JP3420598B2 - 自転車用ブレーキシュー - Google Patents

自転車用ブレーキシュー

Info

Publication number
JP3420598B2
JP3420598B2 JP21883892A JP21883892A JP3420598B2 JP 3420598 B2 JP3420598 B2 JP 3420598B2 JP 21883892 A JP21883892 A JP 21883892A JP 21883892 A JP21883892 A JP 21883892A JP 3420598 B2 JP3420598 B2 JP 3420598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake shoe
brake
wheel rim
braking surface
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21883892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05229473A (ja
Inventor
正士 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP21883892A priority Critical patent/JP3420598B2/ja
Publication of JPH05229473A publication Critical patent/JPH05229473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3420598B2 publication Critical patent/JP3420598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車輪リムに接触作用す
るブレーキシュー本体を備える自転車用ブレーキシュー
に関する。
【0002】
【従来の技術】上記自転車用ブレーキシューにおいて、
従来、実開平3−62238号公報に示されるように、
制動面の一端部に突出部を備え、ブレーキシューのブレ
ーキアームへの取付けをするに当たり、前記突出部が制
動面の後端側で車輪リムに接当することと、突出部の高
さとにより、制動操作前には制動面がリム面に所定角度
で傾斜して対向し、制動操作時には制動面がリムに適切
に接触して接触不良や制動不良が生じにくいところの取
付け角度に容易に調節設定して取付けることが可能にな
ったものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、例えばブレーキ
シュー本体の制動面をリムに沿う円弧面にて形成した
り、ブレーキシュー本体の取付け軸より上側に位置する
部分と下側に位置する部分の肉厚を相違させる等、シュ
ー本体が特殊形状である場合、車輪リムの左側に作用す
るように作成したブレーキシューを右側に使用しようと
すると、ブレーキシュー本体の前後向き反転のために、
取付け角設定用の前記突出部が制動面の前端側に位置し
て、取付け角度の設定に使用できなくなり、左側専用の
ブレーキシューと右側専用のブレーキシューを区別して
別々に作成する必要が生じていた。本発明の目的は、ブ
レーキアームに取付ける際の取付け角設定が容易にでき
るばかりではなく、シュー本体が特殊形状の場合でも左
右用に比較的兼用し易いブレーキシューを提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本第1発明による自転車
用のブレーキシューは、目的達成のために、自転車の車
輪リムに接触して制動作用を行う制動面を備え、前記制
動面は車輪回転方向における一方の端部である第1端部
と車輪回転方向における他方の端部である第2端部とを
有するものであるブレーキシュー本体と、前記ブレーキ
シュー本体の前記制動面に対して、前記制動面よりも前
記車輪リム側に突出するように設けられ、かつ、前記制
動面の車輪回転方向における中央位置近傍に設けられた
突出部とを有する。そして、前記突出部は、前記第1端
部および前記突出部が前記車輪リムと当接することによ
って前記ブレーキシュー本体のブレーキアームに対する
取り付け角を設定可能であるとともに、前記第2端部お
よび前記突出部が前記車輪リムと当接することによって
も前記ブレーキシュー本体のブレーキアームに対する取
り付け角を設定可能なものである。本第2発明による自
転車用のブレーキシューは、目的達成のために、自転車
の車輪リムに接触して制動作用を行う制動面が設けられ
たブレーキシュー本体を有し、前記制動面は、前記制動
面の車輪回転方向における中央位置近傍が前記車輪リム
側に最も突出するような第1の傾斜面および第2の傾斜
面からなる山形突出面部を備えたものである。そして、
前記山形突出面部は、前記第1の傾斜面が前記車輪リム
と当接することによって前記ブレーキシュー本体のブレ
ーキアームに対する取り付け角を設定可能なものである
とともに、前記第2の傾斜面が前記車輪リムと当接する
ことによっても前記ブレーキシュー本体のブレーキアー
ムに対する取り付け角を設定可能なものである。その作
用、効果は次のとおりである。
【0005】
【作用】ブレーキシューを車輪リムの左右側いずれに配
置しても、かつ、左用に使用する場合と右用に使用する
場合とではブレーキシューの車輪回転方向に沿う向きを
逆にする必要がある冒頭記載の特殊形状であっても、第
1発明にあっては突出部と、制動面の一端側とが、か
つ、第2発明にあっては制動面部のうちの前記最高箇所
と、制動面の一端側とがそれぞれ車輪リムに接当するよ
うに、ブレーキシュー本体を車輪リムに当付けるだけ
で、ブレーキシュー本体がブレーキアームに対して所定
の取付け角度になるように、第1発明の突出部あるいは
第2発明の制動面部中高箇所が前記中心箇所またはその
付近で車輪リムに接当して取付け角設定をする。そし
て、ブレーキシューの取付けをして制動操作をすると、
第1発明にあっては突出部が車輪リムと摩擦して除去さ
れて、第2発明にあっては制動面が車輪リムとの摩擦で
平坦面に変化して、ブレーキシュー本体の車輪回転方向
全長にわたっての制動が所定どおりできるようになる。
第2発明にあっては、第1発明の突出部に比し、制動面
部が磨滅除去しにくいと共に車輪リムに安定的に接当し
て制動作用し、制動面部が平坦面に変化するまでの間で
あるところのブレーキシュー取付け初期においても、安
定した制動力を発揮する。
【0006】
【発明の効果】第1発明、第2発明のいずれによって
も、ブレーキシュー本体を車輪リムに当付けるだけで容
易に、ブレーキシューをブレーキアームに対して適切な
取付け角度に調節設定し、ブレーキシューが車輪リムに
適切に作用して良好に制動できる組付け状態がブレーキ
シューの角度調節面から能率よくかつ簡単に得られるよ
うになった。しかも、ブレーキシュー本体を冒頭に記し
た如き特殊形状にした場合でも、その形状によっては左
右用のいずれにも使用できるようになり、左右兼用の1
種類を作成するだけで安価にかつ容易に入手できるよう
にできた。さらに加え、第2発明にあっては、ブレーキ
シューの取付け初期において、制動面部を利用して容易
に取付け角度の再調整ができると共に、比較的強固に車
体制動ができる。
【0007】
【実施例】図7に示すように、左右一対のブレーキアー
ム1,1を軸芯XまたはYの周りで揺動自在に支持され
るように車体フレーム2に取付けると共に、吊りワイヤ
3を介してブレーキワイヤ4に連動させ、ブレーキワイ
ヤ4の引張り操作をすることにより、ブレーキワイヤ4
による吊りワイヤ3の引上げのために、左右のブレーキ
アーム1,1が車体内側に揺動し、いずれものブレーキ
アーム1に取付けてあるブレーキシュー5が車輪リム6
の側面に接触して摩擦制動を付与するようにブレーキ入
りになり、ブレーキワイヤ4の緩め操作をすることによ
り、吊りワイヤ3が緩むことと、ブレーキアーム1の基
端部に作用するリターンスプリング(図示せず)の復帰
作用とのために、左右のブレーキアーム1,1が車体外
側に揺動して、いずれものブレーキシュー5が車輪リム
6から離れて制動付与を解除するようにブレーキ切りに
なるように、自転車用のカンティレバー式キャリパーブ
レーキを構成してある。ブレーキシュー5は、図2や図
5に示すように、ゴム製のブレーキシュー本体5aと金
属製の取付け軸5bを備え、図1に示すようにブレーキ
アーム1、座金7,8,9を貫通し、締付けねじ10に
よる締付けによって取付け軸5bをブレーキアーム1に
締付けるように構成した取付け具11に取付け軸5bを
装着することによって、ブレーキアーム1に取付けるよ
うに構成し、ブレーキシュー本体5aが車輪リム6に沿
うように円弧面にて形成してあり、かつ、水切り溝14
を備えてある制動面12をして車輪リム6に接触するこ
とによって、制動作用するように構成してある。座金8
の7に対する接触面、および、座金9のブレーキアーム
1に対する接触面の球面形状による作用により、取付け
具11のブレーキアーム1に対する取付け角度の調節が
できるように構成し、この取付け角調節をすることによ
り、ブレーキシュー5のブレーキアーム1に対する取付
け角度を調節するように構成してある。
【0008】図2は第1発明のブレーキシュー5を示
し、このブレーキシュー5にあっては、ニトリルブタジ
エンゴムで成るブレーキシュー本体5aとの同時成型に
よって制動面12に突設することにより、制動面12よ
り高く突出するように形成した、かつ、ブレーキシュー
本体5の横巾方向に並列する2個の突出部13,13を
ブレーキシュー本体5に備えてある。そして、いずれも
の突出部13,13は、磨滅容易な小形形状に形成して
あると共に、ブレーキシュー本体の平面視において、制
動面12の車輪回転方向に沿う方向での中心Cまたはほ
ぼ中心に位置する箇所に配置してあり、ブレーキシュー
5のブレーキアーム1への取付けをするに際し、ブレー
キシュー5のブレーキアーム1に対する取付け角度を図
1に示す所定角度に容易に調節設定でき、しかも、ブレ
ーキシュー5を車輪リム6の左右用のいずれにも使用で
きながら可能なように配慮してある。すなわち、ブレー
キシュー5を車輪リム6の左右側いずれに作用させる場
合でも、図1に示すように、制動面12の前端側と突出
部13が車輪リム6に接当する状態に、取付け軸5bの
取付け具11への差込み長さを調節設定すると共に、取
付け具11のブレーキアーム1に対する取付け角度を調
節設定する。すると、制動操作前には、制動面12の前
端側と突出部13の車輪リム6に対する接当のために、
制動面12が車輪リム6に対して傾斜角Aを備えて対向
する。このシュー取付け後に数回、制動操作すると、突
出部13が車輪リム6との摩擦のために除去される。こ
の突出部消滅後の制動時において、ブレーキシュー本体
5aと車輪リム6の摩擦、および車輪リム6の進行方向
Fの回動力に起因してブレーキシュー5に移動操作力が
作用し、ブレーキアーム1の取付け融通等のためにブレ
ーキシュー5が動くにもかかわらず、前記傾斜角Aのた
めに、ブレーキシュー5の作用状態が制動面12の全面
が車輪リム6に接触する等、適切なものになる。
【0009】図5は第2発明のブレーキシュー5を示
し、このブレーキシュー5にあっては、ブレーキシュー
本体5aがニトリルブタジエンゴムで成り、制動面12
にその全部にわたる山形面部を備えることにより、ブレ
ーキシュー5のブレーキアーム1への取付けをするに際
し、ブレーキシュー5のブレーキアーム1に対する取付
け角度を図4に示す所定角度に容易に調節設定でき、し
かも、ブレーキシュー5を車輪リム6の左右用のいずれ
にも使用できながら可能なように配慮してある。すなわ
ち、山形制動面12は、図4に明示するように、ブレー
キシュー本体5aの平面視において、制動面12の車輪
回転方向に沿う方向での中心Cまたはほぼ中心に位置す
る箇所で最も高くなり、かつ、その箇所から制動面12
の両端側に至るほど低くなるところの中高山形面にて形
成してあり、ブレーキシュー5を車輪リム6の左右側い
ずれに作用させる場合でも、図4に示すように、制動面
12のうちの最高箇所と前端側との間が車輪リム6に接
当する状態に、取付け軸5bの取付け具11への差込み
長さを調節設定し、および、取付け具11のブレーキア
ーム1に対する取付け角度を調節設定する。すると、制
動操作前には、制動面12の最高箇所と前端側の車輪リ
ム6に対する接当のために、制動面12の前端と後端を
結ぶ直線Lが車輪リム6に対して傾斜角Bを備えて位置
する。この傾斜角Bと、図2のブレーキシュー5におけ
る前記傾斜角Aとの関係が 傾斜角A=傾斜角B になるように制動面12の中高傾斜角を設定してある。
ブレーキシュー5を取付けて制動操作すると、車輪リム
6の進行方向Fの回動と、車輪リム6とブレーキシュー
本体5aの摩擦とに起因してブレーキシュー5に移動操
作力が作用し、ブレーキアーム1の取付け融通等のため
にブレーキシュー5が動くことと、制動面12の山形形
状とのために、ブレーキシュー本体5aと車輪リム6と
の接触時間が増加するに伴い、制動面12が前記直線L
に相当する平坦面に磨滅変化し、最終的には、ブレーキ
シュー本体5aがその前後方向長さの全長にわたる制動
面で制動作用するのである。
【0010】〔別実施例〕図3は突出部13の別実施構
造を示し、突出部13が車輪リム6との接触によって極
めて容易に消滅し易いように、突出部13の基部を先端
部より細く形成してある。図6は別実施ブレーキシュー
5を示し、制動面12の一部12aにのみ中高山形面部
を備えてある。すなわち、制動面部12aの車輪リム6
に対する接当によって、ブレーキシュー本体5aのブレ
ーキアーム1に対する取付け角度を設定するように構成
してある。そして、山形面部12aの大きさの面から、
制動面12を全体にわたって山形面にて形成するに比し
て迅速に、制動面12が平坦面に磨滅変化するように構
成してある。
【0011】図8および図9は、さらに別実施例のブレ
ーキシュー5を示し、取り付け角設定用の突出部13を
ブレーキシュー本体5aの横幅方向に沿う突条に形成し
てある。そして、一対の突出部13,13をブレーキシ
ュー本体5aの成型時に制動面12にできる凹入孔15
の両横側に分散させて配置し、ブレーキシュー5を車輪
左右側の一方に配置して取り付ける際、車輪左右側の他
方に取り付ける際のいずれにおいても、突出部13,1
3のいずれもを使用するように構成してある。
【0012】図10〜図15は、さらに別実施例のブレ
ーキシュー5を示し、取り付け角設定用の突出部13ま
たは13a,13bを頭を切った円錐形状に形成してあ
る。そして、図10、図11、図14、図15に示すも
のにあっては、一対の突出部13aと13bを、ブレー
キシュー本体5aの車輪回転方向での中心Cまたはほぼ
中心に位置する水切り溝14の両側に分散させて、ある
いは、ブレーキシュー本体5aの車輪回転方向での中心
Cまたはほぼ中心に位置する水切り溝14の両側、およ
び、前記凹入孔15の両横側に分散させて配置してあ
る。そして、一方の突出部13aまたは13bと、この
突出部13aまたは13bに対して前記中心Cとは反対
側に位置する方の制動面端部12aまたは12bとが車
輪リム6に接触する状態にした際の制動面12の車輪リ
ム6に対する傾斜角と、他方の突出部13bまたは13
aと、この突出部13bまたは13aに対して前記中心
Cとは反対側に位置する方の制動面端部12bまたは1
2aとが車輪リム6に接触する状態にした際の制動面1
2の車輪リム6に対する傾斜角とが等しいまたはほぼ等
しい角度になるように、突出部13aおよび13bの突
出高さを形成してある。すなわち、ブレーキシュー5を
車輪左右側の一方に配置して使用する際には、一方の突
出部13aまたは13bを使用し、ブレーキシュー5を
車輪左右側の他方に配置して使用する際には、他方の突
出部13bまたは13aを使用するように構成してあ
る。そして、図12および図13に示すものにあって
は、一対の突出部13,13を、前記凹入孔15の両横
側に分散させて配置し、ブレーキシュー5を車輪左右側
の一方に配置して取り付ける際、車輪左右側の他方に取
り付ける際のいずれにおいても、突出部13,13のい
ずれもを使用するように構成してある。
【0013】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1発明ブレーキシューの取付け要領を示す平
面図
【図2】ブレーキシュー全体の斜視図
【図3】別実施突出部の平面図
【図4】第2発明ブレーキシューの取付け要領を示す平
面図
【図5】別実施ブレーキシューの斜視図
【図6】別実施ブレーキシューの斜視図
【図7】キャリパーブレーキの正面図
【図8】別実施ブレーキシューの斜視図
【図9】別実施ブレーキシューの平面図
【図10】別実施ブレーキシューの斜視図
【図11】別実施ブレーキシューの平面図
【図12】別実施ブレーキシューの斜視図
【図13】別実施ブレーキシューの平面図
【図14】別実施ブレーキシューの斜視図
【図15】別実施ブレーキシューの平面図
【符号の説明】
1 ブレーキアーム 5a ブレーキシュー本体 6 車輪リム 12 制動面 13,13a,13b 突出部 C 中心
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62L 1/00 - 1/16 F16D 65/06

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自転車の車輪リム(6)に接触して制動作
    用を行う制動面(12)を備え、前記制動面(12)は
    車輪回転方向における一方の端部である第1端部と車輪
    回転方向における他方の端部である第2端部とを有する
    ものであるブレーキシュー本体(5a)と、 前記ブレーキシュー本体(5a)の前記制動面(12)
    に対して、前記制動面(12)よりも前記車輪リム
    (6)側に突出するように設けられ、かつ、前記制動面
    (12)の車輪回転方向における中央位置近傍に設けら
    れた突出部(13,13a,13b)とを有し、 前記突出部(13,13a,13b)は、前記第1端部
    および前記突出部(13,13a,13b)が前記車輪
    リム(6)と当接することによって前記ブレーキシュー
    本体(5a)のブレーキアーム(1)に対する取り付け
    角を設定可能であるとともに、前記第2端部および前記
    突出部(13,13a,13b)が前記車輪リム(6)
    と当接することによっても前記ブレーキシュー本体(5
    a)のブレーキアーム(1)に対する取り付け角を設定
    可能なものである 自転車用ブレーキシュー。
  2. 【請求項2】請求項1に記載した自転車用ブレーキシュ
    ーであって、 前記突出部(13,13a,13b)は、前記制動面
    (12)の中央部に形成された凹部(14,15)に隣
    接する位置に複数設けられたものである 自転車用ブレー
    キシュー。
  3. 【請求項3】自転車の車輪リム(6)に接触して制動作
    用を行う制動面(12)が設けられたブレーキシュー本
    体(5a)を有し、 前記制動面(12)は、前記制動面(12)の車輪回転
    方向における中央位置近傍が前記車輪リム(6)側に最
    も突出するような第1の傾斜面および第2の傾斜面から
    なる山形突出面部(12,12a)を備えたものであ
    り、 前記山形突出面部(12,12a)は、前記第1の傾斜
    面が前記車輪リム(6)と当接することによって前記ブ
    レーキシュー本体(5a)のブレーキアーム(1)に対
    する取り付け角を設定可能なものであるとともに、前記
    第2の傾斜面が前記車輪リム(6)と当接することによ
    っても前記ブレーキシュー本体(5a) のブレーキアー
    ム(1)に対する取り付け角を設定可能なものである自
    転車用ブレーキシュー。
  4. 【請求項4】請求項3に記載した自転車用ブレーキシュ
    ーであって、 前記山形突出面部(12a)は、前記制動面(12)の
    一部に設けられたものである自転車用ブレーキシュー。
JP21883892A 1991-08-26 1992-08-18 自転車用ブレーキシュー Expired - Fee Related JP3420598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21883892A JP3420598B2 (ja) 1991-08-26 1992-08-18 自転車用ブレーキシュー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-212512 1991-08-26
JP21251291 1991-08-26
JP21883892A JP3420598B2 (ja) 1991-08-26 1992-08-18 自転車用ブレーキシュー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05229473A JPH05229473A (ja) 1993-09-07
JP3420598B2 true JP3420598B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=26519281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21883892A Expired - Fee Related JP3420598B2 (ja) 1991-08-26 1992-08-18 自転車用ブレーキシュー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3420598B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564531A (en) * 1995-11-03 1996-10-15 Avid Enterprises, Inc. Adjustable brake arm and shoe mount for a cycle brake
JP2002127982A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Miyata Ind Co Ltd 自転車用軽合金リムの汚れ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05229473A (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3420598B2 (ja) 自転車用ブレーキシュー
JP2588175Y2 (ja) 鉄道車両用ブレーキの制輪子取付構造
JP2002168274A (ja) ドラムブレーキ
JP2558749Y2 (ja) 内拡式車両用ドラムブレーキ
US5133430A (en) Drum brake
JPH0439834Y2 (ja)
US5909785A (en) Twin ramp brake pad reaction member
JPH0549585U (ja) ブレーキシュー
JPH066304Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH066297Y2 (ja) パーキングブレーキ付き車両用ドラムブレーキ
JPH032020Y2 (ja)
JPS6344976B2 (ja)
JPH032740Y2 (ja)
JPS6221136Y2 (ja)
JP2560993Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH0650680Y2 (ja) 調整装置付ドラムブレーキ装置
JPS6115317Y2 (ja)
JP3076102B2 (ja) 自転車用ブレーキシュー
JPH0714667Y2 (ja) ディスクブレーキのパッド押えバネ
JPH0631230Y2 (ja) カムクリアランスの自動調整装置
JP2552078Y2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP3028391U (ja) ディスクブレーキ装置のキャリパ組立体
JPH058349Y2 (ja)
JP4214304B2 (ja) 車椅子のブレーキ装置
JPS626993Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees