JPS6138229A - 車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置 - Google Patents

車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置

Info

Publication number
JPS6138229A
JPS6138229A JP16140284A JP16140284A JPS6138229A JP S6138229 A JPS6138229 A JP S6138229A JP 16140284 A JP16140284 A JP 16140284A JP 16140284 A JP16140284 A JP 16140284A JP S6138229 A JPS6138229 A JP S6138229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper member
shoe
back plate
brake
shoe hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16140284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359289B2 (ja
Inventor
Hiromi Suganuma
菅沼 博実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP16140284A priority Critical patent/JPS6138229A/ja
Publication of JPS6138229A publication Critical patent/JPS6138229A/ja
Publication of JPH0359289B2 publication Critical patent/JPH0359289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/08Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for internally-engaging brakes
    • F16D65/09Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/091Pivots or supporting members therefor for axially holding the segments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パーキングレバー及び制動間隙自動調整装置
を備える内部拡開式の車両用ドラムブレーキのシューホ
ールド装置に関する。
〔従来の技術〕
この種のブレーキ装置においては、制動作用の繰返しに
よりライニングが摩耗した場合、その摩耗量を補償すべ
く制動間隙自動調整装置によりブレーキシューを拡開調
節し、更に長期に亘って使用される間にブレーキドラム
の内面にブレーキシューとの摺擦によって段部が形成さ
れることがある。したがって、例えばブレーキシューの
交換のため、ブレーキドラムを軸方向へ離脱する際に、
その内周面に形成された前記周溝にブレーキシューが喰
込んでブレーキドラムの離脱を阻害することがあり、取
外し作業を困難にしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明は、シューホールドダウンピンを内挿する
ストッパ部材を回動させてブレーキレバーの規制を解除
するようにして、その作業能率を高めた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の問題点を解決するためになされたもの
で、パーキングレバーと制動間隙自動調整装置を備える
車両用ドラムブレーキにおいて、ブレーキシューをシュ
ーホールドダウンピンとシューホールドスプリングとの
係合によりバックプレートに摺動可能に弾持すると共に
、該シューホールドダウンピンを内挿し、外周でパーキ
ングレバーの後退限を規制するストッパ部材に腕部を一
体的に設け、一方バックプレート背面のストッパ部材挿
・通孔周囲に前記腕部と対応する凹部を形成し、前記ス
トッパ部材をバックプレートの背面より挿通して該スト
ッパ部材の腕部をバックプレートの凹部に係合させ、ス
トッパ部材の腕部を回動して該腕部を凹部より1Ilt
脱さぜることにより、ストッパ部材によるブレーキレバ
ーの後退限の規制を解除するようになしたことを特徴と
づる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図乃至第5図に基づいて
説明する。
車体に固定されるバックプレート1の内側には、左右一
対の弓形のり一1イングシユ−2及びトレーリングシュ
ー3がそれぞれシューホールドダウンピン4,5とシュ
ーホールドスプリング6.7によってバックプレート1
に弾持して配設され、両シュー2,3の外周面には、車
輪と共に回転するブレーキドラム(図示せず)の内周面
に摺接して制動力を加えるためのシューライニング8.
9が接合されている。
バックプレート1の内側上部には、ブレーキシュー2,
3を油圧作動するためのホイールシリンダ10が固設さ
れ、該ホイールシリンダ10のピストン11.12に両
ブレーキシュー2,3のつ1ブ2a、3aの一端2b、
3bを当接すると共に、バックプレート内側下部には、
ウェブ2a。
3aの他12c、3cを支承して該シ、:L−2,3の
拡開及び縮小時の支点となるアンカー13が固設されて
いる。
また、ブレーキシュー2,3と公知のフォードランド型
制動間隙自動調整装置14のストラット15間それぞれ
には、該ブレーキシュー2,3を常時縮小方向に付勢す
る一対のリターンスプリング16.17が張設されてい
る。ストラット15のリーディングシュー2側の端部1
5aには、該シュー2に支持ピン18を支点として回動
自在に設けられたパーキングレバ〜19が当接しており
、アンカー13側に延びた自由端にパーキングブレーキ
ケーブル(図示せず)を連結して、運転前の牽引操作に
よりパーキングブレーキケーブルが引かれると、パーキ
ングレバー19を回動し、更にストラット15を押動し
てブレーキシュー2,3を拡開させ、制動作用を行う。
尚、2oは両端をウェブ2a、3aの他端2c、3o間
にそれぞれ係止したアンカースプリングである。
リーディングシュー2のウェブ2aを弾持づるシューホ
ールドダウンピン4には、第1図乃至第4図に示す如く
、前記シューホールドダウンピン4を内挿し、且つ先端
にパーキングレバー19の側端19aを当接して該レバ
ー19の後退限を規制する筒部20aと、該筒部20a
の一端に連接した十字状の腕部20bとを有するストッ
パ部材20が、シューホールドスプリング6に弾持され
るシューホールドダウンピン4の頭部4aの押圧により
バックプレート1に弾発係止されている。
また、このストッパ部材20の一対の腕部20b。
20bの側端には小孔20cを穿設した回動突起20d
がそれぞれ延設されている。
バックプレート1の背面1aのストッパ部材挿通孔1b
周囲には、前記ストッパ部材20の腕部20bに対応す
る十字状の凹部1Gが形成され、該凹部1Cと背面1a
との間には傾斜面1dが連続形成されている。この凹部
1dと背面1aとの段差は、ストッパ部材20に当接係
合するパーキングレバー19の側端19aの係合厚さよ
りも大きく設定されている。
そして、ストッパ部材20を、バックプレート1の背面
1aより挿通孔1bに挿通して該バックプレート1の凹
部1C内に十字状の腕部20bを係合し、前述の如くシ
ューホールドダウンピン4及びシューホールドスプリン
グ6によりバックプレート1に弾発係止し、筒部20a
先端にパーキングレバー19の側端19aを当接係止す
る。
以上の構成により、ブレーキドラム内面に形成された周
溝に喰込んだ両ブレーキシュー2.3を交換等により取
外す際には、バックプレート1の背面1aに突出するス
トッパ部材20の回動突起20dの小孔20cに、ワイ
ヤーあるいは棒状物を差入れて回動すると、十字状の腕
部20bはシューホールドスプリング6の弾発力に抗し
て傾斜面1dを滑動し、約45°回動された位置でバッ
クプレート1の背面1a上に引上げられる。この引上量
、即ち凹部1dと背面1aとの段差は、前述の如くパー
キングレバー19とストッパ部材20の筒部20aの係
合量より大きく設定されているので、パーキングレバー
19の後退限の規制が解除され、該レバー19は更に反
制動方向に移動するので、ブレーキシュー2及び3は内
方へ縮小してブレーキドラムの取外しが可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、パーキングレバーと制動間隙自
動調整装置を備える車両用ドラムブレーキにおいて、一
方のブレーキシューを摺動可能に支持するシューホール
ドダウンピンを内挿し、外周でパーキングレバーの後退
限を規制するストッパ部材に腕部を一体的に設け、一方
バックプレート背面のストッパ部材挿通孔周囲に前記腕
部と対応する凹部を形成し、前記ストッパ部材をバック
プレートの背面より挿通して該ストッパ部材の腕部をバ
ックプレートの凹部に係合して弾発させたので、ストッ
パ部材の設定位置が確実に保持されて振動等により妄り
に回動する虞れがなく、またブレーキシューが喰込んだ
ブレーキドラムを取外す際にも、簡単な回動操作のみで
喰込みを解除するので作業者の労力を軽減し、車体の外
部からも容易に解除操作ができて作業性を一段と向上し
、更に引戻しのための特別な工具を不要とするなど、実
施効果の高い発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は第5図のI−I断面図、第2図はストッパ部材の
斜視図、第3図はパーキングレバーを係止する状態のバ
ックプレートの背面図、第4図は同じく規制を解除した
状態のバックプレートの背面図、第5図はドラムブレー
キの正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、パーキングレバーと制動間隙自動調整装置を備える
    車両用ドラムブレーキにおいて、ブレーキシューをシュ
    ーホールドダウンピンとシューホールドスプリングとの
    係合によりバックプレートに摺動可能に弾持すると共に
    、該シューホールドダウンピンを内挿し、外周でパーキ
    ングレバーの後退限を規制するストッパ部材に腕部を一
    体的に設け、一方バックプレートの背面のストッパ部材
    挿通孔周囲に前記腕部と対応する凹部を形成し、前記ス
    トッパ部材をバックプレートの背面より挿通して該スト
    ッパ部材の腕部をバックプレートの凹部に係合させ、ス
    トッパ部材の腕部を回動して該腕部を凹部より離脱させ
    ることにより、ストッパ部材によるブレーキレバーの後
    退限の規制を解除するようになしたことを特徴とする車
    両用ドラムブレーキのシューホールド装置。
JP16140284A 1984-07-31 1984-07-31 車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置 Granted JPS6138229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16140284A JPS6138229A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16140284A JPS6138229A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138229A true JPS6138229A (ja) 1986-02-24
JPH0359289B2 JPH0359289B2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=15734405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16140284A Granted JPS6138229A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138229A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359289B2 (ja) 1991-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110691722B (zh) 铁路车辆制动系统
JPS6336175Y2 (ja)
GB2072775A (en) Disc brake assembly for vehicle use
JPS6138229A (ja) 車両用ドラムブレ−キのシユ−ホ−ルド装置
GB2160600A (en) Disc brake
JPH0714664Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH028110Y2 (ja)
JPH022986Y2 (ja)
JPH0359290B2 (ja)
KR200347965Y1 (ko) 자동차용 디스크 브레이크
JPH0440032Y2 (ja)
JPH0142677Y2 (ja)
JPH0218355Y2 (ja)
CA1109010A (en) Brake shoe guide and wheel cylinder retainer for a drum brake
JPS6325392Y2 (ja)
JPH0135079Y2 (ja)
JPH017867Y2 (ja)
JPH0147661B2 (ja)
GB2155127A (en) Drum brake apparatus for vehicle
JPS625993Y2 (ja)
JPH0142678Y2 (ja)
JP3420598B2 (ja) 自転車用ブレーキシュー
JPH066297Y2 (ja) パーキングブレーキ付き車両用ドラムブレーキ
JPH052850B2 (ja)
JPH0220500Y2 (ja)