び菌株Cのガス生産。CO2生産が合成練り粉培地中で
測定され(実験操作を参照のこと)、285mgの乾燥
物に修正された。デーApeG418      10
0  100Ap100ApGb−e   157  
141ApGb−eMAL61  144  123A
pGb−eMAL63  119  115CpeG4
18      100  100Cp100CpGb
−e   12t  118CpGb−eMAL61 
 117  114第   3   表 2μm誘導されたプラスミドpeG418及びpGb−
eMAL6gで形質転換された菌株A及びCの練り粉中
の相対的なガス生産、CO2生産ApeG 418  
 100 100 100 100ApGb−e!JA
L6g   125 125 125 121CpeG
 418   100 100 100 100CpG
b−eMAL6g  151 141 138 129
例  2 組換えマルターゼ遺伝子及び/またはマルトース パー
ミアーゼ遺伝子を含む組込みプラスミドで形質転換され
た酵母菌株のCO□生産親酵母菌株AがpGb−iA3
2/G418(主な特徴:ADHI/マルトース パー
ミアーゼ;第6図参照)及びpGb−iRRol  (
主な特1!:ADHI/マルトース パーミアーゼ及び
EFIαA/マルターゼ;第7図参照)で形質転換され
た。
親菌株A及び両組込み形質転換体は、商業的な好気性発
酵に類似して糖蜜で流加回分式で成長させられた(第1
表参照)。細胞を採取した後に、CO2生産が砂糖を添
加しない通常の練り粉試験で測定される。この試験で分
析されたガス生産は第4表に要約される。菌株Aの染色
体へのpcb−iA32/G418の組込みは練り粉中
のガス生産を有意に改良する。相対的な改良は、測定時
間に依存して若干変化する(第4表参照)。変性マルト
ース パーミアーゼ遺伝子に加えて変性マルターゼ遺伝
子がpGb−IRRolを用いて市販の菌株Aの染色体
に組込まれる時に、ガス生成力はさらに一層改良される
。この典型的な実験に於いて、無シヨ糖練り粉中で16
5分後に約30%多いCO2が生成され、これは約41
0mfCO2/285mgの酵母乾燥重量の水準に相当
する。
30%の砂糖を添加した練り粉に於いて、親菌株に較べ
て上記の形質転換体のCO□生産における実質的な差異
は認められなかった(約190rdC○2 / 285
 mgの酵母乾燥重量)。
ドウ発酵活性において得られた改良は23℃の貯蔵中に
維持される。貯蔵中のドウ発酵活性の損失は実際には親
菌株A及び新規菌株について同じである(第5表参照)
第   4   表 菌株A及び変性マルターゼ遺伝子及び/またはマルトー
ス パーミアーゼ遺伝子が与えられたそのrDNA誘導
体の相対的なガス生産。ガス生成値は285mgの乾燥
物に修正された。砂糖は練り、A        10
0  100  100  100ApGb−iA32
/G418 113  115  115  111A
pGb−iRRol    131  136  13
8  133第   5   表 菌株A及び変性マルターゼ遺伝子及び/またはマルトー
ス パーミアーゼ遺伝子が与えられたそのrDNA誘導
体の貯蔵性。圧搾酵母を23℃で4日間保った後にドウ
発酵活性を表4のようにしA            
   90ApGb−IA32/G418      
 91ApGb−IRRol          88
例3 組換えマルターゼ遺伝子及びマルトース パーミアーゼ
遺伝子を含み異種DNAを含まない酵母菌株のCO2生
産 親菌株Aは、pADHI/マルトース パーミアーゼ遺
伝子及びpEF1αA/マルターゼ遺伝子が両方の相同
の染色体の5IT4遺伝子に導入されるように遺伝的に
変性された。ApGb−p2RBRRO1#1と略記さ
れる、この菌株は前記の方法及びプラスミド(pGb−
RBN3(第1O図)及びpGb−RBRROI (第
11図)の形質転換及び構成の節及び遺伝子組換えによ
る形質転換の一般的な計画を参照のこと)を用いて構成
された。親菌株A及び相同の形質転換体ApGb−p2
RBRRO1#1は商業的な好気性発酵と同様にして糖
蜜で流加回分式に成長させられた(第1表参照のこと)
。細胞を採取した後に、砂糖を添加しない通常の練り粉
中でCO2生産が測定される。
第6表はそれらの結果を要約する。無ショ糖ドウに於い
て、改良は165分後に約18%であり、これは約36
7mlICos / 285mgの酵母乾燥重量の水準
に相当する。この菌株はADHIプロモーターの制御下
にマルトース パーミアーゼ遺を子及びEFIαAプロ
モーターの制御下にマルターゼ遺伝子の夫々二つのコピ
ーを含有する。第4表ニハ菌株A p G b −i 
RRO1が約30%の改良をもつことが示される。菌株
AのMAL遺伝子座に組込まれたpGb−iRRO1分
子の数の最初の推定は、少くとも30組込みプラスミド
分子のコピー数を与える。菌株A p G b −p 
2RBRRO1#1に於いて変性マルトース パーミア
ーゼ遺伝子及びマルターゼ遺伝子のコピー数を更に増加
することにより(例えばその他の胞子形成性の特別な遺
伝子中の組込みにより)、菌株ApGb−i RROl
と少くとも同様のガス生産水準をもつ相同の形質転換さ
れた酵母菌株を得ることができる。
第   6   表 菌株A及び変性マルターゼ遺伝子及びマルトース パー
ミアーゼ遺伝子が与えられたその相同のrDNA誘導体
の相対的なガス生産。ガス生成値は285■の乾燥物に
修正された。砂糖は練り粉A        100 
 100  100  100ApGb−p2RBRR
O1#1124  128  127  118例4 組換えマルターゼ遺伝子及び/又は組換えマルトース 
パーミアーゼ遺伝子を含む組込み(統合性)プラスミド
で形質転換された酵母菌株の酵素活性及び基質取込み量 上記の如く、マルトース パーミアーゼ及びマルターゼ
の形質発現はマルトース誘導及びグルコース抑制を受け
る。この現象は菌株Aの野生型細胞に関して第13図に
示される。マルトース パーミアーゼ及びマルターゼの
特別の活性は、グルコースの大部分が利用されるまで増
加しない。
練り粉が膨張を開始する時のマルトース パーミアーゼ
活性は、第14図に示されるように酵母ゲノム(菌株A
pGb−iA32/G418)への変性(交替処理)マ
ルトース パーミアーゼ遺伝子の導入により高められる
驚くべきことに、マルターゼの活性はこの構成体におい
て同様に高められた(第15図)。この新規な菌株Ap
Gb−iA32/G418は、主な炭素源及びエネルギ
ー源としてマルトースを含む培地A中で親菌株Aよりも
速くマルトースを発酵した(第16図)。主な炭素源及
びエネルギー源としてグルコースを含む培地B中で、こ
の効果はそれ程顕著ではなかったく第17図)。
変性マルトース パーミアーゼ遺伝子に加えて、変性マ
ルターゼ遺伝子が菌株A p G b −1RR(11
を生成する染色体に組込まれ(統合され)た。この菌株
は培地A(第16図)及び培地B(第17図)中で一層
速い速度でマルトースを発酵した。グルコースの極めて
高い菌体外濃度にもかかわらず、相当量のマルトースが
この新規な菌株により代謝された。菌株ApGb−i 
RROlは、練り粉の膨張中に親菌株A及び菌株ApG
b−iA32/G418よりも高いマルターゼの特別な
活性及びマルトース パーミアーゼの特別な活性を示し
た(第14図及び第15図)。
【図面の簡単な説明】
添付図面の第1図はプラスミドpGb−eMAL6gの
構成を示す。矢印は図中の遺伝子の転写方向を示す。プ
ラスミドは模式的に図示され、量的測定のためではない
。記号:G418、Tn5遺伝子(ADHIプロモータ
ーの制御下に)G418に耐性を与える; P、 Pv
u  I ;X、 Xba  I ;S。 Sal  I ;H,HindI[I;CIP:子牛の
腸のホスファターゼ・ 第2図はpGb−eMAL61の構成を示す。 プラスミドは模式的に図示され、量的測定のためではな
い。記号=Δマルターゼ、一部欠失マルターゼ遺伝子;
B、BglII。なお第1図の説明を参照されたい。 第3図はプラスミドpGb−eMAL63の構成を示す
。プラスミドは模式的に図示され、量的測定のためでは
ない。記号:(K)、補填されるKpn  Iサイト;
  (S)、補填されるSal  Iサイト;Klen
ow 、大型サブユニットDNAポリメラーゼ;H,H
indIII。第1図の説明も参照されたい。 第4図はpGb−M6g (△−9)の構成を示す。記
号: H,Hind[[;St 、 Stu I ; 
Klenow 、大型断片DNAポリメラーゼI ; 
EV、 Bco RV ;Xh 、  XhOI ;M
 、 MluT ;fl  ori 、  複製ファー
ジflの起点;amp、  アムビシリン耐性遺伝子;
S、p、、プライマーの配列。矢印は5′→3′の方向
を示す。欠失域は点線で示される。 第5図はプラスミドpGb−M5g(△−9)の配列を
示す。 (a)  マルターゼ遺伝子及びマルトース パーミア
ーゼ遺伝子。矢印は転写方向を示す。5t(Stu I
 )は欠失変異体の構成の開始点を示す。遺伝子開領域
の配列の該当部分はこの図面の下方に示されている。 (b)  pGb−m6g (△−9)の配列。欠失域
は−9から−417に及んでいる。ポリリンカーはオリ
ゴヌクレオチドに関係しており、これはBa131−処
理DNAに連結している(第4図を参照されたい)。 第6図はプラスミドpGb−iA32/G418の構成
を示す。矢印は転写方向を示す。プラスミドは模式的に
図示され、量的測定のためではない。 記号: H,HindIII ; EV、 Bco R
V ;  fl ori 。 複製ファージf1の起点;amp、  アムビシリン耐
性・遺伝子:G418.Tn5遺伝子(ADHIプロモ
ーター)G418に対する耐性を与える;S。 Sma  I ;Hc 、旧nc II ; p A 
D HI 、プロモーターアルコール デヒドロゲナー
ゼ■遺伝子+5′先導体部分(斜線域)。 第7図はプラスミドpGb−iRRO1の構成を示す。 (a)  プラスミドpT4は量的測定のための図示で
ない。記号: E、 Bco RI ; B/Bg 、
 BamHI/BgI n連結; H,Hind[。 (b)EFIαAプロモーター+5′先導配列をマルタ
ーゼ遺伝子の5個のN−末端アミノ酸へ融合させるため
のpTd上の突然変異誘発。Bgl■サイトも又生成さ
れる。対応する配列を示す。 突然変異誘発プライマーはEFIαA配列に対し相補的
である(点線で示す)。マルターゼコドンと四角に囲っ
たBgl  If認識サイトとに不適合個所がある〔変
異誘発プライマーのオリエンテーションは3′→5′で
あること、即ちBgl  IIサイトは右がら左へ(5
’ −3’ )読まれねばならないことに注意〕。 マルターゼ配列においてN−末端の5個のアミノ酸のコ
ドンが示されている。Bcl  Iの認識サイトは四角
に囲まれている。 pT4−M配列において突然変異を包含する配列が示さ
れている。Bgl IFサイトは四角で囲まれている。 星印はマルターゼ、ヌクレオチド配列からの偏りを示す
。4番目のコドンの偏りは沈黙突然変異である。 (C)  プラスミドは模式的に図示され、量的測定の
ためテハない。記号: H、tl+nd III ; 
 Bc。 Bcl  I ;E、 Eco RI ;Bg、 Bg
l  II ;EV。 Eco RV ;Bg/Bc 、BgI  n/Bcl
  I連結;pEF1αA(斜線部分)、EFIαAの
5′側(プロモータ−+5′先導配列)  ;fl o
ri 。 複製ファージflの起点;amp、  アムピシリン耐
性遺伝子。 (d)  プラスミドは模式的に図示され、量的測定の
ためではない。記号:前項(C)参照。 第8図はプラスミドpGb−3NENSの構成を示す。 プラスミドは模式的に図示され、量的測定のためではな
い。記号:E、 8co RI ;H。 tlind ffl ;Sf、 Sfi  I ;N、
 Not  I ;fl ori 、複製ファージfl
の起点;amp、  アムピシリン耐性遺伝子。矢印は
5′→3′方向を示す。Oligo 3及び4は既述の
基礎配列を有する合成オリゴ デオキシヌクレオチドで
ある。 第9図はプラスミドpGbRB2の構成を示す。 プラスミドは模式的に図示され、量的測定のためではな
い。記号: E、 Eco RI ;Bg、 Bgl 
 II ;H,tlind III;Hc、 Hinc
 II ;E3. Bam HI ;Sm、 Sma 
 I ; P、 Pst  I ; fl ori 、
複製ファージflの起点;amp、  アムピシリン耐
性遺伝子。矢印は5′→3′方向を示す。オリゴ5及び
6は図示の通りの基礎配列を有するオリゴ デオキシヌ
クレオチドである。下線は全解読枠の中のTAA翻訳終
止コドンである。 第10図はプラスミドpGbRBN3の構成を示す。矢
印は転写の方向を示す。プラスミドは模式的に図示され
、量的測定のためではない。 記号:Sf、 Sfi  I ;S+t+、 Sma 
 I ; H,HindI[[;fl ori 、複製
ファージflの起点;amp、  アムピシリン耐性遺
伝子;G418、Tn5遺伝子(AD旧プロモーターの
制御下に)G418に耐性を与える; EV、 Bco
 RV ;Hc 、 Hinc II。 第11図はプラスミ)’pGbRBRRo1(7)構成
を示す。プラスミドpGb−iRRO1は第7図に説明
されており、EFIαAプロモーター(pEF1αA)
の指令下のマルターゼ遺伝子を含むと共にアルコール 
デヒドロゲナーゼI7’ロモーター(pADHI)の指
令下のマルトースパーミアーゼ遺伝子を含む〔双方のプ
ロモーターは斜線部分で示されている〕。pGb−RB
2は第9図に示されている。pGb−RBRROlにお
いて5IT4を含む断片は二部分(“S IT4側”)
に分けられる。プラスミドは模式的に図示され、量的測
定のためではない。記号は第10図の記号参照。矢印は
転写方向を示す。 第12図は遺伝子の一工程開裂を示す。ステップ1にお
いて、pcb−RBN3はSfi  Iを用いて切断さ
れる。その結果DNA断片を生成するがこれはその両側
が5IT4遺伝子域と同種である。 これは5IT4遺伝子に対する統合を指令する(R,J
、 Rothstein  (1983) in Me
thods in巳nzymology 、 1(11
 、 202参照]。5IT4遺伝子域は斜線部分で示
されている。双方の染色体対立遺伝子は模式的に示され
ている。ステップ2において、得られた菌株ApGb−
RBN3はpUT332(未切断)及びpGb−RBR
ROI(Sfi  Iによって切断)の双方によって形
質転換される。共−形質転換の原理は文献CA、H1B
rand、 I、 Breeden、 J、Abrah
am 、 RoSteiglanzand K、Kas
myth (1985)Cell  41. 41−4
3 and  P、5iliciano  and  
K、 Tatchell(1984)Cell  37
,969−978)に詳述されている。最初の選択にお
いて本発明者はフレオマイシン(phleomycin
 )耐性のもの(プラスミドpUT332)を使用した
けれども他のヒグロマイシン(hygromycin)
 Bのような抗生物質に対する耐性を付与する2μm誘
導−二ピソームプラスミドをも使用し得ることは勿論で
ある。 pUT332及びフレオマイシンは商業的販売元(Ca
yla  、  Avenue   Larrien 
 、  Centre  Commercialde 
Gros 、 31094 Tolouse  Ce’
dex 、 France)から人手され得る。PUT
332についてはフレオマイシン耐性遺伝子がトランス
ポランTn5から誘導され、酵母のプロモーターの指令
下に配置された。ステップ3においてエピソーム プラ
スミドpUT332が、非選択的培地中での成育による
形質転換体から取出される(キユアリング)。記号:G
418’、G418耐性遺伝子(A[1HI)。 モーターの指令下)  ;Sf、 Sfi  Iの切断
によって生成されたDNA断片の末端;MAL、交替処
理されたマルターゼ遺伝子及びマルトース パーミアー
ゼ遺伝子。各種プラスミドの詳細については第9及び1
1図参照;+pUT332.エピソームプラスミドpU
T332゜ 第13図はマルトース パーミアーゼ及びマルターゼの
特異的活性増加と培地Aからのグルコース消失との相関
を示す。該図は市販の製パン用酵母菌株例えば菌株Aに
ついて典型的なものである。 第14図は培地A中のトウー膨起模擬実験の際の菌株A
並びにそのrDNA誘導体のマルトースパーミアーゼの
特異的活性を示す。 第15図は炭素及びエネルギーの主給源としてマルトー
スを含む培地Aの中でのドウ膨起模擬実験の際の菌株A
並びにそのrDNA誘導体に関するマルターゼの特異的
活性を示す。 第16図は炭素及びエネルギーの主給源としてマルトー
スを含む培地Aの中でのトウー膨起模擬実験の際の菌株
A並びにそのrDNA誘導体によるマルトース発酵を示
す。 第17図は炭素並びにエネルギーの主給源としてグルコ
ースを含む培地Bの中でのトウー膨起模擬実験の際の菌
株A並びにそのrDNA誘導体によるマルトース発酵を
示す。 口 め     工 !− N口 l)−リ ccaa”mcaccowaaoceccmcarnc
comcaa  s’)Iigo3及び4

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)形質転換されない親株酵母よりも糖類発酵速度を
    増大した形質転換酵母において、該形質転換酵母が形質
    転換の結果少なくともひとつの、好ましくは同種起源の
    DNA構成体を該酵母中に存在させており、該DNA構
    成体は“移入された糖基質の取込み及び(又は)初期の
    代謝的転化を促進するタンパク質をコードして該酵母内
    に発現させる少なくともひとつの遺伝子”を含有し、該
    遺伝子は該酵母内で発現され得るものであることを特徴
    とする前記の形質転換された酵母。
  2. (2)構成体が“マルトースパーミアーゼ活性、マルタ
    ーゼ活性又はマルトース調節用タンパク質活性を有する
    酵素をコードする少なくともひとつの遺伝子”又はそれ
    らの組合せを有する請求項(1)記載の酵母。
  3. (3)遺伝子(複数)又はそれらの組合せが“グルコー
    ス抑制に不感受性であってマルトース誘導に関与しない
    転写制御”の下でもたらされたものである請求項2記載
    の酵母。
  4. (4)遺伝子が“アルコールデヒドロゲナーゼ I (A
    DHI)及び(又は)翻訳延長因子 (EF1αA)プロモーターの転写制御”の下にある請
    求項(2)記載の酵母。
  5. (5)プロモーターが“サッカロミセス属に属する酵母
    、好ましくはサッカロミセスセレビシエ”からみちびか
    れたものである請求項(4)記載の酵母。
  6. (6)構成体がエピソーム要素の一部分である請求項(
    1)〜(5)のいずれか1項記載の酵母。
  7. (7)構成体が酵母の染色体の中へ統合され(組込まれ
    )たものである前各項のいずれか1項記載の酵母。
  8. (8)少なくとも二つの構成体を有する前各項のいずれ
    か1項記載の酵母。
  9. (9)酵母が異種起源のDNAを有しないものである前
    各項のいずれか1項記載の酵母。
  10. (10)マルトースをエタノールと二酸化炭素とへ転化
    させる発酵の速度を改良し得る形質転換酵母において、
    該酵母が原核性DNAを実質上有していないこと、該D
    NAが下記遺伝子即ちマルターゼ活性、マルトース パ
    ーミアーゼ活性又はマルトース制御性タンパク質活性を
    コードする遺伝子のうちの少なくともひとつを有するこ
    とを特徴とする前記の酵母。
  11. (11)マルターゼが“翻訳延長因子(EF1αA)プ
    ロモーターの転写遺伝子の発現制御”の下にもたらされ
    たものである請求項(10)記載の酵母。
  12. (12)マルトースパーミアーゼが“アルコールデヒド
    ロゲナーゼ I (ADHI)プロモーターの転写遺伝子
    の発現制御”の下にもたらされたものである請求項(1
    0)又は(11)記載の酵母。
  13. (13)プロモーターがサッカロミセス属に属する酵母
    からみちびかれたものである請求項(10)〜(12)
    のいずれか1項記載の酵母。
  14. (14)請求項(1)〜(13)のいずれか1項記載の
    態様に従って得られた酵母を乾燥することによって製造
    されたことを特徴とする水分3〜8%を含有する酵母。
  15. (15)酵母がサッカロミセス属に属する酵母、好まし
    くはサッカロミセスセレビシエである請求項(14)記
    載の酵母。
  16. (16)請求項(1)〜(15)のいずれか1項記載の
    酵母を使用するDNAによって仲介された形質転換とは
    異なる酵母菌株改良技法によって得られたことを特徴と
    する酵母。
  17. (17)サッカロミセスセレビシエ ApGb−iA32/G418株、 サッカロミセスセレビシエ ApGb−iRRo1株、 サッカロミセスセレビシエ ApGb−eMAL6g株、 サッカロミセスセレビシエ ApGb−eMAL61株、 サッカロミセスセレビシエ ApGb−eMAL63株、 サッカロミセスセレビシエ CpGb−eMAL6g株、 サッカロミセスセレビシエ ApGb−eMAL61株、及び サッカロミセスセレビシエ ApGb−p2RBRRO1#1株 から成る群から選ばれた酵母。
  18. (18)請求項(1)〜(17)のいずれか1項記載の
    酵母から得られた圧搾された、即時用乾燥又は活性乾燥
    酵母。
  19. (19)テストBにおいて165分間に酵母乾物重量2
    85mg当り少なくとも340mlのガス生成を示し、
    テストB′において165分間に酵母乾物重量285m
    g当り少なくとも170mlのガス生成を示し、好まし
    くはテストBにおいて165分間に酵母乾物重量285
    mg当り380〜450mlのガス生成及びテストB′
    において165分間に酵母乾物重量285mg当り18
    0〜240mlのガス生成を示し、更に好ましくはテス
    トBにおいて165分間に酵母乾物重量285mg当り
    少なくとも400mlのガス生成及びテストB′におい
    て165分間に酵母乾物重量285mg当り少なくとも
    190mlのガス生成を示す請求項(1)記載の性質転
    換酵母から得られた圧搾酵母。
  20. (20)テストBにおいて165分間に酵母乾物重量2
    85mg当り400〜500mlのガス生成、好ましく
    はテストBにおいて165分間に酵母乾物重量285m
    g当り440mlのガス生成を示す請求項(1)記載の
    形質転換酵母から得られた圧搾酵母。
  21. (21)請求項(19)、又は(20)記載の圧搾酵母
    を乾燥することによって得られた即時用乾燥又は活性乾
    燥酵母。
  22. (22)テストCにおいて165分間に酵母乾物重量2
    85mg当り310〜360mlのガス生成、テストC
    ′において165分間に酵母乾物重量285mg当り1
    45〜195mlのガス生成を夫々示し、好ましくはテ
    ストCにおいて165分間に酵母乾物重量285mg当
    り少なくとも330mlのガス生成、テストC′におい
    て165分間に酵母乾物重量285mg当り少なくとも
    155mlのガス生成を示し、又はテストCにおいて1
    65分間に酵母乾物重量285mg当り320〜400
    mlのガス生成を示し、好ましくはテストCにおいて1
    65分間に酵母乾物重量285mg当り少なくとも35
    0mlのガス生成を示す請求項(1)記載の形質転換酵
    母から得られた乾燥酵母。
  23. (23)pGb−eMAL6g、 pGb−eMAL61、 pGb−eMAL63、 pGb−iA32/G418、 pGb−iRRo1、 pGb−M6g(△−9)、 pGb−RBRRO1、 pGb−RBN3、及び pGb−RBREGO1 から成る群から選ばれたベクター。
  24. (24)請求項(1)〜(22)のいずれか1項記載の
    酵母を含有することを特徴とするドウ又は類似製品。
  25. (25)請求項(1)〜(22)のいずれか1項記載の
    酵母の使用を特徴とする穀粉性ドウ発酵製品又はアルコ
    ール性飲料及び他のアルコール性製品の製造方法。
  26. (26)糖類の発酵速度を改良し得る形質転換酵母の製
    造のために少なくともひとつの同種起源のDNA構成体
    を酵母内へ導入する方法において、該構成体が“移入さ
    れた糖基質の取込み及び(又は)初期の代謝的転化を促
    進するタンパク質をコードする少なくともひとつの遺伝
    子”を有すること、該導入がDNAによって仲介された
    形質転換技法を包含するか又は他の酵母株改良技法を包
    含することを特徴とする上記の形質転換酵母製造方法。
  27. (27)構成体がマルターゼ活性、マルトース パーミ
    アーゼ活性又はマルトース制御タンパク質活性を呈する
    酵素をコードする少なくともひとつの遺伝子を有する請
    求項(26)記載の方法。
  28. (28)構成体が少なくとも二つの該遺伝子を有する請
    求項(27)記載の方法。
  29. (29)遺伝子が“アルコールデヒドロゲナーゼ I (
    ADHI)及び(又は)翻訳延長因子 (EF1αA)プロモーターの夫々の転写制御”の下に
    ある請求項(27)項記載の方法。
  30. (30)遺伝子又はそれらの組合せが“グルコース抑制
    に不感受性であり、及び(又は)マルトース誘導に関与
    しない転写制御”の下でもたらされたものである請求項
    (26)〜(29)のいずれか1項記載の方法。
  31. (31)構成体がエピソーム要素の一部分である請求項
    (26)〜(30)のいずれか1項記載の方法。
  32. (32)構成体が酵母の染色体の中へ統合され(組込ま
    れ)たものである請求項(26)〜(30)のいずれか
    1項記載の方法。
  33. (33)少なくとも二つのDNA構成体の誘導を包含す
    る請求項(27)〜(32)のいずれか1項記載の方法
  34. (34)酵母が異種起源のDNAを有せず、遺伝子置換
    技法を用いて遺伝子(複数)を染色体の中へ統合するこ
    とを包含する請求項(26)〜(30)のいずれか1項
    記載の方法。
  35. (35)染色体の胞子形成−特異的遺伝子が“同一の胞
    子形成−特異的遺伝子を有するDNAセグメント”によ
    って置換され、該セグメントの中に請求項(26)又は
    (32)記載の遺伝子が挿入される請求項(34)記載
    の方法。
  36. (36)プロモーターがサッカロミセス属に属する酵母
    からみちびかれたものである請求項(29)記載の方法
  37. (37)酵母がサッカロミセス属に属する酵母、好まし
    くはサッカロミセスセレビシエである請求項(26)〜
    (36)のいずれか1項記載の方法。
  38. (38)請求項(26)〜(27)のいずれか1項記載
    の方法に従って製造された酵母の適用を特徴とするドウ
    又は類似製品の製造方法。
  39. (39)請求項(26)〜(27)のいずれか1項記載
    の方法に従って製造された酵母の使用を特徴とするアル
    コール性飲料及び他のアルコール性製品の製造方法。
  40. (40)請求項(26)〜(27)のいずれか1項記載
    の方法に従って製造された酵母の使用を特徴とするパン
    及び関連製品の製造方法。
  41. (41)請求項(26)〜(27)のいずれか1項記載
    の方法に従って製造された酵母の使用を特徴とするマル
    ターゼ又はマルトースパーミアーゼ活性を有する酵素の
    製造方法。
JP63220257A 1987-09-03 1988-09-02 糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法 Expired - Fee Related JP2683253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87201670 1987-09-03
EP88200453 1988-03-09
EP87201670.4 1988-03-09
EP88200453.4 1988-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153082A true JPH01153082A (ja) 1989-06-15
JP2683253B2 JP2683253B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=26109303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63220257A Expired - Fee Related JP2683253B2 (ja) 1987-09-03 1988-09-02 糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法

Country Status (16)

Country Link
JP (1) JP2683253B2 (ja)
KR (1) KR890005265A (ja)
AT (1) ATE140970T1 (ja)
AU (1) AU606989B2 (ja)
CA (1) CA1335264C (ja)
DE (1) DE3855453T2 (ja)
DK (1) DK490588A (ja)
ES (1) ES2092467T3 (ja)
FI (1) FI100473B (ja)
GR (1) GR3021138T3 (ja)
IE (1) IE76719B1 (ja)
IL (1) IL87661A (ja)
NO (1) NO174214C (ja)
NZ (1) NZ226020A (ja)
OA (1) OA08910A (ja)
PT (1) PT88394B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4430133B1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-10 サントリーホールディングス株式会社 グルコース誘導性不活化/分解耐性トランスポーター遺伝子及びその用途

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140793A (ja) * 1984-05-22 1986-02-27 バイオテクニカ・インタ−ナシヨナル・インコ−ポレ−テツド 酵母ベクタ−
JPS62266A (ja) * 1985-06-05 1987-01-06 ザ ユニバ−シテイ オブ ケンタツキ− リサ−チ フアウンデ−シヨン Lac↑+サツカロミセス・セレビシエ
GB2178431A (en) * 1985-07-15 1987-02-11 Bioteknika International Genetically engineered lactose utilizing yeast strains

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140793A (ja) * 1984-05-22 1986-02-27 バイオテクニカ・インタ−ナシヨナル・インコ−ポレ−テツド 酵母ベクタ−
JPS62266A (ja) * 1985-06-05 1987-01-06 ザ ユニバ−シテイ オブ ケンタツキ− リサ−チ フアウンデ−シヨン Lac↑+サツカロミセス・セレビシエ
GB2178431A (en) * 1985-07-15 1987-02-11 Bioteknika International Genetically engineered lactose utilizing yeast strains

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4430133B1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-10 サントリーホールディングス株式会社 グルコース誘導性不活化/分解耐性トランスポーター遺伝子及びその用途
WO2010029612A1 (ja) * 2008-09-09 2010-03-18 サントリーホールディングス株式会社 グルコース誘導性不活化/分解耐性トランスポーター遺伝子及びその用途
US8053224B2 (en) 2008-09-09 2011-11-08 Suntory Holdings Limited Glucose-induced inactivation/degradation-resistant transporter gene and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
NO174214C (no) 1994-03-30
DK490588D0 (da) 1988-09-02
IE76719B1 (en) 1997-11-05
OA08910A (fr) 1989-10-31
PT88394B (pt) 1992-10-30
AU2186888A (en) 1989-03-09
CA1335264C (en) 1995-04-18
FI884064A0 (fi) 1988-09-02
NO883919D0 (no) 1988-09-02
AU606989B2 (en) 1991-02-21
IL87661A0 (en) 1989-02-28
ATE140970T1 (de) 1996-08-15
PT88394A (pt) 1989-07-31
FI884064A (fi) 1989-03-04
KR890005265A (ko) 1989-05-13
IL87661A (en) 1993-03-15
IE882660L (en) 1989-03-03
DE3855453D1 (de) 1996-09-05
NO883919L (no) 1989-03-06
GR3021138T3 (en) 1996-12-31
DK490588A (da) 1989-03-04
NO174214B (no) 1993-12-20
FI100473B (fi) 1997-12-15
DE3855453T2 (de) 1997-01-09
NZ226020A (en) 1991-02-26
ES2092467T3 (es) 1996-12-01
JP2683253B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101128581B (zh) 突变aox1启动子
FI114481B (fi) Valintamerkkigeenittömät rihmasienikannat, menetelmä niiden valmistamiseksi, ja näiden kantojen käyttö
Sone et al. Nucleotide sequence and expression of the Enterobacter aerogenes alpha-acetolactate decarboxylase gene in brewer's yeast
JPH08505522A (ja) キシリトールの製造のための組換え方法および宿主
AU613307B2 (en) Yeast strains
JP2873003B2 (ja) 組換えdna技術によって構築されるデンプン分解酵素産生微生物及びその発酵法用途
US5858764A (en) Yeast strains for saccharide fermentation
EP0306107B1 (en) New yeast strains providing for an enhanced rate of the fermentation of sugars, a process to obtain such yeasts and the use of these yeats
US6723540B1 (en) Manufacture of xylitol using recombinant microbial hosts
EP0560885B1 (en) Recombinant cells that highly express chromosomally-integrated heterologous genes
CA2356594C (en) Method of breeding yeast
JP4821886B2 (ja) 組換え酵母、当該組換え酵母を用いた分岐アルコールの製造方法
JPH01153082A (ja) 糖類の発酵速度を増大させた酵母及び該酵母の製法
US5268285A (en) Strains of yeast with increased rates of glycolysis
Ibragimova et al. A strategy for construction of industrial strains of distiller's yeast
Sulo et al. Successful transformation of yeast mitochondria with RPM1: an approach for in vivo studies of mitochondrial RNase P RNA structure, function and biosynthesis
Wolf et al. Schwanniomyces occidentalis
US20230220426A1 (en) Methods and compositions for enhanced ethanol production in yeast cells
JP5858463B2 (ja) 乳酸生産菌
JPH1156361A (ja) 変異酵母、その育種法およびそれを用いた発酵食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees