JPS6137882B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137882B2
JPS6137882B2 JP15683383A JP15683383A JPS6137882B2 JP S6137882 B2 JPS6137882 B2 JP S6137882B2 JP 15683383 A JP15683383 A JP 15683383A JP 15683383 A JP15683383 A JP 15683383A JP S6137882 B2 JPS6137882 B2 JP S6137882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
float
piston
propulsion
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15683383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5958204A (ja
Inventor
Nobuaki Kawasaki
Fumio Togashi
Yasunari Nakao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15683383A priority Critical patent/JPS5958204A/ja
Publication of JPS5958204A publication Critical patent/JPS5958204A/ja
Publication of JPS6137882B2 publication Critical patent/JPS6137882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、泥面を整地滑走するフロートと、泥
中を回転駆動される推進車輪とをそれぞれ昇降可
能に機枠に装着した田植機において、フロートと
連動して車輪を昇降させる装置の改良に関する。 従来より、耕盤深さに応じて、フロートと推進
車輪との上下方向相対関係位置が適正な一定範囲
内にあるように制御する技術は知られており、耕
盤深さの変化に拘らず苗植付深さを適正範囲内に
保つように制御して植付作業を行える点で便利に
用いられているものであるが、このような制御を
行うにあたり、従来では、車輪を下げて機枠を上
昇させる際に強制駆動し、車輪を上げて機枠を下
降させるときには機体の重量を利用して行なう、
所謂単動シリンダを用いた車輪昇降装置を備える
型式のものと、特公昭47−47169号公報に示され
ているように、ピストンをシリンダケース内に引
き込んだ収縮状態で車輪を強制的に下げて機枠を
上昇させ、ピストンを突き出した伸長状態で車輪
を強制的に上げて機枠を下降させる、所謂復動シ
リンダを用いた車輪昇降装置を備えたものとがあ
つた。 前者の単動シリンダを用いた車輪昇降装置を備
える田植機では、車輪上昇に伴う機枠およびそれ
に支持されるフロートの沈み込み速度が極端に遅
いものであるため、耕盤深さの変化に応答して車
輪の昇降制御を行うというものであるとはいいな
がら、車輪上昇速度の応答遅れが大で、その結
果、充分な植付けが深さをもつて苗植付けを行な
えない状態が多々あり、これが浮き苗発生の原因
となるものであつた。 また、後者の復動シリンダを用いた車輪昇降装
置を備える田植機では、車輪の上昇も下降も強制
駆動によつて行うものであるから、上述の車輪上
昇時における応答遅れを或る程度改善できたもの
であるが、この従来構造のものでも、車輪上昇速
度は車輪下降速度よりも遅いものであり、従つ
て、浮き苗の生じる可能性をより少なくするため
に車輪上昇速度を充分大に設定しようとすれば、
これにも増して車輪下降速度が大となり、耕盤深
さの多少の変動や、僅かな泥面の凹凸によつても
車輪昇降装置の昇降作動が鋭敏に行なわれ過ぎ
て、かえつて植付け深さにバラツキを生じ易くな
る傾向がある。 本発明は、前記のような田植機において、フロ
ートと連動して作動する車輪昇降用の装置として
復動型の油圧シリンダ装置を用いるにあたり、そ
の復動型油圧シリンダ装置のもつ特性を有効に活
かして、簡単な手段で好ましい速度でのフロート
および機枠の昇降を可能にすることを目的とする
ものである。 上記目的を達成するための本発明の特徴とする
構成は、泥面上を滑走するフロートと、泥中で回
転駆動される推進車輪とを、夫々、機枠に対して
昇降自在に装着すると共に、前記フロートの上下
位置変化を検出する機構と、シリンダ本体に対す
るピストンの進退作動で前記推進車輪を昇降駆動
する車輪昇降用の油圧シリンダ装置と、前記検出
機構の検出結果に基いてフロートと推進車輪との
上下方向相対位置関係が耕盤深さに応じた適正範
囲であるように前記油圧シリンダ装置の作動を制
御する制御装置とを備えた田植機において、前記
油圧シリンダ装置の車輪下降側の有効横断面積
を、車輪上昇側の有効横断面積よりも大きく設定
した点にある。 上記構成による作用効果は次の通りである。 すなわち、シリンダ本体とピストンとを備える
油圧シリンダ装置は、そのピストンロツド存在側
での有効横断面積が、ピストンロツドの存在しな
い側での有効横断面積よりも小さくなるという、
油圧シリンダ装置の特性を、植付けられる苗自身
の特性、および、苗植付け深さの制御と密接な関
係にある推進車輪の昇降制御方向との組合わせに
おいて合理的に結びつけることにより、つまり、
苗は、圃場の泥面に対して、適性深さよりも多少
深く植え付けられるのは、浅すぎる場合に比べて
幾分深さ変化による影響が少ないが、それが適性
深さよりも浅くなり過ぎた場合には、植付け作業
時の泥波に押されて、あるいは、自然に、転倒し
て浮き苗となるという悪影響がでる虞れがあるた
め、この浅植えを防ぐべく車輪の上昇速度を充分
速くしなければならないものであり、その手段と
して、本発明では上述の如く油圧シリンダ装置の
有効断面積の差をうまく利用して、車輪下降速度
よりも車輪上昇速度が速くなるように設定したの
で、車輪下降速度を必要以上に速めることなく車
輪上昇速度を浮き苗発生の防止に効果的な速い速
度とすることができ、構造的には簡単な構成であ
りながらフロートおよび機枠と車輪との昇降運動
を好ましい速さで行なうことができる利点があ
る。 以下に、本発明の実施例を図面の記載に基いて
説明する。 機枠1の前端上部に原動機2を搭載し、前記機
枠1の前側下部より後方に向かわしめたフロート
3を、その後端近くを前記機枠1後端下部に枢支
部31を介して枢着し、前記機枠1の後端近傍上
部に苗箱4を搭載すると共に、この苗箱4内に収
納されている苗を間歇的に取り出して泥中に植付
けて行く植付爪5を設け、そして、前記機枠1の
前端近傍部分に横支軸6を介して伝動ケース7と
保持枠8とからなる揺動枠体を前後方向を含む上
下方向に揺動自在に枢着させると共に、是等伝動
ケース7と保持枠8とを互いに略平行状態で機体
進行後方斜め下方に枢支延出させ、是等伝動ケー
ス7と保持枠8の前記横支軸6位置よりも下方部
分(下端)間には車軸9を回転自在に架設すると
共に、この車軸9に推進車輪10を軸架し、前記
横支軸6は、前記原動機の原動軸11に伝動チエ
ーン12を介して連動連結すると共に、前記伝動
ケース7内で横支軸6と車軸9とを伝動チエーン
13を介して連動連結させ、そして前記苗箱4及
び植付け爪5には前記原動軸11から伝動チエー
ン14を介して連動連結して構成した田植機に於
いて、前記原動機2に連動連結して、その近傍部
に油圧ポンプ15を搭載し、前記横支軸6の周り
には筒体16を遊嵌して、此の筒体16によつて
前記伝動ケース7と保持枠8との上端間を一体に
連結させ、此の筒体16より上方に突片17を突
設させ、この突片17にピストン18のロツド端
部を枢着させた車輪昇降用の油圧シリンダ装置1
9を、前記機枠1より連設してある。 そして、前記フロート3の前端部近くには、前
記機枠1より油圧制御切換弁20の操作パイロツ
ト回路21,21内に配した弁操作用シリンダ2
2,22のピストンロツドに連繋する腕杆23,
23を、前記前端部に対して上下に位置せしめ、
この腕杆23,23を前記フロート3の前端部に
対して植付部37の自由運動巾Lに相当する間隔
Aを隔てて配設することにより、前記フロート3
の上下位置変化を検出する検出機構32を構成し
てある。 前記検出機構32によりフロート3の上下位置
変化を検出した結果に基いて前記車輪昇降用の油
圧シリンダ装置19の作動を制御する制御装置
6は、前記弁操作用シリンダ22,22に連なる
パイロツト回路21,21の圧力増加に伴つて、
油圧シリンダ装置19のピストン18の進退方向
を正逆および中立状態に切換える油圧制御切換弁
20によつて構成されており、また、前記弁操作
用シリンダ22内には、ピストン24復帰用のス
プリング25を付設すると共に、ピストン24の
戻り側には、一方弁26、絞り弁27等で構成す
る遅延機構28を配して、前記制御切換弁20の
切換えを行なう場合には迅速に応動すべく、且つ
前記ピストン24が復帰し、制御切換弁20を中
立に復帰させる場合には前記遅延機構28により
緩やかに復帰すべく構成してある。 そして、前記車輪昇降用の油圧シリンダ装置1
9は、機枠1側に連設されたシリンダ本体19′
と、推進車輪10側の突片17にロツド端部を枢
着させたピストン18とによつて構成され、か
つ、ピストン18の突き出し側の油室、つまり、
推進車輪10を下降させる側の油室の有効横断面
積は、ピストン18の押し欠み側の油室、つま
り、推進車輪10を上昇させる側の油室有効横断
面積よりもピストンロツドが嵌まついない分だけ
大きく構成されている。尚、図中29は後方上方
に延出した操縦用ハンドル30に設けた操作レバ
ー33に連結するレリーズワイヤで、前記弁操作
用シリンダ22,22のそれぞれの腕杆23,2
3に連繋されていて、前記油圧ポンプ15の圧油
送り出し口と、前記油圧シリンダ装置19の二つ
の圧油供給口と、そして油タンク34とを、前記
油圧制御切換弁20の正逆及び中立切換を介して
夫々パイプにより連通連結させて構成したもので
ある。また、35は尾輪を示す。 次に、上記実施例構造の作用について説明す
る。 原動機2を始動させてフロート3を泥面上に接
地し、推進車輪10を耕盤に接地させた状態で回
動させ、前記フロート3により機体を泥面上に滑
走させ乍ら駆動前進させて植付爪5により、苗箱
4内の苗を順次泥面に植付けて出植作業を行う際
に、圃場の耕盤が、機体の進行方向に対して盛り
上がつている状態にある時、推進車輪10によつ
て、機体が上方に持ち上げられようとする力が働
き、機体が傾斜して苗の植込み深さが変ることと
成ろうとするのであるが、この場合フロート3
は、その後端の枢支部31を中心として、前端部
にD方向に荷重を作用させて下方の弁操作用シリ
ンダ22の腕杆23を下方に押し下げることとな
つて、制御切換弁20は中立位置より推進車輪1
0を揺動し機枠1を下降する側に切換えられる。
この事によつて、油圧ポンプ15より送り出す圧
油は油圧シリンダ装置19を作動させ、そのピス
トン18はシリンダ本体19′内へ引退する側へ
作動することとなつて、突片17を引き、是によ
つて、横支軸6の回りに伝動ケース7が上方に揺
動して、推進車輪10を上方に移動させることと
なり、機体は泥面に対して平行状態を保つことと
なる。そして、このとき、油圧シリンダ装置19
に対して、前記ピストン18のロツドが存在しな
い油室、つまり、車輪下げ側の油室に圧油が供給
される状態に制御切換弁20が切換えられると、
ピストン18のロツドが存在しない分だけ有効横
断面積を大きくしてあることによつてピストン1
8の作動速度は遅くなり、逆に、ピストン18の
ロツドが存在する側の油室、つまり、車輪上げ側
の油室に圧油が供給されるときには、前記の場合
よりも速くピストン18の作動が行われるもので
ある。 また、機体が泥面に対して平行状態となつて、
フロート3の前端部に荷重が掛らなくなることに
よつて、制御切換弁20の弁操作用シリンダ22
内の戻し用スプリング25によりピストン24が
復帰し制御切換弁20を中立位置に戻そうとする
のであるが、前記遅延機構28を構成する戻り油
側に設けた一方弁26、絞り弁37によつて戻り
油は少量づつ油タンク34に帰還し、植付部37
姿勢が自由運動巾L内の央部附近まで戻つた状態
で前記制御切換弁20を第3図に示す中立位置に
復帰するよう弁の戻りタイミングをずらせるので
ある。そして、それとは逆に耕盤が凹曲している
場合は、フロート3のE部分に荷重が掛かり、フ
ロート3はC方向に加圧する。従つて制御切換弁
20を中立位置より前記D方向の荷重が作用する
場合とは逆位置に切換え、ピストンロツド18
は、そのシリンダ本体19から突出し、よつて推
進車輪10は下方に揺動移動するのである。この
ように、耕盤の凹凸を感知して、制御切換弁20
を作動させ、耕盤の凹凸にも拘わらず機体を常に
泥面に対して平行な状態に保ち、泥面に一定深さ
の田植作業を行えるのであるが、いずれも植付部
37姿勢を自由運動巾Lの中央附近にまで戻す前
記制御切換弁20の戻しタイミングをずらせるこ
とによつて、第4図に示すように自由運動巾L内
で植付部37の傾斜姿勢を制御するものである
が、その制御切換弁20の作動回数は極めて少な
くなるのである。 また、機体を旋回させる場合には、制御切換弁
20を手によつて、即ち、操作レバー33の操作
によつて、レリーズワイヤー29のインナーワイ
ヤーが引つ張られ、その端部が腕杆23を作動
し、制御切換弁20を前記逆位置に切換え推進車
輪10を下方に揺動移動させて、機体を泥面上よ
り持上げ、操縦用ハンドル30を回動させて簡単
に機体を旋回させることが出来る。 尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利
にする為に番号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る田植機の車輪昇降装置の実
施例を示し、第1図は適用する田植機の側面図、
第2図は平面図、第3図は要部の動作説明図、第
4図は植付部の姿勢と、制御切換弁の作動状態を
示す説明図、第5図は従来の田植機における植付
部の姿勢と、制御切換弁の作動状態を示す説明図
である。 1……機枠、3……フロート、10……推進車
輪、18……ピストン、19……油圧シリンダ装
置、19′……シリンダ本体、32……検出機
構、36……制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 泥面上を滑走するフロート3と、泥中で回転
    駆動される推進車輪10とを、夫々、機枠1に対
    して昇降自在に装着すると共に、前記フロート3
    の上下位置変化を検出する機構32と、シリンダ
    本体19′に対するピストン18の進退作動で前
    記推進車輪10を昇降駆動する車輪昇降用の油圧
    シリンダ装置19と、前記検出機構32の検出結
    果に基いてフロート3と推進車輪10との上下方
    向相対位置関係が耕盤深さに応じた適正範囲であ
    るように前記油圧シリンダ装置19の作動を制御
    する制御装置36とを備えた田植機において、前
    記油圧シリンダ装置19の車輪下降側の有効横断
    面積を、車輪上昇側の有効横断面積よりも大きく
    設定してあることを特徴とする田植機の車輪昇降
    装置。
JP15683383A 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置 Granted JPS5958204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683383A JPS5958204A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683383A JPS5958204A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958204A JPS5958204A (ja) 1984-04-03
JPS6137882B2 true JPS6137882B2 (ja) 1986-08-26

Family

ID=15636349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15683383A Granted JPS5958204A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 田植機の車輪昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147879U (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 ナショナル住宅産業株式会社 吊掛け金具の取付具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101977137B1 (ko) * 2011-05-30 2019-05-10 주식회사 4디피앤씨 발전기용 브레이크장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147879U (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 ナショナル住宅産業株式会社 吊掛け金具の取付具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5958204A (ja) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6137882B2 (ja)
JP3893836B2 (ja) 苗移植機
JP3245459B2 (ja) 水田作業機
JPH0767341B2 (ja) 田植機における植付部昇降制御装置
JPS646022Y2 (ja)
JPH0524257Y2 (ja)
JPS6018024Y2 (ja) 乗用田植機
JP3666212B2 (ja) 移動農機
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JPH0160208B2 (ja)
JPH0331124Y2 (ja)
JP2637637B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS61216608A (ja) 移動農機の走行装置
JP2000032807A (ja) 作業車両における作業機昇降制御装置
JPH0218984Y2 (ja)
JPH0218975Y2 (ja)
JPH0233327B2 (ja)
JPH0211203B2 (ja)
JPH034164B2 (ja)
JPH11332337A (ja) 田植機
JPH0223125B2 (ja)
JPS60188005A (ja) 田植機における機体制御装置
JPH05137426A (ja) 苗植機のピツチング装置
JPH0446524B2 (ja)
JPS5854770B2 (ja) タウエキ