JPS6139182A - 改札装置 - Google Patents

改札装置

Info

Publication number
JPS6139182A
JPS6139182A JP16050384A JP16050384A JPS6139182A JP S6139182 A JPS6139182 A JP S6139182A JP 16050384 A JP16050384 A JP 16050384A JP 16050384 A JP16050384 A JP 16050384A JP S6139182 A JPS6139182 A JP S6139182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
tickets
data
stored value
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16050384A
Other languages
English (en)
Inventor
新一 石亀
荒井 公義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16050384A priority Critical patent/JPS6139182A/ja
Publication of JPS6139182A publication Critical patent/JPS6139182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、たとえば駅務システムにおける精算機能を
有する改札装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点コ 従来、駅務システムにおける自動改札装置にあっては、
改札処理を行うものであり、精算は別の券売機形の精算
機で精算券を発行し、その精算券で処理を行っている。
しかしながら、上記のような駅務システムでは、乗客が
精算処理のために2か所へ行かなければならず、大変、
不便であり、2つの装置を用いているため、価格が高い
ものとなっていた。
E発明の目的コ この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、精算処理を行うことができる改札装置
を提供することにある。
[発明の概要] この発明は上記目的を達成するために、読取手段による
読取結果に応じて精算処理が必要か否かを判断手段によ
り判断し、この判断結果による精算処理の判断時、上記
券類の搬送を停止するとともに券類の投入者の通過を阻
止せしめ、上記精算処理終了時、券類の搬送停止および
投入者の通過阻止を解除手段により解除し、上記判断手
段による判断結果が精算処理を行う必要が無い場合の券
類、あるいは上記解除手段により搬送停止および通過阻
止が解除された券類を排出あるいは回収するようにした
ものである。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図はこの発明の自動改札装置を用いた駅務システム
の外観を示すものである。すなわち、1・・・は入出場
業務を行う自動改札装置の本体である。
2は入場時に、券類としての乗車券A1定期券B、スト
アドバリュー券(所定の額面金額を有する回数券)Cが
投入されるとともに、出湯時に投入される各巻が排出さ
れる排出口兼用の投入口、3は出湯時に各巻A、、B、
あるいはCが投入されるとともに、入場時に投入される
各巻が排出される排出口兼用の投入口、4は出湯時に券
の投入者の通過を阻止するゲート、5は入場時に券の投
入者の通過を阻止するゲート、6は入場時にストアドバ
リュー券Cの残金類を表示する残金額表示器、7は出湯
時にストアドバリュー券Cの残金類を表示するか、ある
いは精算処理を行う精算金額を表示(マイナスで表示)
する金額表示器、8は精算金額の硬貨が投入される硬貨
投入口、9は異常時に警報を発生せしめるとともに、そ
の警報後などに係員用の別の装置と連がるインターホン
としてのスピーカ(本体1内部に設けられた)に対向し
ているスピーカ孔、10は各改札装置の本体1・・・に
対応する通路11・・・を区別させるための仕切板であ
る。
第2図は本体1の内部機構の概略構成を示すものである
。すなわち、前記投入口2から投入される券は図示しな
い搬送ローうによって搬送路21上を矢印a方向に搬送
されるようになっている。
また、前記投入口3から投入される券は図示しない搬送
ローラによって搬送路21上を矢印す方向に搬送される
ようになっている。上記搬送路21上には投入口2側か
ら順に、出湯時にストアドバリュー券C上に残金類を印
字するプリンタ22、券面上の磁気情報を読取る読取ヘ
ッド23、券面上の磁気情報を更新する書込ヘッド24
、券面上の磁気情報を読取る読取ヘッド25が設けられ
ている。また、上記書込ヘッド24と読取ヘッド25と
の間には、出湯時に精算処理となった際に券ASB’、
あるいはCを停止せしめるストッパ26が設シブられて
いる。このストッパ26はソレノイド27で矢印c、d
方向に上下動することにより搬送路21を塞ぐようにな
っている。さらに、上記投入口2とプリンタ22との間
の搬送路21上には振分は用の区分ゲート28が設けら
れている。
この区分ゲート28により、使用済みの券つまり回収券
A、B、あるいはCは回収庫29へ振分けられ、再使用
゛可能な券B、あるいはCは投入口2へ振分けられる′
ようになっている。
第3図(’a)(b)は上記ストアドバリュー券Cの構
成を示すものである。すなわち、表面51にはその券の
額面金額と残金類(使用可能金額)とが記録(印字)さ
れるようになっている。上記残金類としては使用ごとに
新しい残金類が記録されるようになっている。また、上
記表面51上には利用区間、利用期間、および発行駅等
も記録されるようになっている。また、裏面52には磁
気ストライプ53が設けられている。この磁気ストライ
プ53に記録される磁気情報としては利用区間、利用期
間、発行駅、入場駅、額面金額、残金類等のデータが記
録されている。
また、上記乗車券A、および定期券Bの裏面にも、磁気
ストライプ(図示しない)あるいは磁気マットく図示し
ない)が設けられており、磁気情報として利用区間、利
用期間、発行駅、入場駅等のデータが記録されている。
第4図は電気回路の要部の構成を示すものである。゛す
なわち、31は全体を制御するCPU (セントラル・
プロセッシング・ユニット)、32はスピーカ33を駆
動したり、スピーカ33からの信号をCPU31へ出力
するドライバ、34は前記読取ヘッド25からの信号を
増幅する増幅部、35は前記読取ヘッド23からの信号
を増幅する増幅部、36は前記書込ヘッド24を入場駅
データ、日付データ、更新データ、回収データなどの記
録データに応じて駆動するドライバ、37はストアドバ
リュー券Cに対して残金額を印字するプリンタ22を駆
動するドライバ、38.39はそれぞれ前記ゲート4.
5を駆動するドライバ、40は前記区分ゲート28を駆
動するドライバ、41は前記ソレノイド27を駆動する
ドライバ、42は搬送路21に対して種々の券A、B、
Cを矢印a、あるいはb方向に搬送する搬送ローラ(図
示しない)などの搬送機構43を駆動するドライバ、4
4は上記CP、U31から供給される種々の入場駅デー
タに応じた運賃データを記憶している運賃テーブル、4
5は上記CPU31から供給されるストアドバリュー券
Cの残金額が最低区間料金に達しているか否かを判定す
る残金額判定部、46は前記硬貨投入口8から供給され
る金額を計数する投入金額計数部、47は上記CPU3
1から供給される期間データ、区間データ、入場駅デー
タ、日付データ等により各巻A、B、Cの正当性を判定
する判定部である。上記CPIJ31は正当なストアド
バリュー券Cが投入されたと判断した場合、運賃テーブ
ル44からの運賃データでストアドバリュー券Cの使用
可能金額を更新し、この更新金額をプリンタ22を用い
て印字し、書込みヘッド24を用いて記録するものであ
る。
次に、このような構成において動作を説明する。
まず、本体1が入場業務を行う自動改札装置として用い
られる状態における、乗車券A、定期券B1およびスト
アドバリュー券Cによる乗車につ(ゝて説明する。。今
、利用客により乗車券Aが投入口2に投入されると、そ
の乗車券Aは搬送路21上を矢印a方向に搬送される。
すると、乗車券Aの磁気ストライプ(図示しない)の内
容つまり発行駅゛ データ、区間データ、期間データ(
日付データ)が読取ヘッド23によって読取られ、CP
U31に供給される。これにより、CPLI31は供給
される発行駅データ、区間データ、期間データを用いて
判定部47で券が正しいか否か判定し、正しい場合、書
込ヘッド24を用いて乗車券Aの磁気ストライプに入場
駅データを記録する。この後、乗車券Aの磁気ストライ
プの内容が読取ヘッド25により読取られ、CPU3 
iへ供給される。すると、C−P U 31は磁気スト
ライプに記録されたデータが正しいか否かチェックし、
このチェックの結果が正しい場合、ゲート4.5を開し
またまま、つまり投入者の通過を許可したまま、投入口
3から乗車券Aを排出する。この結果、利用客は通路1
1を通過し、かつ乗車券へを受取る。
また、利用客により定期券Bが投入口2に投入されると
、その定”期券Bは搬送路21上を矢印a方向に搬送さ
れる。すると、定期券Bの磁気ストライプ(図示しない
)の内容つまり発行駅データ、区間データ、期間データ
が読取ヘッド23によって読取られ、CPU31に供給
される。これにより、CPLI’31は供給される発行
駅データ、区間データ、期間データを用いて判定部47
で券り一正しいか否か判定し、正しい場合、書込ヘッド
24を用いて定期券Bの磁気ストライプに入場駅データ
を記録する。この後、定期券Bの磁気ストライ・プの内
容が読取ヘッド25により読取られ、CPU31へ供給
される。すると、CPtJ 31 Gよ磁気ストライプ
に記録されたデータが正しpXf’X否力)チェックし
、このチェックの結果が正し0場合、ゲート4.5を開
いたまま、つまり投入者の通過を許可したまま、投入口
3から定期券Bを排出する。
この結果、利用客は通路11を通過し、かつ定期券Bを
受取る。
また、利用客によりストアドバリュー券Cが投入口2に
投入されると、そのストアドバリュー券Cは搬送路21
上を矢印a方向に搬送される。すると、ストアドバリュ
ー券Cの磁気ストライプ53の内容つまり発行駅データ
、区間データ、期間データ、額面金額データ、および残
金額データが読取ヘッド23によって読取られ、CRI
J 31に供給される。これにより、CPU31は供給
される発行駅データ、区間データ、期間データを用いて
判定部47−で券が正しいか否か判定し、正しい場合額
面金額データ、および残金額データを用いて残金額判定
部45で残金額が最低区間料金に達しているか否かを判
定し、この判定結果が達している場合、書込ヘッド24
を用いてストアドバリュー券Cの磁気ストライプ53に
入場駅データを記録する。このとき、CPU31は現在
の残金額を残金額表示器6で表示する。この後、ストア
ドバリュー券Cの磁気ストライプ53の内容が読取ヘッ
ド25により読取られ、CPU31へ供給される。する
と、CPU31は磁気ストライプ53に記録されたデー
タが正しいか否かチェックし、このチェックの結果が正
しい□場合、ゲート4.5を開いたまま、つまり投入者
の通過を許可したまま、投入口3からストアドバリュー
券Cを排出する。この結果、利用客は通路11を通過し
、かつストアドバリュー券Cを受取る。また、上記残金
額判定部45の判定結果として金額が足りない場合、C
PLI31は残金額表示器6で残金額をフリッカ表示し
、かつスピーカ33により警報を発生する。この場合、
CPU31はゲートを閉じるとともに、ストアドバリュ
ー券Cを搬送路21上を逆送し、投入口2に戻す。
次に、本体1が出湯業務を行う自動改札装置として用い
られる状態における、乗車券A、定期券B1およびスト
アドバリュー券Cによる降車について説明する。今、利
用客により乗車券Aが投入口3に投入されると、その乗
車券Aは搬送路21上を矢印す方向に搬送される。する
と、乗車券Aの磁気ストライプの内容つまり発行駅デー
タ、区間データ、期間データ(日付データ)および入場
駅データ′が読取ヘッド25によって読取られ、CPU
31に供給される。これにより、CPU31は供給され
る発行駅データ、区間データ、期間データおよび入場駅
データを用いて判定部47で券が正しいか否か判定し、
正しい場合、ゲート4.5を開いたまま、つまり投入者
の通過を許可し、かつ搬送路21上の乗車券Aを区分ゲ
ート28を用いて回収庫29へ回収する。この結果、利
用客は通路11を通過する。
上記判定部47の判定結果により乗越しが判定された場
合、CPU31はソレノイド27を励磁することにより
乗車券Aをストッパ26で搬送路21上に停止し、ゲー
ト4を閉じることにより、投入者の通過を阻止している
。また、このときCPtJ31は、乗車券Aの最終駅か
ら本設置駅まで 。
の運賃(精算金額)を運賃テーブル44を用いて算出し
、その金額を金額表示器7で表示(マイナスで表示)す
る。この表示により、利用客は精算金額に対応する硬貨
を硬貨投入口8より投入する。
そして、その投入金額が投入金額計数部46で計数され
、計数金額が精算金額となった時、CPU31は乗車券
Aを回収庫29へ回収するとともに、ゲート4を開く。
この結果1、利用客は通路11を通過する。
また、利用客により定期券Bが投入口3に投入されると
、その定期券Bは搬送路21上を矢印、b方向に搬送さ
れる。すると、定期券Bの磁気ストライプの内容つまり
発行駅データ、区間データ、期間データ、入場駅データ
が読取ヘッド25によって読取られ、CPLI31に供
給される。これにより、CPU31は供給される発行駅
データ、区間データ、期間データおよび入場駅データを
用いて判定部47で券が正しいか否か判定し、正しい場
合、書込ヘッド24を用いて定期券Bの磁気ストライプ
の入場駅データを削除する。この後、CPU31はゲー
ト4.5を開いたまま、つまり投入者の通過を許可した
まま、投入口2から定期券Bを排出する。この結果、利
用客は通路11を通過し、かつ定期券Bを受取る。
上記判定部47の判定結果により乗越しが判定された場
合、CPU31はソレノイド27を励磁することにより
定期券Bをストッパ26で搬送路21上に停止し、ゲー
ト4を閉じることにより、投入者の通過を阻止している
。また、このときCPLI31は、定期券Bの最終駅か
ら本設置駅までの運賃(精算金額)を運賃テーブル44
を用いて算出し、そげ金額を金額表示器7で表示(マイ
ナスで表示)する。この表示により、利用客は精算金額
に対応する硬貨を硬貨投入口8より投入する。
そして、その投入金額が投入金額計数部46で計数され
、計数金額が精算金額となった時、CPU31は、書込
ヘッド24を用いて定期券Bの磁気ストライプの入場駅
データを削除する。この後、CPLI31は定期券Bを
投入口から排出するとともに、ゲート4を開く。この結
果、利用客は通路11を通過し、かつ定期券Bを受取る
また、利用客によりストアドバリュー券Cが投入口3に
投入されると、そのストアドバリュー券Cは搬送路21
上を矢印す方向に搬送される。すると、ストアドバリュ
ー券Cの磁気ストライプ53の内容つまり発行駅データ
、区間データ、期間データ、−額面金額データ、残金額
データおよび入場駅データが読取ヘッド25によって読
取られ、CPU31に供給される。これにより、CP 
U、31は供給される発行駅データ、区間データ、期間
データおよび入場駅データで券が正しいか否か判定し、
正しい場合、書込ヘッド24を用いてストアドバリュー
券Cの磁気ストライプ53の入場駅データを削除する。
また、このときCPU31は、ストアドバリュー券Cの
入場駅から本設置駅までの運賃を運賃テーブル44を用
いて算出し、その金額を残金額から差引く。そして、C
PU31はその差引き金額を新たな残金額として判定し
、その新たな残金額を金額表示器7で表示するとともに
、書込ヘッド24を用いて磁気ストライプ53の内容つ
まり残金額データを更新し、入場駅データを創縁する。
この後、ストアドバリュー券Cの磁気ストライプ53の
内容が読取ヘッド23により読取られ、CPU31へ供
給される。すると、CPU31は磁気ストライプ53に
記録された(更新された)データが正しいか否かチェッ
クし、このチェックの結果が正しい場合、ゲート4.5
を開いたまま、つまり投入者の通過を許可したまま、投
入口3からストアドバリュー券Cを排出する。この排出
時、CPU31はプリンタ22を用いてストアドバリュ
ー券Cの上に新たな残金額を印字する。この結果、利用
客は通路11を通過し、かつストアドバリュー券Cを受
取る。
また、上記残金額の判定時、判定結果として金額が足り
ない場合、CPU31は金額表示器7で。
精算金額を表示(マイナスで表示)する。この場合、C
PU31はソレノイド27を励磁することによりストア
ドバリュー券Cをストッパ26で搬送路21上に停止し
、ゲート4を閉じることにより、投入者の通過を阻止し
ている。そして、上記表示により、利用客は精算金額に
対応する硬貨を硬貨投入口8より投入する。そして、そ
の投入金額が投入金額計数部46で計数され、計数金額
が精算金額となった時、CPLI31は、書込ヘッド2
4を用いてストアドバリュー券Cの磁気ストライプ53
に回収データを記録する。この後、CPU31はストア
ドバリュー券Cを回収庫29へ回収するとともに、ゲー
ト4を開く。この結果、利用客は通路11を通過する。
上記したように、出湯時、乗車券A、定期券B、および
ストアドバリュー券Cに対する精算処理を行うことがで
き、しかもストアドバリュー券Cの残金額が利用客の見
易い位置で表示できるようになっている。また、精算券
が不要なため、精算機の設置スペースを設ける必要がな
い等の利点がある。
なお、前記実施例では、硬貨で精算を行っているが、こ
れに限らず、紙幣で精算を行うよ、うにしても良い。ま
た、残金額、精算金額を表示する表示器を本体に設けた
が、これに限らず、ゲートの上方等の利用客の見易い位
置に設置するようにしても良い。この表示器としてはC
RT、LED、LCDなどで構成されている。さらに、
上記実施例では、駅務システムにあける自動改札装置を
例にして説明したが、この発明は、有料通路の出入口ゲ
ート、遊園地、劇場などのサービス機関の出入口、船、
航空機の搭乗口などにおいても広く使用が可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、精算処理を行
うことができる改札装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例を示すものであり、第1図
は全体の構成を概略的に示す斜視図、第2図は内部機構
の概略構成を示す図、第3図はストアドバリュー券の構
成?示す図、第4図は電気回路の構成を概略的に示すブ
ロック図である。 2.3・・・投入口、4.5・・・ゲート、6・・・残
金額表示器、7・・・金額表示器、11・・・通路、A
・・・乗車券、B・・・定期券、C・・・ストアドバリ
ュー券、21・・・搬送路、22・・・プリンタ、23
.25・・・読取ヘッド、24・・・書込ヘッド、26
・・・ストッパ、27・・・ソレノイド、28・・・区
分ゲート、29・・・回収庫31・・・CPU、44・
・・運賃テーブル、45・・・残金額表示器、46・・
・投入金額表示器、47・・・判定部、53・・・磁気
ストライブ。 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)投入口から投入される券類を搬送路によつて搬送
    し、この搬送途中で上記券類上の磁気情報を読取手段に
    より読取り、この読取結果に応じて券類が正しいか否か
    判断し、この判断結果に応じて券類の投入者を通過させ
    るとともに、上記券類を回収、あるいは排出口から排出
    する改札装置において、前記読取手段による読取結果に
    応じて精算処理が必要か否かを判断する判断手段と、こ
    の判断手段による精算処理の判断時、前記券類の搬送を
    停止するとともに券類の投入者の通過を阻止せしめる手
    段と、前記精算処理終了時、券類の搬送停止および投入
    者の通過阻止を解除する解除手段と、前記判断手段の判
    断結果が精算処理を行う必要が無い場合の券類、あるい
    は前記解除手段により搬送停止および通過阻止が解除さ
    れた券類を排出あるいは回収する手段とを具備したこと
    を特徴とする改札装置。
  2. (2)前記券類が乗車券、定期券、ストアドバリュー券
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の改
    札装置。
  3. (3)前記券類がストアドバリュー券である場合、その
    券上の磁気情報が更新されて排出されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の改札装置。
JP16050384A 1984-07-31 1984-07-31 改札装置 Pending JPS6139182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16050384A JPS6139182A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 改札装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16050384A JPS6139182A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 改札装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139182A true JPS6139182A (ja) 1986-02-25

Family

ID=15716347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16050384A Pending JPS6139182A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 改札装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459488A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Arimura Inst Technology Automatically ticket checking apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459488A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Arimura Inst Technology Automatically ticket checking apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731164B2 (ja) 自動改札システム
JPS6139181A (ja) 改札装置
JPS6139182A (ja) 改札装置
JP2746940B2 (ja) 自動改札装置
JP2723261B2 (ja) 自動改札装置
JP2825240B2 (ja) 改札システム
JP2783556B2 (ja) 自動改札システム
JPH0290390A (ja) 自動改札装置
JP2687221B2 (ja) 自動改札装置
JP2724175B2 (ja) 改札システム
JP4266127B2 (ja) Icカード処理装置
JPH10162182A (ja) カード処理システム
JP3637123B2 (ja) 自動改札システム
JP2723262B2 (ja) 自動改札装置
JP2766272B2 (ja) 自動改札装置
JPH0290386A (ja) 自動改札装置
JPH0216691A (ja) 改札システム
JPH0486978A (ja) 磁気カード処理装置
JPS623393A (ja) 有料道路の通行料金収受システム
JPS6023397B2 (ja) 乗継ぎ設備
JPH0720787Y2 (ja) レシート付カード式乗車券精算装置
JPH06203237A (ja) 乗継運賃精算方法
JPH04134581A (ja) 料金収受装置
Johnson The technology of fare collection in use by WMATA
JPS61276085A (ja) バス運賃精算装置