JPH032020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032020Y2
JPH032020Y2 JP16869986U JP16869986U JPH032020Y2 JP H032020 Y2 JPH032020 Y2 JP H032020Y2 JP 16869986 U JP16869986 U JP 16869986U JP 16869986 U JP16869986 U JP 16869986U JP H032020 Y2 JPH032020 Y2 JP H032020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
cup
shew
shoe
hold down
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16869986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16869986U priority Critical patent/JPH032020Y2/ja
Publication of JPS6374539U publication Critical patent/JPS6374539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032020Y2 publication Critical patent/JPH032020Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案はドラムブレーキに用いられるシユーホ
ルドダウン装置に関するものである。
従来技術 円弧状を成し、長手方向中間部に内周側に向か
つて開口する切欠が形成されたシユーウエブをそ
れぞれ有する一対のブレーキシユーを備えるとと
もに、一端においてバツキングプレートに揺動可
能に取り付けられ且つ中間部が前記シユーウエブ
の前記切欠内を挿通させられるとともに他端側に
頭部を有するシユーホルドダウンピンと、そのシ
ユーホルドダウンピンがそれぞれ挿通する状態で
その頭部とシユーウエブとの間に配設され、頭部
側に位置する第一カツプおよびシユーウエブ側に
位置する第二カツプと、それら両カツプ間に所定
の予荷重が付与された状態で介装されたコイルス
プリングとを有し、前記ブレーキシユーを互いに
拡開可能な状態で前記バツキングプレート上に支
持するシユーホルドダウン装置を備えたドラムブ
レーキが知られている。
考案が解決すべき問題点 しかしながら、かかるドラムブレーキにおい
て、シユーホルドダウンピンがシユーウエブ内周
側に向かつて傾斜させられつつシユーホルドダウ
ン装置がシユーウエブと相対移動させられた場合
には、両カツプおよびコイルスプリングが比較的
大きくシユーウエブ内周縁から飛び出してしまう
場合がある。この場合において、シユーホルドダ
ウンピンの前記傾斜に伴つて、その頭部により第
一カツプがシユーウエブ内周側に向かう程第二カ
ツプと接近する方向へ傾斜させられることによ
り、前記第二カツプのシユーウエブ内周縁から大
きく飛び出した部分に対するコイルスプリングの
押圧力が大幅に増大する場合がある。このような
場合には、第二カツプにシユーウエブ内周縁を支
点とする比較的大きな回動力が作用させられるこ
とにより、シユーホルドダウンピンが前記切欠の
開口から飛び出してしないにも拘らず第二カツプ
が大きく傾斜させられて、両カツプおよびコイル
スプリングがシユーウエブ上から脱落してしまう
場合があつた。
問題点を解決するための手段 本考案は以上の事情を背景にして為されたもの
であつて、その要旨とするところは、前記のよう
なドラムブレーキにおいて、前記第二カツプに、
その外周縁からの前記バツキングプレートに向か
つて突き出すとともにその突出端から該第二カツ
プとの間に前記シユーウエブを狭んだ状態で該シ
ユーウエブ外周方向へ所定距離延びる傾斜防止用
突起を設けてシユーホルドダウン装置を構成した
ことにある。
作用および考案の効果 このようにすれば、たとえ第二カツプにシユー
ウエブ内周縁を支点とする比較的大きな回動力が
作用したとしても、その第二カツプに突設された
傾斜防止用突起とシユーウエブの第二カツプが設
けられている側と反対側の面との当接に基づい
て、前記回動力により第二カツプが大きく傾斜さ
せられるのを効果的に阻止し得、これにより、両
カツプおよびコイルスプリングのシユーウエブ上
からの脱落を従来に比べて一層確実に防止し得
る。
実施例 以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて
詳細に説明する。
第3図は本考案が適用されたシユーホルドダウ
ン装置を備えたドラムブレーキ一例を示す図であ
つて、バツキングプレート10上にはシユーウエ
ブ12,14をそれぞれ有して全体として円弧状
を成す一対のブレーキシユー16,18がシユー
ホルドダウン装置20,22により互いに拡開可
能に支持されている。シユーウエブ12,14の
互いに近接する各一端部はバツキングプレート1
0上に固定されたアンカピン24の側面とそれぞ
れ当接させられるようになつているとともに、シ
ユーウエブ12,14の各他端部はアジヤストホ
イール26の回転に伴つて伸長させられることに
よりブレーキシユー16,18をそれぞれ外周側
へ押し出して間隙を調節する連結部材28の両端
部と図示しないスプリングの付勢力に従つてそれ
ぞれ係合させられている。
一方のブレーキシユー16のシユーウエブ12
のバツキングプレート10側には、アンカピン2
4側の端部近傍において、一端部にパーキングケ
ーブル30が連結されたパーキングブレーキレバ
ー32がその他端部においてピン34により回動
可能に取り付けられている。パーキングブレーキ
レバー32の中間部とブレーキシユー18のシユ
ーウエブ14との間にはストラツト36が架け渡
されている。ブレーキシユー16,18の外周側
には所定の間隙を有して回転ドラム(図示せず)
が配設されており、パーキングケーブル30が引
き込まれてパーキングブレーキレバー32が第3
図において左まわりに回動させられると、ストラ
ツト36およびピン34により両ブレーキシユー
16,18が互いに拡開されて前記回転ドラムの
内周面に押し付けられることにより制動が行われ
る。なお、かかるパーキングブレーキ作動は良く
知られたものであるとともに、本考案の理解に必
ずしも必要ではないため、その詳細な説明は省略
する。また、38,40は、両ブレーキシユー1
6,18の連結部材28と反対側の各端部をアン
カピン24の側面とそれぞれ当接する方向へ常時
付勢することにより、それらブレーキシユー1
6,18を縮径させるリターンスプリングであ
る。
次に、上記シユーホルドダウン装置20,22
について詳細に説明する。なお、各シユーホルド
ダウン装置20,22は同様に構成されているた
め、以下の説明は一方のシユーホルドダウン装置
20についてのみ行うこととする。
シユーホルドダウン装置20は、第1図及至第
3図に示すように、半円形状かつ板状の頭部42
と中間部が軸心から離隔する方向に曲成された軸
部44とを有するシユーホルドダウンピン46
と、全体として円板状を成す一対のカツプ50,
51と、コイルスプリング52とから成る。シユ
ーホルドダウンピン46は、その頭部42と反対
側の端部においてバツキングプレート10に形成
された貫通穴54に抜けが阻止された状態で揺動
可能に取り付けられるとともに、シユーホルドダ
ウンピン46の中間部はシユーウエブ12の長手
方向中央部に内周側に向かつて開口するように形
成された切欠56内を挿通させられている。前記
カツプ50,51の中央部にはシユーホルドダウ
ンピン46の軸部44が挿通させられており、後
述のコイルスプリング52によつて互いに離隔す
る方向へ付勢されることにより、カツプ50はシ
ユーホルドダウンピン46の頭部42側に抜けが
阻止された状態で、カツプ51はシユーウエブ1
2と当接させられた状態でそれぞれ装着されてい
る。したがつて、本実施例においては、カツプ5
0が第一カツプを、カツプ51が第二カツプをそ
れぞれ構成している。両カツプ50,51間に
は、前記コイルスプリング52が、それらカツプ
50,51との軸心と直角な方向の相対移動がそ
れぞれ殆ど阻止された状態で且つシユーホルドダ
ウンピン46が内部を挿通する状態で、所定の予
荷重が付与されて介装されている。
一方のカツプ51には、その外周縁部から軸心
と略平行な方向であつて且つバツキングプレート
10に向かつて突き出すとともにその突出端から
カツプ51との間にシユーウエブ12を狭んだ状
態でシユーウエブ12外周方向へ所定距離延びる
突起58が一体に設けられている。本実施例にお
いては、この突起58が傾斜防止用突起に相当す
る。突起58のカツプ51とシユーウエブ12を
狭んで対向する対向部60は二股状に形成されて
おり、各対向部60間にシユーホルドダウンピン
46の軸部44が挿通させられているとともに、
各対向部60は切欠56の幅方向両側においてシ
ユーウエブ12と僅かな間隙を有してそれぞれ対
向させられている。上記所定距離、すなわち対向
部60の長さ寸法は、カツプ51の後述の第1図
中右回り回動を対向部60とシユーウエブ12と
の当接に基づいて効果的に阻止し得るように、カ
ツプ51の外径寸法などに応じて予め決定されて
いる。
以上のように構成されたドラムブレーキにおい
て、シユーホルドダウンピン46が、第1図中二
点鎖線にて示すように、シユーウエブ12内周方
向(図中右方向)へ傾斜(回動)させられつつシ
ユーホルドダウン装置20がシユーウエブ12と
相対移動させられたとき、カツプ51およびコイ
ルスプリング52が比較的大きくシユーウエブ1
2内周縁から飛び出してしまう場合がある。この
場合において、シユーホルドダウンピン46の前
記傾斜に伴つて、その頭部42によりカツプ50
がシユーウエブ12内周側に向かう程カツプ51
と接近する方向へ傾斜させられることにより、カ
ツプ51の前記シユーウエブ12内周縁から大き
く飛び出した部分に対するコイルスプリング52
の押圧力がカツプ51のシユーウエブ12外周側
に比べて大幅に増大させられて、カツプ51にシ
ユーウエブ12内周縁を支点とする第1図中右ま
わり方向への比較的大きな回動力が作用させられ
る場合がある。このとき、カツプ51に設けられ
た突起58の対向部60がシユーウエブ12のカ
ツプ51が設けられている側と反対側の面と当接
させられることにより、前記回動力によりカツプ
51が大きく傾斜させられることが効果的に阻止
される。これにより、シユーホルドダウンピン4
6が前記切欠56の開口から飛び出していないに
も拘らず両カツプ50,51およびコイルスプリ
ング52がシユーウエブ12上から脱落すること
が従来に比べて一層確実に防止される。
また、本実施例によれば、カツプ51とそれに
一体に設けられた突起58との間にシユーウエブ
12を単に挿入するだけで、上記効果を有するシ
ユーホルドダウン装置20をシユーウエブ12に
容易に装着し得る利点がある。
なお、前述の実施例において、傾斜防止用突起
は、シユーホルドダウンピン46が挿通された二
股状の対向部60を有する突起58にて形成され
ているが、必ずしもその必要はなく、たとえば切
欠56の幅方向一方の側においてのみシユーウエ
ブ12と対向する対向部を有して構成されたもの
であつても良い。
また、前述の実施例において、対向部60はシ
ユーウエブ12と僅かな間隙を有して対向させら
れているが、必ずしもその必要はなく、シユーウ
エブ12と密着させられていても良い。
また、前述の実施例において、切欠56より外
周側の所定位置においてシユーウエブ12に貫通
穴を形成するとともに、カツプ51の突起58が
設けられている側と略反対側の外周縁に、外周方
向へ所定距離延びた先端においてバツキングプレ
ート10に向かつて突き出す係合爪を設け、その
係合爪を前記貫通穴に挿入することにより、それ
ら係合爪と貫通穴のシユーウエブ12内周側との
係合に基づいてシユーホルドダウン装置のシユー
ウエブ12内周方向への一定限度以上の相対移動
を阻止するようにすることも可能である。この場
合においても、第二カツプが大きく傾斜させられ
た場合には前述の実施例と同様の効果が得られ
る。
また、前述の実施例においては、パーキングブ
レーキ機構のみを備えたデユオサーボ型ドラムブ
レーキのシユーホルドダウン装置に本考案が適用
された場合について説明したが、必ずしもその必
要はなく、シユーウエブに内周側に向かつて開口
する切欠を有し、その切欠内にシユーホルドダウ
ンピンが挿通させられた状態で装着されるシユー
ホルドダウン装置を備えたドラムブレーキであれ
ば、本考案の効果を得ることが可能である。
その他、本考案はその趣旨を逸脱しない範囲に
おいて種々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図の−視断面の要部拡大図で
ある。第2図は第1図のカツプ51をバツキング
プレート側から見た図である。第3図は本考案が
適用されたシユーホルドダウン装置を備えたドラ
ムブレーキの一例を示す正面図である。 10:バツキングプレート、12,14:シユ
ーウエブ、16,18:ブレーキシユー、20,
22:シユーホルドダウン装置、42:頭部、4
6:シユーホルドダウンピン、50,51:カツ
プ、52:コイルスプリング、56:切欠、5
8:突起(傾斜防止用突起)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 円弧状を成し、長手方向中間部に内周側に向か
    つて開口する切欠が形成されたシユーウエブをそ
    れぞれ有する一対のブレーキシユーと、 一端においてバツキングプレートに揺動可能に
    取り付けられ且つ中間部が前記シユーウエブの前
    記切欠内を挿通させられるとともに他端側に頭部
    を有するシユーホルドダウンピンと、該シユーホ
    ルドダウンピンがそれぞれ挿通する状態で前記頭
    部と前記シユーウエブとの間に配設され、該頭部
    側に位置する第一カツプおよび該シユーウエブ側
    に位置する第二カツプと、該両カツプ間に所定の
    予荷重が付与された状態で介装されたコイルスプ
    リングとを有し、前記ブレーキシユーを互いに拡
    開可能な状態で前記バツキングプレート上に支持
    するシユーホルドダウン装置と を備えたドラムブレーキにおいて、 前記第二カツプに、その外周縁から前記バツキ
    ングプレートに向かつて突き出すとともにその突
    出端から該第二カツプとの間に前記シユーウエブ
    を狭んだ状態で該シユーウエブ外周方向へ所定距
    離延びる傾斜防止用突起を設けたことを特徴とす
    るドラムブレーキ用シユーホルドダウン装置。
JP16869986U 1986-10-31 1986-10-31 Expired JPH032020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16869986U JPH032020Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16869986U JPH032020Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374539U JPS6374539U (ja) 1988-05-18
JPH032020Y2 true JPH032020Y2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=31101815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16869986U Expired JPH032020Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032020Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6374539U (ja) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0720427Y2 (ja) シュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキ
JPH032020Y2 (ja)
US4222467A (en) Drum brake adjuster
JPH032018Y2 (ja)
JPH032740Y2 (ja)
JPH032019Y2 (ja)
JPH032017Y2 (ja)
JPH032016Y2 (ja)
US5125484A (en) Drum brake
JPH032014Y2 (ja)
JPH032015Y2 (ja)
US5133430A (en) Drum brake
JPH0130668Y2 (ja)
JPS587145Y2 (ja) ドラムブレ−キの空隙自動調整装置
JPH0527713Y2 (ja)
JPH0214669Y2 (ja)
JP3420598B2 (ja) 自転車用ブレーキシュー
JP2573319Y2 (ja) デュオサーボ型ドラムブレーキ
JPS5830986Y2 (ja) 内部拡張式ドラムブレ−キのためのリタ−ンスプリング
JPS5942524Y2 (ja) ドラムブレ−キの自動間隙調整装置
JPH0444899Y2 (ja)
JPS6221133Y2 (ja)
JPS643857Y2 (ja)
JPS6389443U (ja)
JPH0130671Y2 (ja)