JPS6140297Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140297Y2
JPS6140297Y2 JP4696184U JP4696184U JPS6140297Y2 JP S6140297 Y2 JPS6140297 Y2 JP S6140297Y2 JP 4696184 U JP4696184 U JP 4696184U JP 4696184 U JP4696184 U JP 4696184U JP S6140297 Y2 JPS6140297 Y2 JP S6140297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread cutting
thread
hole
shaft
shafts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4696184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60158585U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4696184U priority Critical patent/JPS60158585U/ja
Publication of JPS60158585U publication Critical patent/JPS60158585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140297Y2 publication Critical patent/JPS6140297Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はミシンにおける下糸切断機構に関
し、特に実公昭58−25994号公報に示されている
ような、上端に糸切り溝を形成した並列する二本
の糸切り軸を、その糸切り溝を溝をもつ針板のメ
ス孔に対して、それら糸切り軸の糸切り溝と針板
の溝とが一致するように遊嵌配置し、平行して布
に形成された縫目に連なる下糸が、糸切り溝と針
板の溝とを通過させ、糸切り軸を回動させること
により糸切り溝と針板の溝とによつて二本の下糸
を同時に切断する下糸切断機構に関するものであ
る。
この種の従来の下糸切断機構をもつミシン(玉
縁縫い)においては、平行する二本の縫目の巾を
縫製物の種類によつて二本の縫目の巾の中央を中
心として同距離となる種々の巾に変更する場合が
あり、このときには二本の針の間隔を変えると共
に針板もその針巾に対応する針孔と糸切り軸が遊
嵌するメス孔とをもつ針板に交換する必要があ
り、これにともなつて糸切り軸の間隔も相対的に
針板のメス孔の間隔と一致させる必要が生ずる。
しかしながら実公昭58−25994号に示された下
糸切り機構においては、二本のメス棒が台板6に
直立して支持されているために、メス棒の間隔を
調節することができず、縫目の巾の種類だけ下糸
切り機構を準備し、その都度糸切り機構を別のも
のと交換していたために、作業能率が著じるしく
低下すると共に、多くの交換部品を必要とし経済
的にもコスト高となる等の欠点があつた。
この考案は上記従来の欠点を除くことを目的と
する。
以下この考案の実施例を図面により説明する。
1は取付体であり、その上端面を取付孔2を介
してねじ(図示しない)によりミシンベツド(図
示しない)に固定する。3は支持板であり、平面
部4と折曲部5とを有し、平面部4には三つのね
じ孔4a,4b,4cと長孔4dと、その長孔4
bに直交する方向に長い二つの長孔4e,4eと
を形成すると共に、折曲部5には孔5aを形成す
る。6は取付ねじであり、支持板3を長孔4e,
4eを介して取付体1の下端に固定する。7は同
形状の一対の調節体であり、孔7aを形成した段
部7bと支持板3の長孔4bに平行する長孔7c
とを形成すると共に、それらの段部7b,7bが
対向するように、長孔7cを介してねじ8,8を
ねじ孔4a,4bにねじこみ、それぞれ支持板3
の下面に固定する。
9は駆動機構としてのエアーシリンダーであ
り、供給管10と排出管11ロツド12とをもつ
と共に、その取付ねじ部9aを折曲部5の孔5a
に貫通させてナツト13により固定する。14は
ジヨイントであり、先端にすり割り15を形成す
ると共に基部をロツド12の先端に連結する。
16は駆動リンクであり、中央部に孔17を介
して段ねじ18を支持板4のねじ孔4cにねじこ
んで、支持板3に対して回動自在に支持し、一端
をピン19によりジヨイント14の先端に回動自
在に連結すると共に、他端に二又20を形成す
る。
21は連動リンクであり、中央に長孔21a、
右端に孔21bを形成すると共に、左端を駆動リ
ンク16の二又20に遊嵌してピン22によつて
回動自在に連結する。
23,24は同形状をもつ回動腕であり、基部
に孔23a,24aを形成し、先端に水平方向の
二又23b,24bと、それらの二又23b,2
4bを貫通して形成した孔23c,24cとを形
成する。そして回動腕23の二又23bは連動リ
ンク21に遊嵌し、その孔23cと長孔21aと
を貫通遊嵌するピン25によつて連動リンク21
に連結し、回動腕24の二又24bは連動リンク
21に遊嵌し、その孔24cと孔21bとを貫通
するピン26によつて連動リンク21に連結す
る。
27,28はそれぞれ糸切り軸であり、上下端
に糸切り溝27a,27b,28a,28bとを
形成する。糸切り軸27は、その下端を支持板4
の長孔4dと、左方の調節体7の段部7b上の回
動腕23の孔23aと、調節体の孔7aを貫通遊
嵌させ、回動腕23に対してねじ29により固定
し、これにより糸切り軸27は左方の調節体の孔
7aに対して回動自在に支持される。糸切り軸2
8も同様にして回動腕24に対してねじ30によ
り固定し、これにより糸切り軸28は右方の調節
体7の孔7aに対して回動自在に支持される。
そしてこれら糸切り軸27,28の上端は、第
5図に示すように、針板31に形成した溝32,
32に交叉して形成されたメス孔33,33に遊
嵌し、且つ糸切り溝27a,28aが溝32,3
2に連通するように配置する。
この考案は以上の構成であり、次に作用を説明
する。エアシリンダー9のロツド12が第1図の
状態にあるときには、糸切り軸27,28の糸切
り溝27a,28aが、第5図に示すように、針
板31の溝32,32に対して直線的に配置され
ており、縫目形成が終り布に連なる下糸A,B
は、これらの溝の中に入つている。
この状態からエアーシリンダー9の供給管10
から圧縮空気が流入し排出管11から空気が排出
されると、第1図のロツド12が左方に移動す
る。これにより駆動リンク16は段ねじ18を中
心に反時計方向に回動して連動リンク21が右方
に移動し、糸切り軸27,28は駆動腕23,2
4を介して、それぞれ調節体7,7の孔7a,7
aを中心に時計方向に回動する。
これによつて第5図に示す糸切り軸27,28
の回動によつて、糸切り軸27,28の糸切り溝
27a,28aが針板31の溝32,32に対し
て交叉して剪断作用が生じ、下糸A,Bは切断さ
れる。
ついで、上記と反対にエアーシリンダー9のロ
ツド12が第1図において右方に移動すると、各
部は上記とは反対方向に回動又は移動し、これに
より糸切り軸27,28は上記とは反対方向に回
動して第5図に示す元の位置に復元して次の糸切
りに備える。
二本の縫目の巾を、例えば第1図の状態より4
mm広くするときには、ねじ8,8をゆるめ、右方
の調節体7を右方に2mm移動し、左方の調節体7
を左方に2mm移動し、このとき糸切り軸27,2
8は支持板3の長孔4dに沿つて移動し、その位
置でねじ8,8を締めて固定する。
これにより糸切り軸27,28は形成する縫目
の巾と同じ距離となり、交換した巾の異なる針板
のメス孔に糸切り軸を第5図と同様に遊嵌し、こ
の状態で上述したと同様にエアーシリンダーを作
用させることによつて糸を切断できる。
なお、支持板3に長孔4dを形成せずに、調節
体7の長孔7cをそれぞれ2本のねじで止めるこ
とによつても同様な調節が可能である。
また駆動源として、エアーシリンダーを電磁石
や機械的駆動手段に置きかえたり、駆動リンク1
6を用いずにそれら駆動手段を連動リンク21に
直接連結することも可能である。
さらにまた回動腕23,24を回動する機構は
連動リンクに代えて他の機構に置きかえることも
可能である。
以上のようにこの考案は、上端に糸切り溝を形
成し、溝をもつ針板のメス孔内で回動して糸を切
断する一対の並列配置した糸切り軸と、 糸切り軸の下方を回動自在に支持し支持体に対
して糸切り軸の並列方向に相互に移動、固定可能
とした調節体と、 一端をそれぞれ糸切り軸に固定した二つの回動
腕と、 二つの回動腕の先端に係合し往復動する駆動機
構とを設けたので、二本の縫目の巾を種々の巾に
変更する場合、従来のように糸切り軸の巾の異な
る部品と交換する手間が不必要となるので、縫製
作業能率が向上する効果があると共に、数種の交
換部品を準備する必要がなく経済的効果も大きい
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は組立体の裏面図、第2図は第1図の
−断面図、第3図は第1図の−断面図、第
4図は糸切断機構を分解して上方から見た斜視
図、第5図は針板部分の斜視図である。 1は取付体、3は支持板、7は調節体、9はエ
アーシリンダー、16は駆動リンク、21は連動
リンク、23,24は駆動腕、27,28は糸切
り軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上端に糸切り溝を形成し、溝をもつ針板のメス
    孔内で回動して糸を切断する一対の並列配置した
    糸切り軸と、 糸切り軸の下方を回動自在に支持し支持体に対
    して糸切り軸の並列方向に相互に移動、固定可能
    とした調節体と、 一端をそれぞれ糸切り軸に固定した二つの回動
    腕と、 二つの回動腕の先端に係合し往復動する駆動機
    構とを備えたミシンにおける下糸切断機構。
JP4696184U 1984-03-31 1984-03-31 ミシンにおける下糸切断機構 Granted JPS60158585U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4696184U JPS60158585U (ja) 1984-03-31 1984-03-31 ミシンにおける下糸切断機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4696184U JPS60158585U (ja) 1984-03-31 1984-03-31 ミシンにおける下糸切断機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158585U JPS60158585U (ja) 1985-10-22
JPS6140297Y2 true JPS6140297Y2 (ja) 1986-11-18

Family

ID=30561845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4696184U Granted JPS60158585U (ja) 1984-03-31 1984-03-31 ミシンにおける下糸切断機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158585U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60158585U (ja) 1985-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000225280A (ja) 送り歯高さ調整機構
CN200967878Y (zh) 暗缝机的裁料机构
JPS6140297Y2 (ja)
JPH0134634B2 (ja)
JP4702608B2 (ja) 穴かがり縫いミシン
JP4913373B2 (ja) ミシンの針駆動機構
JPH07114867B2 (ja) ポスト型二本針ミシンの糸切断装置
JP2639426B2 (ja) 縫製ミシン用の調整自在な送り方向を有する生地送り機構
JPS58206793A (ja) ミシンのステツチ中断装置
JPS5913972Y2 (ja) ボタン穴メスの取付機構
JPH06372U (ja) ミシンの針板装置
JPH04263896A (ja) 縫い目を形成するためのミシン用針板
US4714040A (en) Sewing machine four motion speed
JPH07116376A (ja) 二本針ミシンの糸切断装置
JPH0424085A (ja) ミシン
CN219653267U (zh) 一种缝纫机的切刀连杆定位结构
JP2674082B2 (ja) テープ状素材切断装置
CN219637483U (zh) 一种缝纫机刀片活动杆的锁定结构
JPS6215035Y2 (ja)
JPS60860Y2 (ja) ミシンの針棒支持機構
JPS6063Y2 (ja) ミシンの針受け機構
JP2845062B2 (ja) 多針式ミシンの針棒ケース支持装置
JP3450032B2 (ja) 多頭型ミシンのミシンヘッド
JP2003135875A (ja) 針送りミシン
JP2821852B2 (ja) ミシンの針棒揺動案内装置