JPS6140342A - 重合体混合物 - Google Patents

重合体混合物

Info

Publication number
JPS6140342A
JPS6140342A JP26010884A JP26010884A JPS6140342A JP S6140342 A JPS6140342 A JP S6140342A JP 26010884 A JP26010884 A JP 26010884A JP 26010884 A JP26010884 A JP 26010884A JP S6140342 A JPS6140342 A JP S6140342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
mixture
covulcanizate
mixture according
nitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26010884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412739B2 (ja
Inventor
ハルトムート・ブデイング
ハインリツヒ・ケーニツヒスホーフエン
ゾルト・スゼンチバニイ
ヨアヒム・テルマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6140342A publication Critical patent/JPS6140342A/ja
Publication of JPH0412739B2 publication Critical patent/JPH0412739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • C08L15/005Hydrogenated nitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は実質的に飽和の炭化水素ニジストマー及び実質
的に飽和のニトリル基含有エラストマーからなる加硫可
能な重合体混合物、並びにこのものから過酸化物交叉結
合により生成される共加硫物(co−vulcattz
ate)に関するものでろレノ/プロピレンまたは工千
しシ/プロピレン/ジエン共重合体(EpMまたはEp
DM)、並びにブチルゴム及びポリオクテナマ−(po
lyocte−1扁gr)が含まれる。これらのものは
炭素原子8個に対して最高1個の二重結合を有する。E
P “M及び、殊にEPDMが好ましい。
EpH及びEPDMは熱、化学物質、水蒸気及び熱水に
耐性がある高品質のゴムである。これらのものはエチレ
ン、プロピレン及び場合によっては非共役ジエンの共重
合により得られ、そして過酸化物、及びまたはEPDM
の場合は硫黄によ)交叉結合することができる。
E P A(及びE−PDMは例えば[RwbberC
hernistry  and  Technolog
yJ、45(1972)、709〜881に記載されて
いる。
実質的に飽和のニトリル含有エラストマーは例ればニト
リルゴム(ブタジェン/アクリロニトリル共重合体ンの
水素化により得られる。その加硫物に高い強度に顕著で
ある。
かかるニジストマーは例えば米国特許第370・0、6
37号及びドイツ国特許出願公開第4539゜132号
から公知である。
驚くべきことに、高エネルギー放射または、好ましくは
過酸化物により交叉結合して優れた特性を有する共加硫
物を生成させ得る均質混合物を実質的に飽肋の炭化水素
ニジストマー及び実質的に飽和のニトリル基含有ニジス
トマーから生成し得るととが見出された。
従って本発明は(a)実質的に飽和の炭化水素35〜5
重量%、好ましくは20〜10重量%;(b)炭素原子
1000個尚シ25〜140個のニトリル窒素原子及び
炭素原子1000個当り12個未満の二重結合、好まし
くは3個未満の二重結合を有するニトリル基含有ニジス
トマー65〜95重量%、好ましくは80〜90重量;
及びまた(c)通常の混合物添加物;からなり、ここに
百分率は(a)及び(b)の合計を基準とする混合物に
関するものである。
また本発明は高エネルギー放射または、好ましくは過酸
化物交叉結合により上記の混合物から磨得られる共加硫
物に関するものである。
単量体として、エチレン及びプロピレンニ加工てEPD
Mには例えばジシクロペンタジェンまたはエチリデンノ
ルボルネンが含まれる。
実質的に飽和の二) IJル基含有エラストマーの生成
に対する出発物質には好ましくはドイツ国特許出願公開
第2.539.132号により水素化される(メタ)ア
グリロ二トリル10〜48重量%のニトリルゴム、炭素
原子4〜9個を有する共役ジエン50〜85重量%、及
び第三の単量体、例えば(メタンアクリA/酸、(メタ
)アクリル酸アルキルエステルまたは酢酸ビニル0〜3
0重量%が含まれる。
ニトリルゴムは好ましくはアクリロニトリル15重量%
及びブタジェンまたはイソプレン82〜85重量%から
なる。
本分野に精通せる者には公知であるが、通常のゴム混合
物の添加剤には例えば充てん剤、可塑剤、老化防止剤、
処理用補助剤、顔料、酸受容体及び加硫化学物質が含ま
れ、過酸化物は本発明によるゴム混合物の加硫に対して
用いられる。
適当々過酸化物には例えばジアルキル過酸化物、ケター
ル過酸化物、アシルキル過酸化物、ペルオキシエーテル
及びペルオキシエステルが含まれる。
シー t−7’チルペルオキシド、ビス(t−ブチルペ
ルオキシイソプロピル−ベンゼン)、ジクミルペルオキ
シド、2,5−ジメチル−2,5−ジー<t−tチル−
ペルオキシ)−ヘキサン、2゜5−ジメチル−2,5−
ジー(t−ブチル−ベルキサン、ペンゾイルペルオキク
ド、t−ブチルクミルペルオキシドまたはt−ブチル−
パーベンゾエートを用いることが好ましい。
用いる過酸化物の量はゴム固体を基準として1〜15重
量%、好ましくは4〜8重量%であってもよい。
共加硫物は加熱空気中で殊に安定でアシ、そしてまた冷
却剤例えばポリグリコールエーテル中における最小の膨
潤性、及び他の基本的ゴム特性における優れた特性値を
示す。従ってこのものはバッキング及び他のゴム製品の
製造、殊に特殊な要求を持つ用途に対して適する。
実施例 次の混合物(重量部)を50℃に加熱された実験室用ロ
ーラー上で製造した。100x100x2關の形状の板
をこのものから製造し、180℃で+1−5分間加硫し
、そして150℃で17時間調節した。
下記の特性を測定するDIN53,504によるある5
2棒を板から打抜いた。
素化率99%及びムーニー粘度#L100℃(1+4)
TOMEを有する水素化されたアクリロニトリル/ブタ
ジェン共重合体である。
重合体nはプロピレン48重量%及びエチレン50重量
%を含み、そしてムーニー粘度ML4/100℃70を
有するエチレン/フロピレン/エチリデンノルボルネン
ターポリマーである。
重合体■はプロピレン含有量50重量%及びムーニー粘
度ML4/100℃45を有するエチレン/プロピレン
共重合体である。
重合体■はムーニー粘度ML 1 + 4/60℃12
及びJ[1+4/100℃5を有するポリオクテナマー
である。
重合体Vは配合されたインプレンの含有量2重量%、及
びムーニー粘度#L1+8/100℃48を有するブチ
ルゴムでおる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)実質的に飽和の炭化水素エラストマー35〜
    5重量%;(b)炭素原子1000個当り25〜140
    個のニトリル窒素原子及び12個未満の二重結合を有す
    るニトリル基含有エラストマー65〜95重量%;及び
    また(c)通常の混合物添加剤;を含有してなり、ここ
    に百分率は(a)及び(b)の合計を基準とする混合物
    。 2、20〜10重量%の(a)及び80〜90重量%の
    (b)からなる、特許請求の範囲第1項記載の混合物。 3、(b)が炭素原子1000個当り3個未満の二重結
    合を含有する、特許請求の範囲第1項記載の混合物。 4、(a)がEPMまたはEPDMである、特許請求の
    範囲第1項記載の混合物。 5、過酸化物交叉結合により特許請求の範囲第1項記載
    の混合物から得られる共加硫物。
JP26010884A 1983-12-14 1984-12-11 重合体混合物 Granted JPS6140342A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3345249.0 1983-12-14
DE19833345249 DE3345249A1 (de) 1983-12-14 1983-12-14 Polymermischungen und daraus hergestellte covulkanisate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140342A true JPS6140342A (ja) 1986-02-26
JPH0412739B2 JPH0412739B2 (ja) 1992-03-05

Family

ID=6216930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26010884A Granted JPS6140342A (ja) 1983-12-14 1984-12-11 重合体混合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4576992A (ja)
EP (1) EP0146068B1 (ja)
JP (1) JPS6140342A (ja)
CA (1) CA1255416A (ja)
DE (2) DE3345249A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283639A (ja) * 1985-06-11 1986-12-13 Nok Corp エチレン−プロピレン系ゴム組成物
JPH02124951A (ja) * 1989-09-22 1990-05-14 Sakagami Seisakusho:Kk シール用ゴム組成物
WO1997016484A1 (fr) * 1995-10-31 1997-05-09 Nippon Zeon Co., Ltd. COMPOSITION CAOUTCHOUTEUSE COMPRENANT UN CAOUTCHOUC COPOLYMERE DE NITRILE HAUTEMENT SATURE ET UN CAOUTCHOUC COPOLYMERE D'ETHYLENE-α-OLEFINE

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2657823B2 (ja) * 1988-06-09 1997-09-30 日本ゼオン株式会社 加硫性ゴム組成物
JPH086007B2 (ja) * 1988-06-10 1996-01-24 日本ゼオン株式会社 加硫性ゴム組成物
WO1992017542A1 (en) * 1991-03-30 1992-10-15 Nippon Zeon Co., Ltd. Covulcanizable rubber composition
JP2956344B2 (ja) * 1992-02-08 1999-10-04 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物
JP3477849B2 (ja) * 1994-09-30 2003-12-10 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴムとエチレン系飽和型共重合体ゴムとからなるゴム組成物
DE4437465A1 (de) * 1994-10-19 1996-04-25 Peroxid Chemie Gmbh Organische Peroxide enthaltende Masterbatch-Zusammensetzung
JP3591550B2 (ja) * 1995-12-21 2004-11-24 日本ゼオン株式会社 温水シール用加硫性ゴム組成物
EP1173513A1 (de) * 1999-11-08 2002-01-23 Phoenix AG Elastomermischung mit hoher wärmeleitfähigkeit
DE10041235A1 (de) 2000-08-22 2002-03-07 Bayer Ag Mischungen aus Olefinpolymerisaten und Nitrilkautschuken
CA2487744A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Lanxess Inc. Peroxide curable rubber composition comprising hnbr
CN104130481A (zh) * 2014-06-24 2014-11-05 安徽宁国尚鼎橡塑制品有限公司 一种高效耐腐蚀耐油橡胶材料

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2877206A (en) * 1955-12-16 1959-03-10 Phillips Petroleum Co Process for the peroxide treatment of blends of polymers of 1-olefins and hydrogenated diene polymers and products thereof
JPS54132647A (en) * 1978-04-06 1979-10-15 Nippon Zeon Co Ltd Vulcanizable rubber composition having improved ozon crack and oil resistance
US4445562A (en) * 1981-05-07 1984-05-01 The Firestone Tire & Rubber Company Sealant compositions having, as an essential component, hydrogenated polybutadiene as network polymer
JPS6033135B2 (ja) * 1981-08-11 1985-08-01 日本ゼオン株式会社 耐油性ゴム組成物
JPS5840332A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Nippon Zeon Co Ltd 共加硫可能なゴム組成物
JPS58167604A (ja) * 1982-03-27 1983-10-03 Nippon Zeon Co Ltd 耐油劣化性ゴム部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283639A (ja) * 1985-06-11 1986-12-13 Nok Corp エチレン−プロピレン系ゴム組成物
JPH02124951A (ja) * 1989-09-22 1990-05-14 Sakagami Seisakusho:Kk シール用ゴム組成物
JPH0639544B2 (ja) * 1989-09-22 1994-05-25 株式会社阪上製作所 シール用ゴム組成物
WO1997016484A1 (fr) * 1995-10-31 1997-05-09 Nippon Zeon Co., Ltd. COMPOSITION CAOUTCHOUTEUSE COMPRENANT UN CAOUTCHOUC COPOLYMERE DE NITRILE HAUTEMENT SATURE ET UN CAOUTCHOUC COPOLYMERE D'ETHYLENE-α-OLEFINE

Also Published As

Publication number Publication date
EP0146068B1 (de) 1988-09-07
DE3473883D1 (en) 1988-10-13
EP0146068A3 (en) 1985-08-07
CA1255416A (en) 1989-06-06
EP0146068A2 (de) 1985-06-26
US4576992A (en) 1986-03-18
DE3345249A1 (de) 1985-06-27
JPH0412739B2 (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6140342A (ja) 重合体混合物
JPS59122541A (ja) 硬化性組成物
JPS6365086B2 (ja)
US3200174A (en) Compositions containing butyl rubber and olefin copolymer rubber
EP0246745A2 (en) Elastomeric composition
JP3199374B2 (ja) 架橋ゴム組成物
EP0424347A1 (en) Elastomer compositions
JP3439815B2 (ja) 熱可塑性オレフィンエラストマーおよびその製造法
JPS60101135A (ja) 重合体混合物及びそれから製造された共加硫物
JP2577648B2 (ja) エチレンプロピレン系ゴム組成物
JPH0469656B2 (ja)
US4774295A (en) Polymer mixtures and covulcanizates produced therefrom
EP0785233A2 (en) Peroxide-cured blends of polyacrylate and partially hydrogenated nitrile rubbers
EP0494355A2 (de) Mit Peroxiden vulkanisierbare Formmassen und ein Verfahren zur Herstellung
JP3633322B2 (ja) エチレン−アクリレート共重合ゴム組成物
EP0106982A3 (en) Elastomeric sol/gel blends
US4238578A (en) Elastomer with improved heat and oil resistance based on modified chlorinated polyethylene
JPS5933140B2 (ja) エラストマ−組成物
US5506287A (en) Acrylic rubber composition
JP2878694B2 (ja) エチレン・プロピレン系ゴム組成物
Mendelsohn Modified Acrylic Elastomers and Their Vulcanization with a Peroxide-Coagent System
EP0016493B1 (en) Copolymer elastomer with improved heat and oil resistance based on modified chlorinated polyethylene
JPS61293240A (ja) 加硫成形品の製造法
JPH02240149A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH1149923A (ja) 耐熱老化性及び圧縮永久歪に優れるクロロプレンゴム組成物